樹樹日記

じゅじゅにっき。樹木と野鳥に関する面白い話をご紹介します。

遣唐使船

2010年05月24日 | 木と乗物
前回ご紹介した平城遷都1300年祭に出かけたもう一つの目的は遣唐使船。7~9世紀に日本と中国の間を行き来した木造船が会場に復元されているのです。
資料が残っていないので、平安時代の絵巻物などを参考に静岡県の造船所が設計・製作したそうです。全長30m、最大幅9.8m、使用した木材は300本の吉野杉。当時の船はスギだけでなく、クスノキも使ったはずです。


設計の参考にされた「吉備大臣入唐絵巻」の遣唐使船


復元された遣唐使船

この船に100~150人が乗り込み、大阪-瀬戸内海-東シナ海-中国を往復したのです。難破することも多く、渡航は命がけ。それでも、空海、最澄、山上憶良など歴史上の人物は危険を冒して中国に渡り、帰りには先進の文化や仏典を持ち帰ったわけです。
船体はもちろん、イカリも木造。海底に食い込むように又木に石を結びつけて停泊したらしいです。鉄製のイカリが登場するのは、日本では室町時代以降とのこと。


木製のイカリ。石がくくりつけてあります

今年は遣唐使船がもう1隻復元されました。平城遷都1300年と上海万博を結びつけて、角川文化振興財団がプロデュース。なぜか中国で建造し、いったん日本まで運んで、5月8日に大阪港を出発。門司や長崎に寄港した後、上海万博のジャパン・ウィークが始まる6月12日に上海に入港するそうです。ただし、こちらは船体は鋼鉄製で、動力はディーゼルエンジン。
先日放映されたNHKの「歴史秘話ヒストリア」で海に浮かぶ遣唐使船が登場しましたが、多分この復元船だと思います。
角川文化振興財団の理事長は角川歴彦氏。おもしろいことに、兄の角川春樹氏も35年前に、魏志倭人伝のルートを探ると称し、古代船「野性号」を建造して朝鮮海峡を渡っています。兄弟そろってロマンチストなんですね。
なお、奈良国立博物館で「平城遷都1300年記念・大遣唐使展」が開催されています。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大極殿 | トップ | 競馬と木 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
船って (guitarbird)
2010-05-24 22:40:44
こんばんわ
遣唐使船も航海の間はそこが人間の生活空間になるわけですが、
どんなものを食べていて何をしていたんだろう、などとよく思います。
30mあれば結構大きいですね。
錨は石を括りつけていたとはいえ、なんとなく心細いですね。
しかしいずれにせよ、船に乗って外国の土地や知見に接したいという
昔の人の意欲が感じられますね。
私は無理だと思いますが・・・(笑)・・・
返信する
guitarbirdさんは (fagus06)
2010-05-25 08:24:35
船が苦手でしたね。
NHKの「歴史秘話ヒストリア」によると、船の中では、干し飯、漬物(奈良漬)、干し柿みたいなものを食べていたようです。
唐の国王の謁見式(正月)に間に合わうためには、どうしても台風シーズンに航海する必要があって、そのために難破したり、東南アジアに流されたりする遣唐使船もあったそうです。
こんな話をすると、ますます船が苦手になりますね(笑)。
返信する
Unknown (ebisu321)
2010-05-28 22:38:11
 橿原で開催中の「大唐皇帝陵展」がまた素晴らしい内容の特別展でした。玄宗皇帝の兄李憲の恵陵から出土した跪拝俑や哀冊のほか、李スイ墓出土の銀器や銅器など皇帝陵のスケールの大きさや、華やかな唐の文物を身近に見ることが出来ました。西安の歴史博物館でも見ることは出来ないものだそうです。唐代史はもちろん唐墓に埋葬された人物の生きた背景など、本当に大唐帝国の高い文化を感じることが出来る展示でした。これは必見ですよ。
返信する
コメントありがとうございます (fagus06)
2010-05-29 07:45:56
その催しは知りませんでした。
先ほどネットで調べたら、これも平城遷都1300年記念のイベントなんですね。
橿原の博物館は以前から気になっていて一度行きたいミュージアムです。古代史にはロマンがありますね。
返信する
Unknown (千葉直樹)
2010-06-12 10:28:39
はじめまして。

実はこのたび「仏典」をテーマに文章を書く関係で
このキーワードで検索しているうちに、
こちらを覗かせて頂くことができました。

勉強させて頂きました。

ありがとうございました。

このブログも仏典がテーマでしたが、
面白かったですよ。
 ↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/kiku-tan/
返信する
ありがとうございます (fagus06)
2010-06-12 11:07:43
コメントしていただいてありがとうございます。
私自身は仏典に関する知識はありませんが、遣唐使船にはロマンを感じます。
記事にも書いていた角川財団の遣唐使船はちょうど今日、上海に入港するはずですね。
返信する

コメントを投稿

木と乗物」カテゴリの最新記事