goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

咲き続けて

2021年04月21日 | 生活・ニュース

 40回目の結婚記念日の朝だった。ミニバラがその日を祝ってくれるかのように丁度40輪、繰り返して数えたが間違いなかった。そのことを早速「はがき随筆」に投稿した。運よく採用されたが選者から「少々の数の間違いは許容範囲」と評された。掲載されたこともあり数の間違いはないとは返事できなかった。

 先日、50回を超すこと何度目かの結婚記念日が過ぎた。その数日前から薔薇が咲き始めていた。この薔薇は我が家に来て10数年近くになる。咲き続けるこの薔薇は「薔薇が恋人」という人から私のブログネームをつけた薔薇の木が届いた。手入れの方法など知る由もないのに、豪華な深紅の花が次々に咲き驚いた。

 花が終わったかなと思うとしばらくすると咲き始める。年に3度くらい繰り返すのではなかろうか。私の手入れ、水が切れたと思ったらしっかりやる、これがどの程度正解なのかは分からない。花が終わるとお礼肥料を根元を少し掘って埋める。あれだけトゲがあるのに虫が寄って来る。葉を観察しながら薔薇専用という殺虫剤を噴霧する。あとは伸びた枝を選定ならぬ適当に切り落とす。

 冬の間は丸裸になっているが、桜だよりが聞こえると一気に葉が茂り、咲き始める。近所の家の台所から我が家の薔薇が見えるそうで「楽しませてもらっています」と丁寧なお礼に恐縮している。そんな薔薇を時には切り取り、私が陶芸で作った一輪挿しに家内が活ける。花も花瓶もいいと眺める。いつまで咲いてくれるだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする