不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

三重県木本で虐殺された朝鮮人労働者の追悼碑を建立する会と紀州鉱山の真実を明らかにする会

三重県木本で虐殺された朝鮮人労働者の追悼碑を建立する会と紀州鉱山の真実を明らかにする会

「海南八所边防检查站开展“九·一八”爱国主义专题教育」

2017年07月21日 | 海南島史研究
http://news.dahe.cn/2016/09-18/107499616.html
「大河网」2016年09月18日20:32  来源:央广网 .
■海南八所边防检查站开展“九·一八”爱国主义专题教育
  央广网海口9月18日消息(记者朱永 通讯员古宜彬 林静)为弘扬先烈爱国之情,缅怀英烈报国之志,激励官兵立足本职岗位、苦练硬功,在“九一八事变”85周年纪念日之际,海南八所边防检查站组织开展“牢记历史 勿忘国耻”专题教育活动。
  专题教育会上,陈世伟政委带领大家回顾了中国军民团结一致、不屈不挠勇敢抗日的艰辛历史,重点阐述了8年抗战期间中国军队的对日战役,追忆了革命先烈舍生忘死、不怕牺牲的大无畏精神和崇高的革命气节,同时号召全体官兵勿忘国耻,以高度的责任感和使命感积极投入到部队各项工作中。随后,该站还组织勤务中队官兵前往驻地日军侵琼八所死难劳工纪念碑参观学习。
  据悉,该纪念碑所在荒滩曾是抗日战争时期日本侵略者屠杀、埋葬近2万劳工的地点。抗日战争时期,侵琼日军为了掠夺石碌铁矿以及海南西部丰富的自然资源,1940年10月,开辟出海口,兴建八所港。并从沦陷区的上海、广州、香港和琼岛内的各市县等地,以欺骗和强迫等手段,抓来近两万余名劳工及英国、澳大利亚和印度等盟国的战俘1200余人修建八所港。这些劳工在日军的皮鞭下受尽凌辱,过着的悲惨生活,有的累死、病死、饿死、冻死,还有的被日军活活杀死。到日军宣布无条件投降时,仅剩下2000余名劳工。那些惨死的劳工,被日军埋在八所港旁的荒滩上,人称"万人坑",它是侵琼日军疯狂掠夺海南矿产资源、残忍杀害中国人民和盟国战俘的历史见证。
  通过此次教育活动,官兵们对历史有了进步一了解,对爱国主义的深刻内涵有了进一步认识,大家纷纷表示:一定不忘历史,牢记使命,立足本职,以只争朝夕的精神状态和奋发有为的工作热情,为口岸的和谐稳定与国家繁荣富强贡献自己的力量。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海口大坡镇塔昌村」

2017年07月20日 | 海南島史研究
 2017年7月17日『南国都市报』に掲載された以下の記事は、塔昌村における抗日闘争の歴史を消し去っています。
 これまで、なんどか、海南島の新聞は「塔昌村」について報道していますが、抗日闘争の歴史を消し去った記事は、今度の記事がはじめてです。
 わたしたちは、海南島近現代史研究会としては13回目、紀州鉱山の真実を明らかにする会としては26回目の海南島「現地調査」のとき、2014年11月7日に塔昌村を訪問しました。
     http://blog.goo.ne.jp/kisyuhankukhainan/s/%E5%A1%94%E6%98%8C%E6%9D%91


http://ngdsb.hinews.cn/html/2017-07/17/content_8_1.htm
『南国都市报』2017年07月17日  南国都市报记者 文盛/文 陈卫东/图
■海口大坡镇塔昌村
 路不拾遗 夜不闭户
 淳朴民风打造原生态家庭民宿

【相片】塔昌村的民宿。
【相片】塔昌村村民的小院子。
【相片】塔昌村村民的房子。
【相片】塔昌村有浓厚的红色文化历史。

  在儿时记忆里,到街坊邻居家玩耍,直接跨门而入,很少会遭遇闭门羹。可随着时代发展,邻里关系日益淡薄,一扇扇防盗门成了我们逐渐习惯的事物。但走进海口市大坡镇塔昌村却发现,昔日温馨又熟悉的感觉回来了。家家户户即便主人不在家,但大门依旧敞开着,随时欢迎来访的朋友。
  简单纯朴的民风、热情好客的村民,再加上如诗如画的风景,构成了塔昌村初具规模的原生态家庭民宿风格。村民们将自家房间出租,让游客体验原汁原味的农家生活。将来,塔昌村还将开发采摘、垂钓等玩乐项目,让更多人在这片土地留下美好快乐的回忆。  

★红色文化奠定民宿基础
  沿着小路蜿蜒而上,不经意的一个拐弯,绿树环绕的塔昌村就闯进了人们的视野。这个村庄建在山坡上,经过规划改造的房屋整齐地排列着,生活区、农作区、休闲区间隔分明。随处可见的参天大树遮挡了毒辣的阳光,游走在村庄里成了一件怡然自得的美事。
  这个琼岛著名的革命老区村庄,有着浓厚的红色文化历史。在1926年建设琼崖农村第一批党支部名单中,塔昌村赫然在列,同时这儿也是琼崖革命主要根据地之一。村里先后有50多名共产党员、90多名群众为革命事业奉献出了宝贵生命。如今塔昌村随处可见的红色文化印迹,仿佛在提醒人们不要忘却这段珍贵历史。时不时地,还有许多游客专门来村拜访,就为了回顾那段峥嵘岁月。
  与此同时,源源不断的来客奠定了塔昌村民宿发展的基础。“民宿对于我们来说,是一个既陌生又熟悉的概念。熟悉是因为我们从2014年起,就开始着手相关工作,让村民拿出自家房间做民宿,接待来访的游客。但陌生的是,民宿还没有形成规模化,村民还没完全习惯这个模式。”塔昌村村长王绥山对记者说。

★淳朴民风成独有民宿特色
  在塔昌村漫步发现,即便村民们修建起了小楼,但敞开大门的习惯依旧没有改变,处处都体现着路不拾遗,夜不闭户的淳朴民风。
  信步走进村民傅后彬家里,独具特色的装修风格吸引了许多人的注意。充满文化气息的电视墙、宽敞的开放式厨房、爬满藤蔓的后院秋千,让人忍不住驻足观看赞叹一番。“我家从2015年开始做民宿生意,目前有两间房屋可以接待游客。”老傅表示,游客住进来后,跟家人同吃同住。起初还有些不习惯,可随着时间推移,自己跟越来越多的游客成为朋友,也就慢慢适应了这类民宿模式。“村里人口不多,大家也相互熟悉。所以大门经常就是敞开着,方便邻里间串门。”老傅笑呵呵地说。
  “民宿是一项需要有意识有方向去发展的产业,我们村规模还比较小,招待团体游客还是有难度。希望以后村里人能更多地投入到民宿中,在增加家庭收入的同时,也能把塔昌村的名声打出去。”老傅对记者说。

★计划再建20间木屋扩大规模
  在村长王绥山眼里,塔昌村不仅是红色文化根据地,还应该将其与旅游结合,让村民吃上“旅游饭”。“除了得天独厚的自然环境外,塔昌村还有悠久的红色历史文化。同时也成了很多单位党建活动、红色教育学习的首选地。看着那么多游客来来往往,我们想借此发展更多的游乐、民宿产业,把他们留下来。”王绥山说,从2014年开始,村里就着手开始民宿建设工作,说服村民将自家房间拿出来,用于接待游客。
  “让村民把自家房间改造成民宿,成本小效率高,村民也容易接受。”王绥山说,这类家庭民宿的模式是他外出考察学习时得来的,很符合塔昌村的实际情况。“但每个游客的需求都不一样,所以我们计划在村里建设20间木屋,独立作为民宿经营,同时也可以满足接待团队旅客的需求。”王绥山说,除此之外,村里还将利用自然资源发展采摘、钓鱼、农业观光等玩乐项目,让游客有得玩,让村民有收入。

★专家建议
 打造有温度有人情味的民宿
  “治安风气好、种植业发达是塔昌村的优势和竞争力,不需要刻意模仿别人,保留自己原汁原味的东西就是最好的民宿模式。”在初步了解塔昌村民宿发展情况后,海南热带农业与农村经济研究院研究员、省农业厅休闲农业智库专家林华瑾给出建议,“民宿是小体量、精致有内涵的东西,将村民生活与民宿深度结合,就能让游客感受到不同的农家风情。”
  林华瑾表示,当今现代人厌倦了钢筋水泥的城市,来到乡村就是想充分体验农家生活。塔昌村让游客住进家里,恰好能让人们体验农家过日子的点点滴滴。“村民做农活游客可以搭把手,茶余饭后大家坐下来嗑瓜子聊天,把游客当做自家人一样看待,通过生活细节拉近人与人之间的距离,打造有温度、有人情味的民宿。”林华瑾说。
  在采摘产业方面,林华瑾则建议种植小规模、多类型的农作物,让每个季节来玩的游客都可以享受采摘的乐趣。“要种植莲雾、荔枝、石榴等方便食用的农作物,这样游客在采摘的同时可以大快朵颐,可以很大地提高旅游体验度。”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2016美丽乡村海南行采访团走进美孝村感受古村落文化」

2017年07月19日 | 海南島史研究
http://www.hinews.cn/news/system/2016/09/03/030660838.shtml
「南海网」2016-09-03 16:01:00  作者:杨柳青 
■2016美丽乡村海南行采访团走进美孝村感受古村落文化

【相片】海口美孝村古村落文化浓厚。南海网记者杨柳青摄

  南海网、南海网客户端9月3日消息(南海网记者杨柳青)沿海榆中线至海口永兴镇,向东行1公里左右,便可以到达美孝村。9月3日下午,2016美丽乡村海南行(海口站)采访团的摄影师和记者来到这里时,村里一排排石屋绵连成片,黛瓦灰墙,浓厚的古村落文化让大家赞叹不已。
  穿过一个写着“东南秀气”的石门,便算正式进了古村。脚下是火山石铺就的村道,历经风雨沧桑,多孔的火山石几乎个个被磨得光亮。火山石屋分布在数条整齐洁净的小巷里,古巷九曲十回,巷中有巷,长的五六百米,短巷只有数米。走进美孝村,向左走还是向右走,决定了你看到的风景是截然不同的。一面是古朴厚重的火山古村落,古色古香、碎石铺地、石屋林立。在古巷里迂回折转,因为石屋都大同小异,一转身便容易失去方向。
  多数人家的屋子,用的火山石都是无规则的,垒起来的墙透光性强,通风良好,但也显得十分坚实。几百年过去了,石头屋子依然是风雨不动,是那样安然无恙。火山石堆砌的屋子都不太高,又比较密集,却是别具风格。我们站在村里石头屋中间的一栋二层高的宅楼顶观望古村子,那石头屋屋顶几乎是一个色调,深灰深灰的,形状也十分相似;那屋顶的瓦片显得很有规则,与石头墙迥然不同。
  “我们不论往东看还是往西看,往南看还是往北看,在绿色的衬托下,那石头屋一排排,鳞次栉比。乍一看好像一模一样,但是细看每个又不同。”摄影师杨卫平说,面对如此奇景,摄影师们都会控制不住兴奋起来,慷慨起来,然后不停地选择拍照的角度,不停地按着快门。
  相似又不同的石屋、九曲十回的小巷也让不少摄影师记者差点迷路。“真的差点就找不到回去的路,村子的道路真是百转千回啊。”摄影师芋头说。陈明豪却告诉采访团,美孝村之所以能保持现在的古朴祥和,这些石屋、小巷功不可没。“日本侵略海南岛时就曾今将魔抓伸向了美孝村,为了抵御和抗击日军,当时的村民们用火山石筑起了一道墙,后来被人们称为“抗日墙”。“村子里巷中有巷,长短不一,迂回曲折,房子的样子也长得差不多,日本鬼子进到村里很容易迷路,但是我们村民懂路啊,就一次次打败日军。”
  陈明豪告诉南海网记者,随着社会的现代化,年轻的一代人已经不愿意住在火山石屋里,更不愿意用火山石建筑房屋,既嫌不美观也嫌太费力,所以村里年轻劳动力不断外流,“现在村里剩下的大多都是老人,年轻人即使留在村里也不大想住火山石建的房子。”
  听了陈明豪介绍,蓝网新闻刘欣榕表示,这样有特色的古村落应该被保护起来,让后人看到我们老祖宗的智慧。“这些古村落非常有特色,保留着原始的古村落风貌,应该将这些好的东西推出去,让更多人知道。”摄影师黄一峰说,“这些古村落就像是一块璞玉还没有开发,而且很原生态,一定要好好保护起来。”

【相片】9月3日下午,2016美丽乡村海南行(海口站)采访团的摄影师和记者抵达海口美孝村,感受浓厚的古村落文化。南海网记者杨柳青摄
【相片】海口美孝村里一排排石屋绵连成片,黛瓦灰墙,游客来这里感受浓厚的古村落文化。南海网记者杨柳青摄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「采风团走进万宁大石岭村:了解中共大石岭支部革命斗争历史」

2017年07月18日 | 海南島史研究
http://www.hinews.cn/news/system/2016/09/25/030715178.shtml
「南海网」 2016-09-25 21:23:00  作者:高鹏   
■采风团走进万宁大石岭村:了解中共大石岭支部革命斗争历史

【相片】大石岭村内的陈列馆展示中共大石岭支部革命斗争历史。南海网记者高鹏摄

  南海网、南海网客户端万宁9月25日消息(南海网记者 高鹏)9月25日,2016年“美丽乡村海南行(万宁站)”采风团走进万宁市山根镇大石岭村,深入了解中共大石岭支部革命斗争历史。
  中共大石岭村支部是琼崖革命“二十三年红旗不倒”的一面小旗帜。她经历了23年的风雷激荡、浴血奋战,锤炼成一个坚强的革命堡垒,铸造出一只前仆后继的先锋队伍。
  1924年,龙滚仁造村青年杨树兴以农民运动特派员的身份回到万宁,同省十三中进步学生谢育才、陈克邱等开展革命活动,分别在万城、龙滚、争来营办起了农训所,培养农运骨干。就读于省十三中的进步学生陈明卿也在大石岭村办起了农训班,开始点燃了熊熊的革命火种。
  1926年6月,大石岭村党支部成立,当时称赤源党支部。在党支部的领导下,大石岭村农民协会、农民赤卫队、少锋队、儿童团等群众组织相继成立。农民运动蓬勃兴起,势如暴风骤雨,迅猛异常,搅动了封建地主的美梦,动摇了剥削阶级的统治基础。
  1927年4月12日,蒋介石在上海发动了反革命政变。4月22日,琼崖国民党反动派也在府海地区进行反革命大屠杀。4月23日,万宁县党组织将全县各农训所、农训班学员撤至六连岭军寮村驻扎。在琼崖地委书记王文明的主持下,组建农军,开始创建六连岭革命根据地。
  “八一”南昌起义打响了武装反抗国民党反动派的第一枪。中国革命开始进入了武装斗争时期。万宁县委发动群众实行土地革命,开展武装斗争,组织全县总暴动。大石岭村就有邢福芹等13位青年加入万宁讨逆军(也称红军),参加全县总暴动,攻打万宁县城国民党党部。

