goo blog サービス終了のお知らせ 

ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

Stay A Hero, Stay Safe

2011年05月30日 | 動画

イギリスの安全啓蒙ビデオだろうか。日本では”若者のバイク・クルマばなれ”が言われているがイギリスではどうなのか。

それにしても、こういうビデオは日本では見ることができない気がする。

人気ブログランキングへ ありがとうございます。早速1位!に復活です。


プロモーション

2011年03月27日 | 動画

話題のCBR250Rは既に発売になっていたのだね。

人気ブログランキングへ

これはホンダではなくスズキだがフランスのディーラーの作品らしい。

日本で同じことをやろうとするとバッシングを喰らいそうだが、こういうノリも必要なのかもしれない。

人気ブログランキングへ


DIAVEL アッセンブリーライン

2011年03月01日 | 動画

年間生産目標が8000台というからか、早回しだからなのか、すごく急いで組み立てをしているように見える。MCN(ttp://www.motorcyclenews.com/MCN/News/newsresults/New-bikes/2011/February/feb2311-video-ducati-diavel-time-lapse/Ducati/DIAVEL/_/R-EPI-129244)のコメントでは評判は良くないのだが。

まあ、評判はともかくヨーロッパでは16.800ユーロ、アメリカでは16.995ドル、日本の価格は185万円と、ここのところ為替レートは不安定であるものの日本では相変わらず割高な印象。

人気ブログランキングへ応援クリックよろしくお願いします。


アメリカ オン ホイール

2011年02月18日 | 動画

以前にT型フォードの生産ラインの動画を紹介したが、これは組み立てラインに乗る前の各コンポーネントの組み立てだ。結構、職人技のように見える。

人気ブログランキングへ  応援クリックよろしくお願いします。チョット追い込まれています。

1950年代にジョージア州で教育用に作られた映像のようだが、自動車が実用となった時代からの様子が興味深い。

人気ブログランキングへ  応援クリックよろしくお願いします。チョット追い込まれています。


ばあちゃん ファイト

2011年02月11日 | 動画

部分的にテレビでも流れていた映像だが、老婦人はたまたま居合わせていたのではなく駆けつけたところにビックリ。それにしても白昼堂々だし、通行者は無関心だし。

ベスパを犯罪に使ってはイケマセン。

追記、どうもタイトルがスパムコメントのキーワードになっていそうなので、タイトルを変更。YouTubeが削除されたので変更。

人気ブログランキングへ 応援クリックよろしくお願いします。チョット追い込まれています。