
【鶏そば】そばじん@辻堂
麺処 そばじん
住所:茅ヶ崎市赤松町3-1
電話:0467-39-6808
定休:火曜夜 金曜日は21:00~27:00
時間:11:00~14:00 17:00~26:00
駐車場:店舗横現状3台
※5月1日OPEN※

辻堂駅北口で人気の串処「鳥人」さんが
ラーメン屋さんを出店。
「そばじん」さんです。
駅から十分徒歩圏ではありますが、12分前後は歩きますかね。
駐車場現状3台は確保しており、今後5台位に拡大予定だそうです。
上階に「くもん」がある関係上、営業時間変則な日がございますので
ご注意をば。
しっかし2時まで営業ってのがさすが飲み屋的でいいですなw
飲んだ後でもお店やってていいかも( *´艸`)

券売機はこんな感じで。
お店できる前は焼き鳥だけに鶏ガラな清湯系を期待しましたが
そうですか、白湯系と黒胡麻坦々麺が主力の様でw
あと、オススメしていたのが「鶏焼めし」
いわゆるチャーハンだそうで。

【鶏そば】
今回は初回ですので左からw
鉄鍋での提供となります。
他の方の注文をみておりましたが、
黒胡麻坦々麺もやはり鉄鍋の様でした。

スープはかなりまろやか(*^_^*)
鶏白湯ですが、そんなにペトペトする感じないです。
これは結構飲みやすく美味しいですな(*´Д`*)=3
糸唐辛子にて少々スープも辛く変化したりでいい感じ。

麺は細麺ストレート。
丼提供時はそこそこかたく、悪くはないですが、
鉄鍋でかなり熱いので伸びる事を考え、
もっとかたいと嬉しいかもw

卓上調味料はこんな感じで。
ニンニク、あらびき胡椒、自家製ラー油?
全部少しずつ入れましたが、全部合いますw
個人的なオススメは自家製ラー油ですかねw

750円少々高いかな~とか思いましたが
なんとワンタン入り(*´Д`*)

鶏屋さんだけに鶏チャーシュー
味玉は写真撮りませんでしたが
醤油味付けも適度によく旨かったっす。
鉄鍋で提供する意図はよくわかりませんが、
とにかく最後まで熱々で食べれる事は間違いないです!w
やけど注意!w
今度は黒胡麻坦々麺or鶏焼めし食しに行きます♪
ごちそうさまでした

注文:鶏そば 750円
お気に入り度:★★★☆☆+
当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。
『 さやエンドウ 』の味がする、あの小さい具はなんなのでしょう?、ナリチャン♪。
オレね、てっきり青唐辛子だと思って喜んじゃいました♪。
鉄鍋は・・・・・出来れば鍋敷きごと持ってきてほしいと感じました♪。( おねえさんが恐る恐るツルをフキンで持って、後ろから鍋敷きにセットする方式はちょっと・・・・・怖かったです。。。。 鍋敷きのクボミに対して2センチくらいズレてたし♪。 )
特徴を持たせたいって意図がちょっと前に出過ぎなような気もしました♪。( 鉄鍋だとノビるのが早いし、食べるスピードが下がりがちで尚更ノビを助長してしまう気が♪。○玉にはしょうゆがないからあったらおもしろい気もしますけど。 )
スープの味自体はなかなかだと思うので頑張ってほしいお店に感じました♪。
鶏パイタンは○玉だけじゃないっ
ってゆうカンジになって、ぜひ辻堂を盛り上げてほしいお店です♪。( ohanaがなくなっちゃうしね♪。)
何でしょうね、あの小さい具w
達也君のブログで書いてあったのでそちら参考にw
南極さんのときはおねぇさんだったんですね~
僕の時は男性スタッフしかいなかったから
そのような危ない感じはなかったですw
いずれにしてもぼくは丸玉より好みでした^^
是非頑張って欲しいですねー^^
OHANAね~残念ですね
次のお店が気になりますw