ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




鳩山さんが辞任表明で語った言葉はなかなか奥深いものがあるように感じた。私は在宅仕事中でいつものようにナガラテレビだったので、たぶん録画中継で見たのだと思う。追記-民主党サイトでビデオ配信を確認した。(http://asx.pod.tv/dpj/free/2010/20100602soukai_v300.asx)

「国民が聞く耳を持たなくなった」というような言葉を聞いた時はびっくりしたが、このスピーチは全体的によいスピーチだったと思う。それは表面に語られた事象の裏にさまざまな政治や社会の蠢きが言外に語られているようにも感じられたからだ。

たぶん掲載しているだろうと思って探した読売新聞にやはり、「国民が聞く耳持たなくなった…鳩山発言全文2」があった。「大変ふつつかな私だったが…鳩山発言全文8」まで8編に分かれて掲載されていた(2010年6月2日13時11分  読売新聞)  

「国民が聞く耳を持たなくなった」のは、何処からか国民の耳目に入ってきた情報がそうさせたと考える以外には情報のルートは考えられない。私はその「情報のルート」こそが、これからの日本を考えていく上でもっとも大切なことだと、いつも考えている。だから私はフィルタリングを拒否している。フィルターのかからない情報を得る、フィルタリングの有無や程度を比べられる手段を確保したいと思っている。
鳩山さんのスピーチの言外に感じたことは、そういう私の想いと一致しているのではないかという感じだった。国民の聞く耳、見る目を育てるにはフィルタリングが無い発信と受信こそが大切だし、フィルターを感じ取れる感性を自分自身で研くことも大切だ、何事にも。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




よく分からないのだけど、鳩山さんでは参院選が戦えないという人は、沖縄問題はどう解決しようと考えているのか、持論をまず語るべきじゃないのかと思いながらネットをうろうろしている・・・・昔聞いたことがあるけど、ジープに乗ったGIから貰ったチョコレートが美味しかったとか・・・今日もツブヤキのみ。

<script type="text/javascript" src="http://e-yumura.saloon.jp/js/blogzine_ext.js"></script><script type="text/javascript">ext();</script>


コメント ( 0 ) | Trackback ( )