ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




2011年元旦の初詣は湯谷神社(ゆやじんじゃ)にしました。湯村温泉郷の守り神の湯谷大権現と、秋葉権現、大宮を祀る神社です。

湯谷神社

湯谷神社は昨2010年の3月から4月にかけて地元の方々のご尽力で石段や外装などが整備されました。石段には手すりも取り付けられています。湯村ホテルのブログ、2010.04.07 湯谷神社石段修繕と手摺の設置が完了致しました。 などご参照ください。
湯村温泉通りから老舗旅館柳屋の方に入って遠景から撮影してから近付きました。湯村温泉で正月をお過ごしのお客様でしょうか、素敵なご夫婦が写真を撮りながら散策されておられました。
湯谷神社遠景 湯谷神社参道

参道入口の脇にあるお店は、竹中英太郎記念館の館長日記で、2010.11.07 ちょっと記念館をおさぼりして・・・・・・・  に書かれている 「RISING SUN & nico cafe」 です。以前は湯村温泉旅館協同組合の事務所があった建物を改装して、甲府のシンガーソングライター 伸太郎さんがお店を始められたのです。「山梨フォーク村」をキーワードにしても多数の記事が見つかるはずです。私は未だ訪問していませんので、今年の予定の一つです(^o^)

湯谷神社石灯籠

湯谷神社

参道の石段を登った処にある石灯籠に真新しい障子が入っていました。新年を祝う地元の皆さんのお気持ちをこんなところにも感じます。

一気に、ど派手に街を作り替える事など今の時代には大規模な行政関与でもない限り到底不可能です。でも街を大切にする方々の気持ちは少しずつ形に見えてくるものですから、同じ場所を繰り返し訪れながら私はそれを観るのが楽しいです。

良い初詣になりました。

湯谷神社拝殿に千社札がいくつか貼られています。私は千社札の意味を知らないのですが、神社の構造について調べている時に、「シリーズ 1 神社参拝について」 も書かれているサイトを見付けました。湯谷神社は神楽殿こそありませんが、鳥居、拝殿、神殿で構成されています。正面から撮る写真は拝殿で、その横から裏に廻ると神殿があります。柵がありますから神殿の正面に立つことはできません。以前、山梨県韮崎市にある武田八幡神社を訪問して、「武田勝頼夫人北条氏自筆願文」 を記事にした時に神社を見ていてその構造に気付きがありました。湯谷神社は構造的にも正統派なのだと思います。
湯谷神社については遊歩道のことも含めて今年はホームページの方で書きたいと思っています。

写真の配列を考えているうちの新年のご挨拶が最後になりました・・・謹賀新年でございます。日本国多難の年を気合いで乗り越えて行きたいものです。押忍



コメント ( 0 ) | Trackback ( )