人気blogランキングへ 良いお湿りです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
第2回「明日のバイクを考える会」を開催いたします。
1、日時 2月16日(金) 午後6時から
2、場所 池袋周辺 参加者には詳しくお知らせいたします。
3、お申し込みはコチラにお願いします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
車両は2006年モデルのハーレーダビッドソンFXDです。
矢印は本国仕様では本来付くはず?のO2センサーの代わりの”フタ”です。
これはネジになっていますから、緩むときは緩みます。
脱落してしまい、困ったことがある方も居るかも知れませんね。
写真は前シリンダーのエキゾーストパイプです。オイルフィルターのすぐ上にありますから、たまに増し締めすることをお勧めします。
写真は後ろシリンダーの”フタ”です。
ハーレーダビッドソンのリコール情報の詳細はメーカーのHPでは分かりませんが、国土交通省のリコール情報検索で見ることができます。
この”フタ”の件はリコールになっていないようですが、何らかの対策が必要ではないかと思いますね。外れて失くしてしまうと、轟音で走るわけにはいきませんから。
人気blogランキングへ ”フタ”が気になる方も、ソウでない方も、クリックお願いします。
使わない年式はもう溶接しちゃった方がいいなじゃね~ってくらいの勢いでした(笑。
今でも乗車前点検や増し締めが要求されるハーレーは何か乗り物の原点を思いおこさせてくれます。