今日というか、日付が変わってしまったので昨日になるが、所用で日光まで行ってきた。
左側のパルテノン神殿みたいなマークはユネスコらしいが、右側はなんだろう。東照宮の前はクルマやバイクで何度となく通り過ぎたが、歩かないとこうした風景にも出会えない。早く行ったせいで時間に余裕ができたことに感謝。
ほとんど同じ場所で180°向きをかえて撮ってみたが、平日のそれも月曜日だからかと思ったが、そうではなく震災後はこのように閑散としているのだという。
神橋(しんきょう)と輝く新緑。
順序が逆になってしまったが、行く途中の草木ダム。埼玉からは格好の半日ツーリングコースの折り返し地点だが・・・・。
ダムの展望台の日光寄りにあるドライブインにはバイク専用の駐車スペースもあるのだが、なんとなく寂しい感じ。
R122は工事中で何箇所か片側通行になっていたが、大間々から日足トンネルの間には信号が数えるほどしかないワインディングロードだから、行ったことがない方も出掛けてみたらどうだろうか。