ひろかずのブログ

加古川市・高砂市・播磨町・稲美町地域の歴史探訪。
かつて、「加印地域」と呼ばれ、一つの文化圏・経済圏であった。

志方町を歩く(300):「志方町を歩く」が300号

2012-06-11 08:27:20 |  ・加古川市志方全般

   「志方町を歩く」が300号に

011続けているだけで、いろいろな数字が生まれます。

先日(731日)、神戸新聞の記者が「ひろかずのブログ」の読者だったようで、ブログが1700号を超えたことを神戸新聞で大きく取り上げてくれました。

おかげで、以後一挙にブログへのアクセスが増えました。

その影響はまだ続いています。

先週は、アクセスが500を超えた日が二日もありました。

このブログは、アクセスに励まされて続いているようなものです。

    もう少し続けます

さて、「(シリーズ)志方町を歩く」も今日で300号になりました。

もちろん、志方町の歴史を知っているか書いているのではありません。

町を歩たり、本を読んでいると書きたいことや疑問が出てきます。

そんなことを、少しふくらませて紹介しているだけです。

私自身がけっこう楽しんでいます。

押しつけになって申し訳ありませんが、もうしばらくお付き合いください。

お暇な時に、コメントを頂ければ嬉しいです。

もちろん、お叱りでもけっこうです。

   ご迷惑をかけています

ただ、心配なのは話題がバラバラなことです。

気がついたことを気ままに書いていますので系統だっていません。

志方町を歩くも300号になりましたが、「500号ぐらいになったら整理して、少しは読みやすい『私説の志方町』のような冊子をつくってみたいな・・」と考えています。

ですから、しばらくは読みづらい文章が続きますがお容赦をお願いします。

500号に向けて!・・・・・

今日は、午前中ある小学校の歴史教室に出かけます。

今後は、小学校の先生方にもっと地域の歴史に興味を持っていただき、小学生にも広げたいとひそかな野望を持っています。

老化防止のために地域を歩きます。

そして善意の押しつけをしばらく続けます。Let’s go!

  *写真:宮山からの風景

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 志方町を歩く(299):不... | トップ | 志方町を歩く(301):親... »

コメントを投稿