
飛びます!


松山空港到着~~リムジンバスにて~~




大街道~~~


本日の泊まりはこの近く~~


趣ある~にぎやかな商店街~~


その外れ~~「鯛や」にて~~夕食!


昨年の冬休みの話ですが・・・・何か?


お通しで~~


やってます!


店内の様子~~二階席座敷!

一階は満席~~繁盛店です!


タラの芽???の天ぷらで~やってます!


太刀魚の塩焼きを頼み~~


鮮度抜群!さすが~瀬戸内~~


ウマヅラの煮付け~~こちらも鮮度抜群!


関西風の薄目の味付け~~

鮮度が良いので身離れが良い!


初鰹の刺身~~~


そして~地海老のかき揚げ~~と瀬戸内を満喫!


・・・・で、この店へ来た本当の目的↑

鯛のひゅうが飯!!

海賊料理なのです!

確か・・・・藤原純友(ふじわらのすみとも)が 瀬戸内で海賊として 名をあげ~~

その際!居場所が知れないよう~火を使わず精の付く料理として開発されたのが ひゅうが飯!

鯛の刺身(ヅケ)と生卵の飯!!!

ちなみに~同時期!関東では平将門(たいらのまさかど)がクーデター~多分


それを本場に食いに来たのです~~~

↑こちらは カンパチのひゅうが飯

鯛じゃないのは本物じゃないけどね!!!


美味しゅうございました~~しかし~~ウズラじゃなく鶏卵が良かった!!!

卵たっぷしじゃないと~~~精つかんがな~~








