ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




ギャラリーしんせい 甲府市湯村にある「ギャラリー しんせい」で 「ゆみっく」さんと「mikiko」さんの手作り洋服 二人展が始まりました。「2010.11.13 竹中むつ絵油彩画展、14日まで」で、次回のギャラリーイベントとしてご案内済みです。

根を詰めた仕事の息抜きに、初日16日の夕方に訪問しました。
ギャラリーの前に立った時に、この街にはこういうウィンドウが無いことに気付きました。
衣料品店は湯村ショッピングセンター(スーパーオギノがあるビル)の上層階にテナントが多数ありますが、道路に面したショップは無かったと思います。考えてみると甲府市で歩きながらウィンドウの中を楽しめるのは岡島百貨店周辺の商店街しか無いですね。

先日までの絵画に代って今日は壁にかけられたアパレルがアートしてます!(^o^)
下の2枚の写真、上段は「ゆみっく」さんの作品、下は「mikiko」さんの作品です。作り手の心がこもった世界に一つしかない作品、それを選べる違いの分かるヒトに・・・いつかは私もなりたい・・・

ゆみっくさんは甲府市中町にお住まいとのことですが、私はこの町については名前に記憶があっても何処にあるのか知りませんでした。国道358号線(平和通り)を南に下って山梨環状道路南部区間と交わる手前になるようです。

ギャラリーしんせい

mikikoさんのブログは、「アトリエmikiko」です、花の写真が沢山あり、9月の記事では「花の都公園」が紹介されています。

ギャラリーしんせい




コメント ( 0 ) | Trackback ( )




コメントとして以下の内容が投稿されましたが、当該記事の内容とはマッチしませんので、単独ページに編集してご紹介します。
ちなみに、この行動とは別になりますが、11月20日 大阪御堂筋デモ があります。これは「2010.11.07 解散・総選挙が・・・」 でご紹介した2010年10月24日、11月5日の東京における二度の市民のデモを踏まえた大阪でのデモです。
私は昔から「動員」て言葉がでーきれぃな江戸っ子ですから、市民が自らの意思で行動する兆しが感じられる情報をネットから得られる事を喜ばしく思っています。


11月20日 中国の尖閣諸島侵略糾弾!全国国民統一行動 in 大阪
参考-10月2日 渋谷 2600名参加 /10月16日 青山 3200名参加  /11月6日 日比谷 5000名以上参加 /11月13日 横浜 4500名参加

日時・内容: 平成22年11月20日(土)
 12時30分 集合・準備 : 新町北公園(大阪市西区) 地下鉄四ツ橋線「四ツ橋駅」2番出口 北へ徒歩5分、鶴見緑地線「西大橋駅」2番出口 北へ徒歩5分
 13時00分 集会 : 新町北公園(大阪市西区) 登壇予定:西村眞悟、三宅博、水島総 他
 14時00分 デモ行進 出発 : 新町北公園→東進→南久宝寺町3→御堂筋南下→難波高島屋前→元町中公園(浪速区) 解散(15時05分)
 15時30分 街宣活動 (~18:00) 「難波」駅・高島屋前向かいマルイ前  登壇予定:田母神俊雄、西村眞悟、三宅博、水島総 他

準備・デモ等にお手伝い戴ける方は 11:00までにご参集、現地Staffの上田まで申し出下さい。

主催 : 頑張れ日本!全国行動委員会、頑張れ日本!全国行動委員会・関西総本部、大阪支部、草莽全国地方議員の会、日本李登輝友の会、台湾研究フォーラム
連絡先 : 頑張れ日本!全国行動委員会 TEL 03-5468-9222 

日本文化チャンネル桜公式サイト(通称チャンネル桜) 
youtube.com



コメント ( 0 ) | Trackback ( )