三重県木本で虐殺された朝鮮人労働者の追悼碑を建立する会と紀州鉱山の真実を明らかにする会

三重県木本で虐殺された朝鮮人労働者の追悼碑を建立する会と紀州鉱山の真実を明らかにする会

「日本の強制徴用炭鉱5ヶ所の「痛い歴史」の記録物を公開」

2020年11月27日 | 国民国家日本の侵略犯罪
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20201127/2253500/1/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%BC%B7%E5%88%B6%E5%BE%B4%E7%94%A8%E7%82%AD%E9%89%B1%EF%BC%95%E3%83%B6%E6%89%80%E3%81%AE%E3%80%8C%E7%97%9B%E3%81%84%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2%E7%89%A9%E3%82%92%E5%85%AC%E9%96%8B
「東亞日報」 November. 27, 2020 09:11,   
■日本の強制徴用炭鉱5ヶ所の「痛い歴史」の記録物を公開
 日本植民地時代に、日本に強制的に動員された被害者たちの恨みが立ちこめている現場を収めた写真や関連文書が公開される。
 行政安全部国家記録院は、朝鮮人が強制動員された炭鉱5ヶ所(三井、古川、宝生、三菱、明治)の資料を含む270件の記録物をオンラインコンテンツとして製作して、27日から国家記録院のホームページ(www.archives.go.kr)に公開すると、26日明らかにした。
 公開される資料は、在日歴史学者の故キム・グァンリョル氏が寄贈したものだ。キム氏は、1960年代後半から日本の九州一帯の強制動員現場関連の記録物を収集してきた。氏が国家記録院に寄贈した約2300冊の文書や写真の多くは、8月に発刊された写真集「覚えておくべき人たち-強制動員、キム・グァンリョル記録で語る」に掲載された。国家記録院は、写真集に載せなかった材料を、今回追加で公開した。
 新たに公開された炭鉱5ヶ所の写真や記録を通じて、強制動員された朝鮮人の険しい人生を垣間見ることができる。死んだ後も、まともな墓一つ持つことができなかった悲しい現実も見計らうことができる。また、時間が経つにつれて、毀損され忘れられる強制動員の現場の様子も確認できる。
 国家記録院は、キム氏が収集した資料が研究等に積極的に活用されるように、検索機能を構築するなどシステムを見直す計画だ。李昭姸(イ・ソヨン)国家記録院長は、「貴重な記録を発掘・収集してサービスするための努力を止めない」と話した。


https://jp.yna.co.kr/view/AJP20201126001600882?section=news
「聯合ニュース」 2020.11.26 12:00
■炭鉱での苦役記録 強制徴用関連資料を新たに公開へ=韓国
【ソウル聯合ニュース】韓国行政安全部傘下の国家記録院は26日、日本による植民地時代に強制徴用被害者が働いていた日本の炭鉱5カ所の写真や関連文書を含む約270点の資料をオンラインコンテンツ化し、27日から記録院のホームページで公開すると発表した。

【写真】故キム・グァンリョル氏が寄贈した「日向峠の墓地」(1976)=(聯合ニュース)

 今回新たに公開されるのは、強制動員に関する記録を専門的に収集していた在日コリアンの故キム・グァンリョル氏(1927~2015)が寄贈した資料のうち、今年8月に記録院が発刊した写真集に収録できなかったものだ。
 5カ所の炭鉱の写真と記録からは、強制動員された朝鮮人の生活を知ることができる。労役に苦しみ、亡くなった後もまともな弔いを受けられなかった痛ましい姿が収められている。
 キム氏は「日向峠の墓地」(1976)を撮影した写真の裏に「墓かどうか見分けがつかない同胞の墓。これが国を奪われ、強制連行という人狩りで苦役を強要され、捨てられた同胞の遺体を埋めた場所だ」と書き残した。
 また「生きていても居場所がなく、死んで横たわる場所もない民、これが亡国の民だ」と嘆いた。
 今回公開される写真では、時の流れの中で強制動員の現場が風化し、忘れ去られていく過程を確認できる。
 記録院は、キム氏が生涯にわたり収集した強制動員関連の資料が研究などに活発に活用されるように検索機能を構築し、オンラインで原本を閲覧できるようシステムを改編する計画だ。
 李昭ヨン(イ・ソヨン)国家記録院長は「長期的な視点で強制動員関連の記録を整理し、研究できる土台を作るために努力している」と述べた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする