ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




7月24日(土) 10:00~17:00 日本全国 地デジカ大作戦 in 山梨、会場・甲斐市「ラザウォーク甲斐双葉」

『本年7月24日は、地上アナログ放送終了の1年前に当たることから、総務省では、周知広報活動の一環として、全国地上デジタル放送推進協議会及び社団法人デジタル放送推進協会と共催で、帝国ホテル 東京(東京都千代田区)において集いを開催するとともに、西銀座通りにおいてパレードを実施します。 また、その他全国各地で開催予定の地上デジタル放送推進のための取組は別紙のとおりです。』
参照-デジサポ山梨
他県の事例から見るとイベントの内容は (相談会、・パンフ等配布) かと思います。無記載は山梨から総務省への連絡が遅れたのかも知れません。山梨県は総務省の対策事業では対象になっていない地デジ移行優等生ですから、お付き合い程度かも。

関東総合通信局でも報道資料/平成22年7月9日があります。地上デジタル放送への完全移行1年前の周知広報イベントへの取組≪地上アナログテレビ放送は、2011(平成23)年7月24日までに終了し、地上デジタルテレビ放送に完全移行する予定です。≫
アナログで見ているナガラテレビで最近は頻繁に画面下欄の地デジPRメッセージが表示されますが、私はパソコンモニターで見ているので、ブラウザでWebページ画面(動画)を見ているのと同じ感覚です。Webページに多数ある広告バナーを意識から外すことに慣れています。しかしテレビ受信機で見ている人々には気になるものでしょうね。

「情報を支配することで民を支配する」・・・だが 「見せられる情報は誰かがコントロールしている」 と民に知られてしまうのがインターネット時代です。

第1回は2010年7月21日(水)から27日(火)を予定。本年9月にも実施予定。
地上デジタル放送推進のための高齢者等100万人声かけ活動の実施
(1) 郵便事業株式会社は、郵便物等を対面で配達する際などに、高齢者等に対して、「地デジ対応はお済みですか?」といった声かけを行います。
(2) 声かけを行った際、地上デジタル放送を受信するための準備がまだ済んでいないことが判明した場合には、郵便事業株式会社は、高齢者等に総務省地デジコールセンターの電話番号(0570-07-0101)を記載したカード(名刺サイズ大)を手交し、不明な点があれば相談するよう促します。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )