湘南オンラインフレネ日誌

フリースクール湘南オンラインフレネ学習的就労支援活動・災害ボランティアの実践を書き溜めていきます。

5/18 風船は空高く

2024-05-20 12:57:00 | 地震津波災害ボランティア

2024/05/18 記

----------------

ハッカーさん、こんばんは。

暑い中、ビッグイシュー配達の土曜日が休みではない辻堂側分を済ませてきました。母はセコムのナースコール型見守りだけ。

おそろしいことに、全員留守。この時期、忙しいのですかね。

さて。

-----------

白旗神社周辺を最後に配達を終え、湘南高校に向かう。懇意にしてくれた○○先生は、既に亡く、電話でお話しした定時制の@@先生と不登校留年の仲介したのも5年が経っていた。坂を登り休日の事務室へ。@@先生はいらしたが、部活外出中。空振り。事務員の方がいらしたこと自体珍しいのだ。定時制併設校ならではの光景。紙芝居の件ではなく、懐かしさ半分、防災の藤沢側の活動との情報の接点を復活しようという漠としたものだったから、取次を遠慮し、また平日にきますと言い残して校門をでた。総空振りだったから、1日の意味がほしかったのだ。わずかな当たり前の虚しさを抱えて辻堂に戻り、買い物ルーチンを経て帰宅。母の居室の窓の外気吹きさらしの中、寝息をたてている母を発見。あわてて窓を閉め容体チェック。異常なしにホッとした。堤の蟹の穴だが、対策をうたねばならなくなっていた。


(校正1回目済み)



Attachment.png

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/17 サポチガ総会を終えて | トップ | 5/19 ピアジェを語ってみた »
最新の画像もっと見る

地震津波災害ボランティア」カテゴリの最新記事