世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

はぜ(鯊)・まはぜ(真鯊)

2012年09月30日 07時21分35秒 | Weblog

真鯊(マハゼ)・ハゼ
【語源】
ハゼの語源は、非常に答え難い・・・・。

実は「ハゼ」とは、その姿形が玉茎(はせ)、男茎(おはせ)
つまり、おチンチンに似ていることに由来するらしいです。

「素早く馳せるから」と言う説もありますが、どうやら前者
が、有力のようです。




【旬】
地域によってズレはありますが、名産の東京湾物は、
繁殖期が冬季、産卵期が冬から春なので、旬は秋と言える
でしょう。




【うんちく】
一般に「ハゼ」と言えば「マハゼ」のことです。
マハゼはスズキ目ハゼ亜目ハゼ科に分類されます。
ハゼ亜目は世界に2000種以上、日本には350種以上もいると
言われています。


雑食性で小魚、貝類、藻類、ゴカイ類などを食します。
大きな目が付いていますが、行動はこの目による視覚に
よる事が強いようです。

マハゼは成長の過程で何度も名前を変える出世魚です。
7月頃に釣れ出す5~6�の稚魚を「デキハゼ」、9月頃
10�を超える若魚を「彼岸ハゼ」。
20�近くに成長した晩秋、産卵のため深みに落ちる親魚を
「ケタハゼ・落ちハゼ」と呼びます。
そして真冬、婚姻色で口の周りが黒くなったものを
「お歯黒ハゼ」、さらに、夏のデキハゼに混じって釣れる
15�前後の2年魚は「ヒネハゼ」と呼びます。


ハゼの南蛮漬け
【ブランド・産地】
ブランド化はされていませんが、東京湾のハゼは古くから
好まれ、有名です。
夏から秋のハゼ釣りシーズンには東京湾のあちこちの河口で
、にわか釣り師も含めて大賑わいとなり、現代でも江戸前の
秋の風物詩となっています。

東京湾以外では、浜名湖、伊勢湾、松島湾が漁獲量が多い
事で知られています。


【産地ならではの漁師料理】
ハゼの料理方法は色々ありますが、何よりも美味しいと
されているのは、釣ったその場で捌き~天ぷら・・・・
でしょう。
屋形船の上でこの天ぷらを肴に一杯~たまりませんね~。

ハゼ丼

漁師料理と言うより釣り人料理になるかもしれませんが、
お刺身もいけます。
鮮度が要となりますが、釣りたてのものに軽く塩をし、
30分ほど置いてからウロコを落とし、三枚に捌くのがコツ
だとか・・・・

干物や南蛮漬け、甘露煮も美味しいですよね~


【栄養と効果・健康】
脂肪分が極めて少なく、低エネルギーな魚です。

天ぷらで食べることが多いので、高エネルギーと言った
方が良いのでしょうか?

カリウムとカルシウムを豊富に含んでいますが、ビタミン
類は総じて少なく、効果は期待できそうにありません。

また、脂肪酸も少なく、DHAやEPAもほとんど含んでいま
せん。















いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】









日本三景 松島 クルーズ~~その6

2012年09月29日 07時37分54秒 | 【東北・北陸】漫遊編集記


↑この船でクルーズするらしい~~





すたーと!






しばし~御歓談ください!
 
             出た!いつもの手抜き!










長崎(九十九島)にも・・・・志摩(賢島英虞湾)にも~~こんな所あったな~~


長崎バージョンはこちら!
志摩バージョンはこちら!






すごいカモメ~~ついてくる!


どうやらかっぱえびせんで 餌付けしてるらしい~~







もっと・・・御歓談ください!








・・と、45分間のクルーズを楽しみ?(後半爆睡)






しっかりとお参りも済ませ~~~





ソフトクリームハンターの相方にお付き合いし~~ずんだソフト!






結構美味しかったです!


この後仙台駅より新幹線で帰還!


震災後初めての東北!

色々勉強させていただきました!


・・・・・・・・・・・・・・・完!






いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】













松島にて~~その5

2012年09月28日 06時29分21秒 | 食べ歩き・グルメ(その他地方・ 全国編)





石巻漁港を堪能した後~~~







こんな会社にて商談させていただきました~~



工場も拝見しましたが・・・撮影禁止だったので~




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ








この会社が製造されてるのは・・・・↑これ!






そう寿司ネタです!


大手回転寿司チェーンと取引されているとか・・・


規模が半端ない~~ベトナムにも最近工場を設立されたとか~~~


海からかなり内陸に位置するこの工場~~ここも津波で全滅したらしい~~

怖いですね~~でも、現在は完全復興!地域で一番早かったらしいです~~






その後~~また別の工場を視察~~こちらは缶詰工場でした~~




工場を見倒した後・・・仙台駅に向かいます~~







その途中~~立ち寄った店↑









お昼食うてます~~~







マグロ君は牛タン定食~~定番は食うとかにゃ~~






そこそこいけました!






カモメに餌付け成功~~かっぱえびせんを喰らうカモメ↑


奇跡の映像~~~?








そう~~実は・・・ここ~松島!









少し時間が余ったので・・・散策中~~


松島に来るのは・・・多分初めて!

(幼少の頃、家族で来てるかも?)









松島城?






日本三景の一つ~~


え~ここ松島と、宮島?天橋立?だっけ?



天橋立は3年ほど前行った・・・・その模様はこちらで!









↑宮島~~~








50分位でクルーズする事に~~行ってきます~~








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










石巻漁港にて~その4

2012年09月27日 06時21分12秒 | 食べ歩き・グルメ(その他地方・ 全国編)


早朝~~石巻漁港に来ました~~

この辺りはかなり被害のあとが・・・・







地盤沈下もすすみ・・・更地も目立ちます!




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







市場も、骨組みにテントを張ったものでしのいでいます!







↑まずは、宮城名産 「伊達銀」・・・・ブランド銀鮭です。





宮城県近海で養殖されている銀鮭!刺身でも食べれるのが売りですね~







しかし~今年はチリの銀鮭が値崩れを起こした影響を受け、伊達銀もめっさ安い!







この日の浜値キロ200円!氷代も出ない値段!

消費者にとっては嬉しいですが、生産者の方々にとっては死活問題です!







建物を移動し~~近海魚の競りを見に行きます~~



↑穴子・・・・沢山いると~少し怖い!









水揚げ量はかなり少な目ですが、復興したばかり・・・こんなもんなんでしょう~



競りが始まりました~~






シャコ~~~今年は育ちが異常に良いらしいです~


その訳を伺いましたが・・・・言えません!






チダイに~~






活魚が結構 揚がってました~~







ホタテ~~↑


ホタテと牡蠣の育ちもかなり良いとか・・・・


津波で海が綺麗になったから・・・と、地元方がおっしゃってました!





ドンコに~~~






アンコウ~~~





タコ~~~






鮮度も方も良いスズキですが・・・・↑


放射能検査のため、出荷されないようです~~もったいない~~







競り場は海に接岸してます~~






ホウボウ~~







↑メジマグロ(本マグロの幼魚)








サワラ~と、競って行きましたが・・・とにかく高い!

築地の倍位の値段?


水揚げ量が少なく、全部地場消費

地元の小売店や、飲食店が競って買うのでこう言う値段になるのかな?













その後~~市場の食堂にて朝食~~





市場感満載~~~






ほぼ全員の発注~~~~石巻焼きそば↑







え~ヤキソバです!



やや麺が太麺ちっくな・・・?









かわり者の相方一人だけ・・・味噌ラーメン食ってた!


さ~この後~再び~工場巡り~~~




           つづく





いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










和食「桂」にて~石巻です  その3

2012年09月26日 06時58分40秒 | 食べ歩き・グルメ(その他地方・ 全国編)


お客様4人とおちあい~~


会食へ~~




石巻駅からすぐの・・・和食「桂」です!



