goo blog サービス終了のお知らせ 

ICT工夫

全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ

第22回甲府市障害者センター夏祭り 2019年8月24日

2018-08-16 19:24:38 | 街づくり
2019年8月24日(土)第22回甲府市障害者センター夏祭り
甲府市障害者センター夏祭り
情報確認が遅れたので間に合いませんでした、次回の為の記録です(8月24日 23:00)

以下は2018年8月、「第21回甲府市障害者センター夏祭り 8月25日」のご紹介記事でした。
社会福祉法人 甲府市社会福祉事業団 障害者センター お知らせ
 甲府市内から城東通り(国道411号線)で行く場合は、藤川橋西詰交差点で左折(北向き)してJR中央線のガードを過ぎた左側です。

甲府市障害者センター夏祭り 第21回甲府市障害者センター夏祭り
日時:2018年8月25日(土)17:00~20:00

会場:甲府市社会福祉事業団 障害者センター
   甲府市東光寺1丁目10-25

イベント: お囃子・パントマイム&バルーンアート・
      健康マルシェ・手話ソング・フラダンス・
      フォークダンス・盆踊り・ゲームコーナー・
      バザー

出  店: わたがし・ポップコーン(無料)
      小規模作業所製品
      五目飯・焼き鳥・焼きそば・青果・かき氷
      ビール・ジュース    
      チキンナゲット・コーヒーゼリー・フランクフルト・
      お好み焼き

甲府市ホーム > 施設案内 > 保健・福祉 > 障害者センター 案内地図もあります
甲府市障害者センター・ホームページ | イベント開催記録


防衛費の推移・こんな政府を選んできたのは国民である

2018-08-16 00:59:34 | 憲法改定

2018年8月14日のニュースを仕事しながら聞いていた時、気になるメッセージで画面を見て反射的にキャプチャーした画像

防衛費

毎年8月15日に全国民が知るはずの天皇陛下の御心など意に介さず、地方議員でも国会議員でも、このような政策を推進・支持する連中を、今だけ・自分だけ良けりゃと選び続けてきた日本国民のなれの果ては如何なる結末か。
止ることなく続く歴史に稀な天変地異は天の下し給う大いなる警告としても、それが営営と生活してきた名も無き人々の上に落ちてくる現象こそが、間近に来たる悲惨な結果を示しているのかも知れない。
赤紙一枚で戦場に送り込まれた国民の子孫は、赤紙システムを構築した連中の子孫に今もなお支配されていることを考えてみたことはないのか。
・・・そうか、赤紙を送る側の議員の後援会に入っていればウチには赤紙は来ないと思っているのか・・・おめでとう

皮肉な記事があった・・・観光・防災で一石二鳥だけど…進まない無電柱化(2018-08-16 gooニュース/ニュースイッチ)
『1キロメートルの無電柱化には、電柱化の約20倍となる5億3000万円もの費用がかかるとされる。内訳は電力事業者など電線管理者の負担が1億8000万円、地方公共団体や国の負担が3億5000万円だという。』