goo blog サービス終了のお知らせ 

ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

ネジの緩みにご用心

2007年02月10日 | ネジ

人気blogランキングへ   良いお湿りです。                  

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

第2回「明日のバイクを考える会」を開催いたします。

1、日時    2月16日(金) 午後6時から

2、場所    池袋周辺 参加者には詳しくお知らせいたします。

3、お申し込みはコチラにお願いします。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

S11_39

車両は2006年モデルのハーレーダビッドソンFXDです。

矢印は本国仕様では本来付くはず?のO2センサーの代わりの”フタ”です。

これはネジになっていますから、緩むときは緩みます。

脱落してしまい、困ったことがある方も居るかも知れませんね。

写真は前シリンダーのエキゾーストパイプです。オイルフィルターのすぐ上にありますから、たまに増し締めすることをお勧めします。

S12_38

写真は後ろシリンダーの”フタ”です。

ハーレーダビッドソンのリコール情報の詳細はメーカーのHPでは分かりませんが、国土交通省のリコール情報検索で見ることができます。

この”フタ”の件はリコールになっていないようですが、何らかの対策が必要ではないかと思いますね。外れて失くしてしまうと、轟音で走るわけにはいきませんから。

人気blogランキングへ  ”フタ”が気になる方も、ソウでない方も、クリックお願いします。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コレ良く緩むとディーラーのメカもよく言ってまし... (ジャイアン)
2007-02-10 21:16:15
コレ良く緩むとディーラーのメカもよく言ってましたね。
使わない年式はもう溶接しちゃった方がいいなじゃね~ってくらいの勢いでした(笑。
返信する
穴開けてワイヤーロックしとくのが良さそうですね (もっちゃん)
2007-02-11 01:08:00
穴開けてワイヤーロックしとくのが良さそうですね
返信する
「団塊の世代」の皆様が「マッハやダブワン乗って... (祇園精舎の鐘の声)
2007-02-11 02:50:29
「団塊の世代」の皆様が「マッハやダブワン乗って居た奴でサイドカバ-やネジを落とした事が一度も無い奴が居たらお目に掛かりたい!」と言って居た事を思い出します。遠い国の遠くの出来事の様に、おとぎ話を聞くような感覚で聞いていました。

今でも乗車前点検や増し締めが要求されるハーレーは何か乗り物の原点を思いおこさせてくれます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。