世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

越後そば「弥彦」~二度目~~

2013年09月30日 07時06分36秒 | 八王子 食べ歩き


越後そば~「弥彦」に来ました~~


二度目です!





前回は閉店間際!

油落とした後で、天ぷらも出来ず、限られたメニューでの初来店!




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






ストレスがたまりました!


今回はそれを解消しに~~~~


食うよ!今回は!







まずはエビスで~~



・・・とは言え!初来店から2年近く たっている気が・・・・



月日の流れは早い!


前回の記事は・・・・こちら




まずは蕎麦味噌的な物から~~






好みの味ではなかった!






さつま揚げ~~







新潟名物餅煮的な~~~正式名称忘却!


これ・・・美味い!





前回食えなかった天ぷら↑


海老も大きく二本ってのが嬉しい~~








蕎麦屋では必ず食べる厚焼き玉子!


焼きたて熱々~~甘すぎず辛すぎず~~美味しかったです!






そして~〆は蕎麦!






モチのロンで~新潟名物「へぎ蕎麦」です!


海藻を使ってうった蕎麦!

歯ごたえが良い~~~


たいへん美味しゅうございました!


また来るYO!


来年あたり~~


良いお年を・・・・









いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】















しいら(鬼頭魚)

2013年09月29日 08時03分59秒 | Weblog


しいら(鬼頭魚)

【語源】
シイラの由来は「秕(しいな)」です。
これは殻ばかりで実のない籾(もみ)のことです。
シイラも体は大きいが身が薄く食べるところが少ないからの総称の
様です。
また、シイラは漂流物に集まる性質を持っており、時には、動物の
死骸などにも集まります。
このことから、死人食(しびとくらい)などと言う地方名さえあり
ます。
他には若魚時代に群れで遊泳する様から、万匹(まんびき)や
十百(とうひゃく)、そして、シイラという名は縁起が悪いからと、
万作(まんさく)や金山(かなやま)という名で呼ぶ地方もあり
ます。
縁起が良い魚なのか悪い魚なのか?良くわかりませんね~


シイラの切身

【旬】
このシイラと言う魚の評価は様々~
山陰や九州では人気がある魚であるが、それ以外では全く人気なし。
ただ、釣り人には人気があるようです~時速60kを超えるスピードで
泳ぐこの魚の「ひき」は答えられないとか・・・・・

一方、欧米では高級魚扱いされています。
ハワイでは「マヒマヒ」と呼び、この魚のフライは、日本人のツアー
客にも大好評です。

産卵期は、日本近海では6~8月。
よって、旬は秋と言えます。




  雌のシイラ

【うんちく】
シイラの大きな特徴は前頭部です。
特にオスは成長するにつれて前頭部が、異様に大きな角丸四角形に
なります。
一方、メスは成長しても卵形まま・・・・。
このためオス・メスの区別は容易です。

また、鮮度の善し悪しも見分けやすい魚です。
死後の体色の変化は急速で、背は紺青色、腹は灰色が勝り、
くすんだ色になってしまいます。

【語源】の章で縁起の良い魚か?悪い魚か?わからないと記しました
が、高知県ではたいへん縁起の良い魚とされているようです。
この魚、実は夫婦仲がものすごく良いのです。
それは、オスが釣り上げられると、メスはその船の後をどこまでも
追いかけてきて、メスも容易に釣れてしまうと言われています。
高知県では夫婦和合の象徴として、シイラの塩干物が結納に使われる
事があるそうです。


      シイラの刺身
【ブランド・産地】
日本ではブランド化されていませんが、ハワイでは「マヒマヒ」
としてブランド化されていると言っても良いかも・・・?

このシイラ(マヒマヒ)を使ったステーキ、ハワイ名物料理の
「ポケ」にもよく使われます。

日本での主な産地は、高知、長崎、熊本、島根などです。


        シイラの塩辛

【産地ならではの漁師料理】
隠岐では、このシイラで塩辛を作ります。
これはまさに漁師料理。流通はしません。産地でしか味わえない代物
です。

ハワイの名物料理「ポケ」とは、生魚をぶつ切りにし、薬味と
あわせた物・・・・シイラはこの料理の食材によく使われます。

日本では非常に評価の低い魚で安値で流通します。
身質がハマチ・ブリに似ている事から、一昔前までは、ハマチとして
魚売場で売られたり、「沖鰤(オキブリ)」と称されて販売された
時代もあったようです。


       一番手前は雄のシイラ

【老人と海】
シイラは英名でDolphin Fishと言います。

この為、ヘミングウェイの有名な小説、老人と海ににおいてシイラが
登場するのでありますが、初期の日本語訳では、何とイルカと訳して
しまったそうで、どうも話がしっくりしなかったとか・・・。

これを末広恭雄博士が指摘し、後に、イルカからシイラに訂正翻訳
されて出版したという有名な逸話があります。

やはり欧米ではメジャーな魚なんですね~!


【栄養と効果・健康】
たんぱく質が豊富で脂肪分は少ない魚です。
ミネラルではカリウムを多く含み、体内の塩分排出を期待できます。

疲労回復に効果のあるビタミンB1と、脂肪をエネルギーに変える
ビタミンB2も豊富です。

二日酔いの原因となるアセトアルデヒドを分解するナイアシンも
多く含んでいるので・・・お酒のつまみには最高~

一方、回遊する青魚のわりには、DHA、EPAは少な目の様です。

        シイラの刺身











いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】











めだい(目鯛)

2013年09月28日 08時05分00秒 | Weblog

メダイ(目鯛)
【語源】
見たままですが・・・大きな目に由来しているようです。
暗い深海び住む魚の為、目が発達しました~
真鯛に似た白身なので名付けられたのでしょう~


         メダイの塩焼き

【旬】
産卵期は冬から春にかけて・・・よって旬は秋となります。





      メダイの刺身

【うんちく】
スズキ目イボダイ科メダイ属の魚です。
「鯛」と名に付きますが、鯛の仲間ではありません~
いわゆる何ちゃって鯛の一種です。

水深100~400㍍の底層に生息しています。
稚魚は流れ藻について表層生活をおくります。

成魚には模様はありませんが、稚魚には黒っぽい体に黄色
がかった波状の模様があります。

「せいじゅうろう」、「ダルマ」、「たいしょううお」など
の地方名でも親しまれています。


    メダイを使ったイタリアン

【ブランド・産地】
ブランド化はされていません。
北海道以南の日本各地に生息しています。
定置網、延縄漁などで漁獲されます。
漁獲量が多いのは、関東近海から伊豆七島、長崎県です。


       メダイの塩焼き

【産地ならではの漁師料理】
昔は、深釣りの外道として扱われてきましたが、近年、
その美味さが認められ、流通するようになりました。
今や高級魚の一種です。

味噌漬けや粕漬けが代表的な食べ方ですが、鮮度の良い物は
刺身もいけます。

マグロ君のお勧めは、シンプルに塩焼きです~。
上質な脂と、鯛に似た食感を楽しめますよ~


【栄養と効果・健康】
脂肪分が多くエネルギーが高い食材です。たんぱく質は
少なめ。
ミネラルでは、カルシウムと鉄分がやや多目です。

ビタミンでは免疫力を高めてくれるAが豊富です。

脂肪分が多いですが、DHAやEPAよりも、オレイン酸の方が
主流~。
血液中のコレステロールを下げてくれます。
オリーブオイルと同じ効果があります。












いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】













中華三昧!

2013年09月27日 06時56分00秒 | 八王子 食べ歩き


中華食べました!

どっかで・・・・・? 出た!


多分お通し的な!






麻婆豆腐いったらしいです!



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







ネギチャーシューに~~





餃子!とくれば~~呑んでるはずです!


そもそもお通しがある時点で呑んでるね!間違いなく!






〆にレタスチャーハン的な物を食ったらしい~~


どこの店やろ?


おせーて!

         無責任すぎる!








またこの日も中華!


チンタオビールからやらかしてる~~






バンバンジーチックな?








豆腐をどうにかした物








ネギチャーシュウ好きやね!人ごと







餃子は食うでしょう~必ず!






ホイコーロー?







やっぱ〆はチャーハンなのね!

   ワンパターン






デザートに ごま団子まで食ったらしい~~


しかし~ごま団子に野菜付け合わせて~~?



どちらも大衆中華屋さん!多分!


中華三昧な記事でした~~


次回からは記憶するよう~努力します!









いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

















高松へ~手打ちうどん「源内」~その3

2013年09月26日 06時21分37秒 | 高松中心に香川県 食べ歩き


おはようございます!

高松の朝~~暑い!

ホテルからの眺め!





朝市で香川県庁にて商談~~


その後、昨夜お世話になったお方々と合流し~ランチ!




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







お連れいただいたのが・・・・↑


手打ちうどん「源内」







繁盛してます!

ここのカレーうどんが絶品だとか・・・・







・・・と、その前に~~


これもお勧め↑





豆腐です!おでんかな?


辛子酢味噌的なタレもイケてるし美味い!


お酒が欲しくなりますが、真昼間なのでノンアルコール!


お茶でやってます!



しかし~この豆腐は絶品やね!





・・・で、これが噂のカレーうどん!






でかい!


しかし完食!

たいへん美味しゅうございました!



甘辛の肉と結構スパイシーなカレー~

付け合わせの福神漬けも良い~~~



ハーモニー~






この店は夜来て おでんと天ぷらで呑み倒し~~

〆にうどん食いたいな~






その後、喫茶店で打合せ~~


こんな所までお連れいただきました~








瀬戸内が見えるお洒落な場所!






恋人たちが集まるデートスポット!









遠くに見える灯台が夜はライトアップし 雰囲気良いらしい~~


そんな場所にて~親父4人で~~お茶!







↑ここです!





折角なんでお洒落なもんいただいといた!





フローズンなんとか?







その後、高松市街地に戻り、更に別のお方と商談!






高松・・・・お洒落な商店街~~





良い街です!住んでもええかも!






その後~バスにて高松空港へ~~





バタバタの一泊二日高松出張~~


有意義な実のある出張でした!



6月中旬~猛暑の頃、この夏どうなるねん的な時の話ですが・・・


・・・・・・・何か?






羽田からはリムジンバスにて~~~


無事、帰還いたしました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・以上






いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】















高松にて会食!「清船」 その2

2013年09月25日 06時17分29秒 | 高松中心に香川県 食べ歩き


丸亀の「なかむら」にて 昼食!




うどんを喰らった後~高松にとんぼ返り~~


商談を済ませ~






いったんホテルにチェックイン!

高松の東急インです!




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






・・・で、お取引の偉いお方々と~会食!






「清船」です!







まずは~↑こんなんから~



ウニに~サヨリに~イカ~~






↑こんなん食って~~





アスパラ!

高松って・・・・アスパラどころ?







蒸しアワビに~~~






アマダイをどうにかした物!


脂がのって美味しかったです!







天ぷらに~~~






穴子鮨!






↑なら漬が懐かしくて~美味しくて~~








デザートで〆といた!



早めに休んで明日に備えよう~~~

明日も仕事だ!







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】
















高松へ~讃岐うどん「なかむら」~~~その1

2013年09月24日 06時12分22秒 | 高松中心に香川県 食べ歩き


羽田より~高飛びします~~



土砂の降り!





飛びます飛びます!二郎さん風に~





まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







到着~~高松さぬき空港!



こちらは快晴!






空港からバスにて市街地へ~~

本日お世話になるホテルに荷物を預け~~


し・ご・と!です!

                      ここ大事!






車にて~丸亀にむかいます!





丸亀城がきれい~↑



丸亀にて商談を済ませた後~~







昼食場所へ~~








お客様とご一緒する店は~~






「なかむらや」








民家の一角で やってます~的な店!






しかし~ここ丸亀では老舗であり有名店らしい~



期待高まる~~~








↑この奥で食うらしい~~






値段も安い~~


これでもかなり高くなったとの事!






入ります!







生醤油かけて食う讃岐うどんの王道を発注~~


かき揚げものせてみた!







味は?って?

う~ん!


食べログでは上位ですが・・・・何でかな?

でも繁盛してた!


