ラーメンブログ
クアトロ・ヴァジーナ@平塚

本来はピッツァが人気のイタリアンなお店でしたが、
イタリアンの営業は4月をもって完全にやめてしまったそうです。
夜は坦々麺バーとして19:30~営業しているそうです。
↑上記情報を頂きましたので、修正しましたm(;。_。)m
っつーか、その前にこの店名…
あの黄金のモビルスーツの使い手、
つまりキャスバル兄さんの名前モジってますょね?(ヲタク…
だから店舗の外装は赤いのか?
ザクとは違うのだょザクとは…(何がw
そんなことよりこちら、
「八雲」から徒歩1分かからない所にあります。
この日は昼時の訪問だったのですが、
「八雲」は相変わらずの混雑っぷり。
こちらのお店は先客0、後客1名でした。

昼のメニューはこんな感じです。
普通の担々麺には興味がなく、
この日狙っていたのは、御殿場ブログの(違うって?w
「goteblog」のgoteさんが
美味しそうに食べていた【つけ麺】です。

こちらの店舗、店内が相当に暗い。
昼時にもかかわらず、薄暗い…
フラッシュをたかない自分としては
暗い所だと写真がうまく撮れない…
ってことで、入り口からの採光の取れる、
テレビ近くのカウンターに座りました。
でねー…そのカウンターがまたえらい高い…のに椅子が低い…
かなり食べづらい事この上ない…(つд`)゜。
ま、写真綺麗に撮れたからいいか。

ゴマ味噌の担々スープです。
酸味も程よく旨いじゃないですか(´∀`*)
そのまま飲めなくもないが、少々塩気を感じます。
最後にスープ割りお願いしましたところ、
店主さんは「えっ(´∀`;A) 」っという感じだったのですが
「そうですょね、少し濃いいですもんね」と快くやってくれました。
で、そのスープ割りが(゜д゜)ウマー!だったんですょ
完全には飲み干さなかったのですが、ほとんど飲みました(*;´Д`)

玉子もデフォで1個入ってます。
これは嬉しい(´∀`*)
少し唐辛子っぽいものがふりかけてありました。

麺は平打で、スープの持ち上げは良いです。
粘度のないスープなので、どっぷりつけちゃっても
丁度良いくらいです。
ん~、スープとの相性よく美味しいなぁ~d(´∀`*)
ほうれん草、ネギ、キクラゲなんかが入ってて具沢山。
麺と絡めて一緒に食べると(゜д゜)ウマー!
だいたいつけ麺ちゅうのは値段設定が高いのですが、
700円でこのつけ麺は満足のゆく1杯ですっ!
ごちそうさまでした
注文:つけ麺 700円
お気に入り度:★★★★☆
クアトロ・ヴァジーナ
住所:平塚市桃浜町24-21
電話:0463-35-4035
定休:無休
時間:平日11:00~15:00 土11:00~19:00 日11:00~20:00
駐車場:無 近隣コインPも遠いです
「クアトロ・ヴァジーナ」参照ブログ
『goteblog』-つけ麺
『湘南ラーメン食べ歩記』-黒担々麺
『ラーメン食べ歩紀行』-黒担々麺

【29%OFF!】HCM-Pro 百式 ゴールドコーティングバージョン(ホビー)

ZIPPO Zガンダム 第2弾【百式】
当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。
クアトロ・ヴァジーナ@平塚

本来はピッツァが人気のイタリアンなお店でしたが、
イタリアンの営業は4月をもって完全にやめてしまったそうです。
夜は坦々麺バーとして19:30~営業しているそうです。
↑上記情報を頂きましたので、修正しましたm(;。_。)m
っつーか、その前にこの店名…
あの黄金のモビルスーツの使い手、
つまりキャスバル兄さんの名前モジってますょね?(ヲタク…
だから店舗の外装は赤いのか?
ザクとは違うのだょザクとは…(何がw
そんなことよりこちら、
「八雲」から徒歩1分かからない所にあります。
この日は昼時の訪問だったのですが、
「八雲」は相変わらずの混雑っぷり。
こちらのお店は先客0、後客1名でした。

昼のメニューはこんな感じです。
普通の担々麺には興味がなく、
この日狙っていたのは、御殿場ブログの(違うって?w
「goteblog」のgoteさんが
美味しそうに食べていた【つけ麺】です。

こちらの店舗、店内が相当に暗い。
昼時にもかかわらず、薄暗い…
フラッシュをたかない自分としては
暗い所だと写真がうまく撮れない…
ってことで、入り口からの採光の取れる、
テレビ近くのカウンターに座りました。
でねー…そのカウンターがまたえらい高い…のに椅子が低い…
かなり食べづらい事この上ない…(つд`)゜。
ま、写真綺麗に撮れたからいいか。

ゴマ味噌の担々スープです。
酸味も程よく旨いじゃないですか(´∀`*)
そのまま飲めなくもないが、少々塩気を感じます。
最後にスープ割りお願いしましたところ、
店主さんは「えっ(´∀`;A) 」っという感じだったのですが
「そうですょね、少し濃いいですもんね」と快くやってくれました。
で、そのスープ割りが(゜д゜)ウマー!だったんですょ
完全には飲み干さなかったのですが、ほとんど飲みました(*;´Д`)

玉子もデフォで1個入ってます。
これは嬉しい(´∀`*)
少し唐辛子っぽいものがふりかけてありました。

麺は平打で、スープの持ち上げは良いです。
粘度のないスープなので、どっぷりつけちゃっても
丁度良いくらいです。
ん~、スープとの相性よく美味しいなぁ~d(´∀`*)
ほうれん草、ネギ、キクラゲなんかが入ってて具沢山。
麺と絡めて一緒に食べると(゜д゜)ウマー!
だいたいつけ麺ちゅうのは値段設定が高いのですが、
700円でこのつけ麺は満足のゆく1杯ですっ!
ごちそうさまでした

注文:つけ麺 700円
お気に入り度:★★★★☆
クアトロ・ヴァジーナ
住所:平塚市桃浜町24-21
電話:0463-35-4035
定休:無休
時間:平日11:00~15:00 土11:00~19:00 日11:00~20:00
駐車場:無 近隣コインPも遠いです
「クアトロ・ヴァジーナ」参照ブログ
『goteblog』-つけ麺
『湘南ラーメン食べ歩記』-黒担々麺
『ラーメン食べ歩紀行』-黒担々麺

【29%OFF!】HCM-Pro 百式 ゴールドコーティングバージョン(ホビー)

ZIPPO Zガンダム 第2弾【百式】
当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。
ここのつけ麺、気になってたんですよね。近いうちに行ってみよう。
どもでーす( ゜∀゜)ノ
お客の入りは全く違いますが、
味の決定的な差ではないと思います。
ここに関しては。
普通の担々麺は食べた事ないですが、
つけ麺に関しては美味しいと思いますっ!
是非、食べに行っちゃって下さい。
シャア風に振ったんではないか、と。
あれ?値段変わった?それとも、私の勘違い?
700円としては、なんだか豪華ですね。
私も近いうちに食べに行ってみたいな、と。
そうそう、ここ、イタリアンを
やめちゃったという噂を聞いたのですが、
どうなんでしょう?
一度、ピッツァを食べに行ってみたかったんですが。
Σ(゜Д゜;)そういう事かぁ~。
そういうフリだったのか…
全く気付いてなかった…
まだまだツメが甘いなぁ~…
今更なんでかえしませんがw
イタリアンやめちゃったんですか?
店主さんに確認はしてないですし、
分かりませ~ん。
次に行く機会があったら、確認したいと思います。
俺は熱が出なくてよかった。
百式カッコイイー
俺もほしー。
日光でやられちゃうって
どんだけぇ~ですょw
ネタにしたいと思ってたんですが…。
まだだ、まだ終わらんよ
であればいいんですけどw
ちなみに、文中のネタはラルおじさんだょって
ツッコミはアリですか?w
それにしても、アフィにセンスを感じました。
カナ~リ爆笑ww
>みやっちさん
フォロー、ありがとです\(^o^)/
w
そーだ、あのセリフはハモンさんが見初めた人だったw
tetsuさんもそーとー好きですね。
イタリアンは不明っつーか確認しとけって話
ですよね(m。_。)m
アフィに関しては自分でもかなりナイスな選択したかとw
自分買いしようかと思っちゃいました。
>sune-keさん
皆してガンダムヲタクとはw
ラーメン好きはヲタクが多いってことだな、こりゃw
sune-keさん、
放置プレイしてm(。・ε・。)mスイマソ-ン
御殿場ならぬ長野に帰ってました。
これで700円は結構お得感あります。
なんだかメニュー表が変わったようですね。
ただライス無料というのは何回まで頼んでいいのか、
どなたか是非チャレンジを!