【相片】大石岭村内的烈士纪念亭。南海网记者高鹏摄

  1928年3月至1932年8月,国民党蔡廷锴部和陈汉光部相继过琼,反复“围剿”六连岭革命根据地,在六连岭周围建起一系列炮楼,对六连岭革命根据地实行严密封锁。实行“通共者杀,济共者杀……等”十杀政策,悬赏通缉革命同志。六连岭根据地周围大部分区乡党组织遭破坏,革命同志被杀害,大石岭村陈明卿等10多位同志先后牺牲。
  由于敌人的严密封锁,我军主力向母瑞山根据地转移,留守在六连岭的一小部分革命同志给养困难,只好下山沟捞鱼虾,捡田螺,上树摘野果,上山挖山薯、采野菜充饥。大石岭村和六连岭下的革命群众冒着生命危险,以放牛、砍柴为掩饰,偷偷地穿过敌人的封锁线,把米、盐、药品送上山,为在六连岭坚持斗争的红军给予巨大的物质与精神支持,谱写了一曲“山不藏人,人藏人”的革命赞歌。
  转眼就到了抗日战争时期,国共两党也实现了第二次合作。1939年8月13日,日军从陵水入侵万宁,日军所到之处,肆无忌惮,杀人放火,奸淫掳掠,无恶不作,大石岭村抗日群众邢福荣、邢增深惨遭日军杀害。日军的血腥屠杀并没有把大石岭村抗日群众吓到,全村又有10位青年踊跃报名参加抗日部队,奔赴抗日斗争的最前线。
  1943年8月,日军向乐万县扫荡,采取“三光”政策,实行灭绝人性的大屠杀,制造“无人村”、“无屋村”,六连岭下到处硝烟弥漫,腥风血雨,大石岭村黄奕金等8位同志在抗击日军暴行中壮烈牺牲。战争和大饥荒,全村共死亡数十人,彭家熙、彭家炳两家人全被饿死。
  1943年10月17日,万宁县委、县抗日民主政府组织全县1700多军民,开展声势浩大的破击战。一夜之间,把从乌皮桥至兴隆70多公里长的日军公路、桥梁、电杆、电线大部摧毁,大石岭村抗日群众挖断冯门桥至石篱桥日军公路3处,摧毁桥梁一座,砍断电杆十条。大规模的破击战对日军的扫荡给予了有力的反击。
  1945年8月15日,日军宣布无条件投降,中国人民取得了抗日战争的胜利。
  抗日战争胜利后,国民党反动派发动内战,国民党46军以“大军围剿,残酷扫荡,穷追主力,周密搜索,全面进攻,填补空格”的战术疯狂进攻六连岭根据地。敌人在军事上实行“十杀政策”、“五家联保”、“反复清乡”;在经济上横征暴敛,肆意掠夺。面对敌人的白色恐怖,久经考验的大石岭革命群众不怕困难,不怕牺牲,前仆后继,勇往直前,全村又将13位优秀儿女送进琼崖纵队,坚持革命。
  1949年7月7日,琼崖纵队攻打阳江国民党炮楼,敌军负隅顽抗。大石岭村党支部组织几十名群众组成担架队、运输队、救护队,背着粮食、肉菜、盐、药品等星夜冒雨奔往阳江参加战斗,军民一举歼灭敌军200多名。
  1950年1月,根据琼崖东区地委迎接大军渡海作战的指示,大石岭村革命群众有钱出钱、有粮出粮、有力出力,支持大军渡海解放海南。1950年4月,中国人民解放军四十军、四十三军胜利渡海。27日,万宁全县解放。
  二十三年浴血奋战,一个仅600人的大石岭就有40人先后参加中国共产党,有45人参加人民军队,有27位革命同志牺牲,大石岭村革命斗争历史在六连岭二十三年红旗不倒的历史中留下光辉的一页。

★微信公众号参与名单:
  海南日报、南海网、南国都市报、海南省广播电视总台、蓝网新闻、海南青少文娱频道、海南民生广播、海广网、万宁发布厅、万宁时讯、万宁直播、今日定安、定安微生活、醉美临高、车咖出行生活管家(协办单位)、海南资讯、海南游侠、海南说、海南天使旅居、带着相机去旅行、海南小主人、玩乐36记、艾客同城、爱我大海南、海南连梦网络科技、嘟嘟自驾、水果冻、长信地产、三亚旅游地产、一直播、食汇到家。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海口骑楼老街居民的“日侵记忆”」

2017年07月17日 | 海南島史研究
http://www.hi.chinanews.com.cn/hnnew/2015-08-13/392961.html
「中新網」2015年08月13日 14:37  来源:中国新闻网   中新社记者 张茜翼
■海口骑楼老街居民的“日侵记忆”
  在海口中山路骑楼老街,一幅幅纪念抗战胜利70周年的档案图片正在展出。而在中山路老街生活了一辈子的李爱梅阿婆的记忆里,几十年前日军荷枪实弹进城的情景仍历历在目。
  海口骑楼老街是海口城市发源地。上世纪二三十年代,随着海上贸易与航运的发展,华侨在海口水巷口、长堤路一带建起混合巴洛克、文艺复兴、南洋三种风格的独特建筑,也就是分布于海口市得胜沙路、中山路、博爱路、新华路、解放路、长堤路等老街区的骑楼。
  1939年2月10日,日军侵占海南岛。飞机在海口城区低空盘旋,14岁的李爱梅随着家人与人流跑到海口郊区躲避日军侵袭。待日军的炮火声稍微平静后,李爱梅随父亲回到老街的家中。
  “四辆大坦克就停在骑楼旁边,这时候父亲赶紧拿出事先准备好的白布,写了两个字——‘良民’,给我披在肩上。”数十年后,李爱梅回想起当时的情景仍心有余悸。
  日军登陆后随即兵分两翼侵占海口。由日本东京国际情报社出版的期刊《世界画报》,在1939年用一期封面如实反映了日军登陆后踏进海口得胜沙一带的历史画面:日本军官骑着高头大马穿过具有浓郁南洋特色的骑楼建筑,一队队步兵紧跟其后,周围是惊慌失措、避之不及的海口百姓。
  李爱梅的丈夫吴青云记得,日本侵略者上岛之初,在当时海口市最高建筑物“五层楼”升起“太阳旗”,楼顶配机关枪和警报器,在新华北路、得胜沙路、中山路一带,铺面多被日军开商行或驻军,整条路白日行人寥若晨星,“但不时有汽车、军马到大亚酒店”。
  “老街设立了多家‘慰安所’,日本兵三五成群在街上游荡,除了动辄打人,还四处寻找‘花姑娘’。年轻女孩都不敢出家门。”李爱梅说,当时行人多为老人,中老年妇女有急事出门,都得用黑布缠头,束胸赤脚,装成老妇模样,躲开日军。
  今年91岁的李爱梅是中山路天后宫的守护人。因为“日本军对神灵的敬畏”,才让这座有着700多年历史的天后宫幸免于难,并一直香火旺盛。虽后来搬离了老街,李爱梅每天都要步行数公里或搭乘公共汽车到“庙”里,把人生的喜怒哀乐与天后宫的妈祖分享。
  然而让老街人冯运清最难忘的,是祖父留下的琼南酒店。这个声名远播南洋的“琼南酒店”是当年海南最高“星”级酒店。老板冯德运手中出过多个海南传统名菜,还有一手钟表修理的好手艺,被人称之“琼南四爹”。
  1936年12月2日,宋子文带着父亲宋耀如生前的嘱托,开始了首次还乡琼崖之旅。其此行志在海南修建铁路,随行除了亲属,还有广东的军政要员、穗港的银行家及铁路建设专家等。国民党海南官员为宋子文洗尘所设宴席,就在琼南酒店。
  宋子文视察海南形成中外影响,可就在拟定了琼崖开发的详细计划,并准备进行海南铁路和海港建设时,日军侵占海南,将其开发海南的心愿阻断。
  “1942年日军霸占琼南酒店,把祖父和厨师们赶出酒店,改名励进馆,用作吃喝玩乐的俱乐部。虽然此后历经变迁,琼南酒店却辉煌不再。”如今,冯运清在酒店旧址附近开了一家钟表店,把祖辈留下的钟表修理手艺传承下来。
  冯运清说,占领海口的日军在老街实行商业统治政策,导致大量商店关门,商业极其萧条,人们纷纷逃离这个城市,华侨带来的资金也纷纷外流,海口的经济元气大伤,骑楼老街也结束了它最辉煌的岁月。
  骑楼老街的故事并没有结束。2009年,这里被评为中国历史文化名街。海口市政府投入巨资对骑楼老街进行系统保护和修缮。立面修缮、老字号名号再现、修旧如旧……骑楼老街蜕变重生,但日军侵占时的暴行会永远印刻在骑楼的一砖一瓦上。(完)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海南的抗日战争:日军侵占海南烧杀抢掠生灵涂炭」

2017年07月16日 | 海南島史研究
http://hainan.ifeng.com/special/hnkangzhan70zhounian/detail_2015_08/16/4237005_0.shtml
「凤凰海南」2015年08月16日 17:01  作者:凤凰综合
■海南的抗日战争:日军侵占海南烧杀抢掠生灵涂炭
  导语:70年前,一场持续八年的民族解放战争落下帷幕,中国人民终于迎来自强的曙光。八年间饱受日寇蹂躏的祖国大地满目疮痍,但华夏儿女们深知,我们也用八年时间踏出了一条胜利之路。70年后的2015年9月3日,中国将举行盛大的阅兵仪式来纪念抗战胜利;在这前后,全国各地都将举行各种形式的纪念活动。海南岛当年也遭日军铁蹄蹂躏;日军在海南种种暴行曾遭到海南人民的奋力抵抗;海南人民的抗战史实整个中国抗战史的一部分。在中国人民纪念抗战胜利70周年之际,凤凰海南在这里为大家梳理海南人民当年的抗战历史,和海南人民举行的各种纪念活动,为抗战胜利70周年纪念活动献礼。

★日本鬼子琼北登陆侵占海南岛所到之处铁蹄溅血生灵涂炭★
 1939年2月10日凌晨,日军在原琼山县天尾港强行登陆,不到半天时间就攻占了海口、府城地区——

【相片】2015年7月4日,海口新海村,码头建设一片繁忙。本报记者张杰摄
【图】1939年,日军登陆后进入海口得胜沙一带。(资料图)1939年2月10日凌晨,数千名日军在这里强行登陆。一队队染满鲜血的铁蹄,不到半天时间就踏遍了海口、府城地区,开始了对海南岛长达6年的统治和掠夺。

★春节前夕日寇凌晨突袭登陆琼北★

  70多年前那个凌晨,从秀英炮台发出的几声炮响,惊醒了睡梦中的海口人。他们茫然起身望向阴沉的海面,只见船影重重插着日军战旗自北而来。
  登陆海南的,是日本海军第5舰队司令长官近藤信竹中将和陆军第21军司令官安藤利吉中将指挥下的“台湾混成旅团”数千人,在日本海军第五舰队30余艘舰艇和50余架飞机的掩护下,从位于海口市西北角的原琼山县天尾港登陆,随即以步兵第二联队为骨干组成左翼队攻占海口,以步兵第二联队为骨干组成右翼队,直插琼山县城。
  “海面上出现了一个个黑点,越来越近,日军的舰艇逐一驶进天尾港,船上的探照灯照亮了整个小村庄。”海口市西秀镇新海村委会主任孔祥江说,几年前故去的老人童茂贤曾对后辈描述过当时的场景,“村民们人心惶惶,但谁都不敢出门去看,只好躲在家里靠耳朵来判断形势。半夜两三点,外面的动静越来越大,我们猜,应该是日本兵上岸了。”
  “秀英炮台那几炮到底是谁放的,至今已经很难考证,只知道炮弹没有打中船舶便没了下文。”原琼山市党史研究室主任王万江介绍,侵琼日军人数众多、装备精良,而当时的海南守备十分空虚,国民党的两个地方保安团加上驻防分散的非正规部队仅数千人,大多因敌众我寡不战而退。
  他是海南党史研究专家,也是那场登陆战的亲历者。时年12岁的王万江当年住在原琼山市三门坡镇,他还记得,那天上午,见所未见的日军战机从碧蓝的天空一次次掠过,发出撼人的轰鸣。他仓皇与家人随手抓过几包细软便奔往附近的树林避难。因年幼受惊,是两个姐姐轮流背着他才躲开了敌机投下的弹药。
  “隔壁村一位20多岁的吴姓青年在逃亡中不幸遇难。据说日军开枪时距他数百米,可还是一枪毙命,足见敌人的枪法之准、武器之先进。”这位吴姓青年的死亡,让王万江等人真正嗅到了战争硝烟的味道。
  王万江告诉记者,日军登陆后,在当天早晨分三路进犯:一路向着石山,一路向着长流、荣山,一路则沿海侵犯海口、府城,不到中午便顺利会师。由日本东京国际情报社出版的期刊《世界画报》,在1939年用一期封面如实反映了日军登陆后踏进海口得胜沙一带的历史画面:日本军官骑着高头大马穿过具有浓郁南洋特色的骑楼建筑,一队队步兵紧跟其后,周围是惊慌失措、避之不及的海口百姓。远处,一面“太阳旗”高高飘扬。
  日军登陆琼北、进犯海府后几天,便迅速出兵占领了三亚、榆林、崖城,并派出数十架飞机轮番轰炸海南南部的各中小城镇。不到三个月时间里,海南岛东部、北部、南部、西部各地的重要港湾和城镇也全部沦陷。

★日军铁蹄溅血,所到之处生灵涂炭★

【图】日军挺进占领海口

★海口—— 海口逃难市民亲历:白天躲山洞晚上挖红薯
  “日本人从西边登陆,分两路往海口、府城方向走。”当时年仅10岁的薛培圣老人至今记得,日本登陆琼岛那天,他搀扶着怀孕的母亲,一起向南往老家薛村逃离。
  当时20岁的陈彩云则躲进了羊山地区。她白天躲在山洞里,晚上到地里去挖红薯吃。躲了差不多一周,才悄悄回到城区。王修德说:“羊山地区是火山地貌,地形复杂,日本人不敢贸然进入。”另一些老百姓则背上包袱纷纷往东边跑,跨越南渡江躲避日军。
  可留在海口的群众却未能幸免于难。日军士兵三五成群游荡各条街道,闯进市民家中,抢劫财物,强奸妇女,受害者哭喊之声不绝于耳。王修德介绍,在新埠岛,日军更是随意杀人毁船,在新埠乡就先后杀害民众75人,烧毁渔船7艘。
  几年前,王万江在海口市秀英区见过一位幸存者,因抵抗刚刚登陆的日军,同村人一起被抓到桥上以刀剑砍头或刺杀后直接抛入河中。身中数刀却侥幸存活的他余生再也不愿经过那条小河:“那一天,河面漂满50多具亲友的尸体,潺潺流动的是一片猩红。”
  年迈的新海村村民们聚在一起,也还会谈起日军当年的暴行。村里一位新婚少妇被日军强奸,从此走上了迥然不同的人生:被凌辱的污点挥之不去,就连怀孕生下的女儿也被质疑为日军后代,郁郁终此一生。
  但是,新海村已经找不到能够清晰叙述这段历史的老人。只有林树楷身后那间已经被藤蔓铺盖的瓦房,还仿佛藏着那些鲜为人知的史实。
  从这里开始,苦难随着日军的铁蹄传至文昌、定安、琼海,以至全岛。

【图】日军入侵琼东县嘉积镇

★文昌—— 日军进村屠戮“一时血雨腥风,惨不忍言”
  就在日本侵略者登陆海口的同时,他们飞机已经开始在文昌、澄迈等地展开轰炸。
  “日本鬼子的大炮,轰破了我们的家,枪杀了我的爸爸……”谈起日本侵略者,文昌东阁镇新群村委会鳌头村的杨必森流着泪哼起了这首曲子。
  今年91岁的杨必森,双手残疾,右手只有4个手指,左手3个手指,手掌严重变形。杨必森用手腕抹了眼泪说:“这就是被日本人放火给烧伤的。”
  那是1942年农历三月初六,日本侵略者进村了。“一个小队。”杨必森依然记得,鬼子进村后将全村人关进一间房子,然后放火烧房。
  个子瘦小的杨必森发现屋后有一个洞,他用手扒开燃烧的柴火,从洞里逃了出去。双手由此留下残疾。
  逃出来后,他在自家的地里找到了母亲。母亲当时正在挖地瓜,日军用刺刀刺她。母亲本能用手抓住刺刀,手掌被割裂,腹部被刺穿。
  “我的妈妈……”91岁的杨必森哭出了声,那是他心底永远的痛,从那以后他成了孤儿。
  同一天,日本侵略者侵入东阁镇金牛流坑村,进村屠戮,72名村民无辜枉死。
  这个日子,年过八旬的老人邢谷煌铭记一生。从懂事开始,邢谷煌就活在日军所制造的恐惧中,“大人都说,看到鬼子要赶快躲起来,因为鬼子乱杀人。”
  “我的父母,16岁的哥哥,4岁的妹妹,都被日本人杀了。”太阳刚刚照过头顶,8岁邢谷煌看见20多名穿着军装的日本士兵走进村里。
  日军把包括他在内的10多个村民关到屋子里,锁上门就浇汽油放火烧房。危急之下,有人想办法从屋后掀开了屋顶的瓦片。
  “大人用手托着我的屁股,让我爬上去翻墙往屋后的坡地上逃跑。”翻墙逃出后,邢谷煌躲在附近牛栏里,把牛粪盖在身上,吓得直哆嗦,“怕啊,耳朵里听到的全是火烧得噼里啪啦的声音,还有被烧乡亲的哭喊声。”
  邢谷煌在恐惧中逃过了一劫。可村里年轻女性却惨遭强奸,被烧死、刺刀捅死者达72人。
  距离金牛流坑村不远处,村民们竖起了一块纪念碑,纪念1942年农历三月初六被杀死的乡亲。”