讃岐うどんって コシのあるものだと思ってましたが~

柔らかいのもあるのね!


八王子の「あらた」の方が好き!




讃岐うどんの特色を一言で言うと・・・・

・・・いりこ出汁~らしい!

イリコって関東で言う煮干しの事です!


カタクチイワシの煮干しね!


麺じゃなく~汁に特色があったのね・・・


さ~仕事! 再び高松に戻ります!









いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




















さんま(秋刀魚)

2013年09月23日 07時12分17秒 | Weblog


さんま(秋刀魚)

【語源】
体が細長い事から狭真魚(サマナ)と呼ばれていたものがサンマに変化したと

言われている。




       秋刀魚の煮付け

【旬】
地球温暖化、冷凍・養殖技術の向上により魚の旬があいまいになる中、

これほど季節を感じさせる魚はない。秋刀魚の旬は文句なく秋です。


    秋刀魚の塩焼き



              サンマ丼



【うんちく】
秋刀魚は黒潮周辺の海で生まれ、成長しながら北上し、初夏になると餌の

プランクトンが豊富な親潮水域に移動します。

8月頃には千島列島の東方海域に達し、そこから南下を始めます。

北海道から三陸ー伊豆ー紀州ー四国ー九州へと下っていきますが、北海道東沖に

長く留まる年もあり、サンマ魚群は気まぐれです。


       秋刀魚の なめろう

「秋刀魚の塩焼きは腹がうまい」とツウは言いますが、その通り。

しかし、腹がうまい時期と身がうまい時期は、この回遊が大きく影響を

およぼします。


      秋刀魚のにぎり寿司


まず、7~8月の秋刀魚は餌を大量に食べながら北上しています。

よって「腹がうまい」。料理方法も塩焼きをお勧めします。

一方、9月以降の秋刀魚はたくさん食べた餌を消化しながら南下します。

よって脂がのり、「身がうまい」。塩焼きも良いですが刺身をお勧めします。



特に南下し始め、北海道東沖であがる秋刀魚は最高です。

秋刀魚も他の動物と同じ。エネルギーを使いながら南下していきます。

よって、南に行くほど脂ののりが薄くなっていきます。

秋刀魚の鮮度の見分け方は「くちばし」です。あざやかな黄色のものが最高です。

また、脂が最高潮にのると、尻尾の付け根が黄色に変色する物もあります。

これを幻の「花さんま」としてブランド化している魚屋さんもあるとか・・・・。


 まぼろしの「花さんま」  尻尾が薄っすら黄色みがかっている。


秋刀魚漁は例年7月初旬に解禁となり、8月中旬(お盆過ぎ)より大型船で

大量捕獲します。

このため、7月の出だしは「はつもの」として高値で流通し、お盆過ぎから価格が

安値安定します。



【ブランド・産地】
秋刀魚の美味しい産地は北海道東沖。その中でも特別にうまいのは厚岸

(あっけし)の秋刀魚。

獲れたばかりの秋刀魚の中から、特大のものだけを船上で選別し、紫外線殺菌

冷却海水と共に出荷します。

鮮度・脂ののりはピカイチ。お刺身が最高です。

この秋刀魚を厚岸では「大黒(だいこく)さんま」の名でブランド化しています。

その他ブランドでは釧路の「青鱗(せいりん)さんま」、「青刀(せいとう)

さんま」、根室の「舞(まい)さんま」などがブランド化されています。


秋刀魚の刺身~一味醤油で食べるのが漁師流

【産地ならではの漁師料理】
漁師さんも、やっぱりお刺身が一番と言います。しかし、北海道の漁師さんは、

この刺身を生姜や山葵醤油ではなく、一味唐辛子を醤油にといて食べます。

「なぜ?」と聞くと「難しいことを聞くな、これが一番うまいからだ」と・・・。

ビリッと刺激的で、秋刀魚の甘みを引き出し、確かに美味しかったです。


      秋刀魚の姿造り




もう一つのお勧めは「秋刀魚の辛子酢味噌和え」です。

「青魚特有の臭みがなくなり、刺身よりも飽きがこない・・・」と、

漁師さんも大好物です。



     炙りサンマの巻き物(肝のせ)





秋刀魚の辛子酢味噌和え

【栄養と効果・健康】
典型的な青魚である秋刀魚は、生活習慣病を予防すると注目されている不飽和

脂肪酸を豊富に含んでいます。

秋刀魚1尾でDHAを1,400㎎、IPAを850㎎も摂取でき、血液中のコレステロールや

中性脂肪を減らし、脳卒中や心臓病予防になると言われています。





             サンマ飯






    秋刀魚のにぎり寿司


秋刀魚の情報ドシドシお待ちしています。



  獲れたての鮮度の良いものは たちます!




秋刀魚のカルパッチョ




         秋刀魚の干物


        秋刀魚の酢〆 肝のせ




           秋刀魚の煮付け





       秋刀魚の巻き寿司



        秋刀魚のなめろう







 サンマのにぎり寿司












       炙りサンマ肝のせ











          サンマのつみれ鍋






       ヅケさんまの軍艦巻





       厚岸漁港~10tトラック競り


















いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】









えぼだい・いぼだい

2013年09月22日 08時06分04秒 | Weblog


エボダイ(イボダイ)

【語源】
イボダイと呼ばれるがイボのような突起物はない。えらぶたの後ろに褐色のまるい
斑点がある。これが灸の後のただれ(いぼお)のように見える。イボダイの
「イボ」は、「いぼお」からきている。



      エボダイの干物

【旬】
産卵期は春から夏。底曳き網・定置網・刺網などで漁獲され、旬は秋である。



【うんちく】
大陸棚の底層近くで生息する。くらげ類などを食す。稚魚はくらげの下につき、
触手の陰に隠れて生活する。

体表からは粘液が出、この粘液がバターをぬったように見えるため、英名では
「バターフィッシュ」と言う。

この「イボダイ」は、とにかくややこしい。東京では「えぼだい」と呼ばれること
が多い。関西、長崎では「シズ」と呼ばれることが多い。これは長崎県 的山(あ
ずち)の港にお静と言う美しい女性がいて、イボダイの様に肌が美しく、色白で、
まるぽっちゃりであったからこの魚をシズと呼ぶようになったとか。

ところが、「シズ」というイボダイそっくりの別の魚がいるから始末が悪い。
こっちの「シズ」は中南米などから輸入されているマナガツオ科の魚。
見分け方は腹ビレの有無。腹ビレがあるほうがイボダイ。。また、イボダイは
やや桜色をしている。

ちなみに「イボダイ」はイボダイ科です。



【ブランド・産地】
ブランド化はされていません。漁獲量の多いのは、長崎・愛媛・大分・兵庫。







【産地ならではの漁師料理】
最も美味いのが塩焼き。脂が多いため、ふっくら焼きあがりご飯がすすみます。
産地の人たちは塩焼きしたものを、生姜醤油で食べていました。美味しかった。

もう一つは煮付け。漁師流は、軽く焼きをいれてから煮る。生姜ではなく、唐辛子
で煮るのがコツ。さっぱりした味になるとの事。






【栄養と効果・健康】
魚類の中では最もたんぱく質が少ない。血液中のコレステロールを下げるオレイン
酸を多く含んでいる。ビタミン類では免疫力を高めるビタミンAが豊富。




えぼだいの情報ドンドンお待ちしています。



       エボダイの幽庵焼き












        




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

あおめえそ・めひかり(目光)

2013年09月21日 07時54分41秒 | Weblog


メヒカリ(目光)・アオメエソ


      メヒカリの一夜干し


【語源】
一般的に「メヒカリ」と呼ばれていますが、「アオメエソ」が
標準和名です。
青緑色に光る目が由来です。
この目は鮮度のバロメーターでもあります。
赤く充血したものは鮮度が悪いもの・・・・透明感のある物を
選んでくださいね。


【旬】
旬は、秋から初冬。最も脂がのり、美味しいとされています。
しかし、漁は夏に盛んに行われているようです。





【うんちく】
似た物に「マルアオメエソ」と言うのがいます。
見た目は非常に似ており、アオメエソよりやや太めで目が小さい事が
特徴。同種であると言う学説もあるほど。
流通上では区別なく「メヒカリ」で、出回っているようです。

一昔前は、蒲鉾やさつま揚げの原料にしかならず、二束三文だった
この魚。今や高級魚。
確かに味の良い魚ですよね~!

水深200~600mの大陸棚に生息する深海魚です。


      メヒカリの丸干し
【ブランド・産地】
この魚・・・「メヒカリ」自体がブランド化されたと言って良い
でしょう。
関東地方の以北で主に漁獲されますが、最も有名なのは福島県の
小名浜港です。




     メヒカリの唐揚げ

【産地ならではの漁師料理】
一般的には一夜干しが有名。天ぷらや南蛮漬けも美味しいです。
漁師さんは刺身でも食べるようです。
鮮度抜群の産地でのみ味わえる食べ方でしょう。

しかし、一番のお勧めは唐揚げ。
鱗を丁寧にとり、小麦粉をまぶして、サラダ油でカラッと揚げる。
味付けは塩のみ。
コツは腸(はらわた)を出さず、まるまま揚げる事です。
腸の苦味がアクセントとなり、答えられない美味しさ。
熱々を頭から行ってくださいね~!

これも、鮮度が命になりますね。




         メヒカリの南蛮漬け


【栄養と効果・健康】
たんぱく質が豊富で、脂質も高い魚です。
脂質が多い分、DHAも多く含み、血液中の中性脂肪やコレステロール
を抑え、高脂血症を予防したり、高血圧を抑制する効果が期待できます。

ハラワタごと食す、唐揚げや一夜干しの食べすぎは、尿酸値の高い方
は注意が必要かも。

ビタミンでは若返りのビタミンと言われるEがやや多めです。

    メヒカリの天ぷら














いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










静岡~「一会」にて!

2013年09月20日 06時48分19秒 | 静岡県 食べ歩き


カンパ~イ!呑みかけじゃない!

        やればでける!



今回は東京でいつもお世話になってます方と静岡で落ち合って~的な!





まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






店は「一会」です!



静岡の店、たくさん行きましたが~


マグロ君はここが一押しです!





まずは~お通し!

マグロをどうにかした物と、何か?の野菜!






やっぱこの時季カツオの刺身は食わんとね!

厚切りで新鮮!美味しゅうございました!









かなりビッグな岩ガキをいただき~~今が旬!


六月の話ですが・・・・何か?









もずく酢!

沖縄モズクじゃなく、マモズクなのが嬉しい!

シャキシャキ歯ごたえ~たまりません!








お洒落~なカウンターにてやってます!







トウモロコシの天ぷら!

甘くて美味い~~お勧めです!






鶏の西京漬けに~~






一会自家製~メンチカツ~~


メンチカツとハムカツには目がない!








ハマグリの坂蒸し~~地ハマグリでした~







ビールから焼酎に移行~~







アボガドと生海苔を和えました~~ちっくな~







セグロイワシ(片口鰯)のオイルサーディン~


割烹的な店ですが こう言う洋物も美味い!








オイルサーディンが来たら~~ワインでしょう~~

白にしようかとしましたが・・・・赤を選択!


何故ならビコーズ!この店で〆に食うものは決まってるから!








〆の前に~気になるトマトのおでんを発注~~

静岡おでんらしからぬ~~白いスープのあっさり系!









そして~~〆はやっぱしカツサンド!

ここのカツサンド・・・・好きです!






いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

















焼津からの~~静岡!

2013年09月19日 06時45分09秒 | 【関東・東海・中部】漫遊編集記


静岡県焼津の小川(コガ)漁港に来ています~






毎月恒例の集まりが食堂の上の会議室で行われ~


その後、下で昼食!パターンです!



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






この食堂、すご~く繁盛しています!

漁港にポツンとある!周りに何もないのですが、近隣の方、観光客がたくさん~

ランチだけの営業で特に土日は100万近く売り上げる事もあるとか・・・


恐ろしい~~



人気の秘密はメニューの豊富さ!かな?

マグロ君もかなり来てますが・・・全制覇までにはかなり時間がかかりそうです!







↑相方が食べたマグロ刺身定食~~






お取引のお方が食べたビンチョウマグロ丼!






そして~~マグロ君チョイス!


↑何だと思う~?







アップで~↑












更にもう1枚!ひっぱる!










これ・・・カツオステーキです!



焼津と言えば~マグロとカツオ!


こう言うのここでしか食えないこもね~~

興味と、カツオ記事の映像欲しさに発注!




でも、そこそこ美味かったです!










この後、静岡市内に戻り~仕事を終え~~







夜は会食!



マグロ君一押しの店です!






いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】















あまだい(甘鯛)・ぐじ

2013年09月18日 06時36分01秒 | Weblog

アカアマダイ





アマダイ(甘鯛・尼鯛)

【語源】
アマダイの語源は字のごとく「甘い」から来ている。
新鮮な時は、ほのかな甘みがあるので、この名がついたとされてい
る。名に鯛(タイ)と付くが真鯛とは何の関係もない。「あやかり
鯛」の一種である。
京都では「グジ」とも呼ばれる。


      絶品!アマダイのしゃぶしゃぶ


           アマダイの兜焼き


【旬】
産卵期は夏から秋。この為、旬は晩秋から冬である。






      赤アマダイのにぎり寿司


【うんちく】
アマダイは、アカアマダイ・キアマダイ・シロアマダイの3種類が
あり、見た目の色から来ている。最も漁獲量が多く、流通してい
るのがアカアマダイ。普通、アマダイと言えばアカアマダイと
思ってよい。

しかし、最も美味しいとされているのはシロアマダイで「シロカワ
」とも呼ばれる。次に美味いのがアカアマダイで、キアマダイは
かなり水っぽく味が落ちる。
甘鯛は水分が多いため傷みが早い。鮮度の見分け方は「赤」は腹が
白い事、「白」は体表に輝きがある事、「黄」は尾びれの黄色が
はっきりしている事。いずれも1㌔前後のものが美味い。

       アマダイの昆布〆


「駿河湾沿岸で獲れるアマダイのウロコは富士山の形をしている」
と言い伝えられ、縁起物としてもてはやされた。しかし、一般的に
何処で獲れてもウロコは山の形をしているようだ。

ちなみに、徳川家康が天ぷらの食べすぎで死んだと言う話は有名だ
が、アマダイの天ぷらだったと言うのが最も有力。
イワシであったとか、真鯛であったとか言う人もいるようです。

また、アカアマダイは静岡県では「おきつだい」とも呼ばれる。
これは、家康が静岡に滞在中、興津局(おきつのつぼね)と言う
女性が献上したアマダイの生干しの美味さに感動し、この名が
付いたとか・・・・。
いずれにしても、徳川家康とかかわりの深い魚のようです。



      キアマダイ

【ブランド・産地】
特に京都では若狭湾のグジ(アカアマダイ)は古くから珍重され
ている。
最近、京都府舞鶴市では、「丹後ぐじ」と言う名でブランド化に
取り組んでいるようです。


         赤アマダイの兜煮





【産地ならではの漁師料理】
産地の方に食べ方をきくと、「アカアマダイの鮮度の良いものは
ワサビ醤油で刺身にかぎる・・・」と言います。なるほど上品な
脂がにじみ出て「甘~い!」。日本酒ですね~!

シロアマダイは西京漬け。京都では最高級品としてあつかわれると
の事。水っぽいキアマダイは干し物にすると最高。



       アマダイとアサリを使ったイタリアン




       アマダイの塩焼き

【栄養と効果・健康】
カルシュームが豊富な魚。高血圧を予防するカリウム、筋肉の働き
を正常に保つマグネシュームも多く含んでいる。

ビタミン類は全体的に少ないようである。




アマダイの情報ドシドシお待ちしています。



      白アマダイ


      白アマダイの刺身















       アマダイの干物







        アマダイの昆布〆






       アマダイを使ったロシア料理





         アマダイの刺身














いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】














お好み焼き・もんじゃ「粉や」にて~

2013年09月17日 06時48分17秒 | 八王子 食べ歩き


ず~と気になってた「粉や」・・・・やっと来ました~~


チェーン店的な・・・?お好み屋やろ?


メニューを開くと・・・なんと~~

一人1900円ぐらいで~食べ放題やないか~い!

     ぐらいて~~



ま!いくらか?は、既に忘却しましたが・・・

一人二枚食えば元が取れるチックな~~設定でした!



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







そうと決まれば~喰らうしかない!



まずは~チーズ明太と イカ焼きを発注~~






↑チーズ明太





↑イカ天!







焼いとります!







焼きまくっております!






焼きあがりました~~






喰らうぞ!


食べきってから~次の注文するのがルールらしい~~


確か・・・時間制限は~90分?120分?聞くな









ビールも すすんでおります!







二発目は~~塩焼きそば↑と~







ビールおかわり~~






ツナ、カレーもんじゃ!



関西人としては もんじゃの美味さがイマイチわからんけど~


何せ食い放題!食っとかんと~~










出来ました~~


もんじゃはやっぱ食った気しない!

逆に食べ放題では良いかもね~~

しかし~~食うのに時間かかる!


スプーン下さい!










〆は 初心に戻り~~関西の定番!


スジネギ焼き~~~








やっぱこれだね!


ま!何とか元はとりました!



味は?て?



・・・・・物量はくのに 気をとられ・・・よ~わからん!


普通に美味しかったYO!




食べ放題って値打ちあるん?

ゆっくり美味しく食べた方が良いかも~














いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】











かわはぎ(皮剝)

2013年09月16日 07時42分20秒 | Weblog


     カワハギ(皮剥)



【語源】
カワハギの名は文字通り皮がきれいにむけるところからきている。
「バクチウチ」の別名もあるが、皮をはがれるのが、身ぐるみはがれる博打に
通じるから。 関西地方では「ハゲ」とも呼ばれる。






          本カワハギの煮付け



【旬】
産卵期は春~初夏。その為、旬は秋である。しかし、肝が最も大きくなるのは冬。

    カワハギのお刺身、肝ポン酢で・・・

【うんちく】
第2背びれ(頭に近い方の背びれ)が糸状になが~く伸びているのが雄。

カワハギは水深200m以浅、岩礁わまりの砂地に群れます。小甲殻類、貝類などを
食べます。カワハギは動きが非常に鈍い。しかし、その動きは自由自在、上下、
左右、前後ろ、どの方向にも動けます。ヘリコプターみたいな魚ですね。
また、繁殖力が非常に強いため、機敏な動作で逃げる必要がない。少々大型魚に
食われても種が絶える事がない。

カワハギの身はシコシコ、フグに匹敵する美味さです。しかし、それ以上に美味い
のが「肝(きも)」。「海のフォアグラ」と呼ばれるほど。
また、皮はやすりの様にザラザラし、鮫皮の代用として山葵おろしに使われる。

「ニガダマを 取って肝食う 良夜かな」 嵐山 光三郎(作家)




         かわはぎのにぎり寿司胆のせ






      カワハギの肝包みお刺身



【ブランド・産地】
ブランド化はされていない。また、北海道南部から本州・四国・九州・南シナ海
まで分布する。特別な産地は指定しがたい。関西地方で多く消費されている様だ。

【産地ならではの漁師料理】
何といっても刺身。醤油に肝をといて食べます。身の歯ごたえ、肝の濃厚な味わい
、最高。日本酒ですかね~!肝は生のままでも、一度さっと湯がいた物を使っても
よし。

そして捨てがたいのが煮付け、肝を腹に残したまま醤油で甘辛く煮ます。肝の
まったりとした味が強烈なアクセントとなります。


        カワハギの刺身


【栄養と効果・健康】
高たんぱく、超低脂肪の白身魚。脂肪分は限りなくゼロに近い。脂肪が少ないにも
かかわらず、脂溶性のビタミンDが非常に多い。ビタミンDは骨を丈夫にするため
に必要なカルシュームとリンの吸収率を高める働きがある。

       カワハギの肝ポン酢




カワハギの情報ドシドシお待ちしています。





       カワハギの姿造り




       肝和え刺身










いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】