ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




2007年9月20日  読売新聞山梨版の記事は、このブログで2007年06月26日の山梨日日新聞が佐藤正明さんの作品が芸術の森に設置されることを報じたときにも書いています。佐藤正明の40年と題してホームページに載せた記事にも関係します。今回の読売新聞記事には同形作品の画像が掲載されていて見とれました。


 県は19日、来年11月に開館30周年を迎える県立美術館の記念事業として、甲府市出身で米ニューヨーク在住の画家、彫刻家の佐藤正明氏(66)の彫刻を購入すると発表した。購入額8400万円は全額、宝くじ助成金を充てる。
 購入する「ザ ビッグ・アップルNo.45」は、表面にいくつもの大きな穴が開いたステンレス製のリンゴ型の彫刻で直径3メートル。県学術文化財課によると、佐藤氏は壁や天井に無数の穴が開いた地下鉄構内や、車、女性の顔などを描いた「穴のシリーズ」で知られ、「ザ ビッグ・アップル」もその1つ。穴は都会に生きることの不安を表しているという。作品は年度内に作製され、同美術館の公園内で来春にはお披露目される予定。同公園には現在、ロダン、岡本太郎など13の彫刻が飾られているが、県出身作家の作品は初めてとなる。

2007年9月21日の毎日新聞山梨版も『県立美術館:開館30周年記念、「ザ ビッグ・アップルNo.45」購入』と記事になりました。


山梨県立美術館は2008年度に開館30周年を迎えることを記念し、甲府市出身の現代美術作家・佐藤正明氏の彫刻「ザ ビッグ・アップルNo.45」の購入を決めた。作品すべてに円すい形の穴が開けられている「ザ ビッグ・アップル」シリーズは、油彩や彫刻など形はさまざまだが、「ニューヨークの神髄とも言うべき象徴」と海外の美術館長ら美術専門家から称賛されている。購入金額は8400万円で、全額宝くじ助成金を充てる。
 佐藤氏は米ニューヨーク市在住。1990年に県立美術館で展覧会を開き、ロンドンやニューヨークなど欧米でも多くの個展を開いている。同シリーズは、ニューヨークの愛称「リンゴ」を題材に、都会の不安なイメージを暗示するという円すい形の穴が多数開けられ、共通のテーマになっている。同美術館が同シリーズの制作を佐藤氏に依頼し、NO・45は現在、国内で制作されているという。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




9月21日から秋の全国交通安全運動が始まりました。月末30日までです。
甲府市中心街で老舗の運転代行、(有)末広代行車さんのホームページを確認したら交通安全運動の詳細記事が掲載済みでしたので一部を利用させていただきました。

その時にお話を伺ったのですが、山梨県内には運転代行業が急激に増加して現在は60社以上あるそうです。中には893系の業者もあるとのことで驚きましたが、まあ、市議会議員が総長の葬儀にバッヂをつけて参列するような土地柄ですから、ホームページにはマルボウ対策を謳う県警(公安委員会)認可もテキトウなのは「しょうがない」でしょう(^o^) 桜の代紋と呼ばれるくらい表裏一体の組織という話もよく聞きます。許認可事業は**の口利きがあるとよいというのは、どこの世界でも同じかと思います。「表裏」と「票利」はおなじ音ゆえに一体です(^o^)

末広代行車は長年甲府中心街で御商売をなさっていた社長が始められた時、認可番号は11番だったが、先年有限会社に法人化した時の再認可で41番になったとのことです。

代行料金も組合では基本料金は3kmまで1900円、爾後500m毎に180円とのことですが、それは表向きで実際には割引競争という面もあります。末広代行車さんでもWWWページで案内しているのは組合料金を基本にして算出したものとのことです、御馴染みさん待遇はかなり違うらしい(^o^)・・・甲府中心街からご自宅までどのくらいの料金か目安になさってくださいとの事です。

お客様が乗る車のドライバーは二種免許を持つ事が義務づけられています。道順はお客様の指示で決まるので、初めて利用する時は乗る時に的確な指示をしておけば、途中で寝ていてもOK。お馴染みさんは黙って寝ていてもご自宅玄関先まで到着するのが末広代行車だという事です。

罰金50万円、それなら代行を何回使えるか考えてください。しかも、職を失う事も無く、無事故無違反で安全に帰宅できるのです。そして万一の時は全国業界で組織する保険によりカバーされる制度があります。そんなお話を改めて伺いました。

尚、運転代行業での勤務はタクシー業界の状況とは違います。色々とお話を伺うと運転代行とは車社会、自家用車しか移動手段が無いとも言える地方ではタクシー同様に24時間対応できる移動代行システムとしての意味が考えられます。救急車を呼ぶほどではないが急いで病院に行きたいとき、代行を頼んで自家用車で出かけるなどの使い方だってあってもよい。帰りはお身内の方が病院に来て運転して帰ってもよいのです。

代行業が正規雇用を基本とするひとつのビジネスモデルとして成り立つ状況を作り上げることは、過剰だとも言われるタクシー業界の方向転換としてもありそうな気がしています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




平成19年9月13日 総務省・全国地上デジタル放送推進協議会の報道資料で、地上デジタルテレビジョン放送「市町村別ロードマップの公表があったことを知りました。
リンクされている地上デジタル推進全国会議:総務省地上デジタル放送に関する公開情報のページに、地上デジタルテレビ放送市町村別ロードマップ(2007.9.13)があり、山梨県ではNHK、(株)テレビ山梨、(株)山梨放送の3件がエクセルでアップロードされていました。

ダウンロードしてみたエクセルは、特別な設定がしてあるようです。私のモニターは17インチCRTですが、スクロールバーが画面の外に出てしまい、そのままでは操作できません。このエクセルを制作した人は恐らく17インチか19インチの液晶モニターで作業したと思えます。

先ずモニターに収まりきらない場合、
Excel01

1.最上部タイトルバーは見えているはずですから、その上にマウスを乗せ、左クリックしたままで左に動かせば右のスクロールバーが出ます。


Excel02 2.右のスクロールバーにマウスを乗せて、左右の矢印←→に変わった時に左に動かすとスクロールバーは左に寄りますから、適当なところで停めます。


Excel03_1 3.上下の高さを変えるのは、同様にタイトルバーの上端でマウスが上下の矢印に変わった時に下に下げれば縮みます。
これでタイトルバーをドラッグしてモニターの中央に納めれば完了です。


スクロールバーが使えるようになってもスクロールが効かない場合、次の操作で特殊設定を解除できます。
Excel04  エクセルの上部のツールバー、ファイル(F) 編集(E)・・・の中にあるウィンドウ(W)をクリッして、図のようにメニューが出た時に、「ウィンドウ枠固定の解除」となっていたら、それをクリックすれば、スクロールが回復します。


ダウンロードした山梨の3本だけしか見ていませんが、3本とも同じ設定がされていました。私はエクセルなどは常にダウンロードして開き、Internet Explorerの中で開かせるなどは決してしませんので、その場合どうなるかは分かりません。
もし仮にアップロードされている全てのエクセルが上記のように私が見たようなものであるなら、こういうものを平気で国民に提供するのが総務省。そんな人々が地デジでございます、ICTでございます・・・笑わせていただきます(^o^)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )