樹樹日記

じゅじゅにっき。樹木と野鳥に関する面白い話をご紹介します。

鳥の行儀

2009年01月30日 | 野鳥
散歩コースの終点、大吉山の展望台にはペットボトルを利用した餌箱がぶら下げてあります。中にあるヒマワリのタネを食べに来るのはヤマガラかスズメ。いつも体操しながら見ていますが、餌の食べ方にも個性があっておもしろいです。

       
                  (行儀のいいヤマガラ)

ヤマガラは1羽ずつ順番に飛んで来て、タネを一つくわえるとすぐに飛び立ち、近くの木の枝に移ってから単独で食べます。一方スズメは、先客がいてもかまわず割り込み、チュンチュン鳴きながら、周囲にヒマワリのタネを散らかしつつ争うように食べます。
ヤマガラは行儀のいい日本人、スズメは大人数でワイワイ言いながら食べる中国人かイタリア人…。そう思いながらいつも眺めています。

       
                   (行儀の悪いスズメ)

餌箱には来ませんが、シロハラも行儀が悪い鳥。落ち葉の下に隠れている虫を探すので、葉っぱを散らかしながら、あっちにウロウロ、こっちにウロウロしています。コゲラなどキツツキの仲間も木屑を散らかしながら穴を空けて、中にいる虫を食べます。
メジロはツバキやサザンカの花の蜜を吸った後、クチバシのまわりに花粉をつけたままチョロチョロ枝移りしています。「お弁当つけてどこ行くの?」と言われるタイプ。

       
                (甘いものが好きなメジロ)

ヤマガラと同じように行儀がいのはアオジ。ほとんど声を出さず、静かに地面に落ちている草の実を食べています。ルリビタキはしょっちゅう姿を見せるものの、この鳥が何かを食べている姿を見たことがありません。
日本人的美学から言えば、人様にものを食べる姿を見せないのが最も行儀がいい鳥かも知れません。逆に、スズメ以上に行儀が悪いのは、ゴミを漁るハシブトガラスでしょうか。
この散歩コースで鳥を楽しむのは今がベストシーズン。上記のほかクロジ、ウソ、トラツグミなどの冬鳥やカラの混群が目を楽しませてくれるので、毎朝、双眼鏡をぶら下げて出かけます。昨日はアオゲラのオスがすぐ近くの枯れ枝に止まって、じっくり観察させてくれました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絵の中の樹 | トップ | 学校林 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (guitarbird)
2009-01-31 13:19:50
こんにちわ
うちの庭でいちばん行儀が悪いのはシメですね。
その場でヒマワリの種をバリバリ悪し、ヒヨよりも強いし。
逆にカワラヒワは、下に落ちたのを申し訳なさそうに食べるので
かわいそうになってきます(笑)。
そういえばうちのエサ台は古いほうが屋根がとれて使えなくなり、
新しいほうだけ今年は稼働していますが、新しいほうは、
周りにとまるのにいい木がないので、シメ以下の大きさの鳥はいいですが、
ヒヨやツグミは来にくくなったようです。
返信する
シメが来る庭 (fagus06)
2009-02-01 08:46:57
ってうらやましいですね。ギタバさんちの庭には、確かミソサザイも来るんですよね~、いいですね。
シメはやっぱり見た目どおりのワルなんですね(笑)。
わが家は最近は餌台を置いていません。でも、時々ジョウビタキやメジロ、ヤマガラが来ています。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事