ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

ガタガタ音!?

2007年08月10日 | ブレーキ系

人気blogランキングへ やはり暑い。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

54_4

FLのように巨大な”バナナキャリパー”がフォークにフローティングマウントされていると、アイドリング時にはガタガタ結構おおきな音が出ることがあります。

画像の車両も例にもれず、キャリパーを外してみれば赤矢印のブッシュは磨耗しているし、ピンは赤両矢印のようにグラグラ。前オーナーも気にしていたようで、黄矢印のようにゴム板が貼ってありますが効果なしです。

ピンのガタツキは”バナナキャリパー⑧”で解説してあります。

49_3

オーバーサイズのピンを作って交換すれば解消するはずですが、矢印で示す部分は肉厚が薄く注意しなければなりません。

57_3

ところで矢印のイタバネはご覧になったことはありますか?

これは画像の車両に付いていたわけではなく、ジャンク品から見つけ出したものです。これ自体が純正品か不明ですが、同形状のものは41768-73という品番の純正部品(73~78)で、バイブレーションダンパークリップという名前があります。当時からキャリパーのガタツキが問題になっていたのでしょう。

56_3

実際に付けてみると?

ダンパークリップは黄矢印のようなモーメントを発生させて、キャリパーを赤矢印の方向に押し付けます。

この車両のようにブッシュの磨耗が大きいと、ブレーキレバーを握れば緑矢印の方向にキャリパーの先端では5mmも動きます。

特に今回のように新しいパッドを取り付けた場合では、キャリパーがブレーキローターに対して斜めになるために、パッドの角が常にローターに接触してしまうので”引きずり”状態になり具合がよろしくありません。

この部品がジャンクになっていたのは当然で、ブッシュを新しいものにするのが先のようです。

人気blogランキングへ  キャリパーのガタが気になる方も、ソウでない方も、クリックお願いします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブレーキのトルクを可動の部分で受けるのは根本的... (内緒)
2007-08-13 11:17:13
ブレーキのトルクを可動の部分で受けるのは根本的なムリですね。
と、パッドをあっちとこっちで押したいからその分ピストンを付けるという、そのまんまな発想の対向ピストンが好きです。
Keep it simple and stupid
(でも、そのピストンがまたトラブルの巣だったりはする...)
返信する
内緒さん、 (ピストン)
2007-08-14 10:22:32
内緒さん、
とは言っても、コストが安いせいか未だ使われていますね。軽量車には問題ないと思います。
返信する

コメントを投稿