樹樹日記

じゅじゅにっき。樹木と野鳥に関する面白い話をご紹介します。

星と鳥

2013年08月15日 | 野鳥
ちょうど1年前、宇治は集中豪雨に見舞われ、わが町内も被害に遇いました。たまたま防災委員だった私は、「住民の絆が弱い新興住宅地では、防災活動の前にまずコミュニケーションが大切」と考え、昨年に続いて今年も町内の児童公園で交流会を開催しました。
また、その延長として、先月に天体観測会を実施しました。交流会で「趣味は天体観測です」と言う方がいらっしゃったので協力していただきました。
その方にお尋ねすると、今の時期は白鳥座が見られるとのこと。そういえば、鳥の名前の星座がいくつかあったなと思って、調べてみました。


天体望遠鏡2台と私の鳥見用スコープをセット

まず、その白鳥座。9月下旬にほぼ真上に見える5個の星で、十字形のため「南十字星」に対して「北十字星」と呼ぶらしいです。
この白鳥座について、20年前の出来事を思い出します。鳥の少ない夏の催しとして、野鳥の会主催で同じように「スターウォッチング」を開催しました。その案内文に「白鳥も見られます」と書いたところ、何人かの方が本物のハクチョウが見られると思って参加されたのです。
こちらは「ハクチョウは冬鳥だから夏の、しかも夜には見られるわけがない」という常識があるのでレトリックでそう表現しのですが、そんなことを知らない一般の人は「野鳥の会のイベントだから星のついでにハクチョウも見せてくれるだろう」と期待されたようです。事情を説明するとガッカリされていました。


野生のハクチョウは冬しか見られませんよ~

9月には南の空に鷲座が見られるそうです。1等星のアルタイルは七夕の「彦星」。ギリシャ神話では、全能の神ゼウスが化けたオオワシとされているそうです。
5月の南の空に現れるのは烏座。これにもギリシャ神話が絡んでいて、このカラスは銀の翼を持っていて人の言葉を話したものの、嘘をついたため翼は黒く、ただ「カーカー」と鳴くようにされたと言います。
このほか鶴座、鳩座、さらに日本ではほとんど見えない孔雀座、風鳥座、巨嘴座、鳳凰座もあるとのこと。夜の空にもいろんな鳥が飛んでいるんですね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇治の観光がピンチ | トップ | 鳥と隹と禽 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
当日は (fagus06)
2013-08-19 07:35:28
一部の方向に雲がかかっていて、ハクチョウもワシもよく見えませんでした。
町内の中学生が、iPadの星座のアプリで見せてくれました(笑)。
夜、飛行機が飛ぶのはよく見えます。妻は8時~9時頃、2階の窓から飛行機を見るのを楽しみにしています。
返信する
夏の大三角形ですね (moriyume)
2013-08-18 10:11:04
ワシとハクチョウが揃っている...
都会では白鳥座さえも見にくくなっています。大気の状態が良い時にはうちからも何とか見えますが、fagusさんの所だとよく見えるのでしょうね。うらやましい。
返信する
一般の人々との (fagus06)
2013-08-16 07:13:27
知識のギャップを頭に入れておかないと、レトリックが誤解を生みますね。
そうそう、結局、この町内会の天体観測では、白鳥座がよく分かりませんでした。北斗七星はすぐに分かりました。
土星も輪っかが見えました。
子供たちには、私の鳥見用スコープで月の表面を見せてあげました。
返信する
Unknown (guitarbird)
2013-08-15 09:10:44
おはようございます
レトリックは難しいですよね(笑)。
私もBLOGでは気を使っています。
白鳥座は私も分かるのですが夏に星空を見ると北斗七星の次に探します。
わし座はアルタイルだけ探して(夏の大三角形のデネブとベガと3つがすぐ分かるので)、でも星座をしっかりとは見ていないかも(笑)。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事