★琼海—— “千人坑传出的呼救声持续了一周”
  听说日本侵略者来了,琼海很多村庄的人们白天躲进山里,直到晚上才回到村里生活。
  不过也有例外,今年82岁的曹靖依然记得,日本侵略者进村时的情景。那是1945年4月12日,这天早晨,曹靖起床后便发现村庄附近的岭上村、南桥村不停传来枪声,不一会儿还冒起了一阵阵浓雾。
  这时从邻村跑出来的一位老人跟曹靖的伯母说话。“日本鬼子来烧房子,只要不杀人就不怕。”曹靖清晰地记得,那老人感叹说,“我们年纪大了死了不要紧。”说着,老人转过头看了看当时只有12岁的曹靖,接着说,“要是年轻人死了就没希望了。”
  这句话一直刻在曹靖的脑海里,至今不忘。
  不过,让曹靖流泪的是那天听到的呼救声,从“千人坑”传出的呼救声。那声音似乎穿越了时间,至今仍会出现在曹靖的梦里。
  那天,日本侵略者以检查村民的良民证为由,将长仙村附近的村民集中到中原镇,然后命令所有人脱光衣服,再将他们三个、五个捆绑在一起,赶往附近的燕岭坡。
  “日本鬼子早早就在那里挖好了两个8米见方的坑,准备杀害这些村民。”曹靖说,“共有4个刽子手,疯狂屠杀。他们挥舞钢刀向村民身上砍去,人群里鲜血四溅,人头滚落。后来刽子手累了,就用刺刀刺。有的几个人绑在一起,杀死了两个,另一个没杀也被推进了坑里。”
  “活着的人掉进坑里,只能无助地呼救。日本人就在旁边看着,哈哈大笑。”曹靖记得,那些无助的呼救声弥漫整个村庄,一直持续了大约一星期。这就是日军侵略琼岛历史中著名的“三一惨案”,共杀死乡民900余人,烧毁房屋276间。
  82岁的曹靖说:“整个过程中,仅有数人从坑中逃出,从而留存下了这段血泪史。”
  在燕岭坡遗址,乡亲们建起的纪念遗址旁写着:“缅怀往事堪悲伤,三一惨案实难忘;日寇残暴举世愤,占领国土杀同乡……”

★记忆—— 铁蹄下的海南腥风血雨遍地悲歌
  据《崖县革命史》记载:日寇点领海南岛后,为巩固其统治,加紧设防,日军广贴布告,招抚归顺“皇军”,着手建立治安维持会,实行“以华治华”政策,占领后迅速在崖县(今三亚市)全县境内先后建立了9个伪治安维持会,令日伪军重编户口,发放良民证,建立保甲制,最终形成“一人反日,十家受罪”的格局。
  其中透露了几处细节,足见日军对海南人民尊严之践踏:他们没收民间铁器,5户人家只许共用一把刀;限制人身自由,夜间不准群众三五成群交谈;外出外来的百姓要向“保甲长”报告登记,否则当作充匪、窝匪论处……更有甚者,日军特别建立日语学校,强制对12岁至17岁的少年儿童进行奴化教育,还强占民房在三亚、崖城、榆林、藤桥、黄流、佛罗等地建起6个娼馆,从本岛各地抓来一批青年妇女充当慰安妇供日军蹂躏。
  1940年2月中旬,日军发现插在乐罗第二高级小学酸梅树上的太阳旗被人拔掉,从此将乐罗村视为“共产党窝”。4月7日深夜,他们突然围村,疯狂地对着仓皇出逃的村民开枪扫射。在这场杀戮中,有140多名无辜群众惨遭杀害,10多名青年被拉到村外一刀一个砍掉脑袋。骇人听闻的“乐罗惨案”留下的阴霾,至今萦绕在耄耋村民的心头。
  杀红了眼的日军踏血前进,在乐东抱旺村,杀死村民10余人,烧毁民房几十间,掠夺财物无数;在琼海互助乡,派出4个侩子手轮流杀戮,从早晨直到黄昏共杀害燕岭坡、坡村村落、长仙村村落等地村民900余人;在海口新埠乡,先后杀害渔民75人,烧毁渔船7艘。而在这过程中,这群嗜血的“恶魔”还将杀人分为快杀、慢杀两种方式。快杀即一旦发现渔民出海作业,便登船杀人烧船;慢杀则是登船后用钢丝穿过渔民手腕,三五成群捆在一起推下海去,使其在疼痛与窒息中走向溺亡……
  《铁蹄下的腥风血雨——日军侵琼暴行实录》一书记载:据不完全统计,在6年多的琼岛沦陷期间,日本法西斯杀害海南抗日军民达20多万人,烧毁民屋5.9万间,奸淫妇女、抢掠民财和自然资源不计其数。
  特别是在占领全岛重要城镇和港湾之后,日军为使海南岛成为日本在南太平洋上“永不沉没的航空母舰”,对手无寸铁的无辜百姓实施了残酷的烧光、杀光、抢光政策,令数以万计的海南民众流离失所。
  那四面悲歌的6年时间里,海南全岛因繁重劳役和法西斯战争造成的种种祸害,非正常死亡的人数达40余万,占当时社会总人口的五分之一。
  海南各族人民遭受了历史上最为惨烈的人为洗劫和摧残。

★链接:日本统治期间海南非正常死亡人数50多万
  1939年2月10日,日本铁蹄踏上了海南岛,此后六年多的时间内,海南岛各族同胞陷入了日本的统治和奴役之中。
  日本在海南统治六年多的时间内,海南人民非正常死亡人数达五十多万,占当时总人口的五分之一。到1945年8月15日日本投降,制造血案总计213桩。活埋1000人以上2桩;活埋100~1000人的44桩;活埋100人以下167桩;万人坑、千人坑、百人坑18处。制造无人村467个。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アイヌ遺骨追い続け 北海道大返還訴訟原告 小川さん、琉球人遺骨問題にエール」

2017年07月15日 | 個人史・地域史・世界史
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-534585.html
『琉球新報』2017年7月14日 11:47
■アイヌ遺骨追い続け
 北海道大返還訴訟原告 小川さん
 琉球人遺骨問題にエール
 人類学者が戦前から戦後にかけて研究目的で墓を暴くなどして持ち出し、北海道大学などに保管されているアイヌ民族の遺骨の返還を求めた訴訟で原告として闘った小川隆吉さん(81)=札幌市=が、和解成立後も資料の掘り起こしに奔走している。和解を受けてアイヌ遺骨のコタン(集落)への返還が認められつつあるが、実態が解明されていない史実も数多く埋もれているからだという。同様に人類学者が戦前、沖縄から持ち出した琉球人の遺骨の問題についても「(返還に結び付けるには)信念で行動し続けるしかない」と沖縄にエールを送っている。
 和解を受け、北海道大は掘り出されたコタン(集落)がはっきりしている遺骨については返還する方針。昨年7月に浦河町杵臼(きねうす)の墓地で小川さんのおじの遺骨を含む12体が“再埋葬”された。今年8月以降にも複数の地域への返還が予定される。遺骨が掘り出された地域や経緯が特定され、受け皿が整えば今後も返還が進むとみられる。

【写真】日本平和学会で報告する小川隆吉さん=1日、札幌市の北海道大学

 小川さんは1日に北海道大(札幌市)で開かれた日本平和学会の春季研究大会で、北海道大が保管する江別市対雁(ついしかり)の遺骨24体について、北海道開発のために政府により強制移住させられた樺太アイヌの遺骨とみられると報告。図書館などに通い、1965年の「北海タイムス」で児玉作左衛門北海道大名誉教授(当時)らが掘り出したことが記事になっているのを確認した。
 しかし対雁では300人以上の樺太アイヌが亡くなったという記録がある。小川さんは遺骨が掘り出された埋葬地に隣接して北海道電力の建物があることを挙げて「掘り出された24体以外は、敷地内に今も埋められたままになっているはずだ」と訴えている。
 樺太アイヌは1875年に日露両政府によって交わされた樺太千島交換条約に伴い、開拓使庁(明治政府)の指示で841人が北海道の宗谷に移住する。そこからさらに対雁に強制移住させられたが、対雁では和人(アイヌ以外の日本人)が持ち込んだコレラや天然痘が流行し、300人余が命を落としたとされる。
 支配者による強制移住は先住民族から先祖伝来の土地を奪い、生存権を脅かす。国連の先住民族権利宣言(2007年採択)でも禁止されている。国内では政府がアイヌに対して行ったことが明らかになっているほか、沖縄戦終結直後には沖縄各地で米軍が住民を強制的に移住させ、集落をつぶして基地を建設した。
 小川さんは今後も複数地域で遺骨返還が予定されていることに「本当にうれしい」と語りつつも、さらなる返還と埋もれた史実の解明に向けて「まだまだ頑張る」と力こぶを作った。(宮城隆尋)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去を知り、現在を生きる 東アジア史総論 朝鮮史をとおして考える 7(最終回)

2017年07月14日 | 個人史・地域史・世界史
■東アジアにおける民衆解放闘争の歴史   
   世界の民衆解放運動・東アジアの民衆解放運動
   民衆解放闘争・民族解放闘争・祖国解放闘争
   民衆解放運動 対 侵略戦争
   民衆解放運動 対 国家権力・侵略国

(1)BC1000年まで
(2)BC1000年~AD500年
(3)6世紀~12世紀
(4)13世紀~14世紀
(5)15世紀
(6)16世紀
1592年~1593年:壬辰倭乱。
1597年~1598年:丁酉倭乱。

(7)17世紀
1602年:オランダ東インド会社、ジャワ島に。オランダのインドネシア植民地化開始。
1609年:摩軍、奄美・琉球国に侵入。
        →幕府、琉球国を薩摩藩の「所管」とする。薩摩藩、奄美を直接支配。
1637年12月~1638年4月:島原・天草烽起。籠城した37000人死亡。
1643年:ヘナウケの戦い。
1669年 シャクシャインの戦い。

(8)18世紀
1763年~1765年:ポンティアック戦争(「アメリカ」北西部先住民諸部族が連合して白人侵入者
        と戦う)。
1776年7月4日:「アメリカ」合州国独立宣言 → 先住民の大地の大規模侵略開始。
1789年:フランス革命。
1789年:クナシリ・メナシの戦い。
1796年~1804年:「白蓮教徒の反乱」(湖北省、陝西省、四川省、河南省、甘粛省)。

(9)19世紀前半
1811年:朝鮮平安道の民衆闘争(「洪景来の乱」)。
       洪景来(1812年5月29日〈陰暦4月19日〉戦死)、禹君則、金士用、
      李禧著、金昌始などが中心。朝鮮西北地方の大商人、郷任層、武士、流
      浪農民などが連合。
1828年~1832年:「ブラックウォー」(タスマニア人虐殺)。 1876年5月 最後のタスマニア人
        死亡。
1837年3月25日:「大塩平八郎の乱」。
          「島原の乱」(1637~1638年)後、200年ぶりに幕府軍出兵。
1840年~1842年:アヘン戦争。

(10)19世紀後半
1851年~1864年:太平天国。
1853年3月~1856年3月:クリミア戦争。
1857年~1859年:インド大反乱(第一次インド独立戦争)。
1862年(壬戌) 旧暦2月~旧暦11月:「壬戌民乱」(「晋州民乱)。
     農民を主体とする民衆闘争。樵軍(晋州民衆)、郷任の柳継春の指導下に白い頭巾を
    かぶり竹槍と棍棒で官衙を壊し農村の富民たちを襲撃した後に解散。
     慶尚道丹城→慶尚道晋州→慶尚道20の郡県・全羅道37の郡県、忠清道12の郡県→
    京畿道、咸鏡道・黄海道など。    
1869年9月:日本政府、アイヌモシリを日本領土とし「北海道」と名づける。
1872年10月:「琉球藩」設置(第1次琉球処分)
1879年4月:「琉球藩」を「沖縄県」に(第2次琉球処分)。
1873年3月:オランダ、アチェ王国侵略開始(1904年、アチェ王国滅亡)。
1874年5月~6月:「台湾蕃地処分」(西郷従道〈「台湾蕃地事務局都督」〉が指揮する日本軍が
       台湾に侵入。 牡丹社(パイワン族)民衆、抗日闘争
1875年9月:日本小型砲艦「雲揚」、江華島海域に侵入
1876年2月:朝日修好条規(江華島条約)調印・発効。
1884~1885年:清フランス戦争( → 1887年 フランス領インドシナ)
1884年10月31日~11月9日:秩父困民党民衆の闘い
1889年2月11日:「大日本帝國憲法」発布(1890年11月施行)。1890年10月、「教育勅語」発表。
1890年12月28日:ウンデットニーの虐殺(USA軍第7騎兵隊、サウスダコタ州スー族大虐殺)。
1894年7月:USAの侵略集団が「ハワイ共和国」樹立宣言(10月に日本政府が承認)。
1894年2月15日:朝鮮全羅道古阜で甲午農民戦争開始。
1894年6月1日:甲午農民軍、全州占領。紀綱「済世安民 逐滅倭夷 尽滅権貴」。
1894年6月2日:日本政府、清国の「朝鮮出兵」に「対抗」し、朝鮮への日本軍侵入を決定。
1894年6月3日:朝鮮政府、甲午農民軍を「制圧」するために清国に援兵要請。
1894年6月8日:清国軍1500人、牙山に上陸。
1894年6月10日:全州和約(朝鮮政府と甲午農民軍の間の和約)。甲午農民軍、自主的に全州
       から撤退。
1894年7月4日:USAの侵略者集団、「ハワイ共和国」樹立宣言(10月に日本政府が承認)。
1894年7月23日:朝日戦争(日本軍、朝鮮王宮占領)。
1894年7月23日:日本艦隊、佐世保出港。
1894年7月25日:日本艦隊、朝鮮西岸豊島沖の清国艦隊を奇襲攻撃。
1894年7月7月28日~7月29日:日本軍、牙山・成歓占領。
1894年8月1日:日本、清国に宣戦布告→清日戦争。
1894年8月20日:「日韓暫定合同条款」調印。
     ※「此度日本政府ハ朝鮮國政府ニ於テ內政ヲ改革センコトヲ希望シ朝鮮政府モ亦タ
     其急務タルヲ知覺シ其勸吿ニ從ヒ勵行スヘキ各節ハ順序ヲ追テ施行スヘキコトヲ保
     証ス」、「本年七月二十三日王宮近傍ニ於テ起リタル兩國兵員偶爾衝突事件ハ彼此
     共ニ之ヲ追究セサル可シ」。
1894年9月6日:日本軍、黄州占領。
1894年9月15日:日本軍、平壌攻撃(9月16日、占領)。
1894年9月17日:黄海会戦(日本連合艦隊、清国北洋艦隊主力と遭遇、5艦撃沈)。
1894年10月1日:甲午農民軍、再烽起。日本軍と交戦。
1894年10月4日:日本軍、仁川上陸。
1894年10月23日:日本軍、鴨緑江を渡り清国に侵入。
1894年11月8日:日本連合艦隊、大連湾占領。
1894年11月19日:日本軍、旅順攻撃開始(11月21日、占領)。
1894 年11月21日~25日:日本軍、旅順大虐殺。
1894年12月7日:甲午農民軍、公州で大敗。
1894年12月28日:全琫準、淳昌で日本軍に逮捕されソウルに。
1895年4月17日:「日清講和条約」締結(台湾、澎湖列島、遼東半島を日本領土とする)。
1895年4月23日:全琫準ら処刑される。
1895年5月23日:台湾民主国、独立宣言。
     5月25日:台湾民主国、建国。
     5月29日:日本軍、台湾侵入開始。以後、長期にわたって台湾民衆を殺害。
     6月17日:台湾総督府、開庁。
1898年11月5日:台湾総督府、「匪徒刑罰令」発布。→多くの抗日戦士を処刑。
     ※第一条 何等ノ目的ヲ問ハス暴行又ハ脅迫ヲ以テ其目的ヲ達スル為多衆結合スル
         ヲ匪徒ノ罪ト為シ左ノ区別ニ従って処断ス  
           一 首魁及教唆者ハ死刑ニ処ス
           二 謀議ニ参輿シ又ハ指揮ヲ為シタル者ハ死刑ニ処ス
           三 附和随従シ又ハ雑役ニ服シタル者ハ有期徒刑又ハ重懲役ニ処ス
1896年8月:フランス、メリナ王国(マダガスカル)「併合」。USA、ハワイ「併合」。
1898年4月25日~8月12日:スぺイン・アメリカ合州国戦争。 
        アメリカ合州国、プエルトリコ、フィリピン、グアム島を植民地に。
1899年~1904年:活貧党(朝鮮中南部の武装集団)
     ※大韓四民論説十三条目:農民や商人の待遇改善、防穀令実施、外国人への利権
     供与反対・外国人に奪われた利益の奪還(鉱山開発権・鉄道敷設権など)、土地再
     分配要求。監獄を襲撃し獄中者を解放し武器を奪取。
     ※反日武装烽起:日本との通商禁止要求、日本人排斥、日本人商店・日本などの外
     国資本が作った鉄道などを破壊。日本軍によって、ほとんどが処刑された。

