樹樹日記

じゅじゅにっき。樹木と野鳥に関する面白い話をご紹介します。

ソラード

2008年11月17日 | 樹木
1970年に大阪で万博が開催されましたが、私は東京で学生生活を送っていたのと世間のメインストリームに背を向けていたので(笑)、興味もなく行きませんでした。その万博の跡地は現在、国立民俗学博物館や日本民芸館、児童文学館といった文化施設、日本庭園、自然観察の森などからなる広大な記念公園になっています。
万博には行かなかった私も、現在の記念公園には見たい所がたくさんあるのでよく足を運びます。先日は紅葉観察のためにソラードを歩いてきました。

       
        (森の上を歩きながらツリーウォッチングできるソラード)

ソラードとは、森の上に架けられた歩道。場所によって違いますが、3~10mの高さに総延長300mの木道が設けてあるので、普段は見上げて観察するしかない樹木を、見下ろしながら歩いて観察できます。
花の時期には目の高さで開花するので、写真を撮る方の絶好のポイントになっているようです。「空」と「ロード」からソラード。

       
            (目の高さで紅葉や花が観察できます)
       
             (見下ろしながらの紅葉見物もできます)

山に行けば、林道から谷の樹木を見下ろせますが、こんなに近くで、枝や葉や実を触りながら観察することは難しいです。紅葉も普通は見上げるか遠景を眺めるだけですが、ここでは真上から見られるので、ちょっと感じが違います。

       
                    (森の集音器)

いろんな仕掛けもあって、湾曲した金属板とベンチを置いた「森の集音器」では、森の中のいろんな音が強調されて耳に入るようになっています。座ってみると、風の音や遠くのせせらぎの音、鳥の声がよく聞こえました。「色のトンネル」では3色の透明板が設けてあり、昆虫やクモの目を疑似体験できます。

       
                    (色のトンネル)
       
            (昆虫には左のように見えているそうです)

樹木や生態系の研究者が樹上に仮設物を設けてジャングルを観察しているのをテレビで見たことがあり、そんな視点から森を見てみたいと以前から思っていました。ソラードは大した高さではありませんが、その雰囲気が少し味わえました。花の時期にもう一度行ってみよう。

       
      (高さ19mの展望タワーからの眺め。左に見えるのが太陽の塔)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みんなの木 | トップ | 落ち葉の行方 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高さの問題 (guitarbird)
2008-11-18 07:31:47
おはようございます
これは面白いですね。
私も近ければちょくちょく行くと思います。
A公園は、こういう道はないですが斜面にある公園なので、
土盛りをしたり橋があったりと高くなっている場所があって、
そこで見ると木の上のほうにいつもいる鳥がよく見れたり
あまり低い場所で咲かないホオノキの花が近くで撮れたりと
やはり高さが違うと見え方が違って面白い、と思うことはよくあります。
返信する
前から行こう (fagus06)
2008-11-18 08:49:40
行こうと思っていて、なかなか実現できませんでした。同じ行くなら紅葉してから、と思って先日やっと実現しました。
今回は鳥はヒヨドリ、カラ類程度でしたが、夏鳥が渡ってくると面白いかも知れませんね。
返信する
私も (scops)
2008-11-18 22:50:03
近くに住んでいながら万博には行かなかった口です。(笑)

万博公園にこんなのがあるのを知りませんでした。おもしろそうですね、いちど行ってみなくては。
返信する
scopsさんも (fagus06)
2008-11-19 08:21:03
世間のメインストリームに背を向けて生きていたんですね(笑)。
「野鳥の会でバード&ツリーウォッチングをここでやったらどう?」とそそのかす人もいますので(笑)、ひょっとすると来年やることになるかも知れません。
その際には、ぜひご参加ください。
返信する

コメントを投稿

樹木」カテゴリの最新記事