ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

東京モーターショー①

2009年10月21日 | イベント

910013

今日はプレスデイの初日だった。

全体的には大幅な規模の縮小だが、ホンダのプレス・カンファレンスは大賑わい。

カバーを被っているCR-Zは前回にもあったが、ハイブリッド人気なので来年に発売とか。

人気ブログランキングへ

910014

画像ではすでに発表済みであるが、実写はジャパンプレミアムのVFR1200。

910012

CB750の発売から40年のCB1100。

910010

ビキニカウルとシングルシート風で、ちょびっとカフェレーサー。

910011

e-Cubはコンセプトモデル?

910009

EV-Neoは市販間近か?

910008

Furyももうじき?

910007

タイホンダ製のPCX125はコチラで紹介したが意外と大柄で、日本国内で原付2種を開放するとしたら大きすぎるような気がする。まあヤマハのマジェスティ125も同じようなサイズではあるが。

人気ブログランキングへ


5ストロークエンジン!?

2009年10月20日 | エンジン

5stroke_engine4 画像はttp://www.ilmor.co.uk/concept_5-stroke_1.phpより転載

世の中のクルマやバイクにまつわる話題は電気に関することが圧倒的に多いのだが、かつてはF1にも進出したイルモアが新しい概念のエンジンを作ったようだ。

人気ブログランキングへ

5stroke_drive

まず従来のエンジンと異なるのは、中央のピストンが大きいことと、そのシリンダーのバルブを駆動するカムシャフトはエンジンと同回転だということ。

5stroke_cutaway

両端シリンダーの排気ポートは中央シリンダーに連結されていて、シリンダー壁には2ストエンジンのようなポートらしきものが見える。

あまり詳しくない説明を拙い英語力で読み取ると、両端のシリンダー(ハイプレッシャーと呼んでいる)は従来の4ストロークで燃焼し、中央のシリンダー(ロープレッシャー)に燃焼済みガスを導入するとある。

・A secondary cylinder provides an additional expansion process enabling extra work to be extracted, hence increasing thermodynamic efficiency.
・The engine runs an overall expansion ratio approaching that of a diesel engine ・in the region of 14.5:1
・Minimised pumping work due to the downsizing effect from highly rated firing cylinders.
・The compression ratio can be reduced to delay knock onset without a reduction in performance.
・Because the firing cylinders can be very highly rated, the engine is relatively compact.
・The fuel consumption does not rise as rapidly with increasing BMEP, as retarding rejects more energy into the expansion cylinder.
・The engine uses 100% conventional technology and so requires no new manufacturing techniques.

とまあ、この説明にも大した内容は含まれていないのだが、圧縮比が14.5でターボチャージャーで過給されているわけだから、これはオットーサイクルでは尋常ではない。

しかしノッキングは大丈夫と言っているのだから、想像すると何がしかのカムシャフト以外でもコントロールされているバルブで、燃焼シリンダーから中央シリンダーに圧縮を逃がしているのだろうか?もちろん必要に応じて。

そうだとすると、未燃焼ガスを中央シリンダーで燃焼させないかぎり排出されてしまう。

正しい情報をご存知でしたら教えてくださいな・・・・・。


シンプルコンセプト

2009年10月19日 | スリーホイーラー

幅の狭い3輪/4輪で性能を保とうとすれば、どうしてもバイクのようにリーンさせる必要がある。

エンジンやモーターで動く乗り物ならバイクの形態がシンプルだが、寒い国では冬乗れないし凍った路面には2輪では対処しきれないとすると、クローズドボデイに3輪が妥当か。

人気ブログランキングへ


まさかね・・・

2009年10月17日 | 話題

20091014211 画像はWIRED VISIONから転載

昨晩(だったっけ?)のワールドビジネスサテライトでも紹介していたので、知っている方も多いかもしれないが、そうでなければこれを見て扇風機とは誰も思わないだろう。

人気ブログランキングへ

20091014212

種を明かせば、基部に仕込んだファンで起こした空気の圧力をリングの周囲から放出するだけだが、まさか扇風機になるとは。

Ea123am

同じ原理は昔から使われていて、これはアスピレーターブースターノズルエアーガンといい、圧力は拡散されるものの3倍のボリュームになるそうだ。

キャブレターのベンチュリー効果を逆に使ったと言えると思う。


ビューエルが!

2009年10月16日 | その他情報

MILWAUKEE (October 15, 2009) - Harley-Davidson, Inc. (NYSE:HOG) announced decreased revenue, net income and earnings per share for the third quarter of 2009 compared to the year-ago period, while reporting a moderation in the decline of retail new Harley-Davidson motorcycle sales compared to the second quarter.
Worldwide retail sales of new Harley-Davidson® motorcycles declined 21.3 percent in the third quarter compared to last year’s third quarter, an improvement from the 30.1 percent decline in this year’s second quarter.  An 84.1 percent decline in net income and an 84.5 percent decline in diluted earnings per share from the year-ago quarter reflected lower motorcycle shipments and the effects of the economy on retail and wholesale loan performance at Harley-Davidson Financial Services.(プレスリリースの全文はttp://www.harley-davidson.com/wcm/Content/Pages/HD_News/Company/newsarticle.jsp?locale=en_US&articleLink=News/0581_press_release.hdnews)

Harley-Davidson, Inc.よりプレスリリースがあり、随分と業績が悪かったようだ。

同時に発表されたのは、ビューエルの製造中止とMVアグスタを手放すことが決まったこと。

まあGMの再建策では、長い歴史のポンティアックさえ消えてしまうのだからしょうがないか。

人気ブログランキングへ


静か過ぎても

2009年10月16日 | その他情報

「静かすぎて歩行者に危険」との指摘が出ているハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)。その対策を検討してきた国土交通省は、低速走行時にエンジン音に似た人工音を付けることを義務づける方針を固めたという。きょうの読売、東京などが報じている。

それによると、11月にインターネットなどで国民の意見を募る「パブリックコメント」を実施したうえで年内に最終的な方針を決めるそうだ。義務化の対象となるのは、低速走行中や発進時にモーターだけで走ることができるハイブリッド車などの新車。20km/hまでの低速走行時に、エンジン音や排気音などを想像させる音を発するようにするもの。音量は一般の車と同レベルを想定しているという。(ttp://response.jp/article/2009/10/16/130927.htmlより抜粋引用)

うるさくても、静か過ぎても”の続報ですね。

人気ブログランキングへ

明治時代なんだが、路面電車というのが出来た頃、危険だというので、路面電車は提灯持った小僧を電車の前に走らせるように義務付けられたわけです。今となってはバカバカしい限りなんだが、まぁ、世の中というのはそんなもんです。ちなみに、小僧の義務付けは人力車業者の圧力だったと思うw (ネットゲリラより)

2チャンネルは今や首相も見ているという噂だが、そんな2チャンネルをネタにネットゲリラさんは時流を・・・・・。結構有名なサイトです。

日本の騒音規制は世界一厳しくて、今現在のクルマやバイクもスゴク静かだから運転者側が感じる危険性をよく聞く。

使用過程車と新車の規制値を同じにするという改正案もあったが、使用中に騒音が大きくなるとリコールの対象になることも考えられ、もしそうなっていたら・・・・・・。

人気ブログランキングへ


バイクのようにランドグライダー

2009年10月15日 | モータースポーツ

バイクのように・・・・”で紹介したランドグライダーの実走シーンの動画があったので・・・・。

人気ブログランキングへ

逆にロールするクルマは、けっこう前にサーブだかボルボだか、ボートのようにコーナリングするクルマとして試作車があったような気がする。

気になるリーンするメカニズムは、しゅうの車高を電動によってコントロールするそうだ。

人気ブログランキングへ


ホンダかな?

2009年10月14日 | 動画

910005

これは以前紹介したことのある、Roland Sandの450/4ストモトクロッサーベースのシングルシリンダーレーサー。(ttp://www.rolandsands.com/450.html)

人気ブログランキングへ

これはロードゴーイングモデル。

細は分からないのでDCH450Xを検索しても引っかからない。

CB450を名乗るからにはホンダだろうし、並べてあるのはモトクロッサー。

910004

画像上はCRF450R。下が動画の一こまをコピーした画像だがロゴやグラフィックはない。

910006

リアが2本ショックでクラシカルな雰囲気で、タンクはスポーツスターに良く似ている。

モトクロッサーのエンジンを公道用に流用すると、厄介なのは充電系統。どうしたのだろう。

CRFの車体重量は106kgだから、これは120~130kg程度かな。