(11)20世紀前半
1895年5月~1931年:「台湾戦争」。台湾原住民の持久的に抗日反日武装闘争。
           日本軍警、長期に佳里・花蓮・埔里・枕頭山・霧社地域など各地で民衆虐殺。
     アミ族〈阿美族。パンツァハ族、アミス族とも〉、タイヤル族〈泰雅族。アタヤル族とも〉、
     パイワン族〈排灣族〉、ブヌン族〈布農族〉、ツォウ族〈鄒族〉、ヤミ族〈雅美族。タオ族〈達
     悟族〉とも〉、セデック族〈賽德克族・「紗績族」〉、タロコ族〈太魯閣族。トゥルク族とも〉、
     プユマ族〈卑南族〉、ルカイ族〈魯凱族〉、サイシャット族〈賽夏族〉、クバラン族〈噶瑪蘭
     族〉、サオ族〈邵族〉、サキザヤ族〈撒奇莱雅族〉、カナカナブ族〈卡那卡那富族〉、サアロ
     ア族〈拉阿魯哇族〉。
1900年~1901年:義和団戦争。
     ※日本、ロシア、ドイツ、フランス、イギリス、USA、イタリア、オーストリア・ハンガ
     リー(8か国)の連合軍が清国に侵入し、住民虐殺・銀・文化財など強奪。
1904年~1905年:日ロ戦争。
     ※1905年 日本、独島・カラフト南部・遼東半島南部(「関東州」)・「満鉄附属地」を
     領土とする。
1905年~1908年:ドイツ軍、タンガニイカで大虐殺
1906年~:抗日義兵戦争(朝鮮独立戦争)。日本軍、朝鮮各地で虐殺。
     ※東アフリカ民衆がマジマジ戦争を戦っているさ中、1906年に、朝鮮で反日義兵が中
     心となって独立戦争を開始。数年にわたる戦いのなかで、大量の武器と弾薬をもって
     襲撃してくる日本の軍警に、日本軍文書((朝鮮駐箚軍司令部編『朝鮮暴徒討伐誌』
     1913年)によっても1万7千人を越す朝鮮民衆が殺害されている。
     ※「韓国暴徒を輸入せんとす 統監府の追放する暴徒を片ッ端から日本に運ぶ計画」
     (『大阪毎日新聞』1908年5月3日)。
     ※「一時猩獗ヲ極メシ全羅南道ノ暴徒ハ大討伐ノ結果逮捕及自首千三百名ニ達シタ
     リ……強制労働ヲ施セハ遷善ノ見込アルヲ以テ此五百名ニ対シテハ起訴猶予処分ニ
     付シ此起訴猶予者ヲシテ……道内海南河東間三十五里ノ道路開鑿ヲ計畫シ将ニ実
     行ニ着手セリ」(「全羅南道暴徒帰順者授業ノ為道路開鑿工事起工状況」(『韓国警察
     最近事務概要』、1910年前半?)。
1909年:台湾総督府、「五箇年理蕃計画」開始。
1910年8月:日本帝国、大韓帝国を日本領土とする。
1910年9月:日本政府、朝鮮総督府設置。
1914年7月28日:第一次世界戦争開始(オーストリア、セルビアに宣戦布告)→1918年。
1914年8月23日:日本、ドイツに宣戦布告。
1914年10月:日本海軍、ドイツが植民地としていたミクロネシア地域(「マーシャル諸島」、
     「パラオ諸島」、「マリアナ諸島」、「カロリン諸島」)を占領(「南洋群島」)。
     12月、日本軍軍政(日本軍守備分隊長が軍政庁長兼任)。
1915年:日本、「南洋群島」を植民地とする。
1918年~1922年:シベリア侵略戦争(日本・イギリス・アメリカ合州国・フランス・イタリア・カ
        ナダ)。
1918年7月~ 9月12日:日本で、1918年米騒動。
1919年3月~5月:朝鮮で、3・1独立運動。
     3月22日:シベリアで、日本軍、イワノフカ村虐殺(アムール州ブラゴベシチェンスク
        郊外)。
     4月:インドで、イギリス軍、アムリットサル虐殺。
     5月~6月:中国で5・4運動。
1922年4月1日:日本政府、「南洋群島」に南洋庁設置。
1928年4月15日:上海で「日本共産党台湾民族支部」結成。
1930年5月30日:間島5・30烽起。
1930年10月27日~:霧社(セデック族)烽起。
1930年10月29日~12月:霧社虐殺。日本軍と警察、大砲・機関銃・航空機・毒ガス使用。
1931年4月25日:霧社虐殺(216人が殺された。生存者298人)。
1930~1931年:ベトナム民衆、ゲティン烽起(ゲティン・ソヴィエト)。
1931年9月18日 日本関東軍、中国東北部侵略開始。
1932年3月1日:「満洲国」建国
1933年9月~1935年:東北人民革命軍
1936年~1943年:東北抗日聯軍
1937年7月7日:日本、中国全面的侵略戦争開始(上海・南京・重慶・海南島……中国各地で
      民衆虐殺)。
1937年8月9日~10月17日:日本軍、「チャハル作戦」。9月8日~9日:陽高虐殺。
1937年12月:日本軍、南京大虐殺。日本海軍将兵、三灶島(三竈島)に侵入(民衆虐殺)。
1939年2月10日:日本陸海軍海南島に奇襲上陸 
1939年9月1日:西からドイツ軍がポーランドに侵入。
     9月17日:東からソ連軍がポーランドに侵入。分割占領。
1941年12月2日:日本大本営、「ニイタカヤマノボレ」(パールハーバー奇襲攻撃命令)発信。
1941年12月8日:海南島三亜港をでた日本軍、コタバル奇襲。
     ※アジア太平洋戦争開始(マラヤ、シンガポール、インドネシア、フィリピン……アジア
     太平洋各地で民衆虐殺)。
1942年2月:日本軍、シンガポールで華僑大虐殺
1942年3月:台湾総督府、「高砂挺身報国隊(高砂義勇隊)」募集開始。
1942年4月:台湾で陸軍特別志願制実施。
1943年9月8日:イタリア、「連合軍」に全面降伏
1945年1月4日~6月~:ルソン島戦(フィリピン人犠牲者110万人)
1945年2月3日~3月3日:日本軍、マニラ大虐殺(フィリピン人約10万人死亡)。
1945年3月26日:USA軍、沖縄慶良間諸島の慶留間島・座間味島などに上陸。「沖縄戦」開始。
1945年4月30日:ヒトラー自殺。 5月7日:ドイツ無条件降伏。
1945年8月6日・9日:アメリカ合州国政府・軍、広島・長崎に原爆投下(14万人・7万4千人殺害)。
1945年8月14日:日本無条件降伏
1946 年5月~1949年3月:朝鮮人23人・台湾人21人、「戦犯裁判」で処刑。
1946年11月3日:戦犯を日本国民統合の象徴とする「日本国憲法」公布(1947年5月3日施行)。

