goo blog サービス終了のお知らせ 

辻堂・賃貸 ラーメン不動産屋

辻堂茅ヶ崎平塚藤沢湘南エリアのラーメン食べ歩き日記
情報に誤りがある事多々ありますmm
ラヲタじゃありません♡

横濱いまむら総本店@横浜市中区

2009年03月22日 21時37分48秒 | ラーメン 横浜市
ラーメンブログ
いまむら@関内

【閉店しました】


「いまむら」が昨年12月にリニューアルしたそうで、
今度のリニューアルは、なんと、あの上大岡時代の醤油拉麺を復活させ、
それを看板メニューに!
なんて偉そうな事を言ってますが、上大岡時代の醤油拉麺を知りませんw



このメニュー表が超見づらい(ノД`)
どこがメニューだかよく分かりません。
これも上大岡時代のものとか。



看板メニューの【地鶏と魚介の上大岡醤油拉麺】を注文。
写真は上部からのものです。
これ器がかなり変わった感じです。



横アングル。
こんなに平べったい。



スープですが、ガツーンと生姜が前面にやってきます。
底には鰹節と柚子が沈んでおりました。
地鶏と~…なわけですが、鶏を感じる間もなく
生姜が…
ちと生姜強すぎです。
まぁ、これが上大岡時代の醤油なのでしょうか?



チャーシューは入っておらず、変わりに角煮が入ってます。
この角煮柔らかくていいのですが、スープに完全に負けており、
ほとんど味を感じませんw



麺は細麺ストレート。
この麺がかなり旨いっす。
デフォで超かため。
この食感はかなりの好みかと~d(´∀`*)
三つ葉も結構入っており、麺と絡めて(゜д゜)ウマー!ですね。


その他に気になる事と言えば、
衛生面で、床がベトベトしてるのが
(ノД`)でしたね…
もうちっと掃除するなりして欲しいかと。

もう1つ気になる事があり、ラーメンになかなか
集中出来なかったのですが(謎
それはそれでなかなか良かったので、良しとしますw(謎謎

ごちそうさまでした


注文:地鶏と魚介の上大岡醤油拉麺 680円


お気に入り度:★★★☆☆


いまむら
住所:横浜市中区相生町2-33
電話:045-663-539
定休:日曜・祝日
時間:11:00~14:30 17:00~22:30、土11:00~20:00
駐車場:無 近隣コインパーキング有



「いまむら」参照ブログ
らーめん喰倒記2』-地鶏と魚介の醤油拉麺
吉祥寺「音麺酒家 楽々」 & 立川「麺や 優」』-横濱煮干系醤油味(煮干増し)
驢馬人(ろば~と)』-チャーハン他
ラーメン喰ったどー!!』-地鶏と魚介の醤油拉麺



創業昭和25年!中華そば専門店岡山の老舗 冨士屋の【新規開店090313】【gekiyasu0306】【ニュー...



当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごっち)
2009-03-23 21:04:55
色の濃いサングラスを購入しました!(謎謎

でも、1ヶ月程前に行った際の記事をまだ
UPしてないので、それを書いてからじゃ
ないと堪能しにイク事が出来ません!(謎謎
返信する
うぃっしゅ (ナリキヨ)
2009-03-24 00:07:38
>ごっちさん

視線の動きが分からない位濃ゆいのが
ええでっせぇー~…

(´¬`)

おぉっと、よだれが…w


早いとこ記事にして、堪能しにイカないと
とみぶーさんいわく、ちっちゃくなっちゃうかもよw(何がw
返信する
器が (みやっち)
2009-03-24 07:21:03
本当に変わってますね。
圧縮画像かと思っちゃった。

いまむら、2年前に行ったっきりですね。
まだ、リニューアル前でしたね。
きっと、全然味は違うんでしょうね。
行ってみたいなあ。
返信する
すごいんですw (ナリキヨ)
2009-03-24 18:13:11
>みやっちさん

ですよね~
この器ほんとラーメンドンブリっぽくないっす。

隣りでつけ麺頼んでる人いましたが
つけ汁の器はコップみたいな感じで
もっと、食べづらそうでしたょw

ラーメンもいいですが、
それ以外にも楽しめる事(何?
があるので、是非行っちゃってくださいw
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。