ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

ディーゼルエンジン

2009年11月24日 | エンジン

Img_20070807t155652648 画像はttp://www.dgoweb.com/contents/column/mtg/2005/0406_5050.htmlより転載。

さて、これはヤンマーに寄贈されたディーゼルの実用初号機。現代の感覚ではとてもエンジンとは思えない。

きょうは午前中はブログ人のメンテナンス。午後は所要で都内に出掛けたので先程帰宅。

人気ブログランキングへ

一説によればピーナツオイルを使うために作られたと言うが、本当ならスタートからしてバイオ・ディーゼルだ。

実際には高価なガソリンではない重油などのオイルを使い、ランニングコストが安い高性能なエンジンとして人気が高かったようだ。

Img01_9 画像はttp://www.isuzu.co.jp/semi/truck/01_2.htmlより転載。

これはディーゼルエンジンを最初に搭載した自動車であるダイムラーベンツのOB2型(直列4気筒8.8リッター、45馬力)。1923年だ。

1897年にエンジンの試作が成功してから、実に26年も経っている。1908年にはT型フォードの生産も始まっているから何をグズグズしていたのだとも思いたくなる。

Merc2画像は ttp://strangevehicles.greyfalcon.us/MERCEDES%20260D.htmより転載。

そして初めてのディーゼル乗用車。1936年メルセデス260D。またもやダイムラーだ。

Merc3

振動の低減と高回転を可能にするために相当苦労はあったようだが、45hp/3200rpmという成果を得られた。高回転型ディーゼルの実現だ。

800pxbosch_atype_injection_pump_001

高回転と車載を可能にしたのはボッシュ。このポンプは無気噴射と言われるように、初期の燃料噴射方法は高圧の空気を使うために有気噴射といわれ、ポンプを小型化できなかったからクルマに使えなかったのだ。

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ディーゼル氏の不運で相当開発に足踏みがあったよ... (pecoe)
2009-11-25 02:59:14
ディーゼル氏の不運で相当開発に足踏みがあったようですね。相当変わり者で人付き合いが苦手だったとも聴いています。

でも、車載実用で先んじて、ガソリンの直噴も実用化したドイツ(ダイムラー)が、戦車用の大排気量ディーゼルではソビエトや日本のように実用化にこぎつけなかったのがよく解らないんですよね。
補給のラインを2種にしたくなかったから?合成ガソリンが主流だったから?
返信する
大戦中ドイツで戦車にディーゼルエンジンが使用さ... (ジャイアン)
2009-11-25 08:12:54
大戦中ドイツで戦車にディーゼルエンジンが使用されなかった理由は戦車兵達のニーズと聞いています。
彼らはスピードを重視したためより大馬力で高速度が出せるガソリンエンジンを好んだと聞いています。
ドイツの戦車兵は錬度も高く、変位射撃や走行射撃が得意だったため、射撃離脱を繰り返すので、そういうニーズになったのでしょう。
燃料不足を睨んで43‘のタイガー試作の際にはポルシェ博士がガソリンエンジン発電、モーター駆動のハイブリットを作りましたが、当時の技術では出力不足で速度が出ず競合に負けました。
まあこの考え方が60年後に実用化されるは考えていなかったでしょうが。
返信する
ヒトラーが日本に戦車用ディーゼルエンジンを送れ... (ピストン)
2009-11-25 17:57:45
ヒトラーが日本に戦車用ディーゼルエンジンを送れと言ったとかの話もあるようですね。しかし結局v12は間に合わなかったのかな。試作まではあったようです。
しかし、戦車の話まで戦線を広げてしまうと、兵站が伸びきってしまいそう。
返信する
そうですね、空冷2ストディーゼルを戦車用に実用... (ジャイアン)
2009-11-25 19:03:32
そうですね、空冷2ストディーゼルを戦車用に実用化していたのは日本だけでした。現在は水冷ですが90式も2ストディーゼルですね。
技術交換をするにはドイツは遠すぎましたね。
返信する
戦時中のエンジンに関しては、2ストという記述も... (ピストン)
2009-11-25 22:45:58
戦時中のエンジンに関しては、2ストという記述もみられるのですが、最終の統制型100式は4ストです。6気筒のは戦後もいすずが作っていて、ワタシが20歳のころは現役でたぶん修理したことがあります。
返信する
そうなんですか。 (ジャイアン)
2009-11-26 08:02:34
そうなんですか。
いろんな事実がありますね。
戦後も生き残っていたのは知りませんでした。
返信する
20歳くらいの時にはいすゞのディラーに勤務して... (ピストン)
2009-11-26 19:04:21
20歳くらいの時にはいすゞのディラーに勤務していましたが、その頃は6tや8t車がまだ走っていたし、古い型の観光バスは6気筒エンジンで、冬になると湿式ライナーのOリングから水漏れして、夕方から翌日に使うために夜なべした覚えが蘇ります。
返信する

コメントを投稿