樹樹日記

じゅじゅにっき。樹木と野鳥に関する面白い話をご紹介します。

知ったかぶりカイツブリ

2011年01月13日 | 野鳥

日本最大の湖・琵琶湖は昔は「鳰(にお)の海」と呼ばれていたようです。鳰(にお)とは水鳥のカイツブリのこと。昔から琵琶湖にはカイツブリがたくさん生息していたからでしょう。滋賀県の鳥にも指定されています。

 

 

琵琶湖じゃなく近くの池で撮ったカイツブリ

 

その滋賀県で「知ったかぶりカイツブリ」というキャラクターが大ブレイクしています。ローカル局BBC(びわ湖放送)でアニメが放映されたり、あちこちのイベントに着ぐるみが登場したり、CDDVDが発売されています。その中で私が気に入っているのは、キャラクターが歌う「告白の唄」。

京都の人は滋賀県を見下す傾向があります。東京の人が埼玉県や千葉県を見る目に近いのでしょう。それを逆手にとって、秀逸な自虐ソングに仕上げているのです。

例えば、「♪~滋賀県に入ると快速電車は普通電車と同じです」とか、「♪~世界のニュースのBBCもびわ湖放送と思ってた」など。これをカイツブリのキャラクターが歌うのです。

 

 

以前、はなわというタレントがベースギターを弾きながら佐賀県の自虐ソングを歌っていましたが、あれの滋賀県版。ローカルな地名や事柄がネタになっているので関西以外の人には意味不明かも知れませんが、関西人には大受けするはず。

 

 

今年のNHK大河ドラマ「江(ごう)」も滋賀県が舞台ですし、今年は滋賀県民にとっては逆襲の年ですね、カイツブリと上野樹里で。

宇治市も京都市の弟分的存在ですから、京都市VS滋賀県という関係性は似たようなもの。自虐ソングを作って、宇治市の鳥カワセミに歌わせようかな~。

♪~小学校の水飲み場で蛇口をひねるとらお茶が出てきます… (これ本当なんですよ)

♪~地下鉄の駅は「六地蔵」だけです…

 

知ったかぶりカイツブリのwebサイトはこちら

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プラスチックのような木 | トップ | 一羽ユリカモメ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (moriyume)
2011-01-13 12:08:36
「知ったかぶりカイツブリ」・・・このシリーズついつい見入ってしまいました。

NHKは江姫の関連番組をしきりに放送していますね。今年は滋賀県のブレイクを期待しましょう。
カイツブリの映像は動画の予定だったのでは??次回を期待しています。
返信する
Unknown (guitarbird)
2011-01-13 16:03:57
こんにちわ
これは面白いですね(笑)。
滋賀県が京都府からそのように見られているというのは
初めて知りましたが、東京の喩えでなるほどと思いました。
私は元東京人ですから・・・今も気持ちは半分くらい・・・
でも東京の人は神奈川は逆に少し羨望のまなざしで見る傾向があると
私は思っています。
それはともかく、私は滋賀といえば琵琶湖の次に思い出すのが、
JRAの栗東のトレセンです・・・(笑)・・・
ちなみに私の友だちのご両親が栗東に住んでいます。
そういえば今「鳰の湖」という力士が十両にいるのですが、
今年はこのキャラと江の勢いに乗って出世するかもしれませんね。
蛇口から出るお茶を飲んでみたいです(笑)。
返信する
moriyumeさんへ (fagus06)
2011-01-14 07:14:54
面白いでしょう?
歌詞が笑えるのですが、このテンポとメロディも頭に焼き付いて、つい口に出てきます。
ブラックバスの歌もあったり、遊んでますね、このチームは。
動画は月曜日にアップしますので、またご覧ください。
返信する
guitarbirdさんへ (fagus06)
2011-01-14 07:21:37
鳰の湖という力士がいることは知りませんでした。当然、滋賀県出身なんでしょうね。
栗東には私の姪の家族も住んでいます(笑)。
蛇口からお茶が出る話は、最初は信じられませんでしたが、宇治で生まれ育った従兄弟に聞いたら「ホンマや」と言ってましたし、ネットで調べたら教育委員会がそう書いてました。
ほとんどの学校では番茶らしいですが、ある学校は日替わりで番茶や煎茶になるそうです。
そのうちに取材してブログでアップします。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事