goo blog サービス終了のお知らせ 

ICT工夫

全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ

平成時代最後の8月15日

2018-08-14 23:13:32 | 政治・社会

毎年この日に合わせて山梨縣護國神社を参拝しています。画像は平成24_2012年8月15日に参詣したときに撮った参道です。8月15日に限らず甲府市北部方面に出かけた時、時間があれば立ち寄ってお参りします。

平成24年8月15日の山梨縣護國神社

山梨縣護國神社の参道脇にある「父の像」を知って以来、この像にも敬礼してから帰るようになりました。「後に続くものを信ず」と語りかけているような気もするのです。

父の像

今年は是非とも拝聴したい講演会がありますので、不規則な私の生活時間では15日の参詣ができるか分かりません。
正午の 全国戦没者追悼式 中継で陛下のお言葉拝聴だけは必ず。

原発と憲法9条 小出裕章さんを迎えての8.15集会
日時:2018年8月15日(水) 13:30~
会場:山梨県男女共同参画推進センター 甲府市朝気1-2-2
講師:小出裕章さん(元京都大学原子炉実験所助教)
演題:原発と憲法9条
   質疑・意見交換
主催:NPO法人山梨平和ミュージアム
参加費・800円

平成30年度中央東線高速化促進広域期成同盟会定期総会@アピオ 8月20日

2018-08-14 20:50:35 | 街づくり
日時 2018年8月20日(月) 13:30~14:20
会場 アピオ甲府 1階「寿の間(山梨県昭和町西条3600)
内容
 1 挨拶
 2 来賓祝辞
 3 議事
  ・平成29年度事業報告・収支決算報告
  ・平成30年度事業計画(案)・収支予算(案)
  ・役員の改選
  4 その他
  ・総会終了後、午後2時30分頃から講演会が開催されます。
  ・事前の申込不要で、どなたでも参加できます。

【講演会】 14:30~
  講師:山梨大学大学院 教授  佐々木 邦明 氏
  演題:「中央東線の高速化を進めるためのエビデンス」

主催 中央東線高速化促進広域期成同盟会

リニア中央新幹線事業に関する情報を調べていて、長野県ホーム - 県政情報・統計 - 広報・県民参加 - 発表資料(プレスリリース)(2018年8月14日 長野県企画振興部交通政策課鉄道企画係)から知りました。
山梨県では、昨2017年の開催広報が 中央東線高速化促進広域期成同盟会 に記載されています、山梨県リニア交通局交通政策課が担当されているようなので、そのページか 平成30年度の新着情報 で広報記事・・・