昨日の続きで、もう一つ鳳凰がらみの樹の話。
以前、海宝寺にあるモッコクの巨木をご紹介しましたが、この寺には大きな蘇鉄も植えてありました。この「蘇鉄」という名前の由来は、樹勢が衰えたとき鉄の釘を幹に打ち込んだり、根際に鉄くずを撒くと蘇るからだという説があります。
しかし、蘇鉄が自生する九州南部や沖縄ではいろんな呼び名があって、奄美大島では「スティチィ」、宮古島では「ソゥティツ」など島ごとに違うらしいです。「蘇鉄」から方言が生まれたのか、方言に「蘇鉄」という漢字を当てはめたのかは不明です。
(海宝寺の鳳凰の尾羽?)
昔は、琉球王朝には中国の使者がよく訪れました。ある使者は、ソテツについて「シュロのようで、葉は鳳凰の尾羽に似ていて、四季を通じて色が変らない」という記録を残しています。これがルーツなのか、中国語ではソテツを鳳尾蕉(ほうびしょう)と表記します。しかし、実在しない鳥の尾に例えて樹の名前をつけると言うのも、いかにも中国らしいですね。
沖縄地方ではこのソテツの実を食用や薬に、葉を茶の代用や燃料にしたとか。特に、与論島や沖永良部島など山林のない島では、ソテツの葉は貴重な燃料だったそうです。
さて、当ブログも本日が今年の最終日です。長くお付き合いいただきありがとうございました。お正月明けにいつも通り始めますので、また飽きずに読んでください。
以前、海宝寺にあるモッコクの巨木をご紹介しましたが、この寺には大きな蘇鉄も植えてありました。この「蘇鉄」という名前の由来は、樹勢が衰えたとき鉄の釘を幹に打ち込んだり、根際に鉄くずを撒くと蘇るからだという説があります。
しかし、蘇鉄が自生する九州南部や沖縄ではいろんな呼び名があって、奄美大島では「スティチィ」、宮古島では「ソゥティツ」など島ごとに違うらしいです。「蘇鉄」から方言が生まれたのか、方言に「蘇鉄」という漢字を当てはめたのかは不明です。
(海宝寺の鳳凰の尾羽?)
昔は、琉球王朝には中国の使者がよく訪れました。ある使者は、ソテツについて「シュロのようで、葉は鳳凰の尾羽に似ていて、四季を通じて色が変らない」という記録を残しています。これがルーツなのか、中国語ではソテツを鳳尾蕉(ほうびしょう)と表記します。しかし、実在しない鳥の尾に例えて樹の名前をつけると言うのも、いかにも中国らしいですね。
沖縄地方ではこのソテツの実を食用や薬に、葉を茶の代用や燃料にしたとか。特に、与論島や沖永良部島など山林のない島では、ソテツの葉は貴重な燃料だったそうです。
さて、当ブログも本日が今年の最終日です。長くお付き合いいただきありがとうございました。お正月明けにいつも通り始めますので、また飽きずに読んでください。
堺は気になる町です。一度行ってみようと思っています。
情報、ありがとうございました。
bulbulさんも良いお年をお迎えください。
(オススメの「樹皮ハンドブック」を今日注文しました。)
いつまでネタが続くか分かりませんが、行けるところまで行ってみます。
「樹皮ハンドブック」を持って、御所でツリーウォッチングしてくださいね。
では、良いお年をお迎えください。
多分、私よりたくさんの時間、ツリーウォッチングされていると思います。来年も、私の知らない情報をよろしく。
では、良いお年を・・・。
今年はTBから始まったお付き合いでした。
なにより、木のことに対して大変造形が深く、しかもユーモアを交えた文体で、
本よりも勉強になりました。これはお世辞じゃなくてほんとうです!
来年は、私も、木を見る感覚や考えを磨きたいと思っております。
余談ですが、前に私のボズ・スキャッグスの記事にコメントをいただいて以来、
初期のブルーズをやっていた頃というのがずっと気になっていたのですが、
つい先日、それこそBOZ SCAGGS、最初のソロを買いました。
後にSONYに移って売れましたが、これはSONYじゃなかったので
なかなか気づかなかったのです。
で買ってみてびっくり、なんとあのデュアン・オールマンが参加してる!
この人はどんな人なんだというのが、今のロックの「テーマ」です(笑)。
そんなきっかけも作っていただいて、感謝しております。
長くなりましたが、来年もよろしくお願いします。
では、よいお年を。
私もguitarbirdさんのあのエネルギーと幅広い知見にいつも感心しております。
ボズのこと、気に止めていただいてたのですか。すみません。私もそれほど熱心なファンではないのですが、もともとBLUESが好きなので、「フィルモア最後のコンサート」で見た彼と、ヒットした頃の都会派のシンガーとのギャップが大きくて、あんなコメントをしました。
仕事でアメリカへ行ったとき、中身も知らずにボズのアルバムを買って、その中にまだBLUESを引きずってる曲がいくつか入っていました。よく、夜中にヘッドホーンで聴きながら、今で言うエアギターをやってました。
デュアン・オールマンとやってるアルバムは知りませんでした。この兄弟のバンドもBLUESをやってましたからよく聴いてました。
ボズのソロアルバムはやっぱりBLUES系統の曲が多いのですか?デュアンが入っているということはそういうことでしょうね。
あっ、遅ればせながら、おめでとうございます。
私はCDプレーヤーに切り替えた時、昔のプレーヤーとともに古いレコードも処分したのですが、お気に入りのものはカセットテープに残しました。そのテープを探したら残ってました。
今、久しぶりにそれを流しながら、このコメントを書いています。
「デュアンは知らない」と書きましたが、テープのメモには自分で「Duan Allman-Dobro,Slide,G」と書いています。すっかり忘れていたんですね、恥ずかしい。
私がエアーギターをやっていたのは、「Loan Me Dime」です。今も首を振りながらこれを書いています。
懐かしい曲を聴く機会を与えていただいてありがとうございました。