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ








こんなん↑が、いきなりズラリとテーブルに並び~スタート!






ウニ~~






お刺身は~マグロとヒラマサ、シャコ~~





ズワイガニの酢の物~~~蟹は冷凍物ですが・・・何か?







↑コイツが美味!何だと思います~?







ヤンボー~~~いえ!マンボーです!


酢味噌でいただきます~~味はないですが食感が良い~~









ホヤをいただき~~







タラバガニ~~~冷凍です!









茄子の煮物~~






マグロのすき身的な~~







キンキの煮付け~~






そして~〆は何処か?のウシ!焼きました!


会話も弾み~~美味しゅうございました!


明日は早朝から石巻漁港に行きます~~




    続く!







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】












石巻は~石ノ森 章太郎さんの古里! その2

2012年09月25日 07時14分16秒 | 【東北・北陸】漫遊編集記


サンマ蒲焼工場を視察した後~

次の商談場所・・・宮城県漁連を訪問~~


石巻駅でお客様の到着を待つ間・・・石巻駅周辺を散策します~~



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







↑石乃森章太郎会館です!


震災の被害を受け、閉館中~

仮面ライダー世代のマグロ君・・・残念です!


え~28になったばかりですが・・・何か?






がんばっぺ!石巻↑(赤レンジャー)

この辺りも被害が大きかったようです~




そして~仮面ライダー






駅周辺に、石乃森章太郎さんの作品が転々と・・・







サイボーグ009もそうなのね!











仮面ライダー�3









何号なん?わからん?







↑火吹くコックやろ?


この他、ロボコンもいたらしいが・・・まわる暇ナシ!


キカイダーは絶対見たかったのですが、津波に流されたようです。





石巻駅すぐのホテルにチェックインし~~






部屋からの眺め↑



さ~これから駅にお客様をお迎えに行きます~~






いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










石巻へ~~その1

2012年09月24日 07時09分17秒 | 【東北・北陸】漫遊編集記


新の幹の線で・・・仙台に入り~~車で石巻方面に向かってます!

ここ仙台では震災の傷あとはあまり感じなかったですが、石巻はどうやろ?







まずは~石巻漁港近くのこんな↑工場を視察~~




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






周りは未だ半分が更地!廃墟と化した工場も数多く見られました↑


この辺りは全滅だったみたいです






・・・で、工場に侵入~~






サンマの加工がメインの工場です!





サンマ蒲焼を製造中~~↑

トンネルを何度も通り~タレ漬け~焼き~~を繰り返します!




大きさを選別し~~







箱詰め!







↑こんな荷姿になります~~






続きまして~焼いてますのはサバ!







こんがり美味しく焼けております!





あ~食いたい!






しかし~すごい設備~~いくらするやろ?






焼き倒してましたサバやサンマは~~↑こんな風に解凍し!






↑機械で三枚おろしにされます!






どんどんおろしております~





視察後、お昼も兼ねて製品をいただきました~~


サンマ蒲焼重!





ネギをたっぷりかけて・・・・


たいへん美味しゅうございました~~


ウナギが高騰してる中・・・これはアリやん!


安いし~美味いし~~見た目ウナギっぽいし~~



  まだまだ続く~~石巻の旅!


