湘南オンラインフレネ日誌

フリースクール湘南オンラインフレネ学習的就労支援活動・災害ボランティアの実践を書き溜めていきます。

今回は取り急ぎメモ、今夜じっくり書きます

2008-03-27 05:58:02 | 引きこもり
昨日は立て続けに企画があった。

朝、TOTOドロノワ倶楽部あねもねWS。不登校・引きこもりの青少年と支援者おばさんグループが、TOTO工場の一角のドロノワ倶楽部の3Fで陶芸に取り組んでいる。(第四週水曜日、10~15時。粘土代あり。)新しい小学生が参加。元市議の高月さんが参加。朝10時はきつい。大概傾聴が終わるのが7時。9時には一斉にメールが飛び込み、応答を急ぐものが毎日数通、電話をかける必要があるものが、これも毎日数件ある。やっていると遅刻してしまう。徹夜。

12時に切り上げ。遅刻早退でTOTOのOさんに呆れられているが、故**君の件以降、どうもしっくりいかない。私の早朝パターンが変わって来たため。バスが15分待ち。13時から武蔵工大(横浜市地下鉄中川)に間に合うはずなし。藤沢行きバスで藤沢本町から中央林間乗換え、あざみ野からひとつ。

情報工学と就労支援との接点を探す。快適に流れたくない私と、そこに価値を感じる感性とのすれ違い。私を忘れたくない私と問わない流儀、遊びに論拠は野暮だが、生活と仕事はそこからはみ出ている。ジョイントしたところに実態がある。

また変なのが来てるの感。成果はありや。

1時間半かかり茅ヶ崎に戻り、子どもネットワーク主催の諏訪利明氏の保育講演会。市議和田清氏と会う。20時半終了。

父が留守番、また事件。ごはんパッケージをオープントースターで丸焼きに。火事跡悲惨。液体洗剤を柔軟仕上げ剤と間違え、しかも量を間違え泡だらけに。洗面所びしょびしょ。寒いと毛糸のセーター、ひざがけをしてストーブに当たっている。蒸し風呂状態。ケアマネさんからの電話、相手を忘れてセールスを断るように、切っていた。ストーブ前に新聞紙。触れないほど加熱。滑り込みセーフ。母は私の一本後のバスで帰宅。

PJ新年度企画が決まらない。今日は13時から巡回がある。さぼっていたツケ。頭痛。

夜間傾聴:******君

(校正1回目済み)

p.s.この時期、青少年のストレスが噴出する。今回の岡山線路突き落とし事件は、精神疾患の香りが薄い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする