goo blog サービス終了のお知らせ 

ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

ADSL モデム

2013年07月13日 | 日記

Dscn6240

先日、ネット回線が不通になってしまい困ってしまったのだが、プロバイダーのサポートデスクに電話をしてみると「こちらで確認しますと反応がありませんので電話回線をお確かめください」と言うので「それは確認して異状はない」と伝えた・・・・

人気ブログランキングへ 誠にありがとうございます。クリック を是非お願いします。

Dscn6237

「お客様のお使いのモデムは10年以上も経っておりますので、新しいものをお送りしますからお取替えになってください。」

ということで新しいモデムの到着。

考えてみれば(”光”にも切り替えなかったので)11年も連続して電源が入りっぱなしで今まで故障がないのも大したもので、交換した後は気のせいかチョッピリ早くなったような・・・

段階的に安くなった接続料金は1000円にも満たないので、”光”のおかげで空いた?ADSLは中々快適。

そうそう、”@TCOM"のサポートデスクは”丁寧すぎなくて”好印象だった。

人気ブログランキングへ 誠にありがとうございます。クリック を是非お願いします。


清泉寮ソフトクリーム

2013年07月08日 | 日記

Dscn6224

”清泉寮ソフトクリーム”といえば、長い行列の末にやっと食べることが出来るソフトクリームの代表ともいえる昭和50年代の伝説的存在。

人気ブログランキングへ 誠にありがとうございます。クリック を是非お願いします。

Dscn6225

そんな清泉寮も昨日(7月7日)は日曜日だというのに、たまたまなのか閑散としていて・・・・

前日から急に暑くなったので、”涼しいところ”へ行こうと自宅を出たのは午前10時半だったが、連休を次週に控えているからなのか上信自動車道もR141も空いていて渋滞はまったくなしで、3時間程度で清里に到着。

Dscn6227

Dscn6229_3

JR小海線の清里駅にはC56が展示。

ペンションブーム最盛期には人が溢れるほどだったらしい。

Dscn6234

Dscn6230_2

帰りは佐久の手前でR141からR299に入り十石峠を経て帰路へ。

全舗装でバイクもチラホラ見掛けたが、かなり狭い所もあるので対向車にはご注意を。

人気ブログランキングへ 誠にありがとうございます。クリック を是非お願いします。


Dscn6230



赤堀花菖蒲園

2013年06月17日 | 日記

Dscn6163

昨日は荒れた天候もおさまったので、家内のリクエストもあり午後から花菖蒲を見に行った。

人気ブログランキングへ ありがとうございます。クリック を是非お願いします。

Dscn6161

行ったのは自宅から一時間足らずの”赤堀花菖蒲園”。記念碑が”赤堀町”になっているのは、現在は伊勢崎市と合併しているが、平成元年当時は群馬県佐波郡赤堀町であったため。

Dscn6160

Dscn6164_2

元々が湿地だったと思われる群生地は菖蒲が咲き乱れ、多くの人で賑わっていた。

人気ブログランキングへ ありがとうございます。クリック を是非お願いします。


訃報

2013年05月29日 | 日記

既に多くの方から伝えられていますが、T.T.に出場中の松下佳成氏が予選走行中の事故により亡くなられました。

氏とは特に深いお付き合いではありませんでしたが、顔を合わせるとにこやかに話しかけてくれるフレンドリーな性格は現地でも人気だったそうです。

まことに残念。

合掌。


HANAZONO FOREST

2013年05月27日 | 日記

Dscn6126

R140バイパスを秩父から熊谷方面に向かい、花園ICの手前に見える大きなピンクのHANAZONO FOREST。

人気ブログランキングへ ありがとうございます。クリック を是非お願いします。

Dscn6127

Dscn6128

ローズガーデンはちょうどバラが見ごろだが。

Dscn6131

まあ、色気より食い気というか。

ここのベーカリーは105円均一。

Dscn6133_2

バイクで行って持って帰るには大きすぎて、バックパックに詰めこむと焼き立てで柔らかいから潰れてしまうが、お勧めのラウンドトップ(食パン)。

3斤分の大きさだから105円×3で315円だが、30分~40分ごとに50本が焼き上がり、すぐに売切れてしまうほどの大人気。

人気ブログランキングへ ありがとうございます。クリック を是非お願いします。


セブンカフェ

2013年05月08日 | 日記

Dscn6006

普段は自分でドリップしたコーヒーを飲んでいるが、今日はやっとアイスコーヒーを飲みたい気温になったので、チョッと前から話題になっているセブンイレブンのコーヒーを買ってみた。

人気ブログランキングへ ありがとうございます。クリック を是非お願いします。

Dscn6004

おしなべて評判は良いようだ。(コチラ グーグル検索)しかし自転車で出掛けてそのついでに買って帰ったのだが、予想通りにこぼれている。

Dscn6003

予想通りというのは、コンビニ袋の中で倒れていたからだ。

3787606607_b4170b5f8e_m

ところでこの画像は以前に紹介した 台湾のセブンイレブンのCity Cafeだが、Lサイズの価格は約150円ながらカップの大きさは倍くらいで、まあ台湾ではスクーターで来るお客が多いということもあり、ジャストサイズの袋が用意されており、しかもフタが取れにくいようにセロテープで固定してくれる。それでもコ-ヒーがなみなみと入っているのでこぼれてしまうのだが、気の使い方はうれしい。

大したことではないが、日本を代表するセブンイレブンが台湾に負けているのはチョッとネ・・・・・。

人気ブログランキングへ ありがとうございます。クリック を是非お願いします。


満開

2013年03月28日 | 日記

Dscn5887

1週間まえから咲きはじめた自宅の前の桜もやっと満開に。

人気ブログランキングへ クリックを是非お願いします。

Dscn5884

Dscn5881

Dscn5495

下の画像は2月6日撮影のもので、このときは台湾から帰国早々で日本の厳しい寒さを思い知らされたが、じっとしていても季節はめぐる。

Dscn5871_2

Dscn5873

Dscn5876_2

Dscn5878

自宅の前の堤を、桜のほのかな匂いを感じながら上流に向かうと、とうとう舗装は切れてしまうが、自転車でゆっくり走っても1時間の散歩コースは中々よいものだ。

人気ブログランキングへ クリックを是非お願いします。


神社巡り

2013年03月25日 | 日記

Dscn5815

まずはご覧の格式の高い貫前神社。

人気ブログランキングへ クリックを是非お願いします。

Dscn5832

本殿はただいま改修中。

Dscn5814

参道を逆に望むと、生憎の曇り空で上信道は遠くに霞んでいる。

Dscn5838_3

次は映画の撮影にも使われて有名な妙義神社。

狙ったわけではなく偶然に”大”文字が写っているのがお分かりだろうか。

Dscn5845

Dscn5850Dscn5838_2

急峻な妙義山だけあって石段も長く急である。

人気ブログランキングへ クリックを是非お願いします。


緊急帰国?!

2013年02月02日 | 日記

Dscn5483

この時期の日本は寒いので暖かい台湾で過ごすのがいいと思っていたが、突如帰国の途へ。

人気ブログランキングへ

Dscn5476

というのは、3日前から突然歯の痛みが出てきて、食事が出来るのは流動食のみ。

Dscn5480

搭乗前のチェックイン時に交渉の末機内食を”おかゆ”にしてもらったら、これが実に美味しく、今まで食べた機内食で一番だったのはシチュエーションにもよるのだろうか。気を使っていただいたチャイナエアーのスタッフに感謝です。

人気ブログランキングへ