言い忘れましたが~モチのロンで~・・・


・・・・・・・・・し・ご・と!です










いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】












アカカマス(本カマス)・ヤマトカマス(水カマス)

2012年09月23日 08時15分01秒 | Weblog

かます(カマス)

【語源】
口が叺(かます)のように大きいからと言う説。叺(かます)とはムシロで作った
口の広い袋。(穀物などを入れておいた袋)
もう一つの説は歯が鋭い魚なので「カマ」は「噛む」が変化したものであるとも
言われている。


    カマスの開き
【旬】
カマスの種類によって変りますが、あかかます(本かます)は秋、やまとかます
(みずかます)は夏です。


【うんちく】
カマスは世界に20種、日本では9種生息しています。日本で主に食用されるのが
アカカマス(本かます)と、ヤマトカマス(みずかます)です。

味は断然アカカマス(本かます)が美味しい。
見分け方は、本かます(アカカマス)の方が黄色みがかっています。また、背びれ
と腹びれの位置が、上下ほぼ同位置にあるのがヤマトカマス。背びれの方が腹ビレ
よりも尾に近い(後退している)のが本かますです。



カマスは大きな口が特徴で強い肉食魚。沿岸の浅瀬や藻場で群れをなして遊泳し、
小魚や甲殻類を食べます。またスピードも速く、時速150�で泳ぐと言われています。
はげしい魚ですね。


美味しい方の本かます(アカカマス)は北極星の光が冴えるようになる(秋口)と
脂がのり、シモフリカマスと言われます。
「カマスの焼食い、飯一升」といわれるのもこの頃の本かます。


      カマスの塩焼き
   

【ブランド・産地】
ブランド化はされていないようです。富山県氷見港のカマスは、その昔、殿様に
献上されたと言う記録が残っています。
関東では長崎県産のカマスが多く流通しているようです。


カマスを使ったフレンチ

【産地ならではの漁師料理】
何といっても「塩焼き」ですが、刺身も美味しい。トロット舌でとろけるような
味わいがあり、「飯一升」ならぬ、「酒一升」になる。
また、酢〆、お寿司もいけます。


      カマスのにぎり寿司


【栄養と効果・健康】
カルシュームとビタミンDを特に多く含んでいます。カルシュームは普通の魚の3倍
を越える量。また、ビタミンDはカルシュームを骨に沈着させ、丈夫にする働きが
あります。骨粗しょう症の方に最高です。


カマスの情報ドンドンお待ちしています

      焼きカマス丼






          カマスの炙り刺身





いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










くろだい(黒鯛)

2012年09月22日 08時10分16秒 | Weblog

クロダイ(黒鯛)

【語源】
黒鯛の語源は暗配色の体色によるものである。
関西地方では「チヌ」とも呼ばれ、これは茅渟の海(ちぬのうみ)
大阪湾で多く獲れた事からきていると言われている。


【旬】
夏が一番美味いとされがちだが、最も美味いのは9月頃。
秋口である。9月頃に瀬戸内であがる黒鯛は「鍋割りチヌ」と呼ば
れ、鍋がわれんばかりに脂がギラギラ浮くとか・・・・。


       クロダイのアクアパッツァ

【うんちく】
クロダイは出世魚のように、成長段階によって呼ばれ方が変る。
10cm前後のを「チンチン」、20cmまでを「カイズ」、それ以上
を「クロダイ」と呼ぶ。3~4歳までは雌雄同体で雄の機能しか
持たない。(だからチンチン?・・・失礼!)5歳になるとほとん
どが雌になり、産卵する。性転換する珍しい魚。

産卵期は春から初夏。この時季の物は極端に味が落ちる。
また、産卵期の黒鯛の卵巣・精巣には微毒があるとも言われており、
昔から、この時期のクロダイは血があれるといって、妊婦には
食べさせなかったとか・・・。

クロダイは悪食。非常に強い歯を持ち、海老・貝類なども殻ごと
噛み砕く。また、虫類、芋、かぼちゃまで食べ、スイカの皮でも
釣れるほど。この獰猛さが釣り人にはたまらないらしく、磯釣の
中でも人気の魚です。


          クロダイの煮付け






【ブランド・産地】
ブランド化はされていない。産地は瀬戸内海で獲れるものが良い。
漁獲量では広島県、愛媛県、兵庫県の順。


     黒鯛の炊き込みご飯

【産地ならではの漁師料理】
黒鯛の代表的料理は、刺身・あらい・塩焼き。その他バター焼き、
唐揚げも美味い。

しかし、漁師料理と言えば香川県 男木島に伝わる「黒鯛の炊き
込みご飯」だろう。
作り方は簡単。ウロコと内臓を取り除いたクロダイをニンジン、
シイタケ、ゴボウと一緒に、米と炊き込むだけ。
コツは水を少なめに。魚と野菜から出る水分で炊き上げる位に・
・・・。
漁師さんは言います。「なぜか黒鯛で炊き込みを作ると、米に
粘りが出るんだよ。他の魚ではこの粘りが出ないんだよ」と・・。



         クロダイの刺身

【栄養と効果・健康】
黒鯛のような磯の魚は回遊をしないため、長時間泳ぐ能力は必要
ない。しかし、すばやく動き餌を取る能力が必要な為、白筋が
発達し、白身魚となる。回遊魚は持続力のある筋肉が発達し、赤身
の魚となる。(鯵、イワシ、マグロ、カツオなど)。

クロダイの栄養素は真鯛とにており、DHA・EPAを比較的多く含ん
でいる。


クロダイの情報ドシドシお待ちしています。





いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】












またしても~「鈿」

2012年09月21日 07時11分43秒 | 八王子 食べ歩き


「鈿」に行き倒しております!

↑お通しのキノコの何か?






アジの酢〆~~~↑


脂ののった え~アジです!




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






茄子田楽的な~~~↑


味噌とウニが半分ずっこのってます!  キカイダー的な?







ガリでお口なおしし~~






メインの串焼スタート!


↑何か?の串焼?

              いきなしかい~~








↑串焼チックな~~説明する気なし









↑鶏的な~~~スマン許せ!






↑海老せんべい~~最近、これにハマってます!








↑タレです! そっちかい~~








↑ネギも入ってます! 見りゃ~わかる!







〆は いつもながら・・・ウニ玉ご飯!

引き続きハマってます!







お吸い物も出汁が効いてる~~







↑「鈿」・・・安くて美味いYO!

行くべし!







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










八王子~「陽の介」・・・新発見!

2012年09月20日 06時28分50秒 | 八王子 食べ歩き


八王子の隠れ屋~~「陽の介(ひのすけ)」に初めてきました~





入口に↑ チョウチンちっくな物があるだけ・・・その二階です!



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







↑お通し~

真ん中のコハク漬けが美味しかった~~


魚の切れ端の昆布〆的な~~





茶わん蒸し(お通し2)が来て~~






ビールでスタート!






ホヤとコノワタ(海鼠の内臓)を和えたものを発注~~


珍味!いけます!







黒ムツの刺身~~~皮目を炙ってます!





左、泡醤油・・・右、柚子塩でいただきます!







こんなん来たら~~日本酒でしょう~~







カツオのタタキも自家製~~






フラッシュたかずに~~↑







・・・で、白ワインに移行~~






太刀魚の焼いた奴~~~






スルメイカの丸干しで〆と来ました~~


この店・・・魚にこだわりあり~~通うかも?



しかも~~安いよ!






いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










六本木「龍叶苑」で~~肉!

2012年09月19日 06時41分19秒 | 東京都心 食べ歩き


六本木「龍叶苑」に来ています~~





今回はファッション業界のオサレなお客様3名様と~計4名!




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ










かんぱ~い!






まずはキムチ盛り合わせから~~





ナムルが来て~~






タン刺し!


レバ刺しが禁止になって悲しい~~






サラダです!

ここの塩が美味いんで~~サラダも格別!





マグロ君が行くと自動的にコースです!


一人一切れ~店長さんが自ら焼いてくれるんですよ~~

↑故に4切れ!・・・・まずはタンです!







岩塩でいただきます!





お芋豚~~~






おろしポン酢でいただきます~







↑ハラミ~~





フランスのフールドメールと言う塩でいただきます~~







イチボと言われる何処か?の部位 値打ちなし!







死海の塩でいただきました~~







↑こ奴







カイノミ・・・と呼ばれる何か?の部位! 記憶なし






赤ワインも導入~~~


流石~オサレなお方達・・・






↑ミノ~~歯ごたえたまらん~~


塩でもんでるらしい~~






ハネノシタ(ザブトン)と呼ばれる部位はいずこ?聞くな








出汁玉子でいただきます!







ミスジと呼ばれる部位ですが・・・何処?誰に聞いているの?








塩昆布とワサビで~~






↑王様のカルビ~~~

焼き肉のタレで食うのはこれのみ!







そして~メインディッシュ~~シャトーブリアン!

こ奴だけは一人2切れ!メインやしね!







トリュフの塩でいただきました~~






そして~~↑絶対に外せない〆!漬け丼!


肉の醤油漬けが温かいご飯の上に~~~


ご飯の熱で肉の脂が溶け出し~~~わんだふる!

    ↑これは食った者しか分からんね!








この店自慢の杏仁豆腐で〆といた!



ここは絶対行くべし!



このコース食うには~~根回しが必要だけどね・・・





いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










「あらた」にて~

2012年09月18日 06時55分12秒 | 八王子 食べ歩き


「あらた」に参上~~最近多い!

暑いと、サッパリ~麺類に走りませんか?

7月の話ですが・・・何か?





まずは~~ビールでクールダウン!




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







練り天セットを発注~~~

↑の練り天とビールが お得なセット料金になってます!

いくらか?だって・・・?

知らん!忘れた!許せ!






天ぷらの盛り合わせを発注~~~






野菜と鶏肉の天ぷらです!






椎茸をがっつり使った春巻きを喰らい~~






芋焼酎の釜湯割りに移行~~これがまた美味い~~








卵の天ぷら~~~↑






半熟です!絶対に頼む一品!







ピーマンの肉詰め的な物を頼み~~




相方は生醤油うどん!


生醤油をかけて食べるシンプルで讃岐うどん代表するメニュー~~








マグロ君はサラダうどんで~野菜を摂取しときました!


ここで接待は安上がり~~でも、満足度は結構高いよ!









いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










さんま(秋刀魚)

2012年09月17日 06時56分29秒 | Weblog


   秋刀魚(さんま)

【語源】
体が細長い事から狭真魚(サマナ)と呼ばれていたものがサンマに変化したと

言われている。


       秋刀魚の なめろう


       秋刀魚の煮付け



【旬】
地球温暖化、冷凍・養殖技術の向上により魚の旬があいまいになる中、

これほど季節を感じさせる魚はない。秋刀魚の旬は文句なく秋です。


    秋刀魚の塩焼き


              サンマ丼

【うんちく】
秋刀魚は黒潮周辺の海で生まれ、成長しながら北上し、初夏になると餌の

プランクトンが豊富な親潮水域に移動します。

8月頃には千島列島の東方海域に達し、そこから南下を始めます。

北海道から三陸ー伊豆ー紀州ー四国ー九州へと下っていきますが、北海道東沖に

長く留まる年もあり、サンマ魚群は気まぐれです。

「秋刀魚の塩焼きは腹がうまい」とツウは言いますが、その通り。

しかし、腹がうまい時期と身がうまい時期は、この回遊が大きく影響を

およぼします。


      秋刀魚のにぎり寿司


まず、7~8月の秋刀魚は餌を大量に食べながら北上しています。

よって「腹がうまい」。料理方法も塩焼きをお勧めします。

一方、9月以降の秋刀魚はたくさん食べた餌を消化しながら南下します。

よって脂がのり、「身がうまい」。塩焼きも良いですが刺身をお勧めします。

特に南下し始め、北海道東沖であがる秋刀魚は最高です。

秋刀魚も他の動物と同じ。エネルギーを使いながら南下していきます。

よって、南に行くほど脂ののりが薄くなっていきます。

秋刀魚の鮮度の見分け方は「くちばし」です。あざやかな黄色のものが最高です。

また、脂が最高潮にのると、尻尾の付け根が黄色に変色する物もあります。

これを幻の「花さんま」としてブランド化している魚屋さんもあるとか・・・・。


 まぼろしの「花さんま」  尻尾が薄っすら黄色みがかっている。


秋刀魚漁は例年7月初旬に解禁となり、8月中旬(お盆過ぎ)より大型船で

大量捕獲します。

このため、7月の出だしは「はつもの」として高値で流通し、お盆過ぎから価格が

安値安定します。




秋刀魚の刺身~一味醤油で食べるのが漁師流

【ブランド・産地】
秋刀魚の美味しい産地は北海道東沖。その中でも特別にうまいのは厚岸

(あっけし)の秋刀魚。

獲れたばかりの秋刀魚の中から、特大のものだけを船上で選別し、紫外線殺菌

冷却海水と共に出荷します。

鮮度・脂ののりはピカイチ。お刺身が最高です。

この秋刀魚を厚岸では「大黒(だいこく)さんま」の名でブランド化しています。

その他ブランドでは釧路の「青鱗(せいりん)さんま」、「青刀(せいとう)

さんま」、根室の「舞(まい)さんま」などがブランド化されています。



        秋刀魚の酢〆 肝のせ

【産地ならではの漁師料理】
漁師さんも、やっぱりお刺身が一番と言います。しかし、北海道の漁師さんは、

この刺身を生姜や山葵醤油ではなく、一味唐辛子を醤油にといて食べます。

「なぜ?」と聞くと「難しいことを聞くな、これが一番うまいからだ」と・・・。

ビリッと刺激的で、秋刀魚の甘みを引き出し、確かに美味しかったです。


      秋刀魚の姿造り




もう一つのお勧めは「秋刀魚の辛子酢味噌和え」です。

「青魚特有の臭みがなくなり、刺身よりも飽きがこない・・・」と、

漁師さんも大好物です。


秋刀魚の辛子酢味噌和え

【栄養と効果・健康】
典型的な青魚である秋刀魚は、生活習慣病を予防すると注目されている不飽和

脂肪酸を豊富に含んでいます。

秋刀魚1尾でDHAを1,400�、IPAを850�も摂取でき、血液中のコレステロールや

中性脂肪を減らし、脳卒中や心臓病予防になると言われています。



    秋刀魚のにぎり寿司


秋刀魚の情報ドシドシお待ちしています。



       秋刀魚のカルパッチョ




         秋刀魚の干物



  獲れたての鮮度の良いものは たちます!




           秋刀魚の煮付け





       秋刀魚の巻き寿司




        秋刀魚のなめろう







 サンマのにぎり寿司




















いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】











鬼無里村にて~

2012年09月16日 08時53分36秒 | 八王子 食べ歩き


鬼無里村に来てます~~

・・・・でいきなりの活イカの映像~~


ケンサキイカ(シロイカ)です!





超~嬉しい~ハイテンション!

春はヤリイカ!冬場はスルメイカ~~

夏は剣先イカも出すのね!

三種の中では断トツに高級なイカです!



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







2980円~と格安!

ヤリイカ、スルメイカより1000円高いけど~これは価値あり!

産地で食っても、5~6000円はとられるでしょう~






ジャガバターに何故か走り~~





タコの唐揚げ↑







行者ニンニクの天ぷら~~





穴子の天ぷら~~と揚げ物三昧!






カワハギの活造り~~






岩牡蠣も食い倒しといた!








そして~先ほどの剣先イカのゲソは 唐揚げで~~

        揚げ物三昧にカンバック






シジミ汁に~~





珍しい~フジツボの茹でた奴~~↑


身を食った後、↑のストローで吸い尽します!

 
いや~この日は充実!

冒頭のケンサキイカにやられ~~呑み物撮影忘却!




鬼無里村~~ここは行くべし!








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】