◇ 【号外】沖縄県の翁長雄志知事が死去 最後まで辺野古新基地反対貫く 67歳、膵臓がん(沖縄タイムス 2018年8月8日 20:18)
2018年8月8日午後6時43分、入院先の浦添総合病院で逝去されたとの号外です。心からご冥福をお祈りいたします。
JR東海の広報によると中間報告書の送付先は、山梨県知事、甲府市長、都留市長、大月市長、南アルプス市長、笛吹市長、上野原市長、中央市長、早川町長、富士川町長、昭和町長 となっていますので、以下のように縦覧情報を確認しました。
以下はいずれも 『「中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書【山梨県】(平成26年8月)」に基づく中間報告書(その1)』の縦覧について あるいは同じ意味の記事タイトルになっています。
縦覧期間は2018年8月1日~31日、意見書の提出期限は9月14日、委細は各自治体ページに記載されています。
◇ 山梨県庁 中央新幹線(東京都・名古屋市間)の中間報告書(更新日:2018年8月7日)
◇ 甲府市
◇ 都留市
◇ 大月市
◇ 南アルプス市
◇ 笛吹市
◇ 上野原市
◇ 中央市(トップページからリンク) | 同文で別ページがあります
◇ 早川町
◇ 富士川町
◇ 昭和町
2018年07月31日にJR東海から山梨県版中間報告が公開されました。
「「中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書【山梨県】(平成26年8月)」に基づく中間報告書(その1)」の送付及び縦覧について(PDFファイル)
◇ 山梨県環境影響評価条例第38条第1項に基づく中間報告書
中間報告書(その1)
|
本編 9.7MB(PDFファイル)
|
別冊(発生土置き場における事後調査) 42.7MB(PDFファイル)
|
資料編 36.0MB(PDFファイル)
これらの印刷版が各地で縦覧されているのです。PDFファイルをダウンロードしてご覧ください。
中間報告の基本にあるのは 環境影響評価書【山梨県】(平成26_2014年8月)、これは環境影響評価書(2014年4月)に国土交通大臣からの意見を取り入れた補正版です。
以下の画像はJR東海報告書の資料編から拾い出したもので、少しずつご紹介するつもりでしたが、急な用事が発生してこの件に使う時間が無くなりましたので2点で終りにします。いずれ自分のサイトで整理する予定です。
(小さな画像をクリックすると別ページに大きなサイズで表示されます、このブログではこの方法を採りました)
山梨県富士川町、北西方向を見て南アルプス山系/主要な眺望点を天神中條天満宮とされた想定画像
【前記事に続き、想定画像を引用-その2】