樹樹日記

じゅじゅにっき。樹木と野鳥に関する面白い話をご紹介します。

音響と木

2008年08月27日 | 木と楽器
ビクターはスピーカーのコーン(振動板)に木を使っています。これまでは紙やプラスチック、金属などでしたが、世界で初めてウッドコーンの開発に成功したのです。
樹種は樺。カバノキと言ってもシラカバ、ダケカンバ、ミズメなどいろいろありますが、多分ウダイカンバのことでしょう。
カバは音の伝達速度が速い(=立ち上がりいい)、残響を抑える(=音に濁りがない)、他の素材のような共振がない(=音がなめらか)など、理想的な音響特性を備えているとか。他にもシナノキ、ブナ、オーク、チェリー、スプルースがテストされましたが、カバが最もいい数値を示したようです。

       
       (コーンの木目が見えます。この非均一性が共振を防ぐとか)

振動板に木を使うアイデアは以前からあったものの、薄いコーン状に加工する技術がなかったそうです。ところが、開発者が飲み屋でスルメイカを一晩日本酒に漬けると伸びることを知り、薄い木のシートを日本酒に浸せばひび割れせずにコーン状に加工できることを発見。世界初のウッドコーン開発に道が開けたという話です。
また、キャビネットにはタモ、マホガニー、カリンなど9種類をテストしてチェリーを採用。さらに、吸音材もそれまでの綿からチェリーのチップに切り替えたそうです。
樺と桜は全く違う種類ですが材質はよく似ていて、家具業界で「サクラ」と言えばカバを意味しますし、木材(カバ)を「カバザクラ」と呼んでいます。音響の世界でも樺と桜は相性がよかったんですね。

       
            (わが家のスピーカー。デカいので横置き)

ビクターはこのウッドコーンの技術をヘッドホーンにも展開し、本体と振動板に木を使った製品を発売しています。
わが家のリビングルームには20年以上前に買ったバカでかいスピーカーが鎮座しています。昔流の3wayですが、おそらく3つとも紙でしょう。そろそろ換え時かな~?
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« びっくり!エコ百選 | トップ | サミットの樹 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オーディオ「マニア」ではないですが・・・ (guitarbird)
2008-08-31 09:50:28
この記事は遠征中に見ていたのですが、
書き込みが長くなりそうなので戻るまで待っていました。
まずはウッドコーンのスピーカーは、物としては欲しい気がします。
札幌コンサートホールkitaraの椅子と壁は道産ウダイカンバが使われていると
本で読みましたが、やはり音響がいいんですね。
私が音楽が大好きなのはもはやご存知かと思いますが(笑)、
オーディオにはあまり凝らなかったほうです。
高校時代はラジカセで(といって7万した大きいやつですが)、
大学時代はミニコンポで、安いものの中でそれなり、
という程度で満足するほうでした。
一応、「音」よりも「音楽の中身」にこだわってるんだ、
と、友達にはカッコつけて言ってましたが(笑)。
ただ、今は、その友達がオーディオ「マニア」を辞めた時に、
タダ同然で買い取ったものを使っていますが、高価ではないですが、
それなりに定評があるものです。
スピーカーは、DIATONEとAKAIが合併したA&Dです。
返信する
私もマニアではないですが (fagus06)
2008-09-01 08:25:31
20年~30年前は、こんなスピーカーが主流でした。今はミニコンポが主流ですね。
家にリスニングルームがあれば別ですが、普通の家ならミニコンポで十分だと思います。
うちのスピーカーはDIATONEですが、合併したことは知りませんでした。
そうですか、コンサートホールにもウダイカンバが使われていますか。やっぱり音響特性がいいんでしょうね。
返信する
随分出遅れましたが (bulbul)
2008-10-31 06:58:00
 京橋の本屋でデモしててこのウッド・コーン聞きました。私は原音再生の大音響派なので「うーん、まこんなもんか」みたいな印象でした。お聞きになりましたか ?
 私もなんとかミニの世界に入りたいんですけど...、
返信する
私も梅田の本屋のデモ (fagus06)
2008-10-31 07:34:04
で実物を見、聴きました。係員がすぐに擦り寄ってきたので、パンフだけもらって帰ってきました。
記事のスピーカーの写真は、家電店で撮影したものですが…。
昔のミニコンポに比べると、けっこう迫力ありますが、どうなんでしょうね~?
私も記事に書いた通り、昔ながらのでかいスピーカーに、でかいアンプをつないでいます。私の場合は買い換えるだけのお金がない、という事情ですが、確かに場所ふさぎだし、昔ほど聴かなくなったし、本音は「ミニコンポで十分」と思っています。
返信する

コメントを投稿

木と楽器」カテゴリの最新記事