11月の検索BEST20について

2005-12-01 22:30:30 | 市民A
時々見かける検索ランキングを作ってみた。対象は11月。(正確には10/31-11/29)
「sinobi」の検索ランキングの99位までを並べ、さらに文字化け語が多数あるため、フリーソフトの文字化け解読ソフト「Mbaker2」で補正。そしてベスト20を抽出し、その対象エントリを捜索。そして、最後にコメントを加える。実はベスト20では全体検索数の5%程度で、圧倒的に「その他」が多いので、まあそんなものだと思って欲しい。

1 高橋尚子 65回    高橋尚子の新契約を考える・・(05年06月08日)
2 サーヤの法則 41  裏声で語る「ある法則」(05-03-25)
3 枕絵 30      多摩川沿いで浮世絵名品展を(05-10-09)
4 紀宮様 18    たぶん2と同じ
5 法則 17     たぶん2と同じ
5 男女比率 17   人口問題の第二弾は、ちょっとシリアス(04-11-24)
5 岩本亮平 17   岩本君のBLOG (05-11-04)
8 結婚式 16    たぶん2と同じ
9 島村健一 15   特例プロ棋士の対岸にいる青年(05-11-08)
9 写真 15    「写真が伝えた戦争」展は・・(05-06-05)

11 炉辺焼き 13  消えた炉辺焼き(04-06-20)
11 将棋 13    ?
11 経歴 13    ?
11 タリウム 13   たぶん5と同じ
15 ステージ大門 12 スリムビルの未来は?(05-11-25)
15 サーヤ 12    たぶん2と同じ
15 男女比 12    たぶん5と同じ
18 おおた葉一郎 11 ?
19 出生率 10    たぶん5と同じ
20 中国 10     ?(5と同じかもしれない)

まず、1位は「高橋尚子」。最近書いたエントリではなく、小出監督から独立した時の事情についてのエントリが人気になっている。

2位はなんと「サーヤの法則」。ずいぶん前に書いたものだが、定番の人気商品。当時は結婚式は10月とされていた。11月15日の朝に三陸沖で一揺れ。しかし、裏声で語る法則なのに、みんな知っている単語だ。

3位「枕絵」。やってきた方はがっかりしただろう。おわびの印に最近の知識なのだが、なぜ枕絵が48手とか冨嶽が36景とか12の倍数なのかということなのだが、12枚ずつ保管するのが作法だったらしいのだ(あまり自信はないが)。それと、正統派48手は相当数オーラル形式が混じっているので、それを潔しとしない異本があるようだ。

5位「男女比率」15位の「男女比」19位の「出生率」20位の「中国」あたりのグループは、突然人気になった。世界主要国の男女比率は、男105:女100なのだが、中国と韓国は大きく比率が違うという統計を紹介したわけ。何か理由があるのだろうか。

6位「岩本亮平」その他「タリウム」「岩本」などあり。今月初登場。

9位「島村健一」私が書いたのは、将棋のプロになれず苦しむ男なのだが、どこかのドラマに登場する同姓同名がいるらしい。

11位「炉辺焼き」東京都内からほぼ炉辺焼きが消えたことの分析と残存の炉辺焼きの店の話。ブログを書き始めた当時の文体で、アルファーブロガーの「大西宏」氏のマネのようだ。

15位「ステージ大門」戦後最弱マンション。別途、姉歯関係がボチボチ。登場直後なので、来月は上位に上がるだろう。


総じて、古いエントリと新しいエントリと極端にわかれている。まあ、時代を少しだけ予言し、古びず生き延びている、というように前向きに考えることにする。