ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

DouglasのRAブレーキ

2011年10月16日 | ブレーキ系

Douglas_1925_cwttp://www.nationalmotorcyclemuseum.com.au/gallery/bikes/Douglas_1925_CW.htm

たびたび登場するDouglasだが、2年間だけRAブレーキを使っている。

人気ブログランキングへ ありがとうございます。

20060104rafrontbrake0420

The RA brake was patented by the British Motorcycle & Cycle-Car Research Association in 1922, so you can see why they shortened it to RA! It also became the designation of the Douglas 500cc model, though the 350cc version was perplexingly called the RW. Initially it was called the I.o.M. model, after there successes in the Island in 1923.  But the I.o.M. or TT model name became better associated with RA’s replacement, first seen in 1925. These 1925 racers were also the first models to have the Douglas servo-band drum brakes, so the RA brakes reigned only for two years.(画像と記事の抜粋はttp://www.douglasmotorcycles.net/index.php?topic=1111.0より転載)

最初にディスクブレーキを採用した量産のバイクはホンダCB750だと言われているが、その訳はRAブレーキは一見ディスクブレーキに見えるものの構造がそうではないからだ。ワイヤーで引かれるキャリパー様のシューは、フォークに取り付けられた支点を軸に、車軸方向に”摩擦素材”で作られたディスクの端面に押し付けられるという、ディスクをキャリパーで挟んで機能するという作動原理とは異なる。

人気ブログランキングへ ありがとうございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