最新の画像[もっと見る]
-
続・KZ1300 スターターモーター 38分前
-
続・KZ1300 スターターモーター 38分前
-
続・KZ1300 スターターモーター 38分前
-
続・KZ1300 スターターモーター 38分前
-
続・KZ1300 スターターモーター 38分前
-
続・KZ1300 スターターモーター 38分前
-
続・KZ1300 スターターモーター 38分前
-
KZ1300スターターモーター 1ヶ月前
-
KZ1300スターターモーター 1ヶ月前
-
KZ1300スターターモーター 1ヶ月前
アチコチの話題に詳しいですね・・・・
それでボクサーエンジン、
>重たいヘッドが両端についてても・・・・
この文面で思い出したのがOHVの旧型も確かベースガスケットはなく
Oリングだった記憶が蘇り、フラフラしにくいのかなとフト思いました。
いえ、上の映像。面白いなぁ、アニメみたいで。と思ってみたら
ミュージックに食いついてみたくなりました。
山の魔王の宮殿にて
組曲『ペール・ギュント』より
http://www.worldfolksong.com/classical/grieg/mountain-king.html
水平BMWは、改めてみるとヘッドにパーツがテンコ盛りですね。
重たいヘッドが両端についてても、フラフラとチギれないんでしょうねー。
実はRTも乗ってます。