(12)20世紀後半
1946年~1954年:「第一次インドシナ戦争」。
1947年2月28日:二・二八事件。
1948年4月3日~1954年9月21日~:「済州島四・三事件」。アメリカ合州国陸軍司令部軍政庁
                支配下の済州島で。
     ※1945年9月8日~1948年8月15日:南朝鮮、在朝鮮アメリカ合州国陸軍司令部軍政
                庁(USAMGIK)占領行政。
       1945年10月3日~1946年2月8日:北朝鮮、ソビエト民政庁が占領行政。
       1945年8月20日~1972年5月15日:沖縄、「アメリカ世」。
       1945年9月2日~1952年12月2日:奄美、「アメリカ世」。
       1945年9月2日~1952年4月28日:日本、連合国軍最高司令官総司令部 (GHQ/
                SCAP) 占領軍政。    
       1945年5月8日~1949年:アメリカ合州国軍、イギリス軍、フランス軍、ソビエト軍が、
                オーデル・ナイセ線の西でドイツを4分割して占領軍政。
1948年4月9日:デイルヤシーン村虐殺→イスラエルによるパレスチナ人虐殺。パレスチナに侵
      入したシオニスト武装集団は、アメリカ合州国をはじめとする帝国主義諸国の軍事・
      経済・政治支援のもとに、5月14日に「イスラエル国」をつくった。
1948年:カレン民族同盟(Karen National Union)結成。軍事部門、カレン民族解放軍(KNLA)。
     ※2012年1月12日、ビルマの軍事政権(国家平和発展評議会)と停戦合意。
1948年10月19日~ :「麗水・順天反乱」。
     ※1948年10月19日、全羅南道麗水郡駐屯の国防警備隊第14連隊が、済州島での4・3
     烽起鎮圧のための出動命令を拒否。順天に駐屯していた他の部隊も合流し、反乱軍の
     活動地域は拡大していったが、27日に政府軍に鎮圧された。烽起軍に協力したとみな
     された住民は連行され殺害された。反乱軍のなかには智異山に入り、パルチザン活動
     をした人たちもいた。
1948年~:智異山パルチザン。
1950年~:朝鮮戦争(1953年休戦)。
1954年:チベットゴロク族の反乱。
1954年~1974年ころ:カム反乱(チベットでの「20年戦争」)。
1955年4月18日~:アジア・アフリカ会議(バンドン会議)。
     ※参加国(29か国):アフガニスタン王国、イエメン王国、イラク王国、イラン帝国、イ
     ンド、インドネシア、英領ゴールド・コースト、英埃領スーダン、エジプト共和国、エチ
     オピア・エリトリア連邦、カンボジア王国、サウジアラビア、シリア共和国、セイロン、
     タイ王国、中華人民共和国、トルコ、日本、ネパール王国、パキスタン、ビルマ連邦、
     ベトナム国、ベトナム民主共和国、フィリピン、ヨルダン、ラオス王国、リビア王国、リ
     ベリア、レバノン。
     ※平和十原則(←1954年4月、平和五原則)。
       2.全ての国の主権と領土保全を尊重する。
       3.全ての人類の平等と大小全ての国の平等を承認する。
       7.侵略または侵略の脅威・武力行使によって、他国の領土保全や政治的独立を
       おかさない。
     ※平和五原則:「インド・中国チベット地方の間の通商・交流にかんする中印協定(チ
     ベット協定)」の前文にさいしょに明文化。
     ※「[松本治一郎は]アジア太平洋[地域]平和会議、世界平和会議などにおいても指導
     的な役割を果たした。中国の周恩来総理による平和五原則は、松本治一郎の「不可侵
     不可被侵」から生まれたことはあまりにも有名である」(『写真記録 全国六十年
     史』解放同盟、1982年、126頁)という虚偽。
1960年3月~4月:韓国で「4.19革命」。
1960~1975年:「第二次インドシナ戦争」。「ベトナム戦争」。
1967年3月~1975年4月:カンボジア内戦。
1970年12月20日:コザ闘争
1978年1月~ :ベトナム・カンボジア戦争。
1980年5月18日~27日:韓国光州民衆闘争。
1980年9月22日~1988年8月20日:イラン・イラク戦争。
1984年4月~7月:中國・ベトナム戦争。
1987年6月10日~6月29日~10月29日:韓国で6月民主抗争。第六共和国憲法公布(10月
     29日。大統領直接選挙制)。
1991年1月17日~2月28日:「湾岸戦争」。

(13)21世紀
2001年10月7日~2014年12月28日~:アフガニスタン侵略戦争。
2003年3月20日~2011年12月15日:イラク侵略戦争。
2016年11月~2017年5月:韓国で朴槿恵退陣非常国民行動(ろうそくデモ)。

                             金靜美(김정미 キム チョンミ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サハリンの縁故のない犠牲者の位牌制作に協力してください」

2017年07月13日 | 韓国で
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/27834.html
「The Hankyoreh」 登録 : 2017.07.05 23:27 修正 : 2017.07.06 01:01
■サハリンの縁故のない犠牲者の位牌制作に協力してください
 釜山わが民族助け合い運動、来月まで位牌制作キャンペーン 
 1基に5000ウォンずつ、8000基分4000万ウォン募金し 
 10月末、サハリン現地に安置

【写真】2015年8月、ロシア・サハリンで日帝強制占領期の強制徴用朝鮮人犠牲者を悼む追悼館の着工式が開かれた=釜山わが民族助け合い運動提供//ハンギョレ新聞社

 「釜山わが民族助け合い運動」は5日、「日帝強制占領期(日本ンの植民地時代)にサハリンに徴用された縁故のない犠牲者の位牌制作費に向けた募金運動を来月31日まで行う」と明らかにした。位牌は全部で8000基で、制作費は一基につき5000ウォン(約492円)ずつ、計4000万ウォン(約396万円)だ。
 位牌は来月31日から2カ月間制作され、サハリンのユジノサハリンスク市から車で10分ほど離れた農場に建てられる予定の「日帝強制占領期サハリン徴用犠牲者追悼館」の中に安置される。位牌制作費募金運動に参加し、名前と住所を電子メール(sahallin1945@hanmail.net)で送れば、銅板に寄贈者の名前が刻まれる。
 釜山わが民族助け合い運動は2015年、サハリン朝鮮人の歴史の発掘と記録・生活史を保全し、犠牲者追悼空間、サハリンに残留した朝鮮人1世に対する福祉空間の提供、次世代教育などを目的とするサハリン歴史記念館建設と追悼館募金運動を繰り広げた。同年6月にはユジノサハリンスク市第1共同墓地に朝鮮人合同追悼碑を建て、8月には追悼館の着工式を行った。事業費30億ウォン(約3億円)の追悼館は、今月10月末の完成に向けて大詰めの工事が進められている。
 釜山わが民族助け合い運動は、日帝強制占領期にサハリンに連行された朝鮮人を4万人余りと推定している。彼らは1938年から伐採場や炭鉱、軍需工場などで強制的に働かされ、1945年8月に日本が敗戦し祖国に帰ろうとしたが、日本が自国民だけを船に乗せて行き、サハリンを占領したロシアも船を出さず、朝鮮人は一人も故国に戻れなかった。サハリン居住の朝鮮人たちは無国籍者として暮らし、北朝鮮またはロシア国籍を取得しながら暮らしてきた。1945年8月15日以前に生まれた人のうち、3000人あまりが韓国に移住したが、家族と離れて暮らすのが困難な朝鮮人1世1000人余りは、韓国移住を放棄して子どもたちと一緒にサハリンに住んでいる。現在、サハリンには2~4世の朝鮮人約2万5000人が暮らしている。
 釜山わが民族助け合い運動のリ・インス事務総長は「サハリン同胞らに対する大衆的な関心を集めるために、縁故のない犠牲者の位牌の建設費募金運動に取り組んだ。サハリン朝鮮人歴史記念館も予算がかかり、民間団体の力だけでは手に余る。サハリン朝鮮人もわが国民なので、政府が歴史記念館の建設に積極的に取り組むべきだ」と話した。電話82-51-442-6320。

キム・グァンス記者
韓国語原文入力:2017-07-05 17:41
http://www.hani.co.kr/arti/society/area/801594.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台湾大学保存の「高砂義勇隊」遺骨、約60年ぶりに里帰りへ」

2017年07月12日 | 個人史・地域史・世界史
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201707070006.aspx
「フォーカス台湾」2017/07/07 13:49
■台湾大学保存の「高砂義勇隊」遺骨、約60年ぶりに里帰りへ
(花蓮 7日 中央社)台湾の原住民(先住民)ブヌン族が台湾大学に対し、標本として保存されていた同族先人の遺骨64体の返還を求めた。大学側がすでに返還の意思を表明していることから、時期や方法などで合意を得られれば、57年ぶりの里帰りがかなう。
 台湾大学医学部は1960年、東部にあるブヌン族の村・馬遠(花蓮県)で64体の遺骨を掘り起こして持ち帰り、自然人類学の研究用標本として保存してきた。大学側は、村民の了承を得て無縁仏の遺骨を収集したとしている。
 一方で、当時家族など関係者の同意はなかったと主張する村民らが先日、団体を結成、大学側に遺骨の返還を働き掛けるとともに、記念碑の建立や謝罪を要求した。
 団体のメンバーによると、これらの遺骨には、太平洋戦争時に原住民によって編成された日本軍の部隊「高砂義勇隊」の隊員も多数含まれるという。
     
      (李先鳳/編集:塚越西穂)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする