世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

クアラルンプール~KLタワー~その4

2014年08月31日 06時55分56秒 | 海外漫遊編集紀


↑引き続き観光ちゅぅぅう~





どこか?は・・・聞くな!





まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ





ここはわかる↑


エレベータに乗って~~






昇る塔は~~KLタワー~~


世界で何番目か?に高いタワー~

  肝心なところ適当







高~~い






絶景~~








しばしご歓談ください 出たいつものパターン








名所ツインビルが~ツインに見えん~













世界のタワーが高~い順に紹介されてた~












モチのロンで~一位は東京スカイツリー


しかし~よく見て!高さが・・・・


634メーター~ム・サ・シ・・・・や なかった?



高さ詐称~~


ま!高い分には文句は言いません!











超高速エレベーターで下がってます!






↑タワーの外観!







展望の為だけのタワーなのかな?


マレーシア~地震はないらしいが~~来たら倒れるね!






その後~~↑こちらも有名~


ツインビル!





左右~建設した国が違うらしい~~


どちらかが日本でもう一方は韓国!


出来上がった後、渡り廊下でつなげたらしい~~


あの渡り廊下~歩いてみたい!








その後~商業施設を視察!






伊勢丹もあるのね!






商業施設を見倒した後~~







昼食です!



・・・・・・・・・・・・・・つづく!












いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】







クアラルンプールにて~旧王宮にモスク~~その3

2014年08月30日 06時46分55秒 | 海外漫遊編集紀


二次会もほどほどに~~寝ます~~








翌朝~~朝食バイキング!




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ





これが楽しみ!


普段から朝と昼は食べません!

夜と夜食のみ!めっさ体に悪いパターン!



でも、旅先の朝食はガッツリ~昼もね!


ゆえに~かなり太って帰ることになります!


一日呑んでるしね!







やっぱオーダーで焼いてくれるオムレツは鉄板!







↑二皿目~~







魚も逃さず食っといた!


食後~バスにて観光~~







旧王宮に来ています!





立派!






ものっごつい門↑







騎馬隊も配置!






↑ここです(読めん)







その後~~こんなとこに来てます↑







何処なん?知らんがな~


多分~国立モスク的な~







ハイビスカスはマレーシアの国花らしい~






そこらじゅうにある木↑

この実は麻薬的な~~食べると幻覚を見るらしい~~


ちょっと怖いねマレーシア!







・・・・・で、ここは何処?

       メダカ馬鹿(救いようなし)








独立広場↑(多分)






オランダから独立したんだっけ?

   常に適当







国花のハイビスカスが街灯に~








この赤い木は商売繁盛の木らしい~


さわり倒しといた!








・・・・で、ここに来ました!



ここが国立モスクかな?

   値打ちなし!








ビルの上にタコが~~~


このビルは銀行らしい~~


なぜタコが?



・・・・・・・・・・・・・つづく











いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】







クララプールで夕食~~その2

2014年08月29日 06時39分56秒 | 食べ歩き・グルメ(海外編)


クアラルンプールに着くや否やあず・すーん・あず!






食事です!


「エナック・クアラルンプール」と言うマレー料理の店!


マレー料理初めて~中華的な?カレーちっくな?


期待高まる~~






まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ




まずはタイガービールで乾杯~~







海老せんチックな~~


妙に美味しくてお替りしました!






続きまして~↑何か?







甘くて食えず!

ビールとは まったくもってミスマッチ!




マレー料理って甘い系?





海老をどうにかした物?


そこそこいけた!






魚のカレー煮ちっくな~~


カレーも辛くなく~ココナッツ風~~







↑何?これ? 聞くな




 




↑こんなんで~~





米を喰らう!


これがマレー料理らしい~







何かの野菜が炒め的な物がきて~





メインディッシュ~~~と思いきやデザート!


意表を突かれ、甘さ倍増!


メインはどれやったんや~?もしかして・・・米?



いずれにしても・・・マレー料理・・・苦手かも!








その後ホテルにチェックイン~~シャングリラです!







↑部屋


ツインにひとり~もったいない!







ひろびろ~~~もったいない 貧乏性








部屋を撮ってたら・・・・マグロ君ヒサのビサに登場↑








ウェルカム的なフルーツ!

ドラゴンは食おう~~











・・・・で、ホテル内のバーにて二次会!






まだまだ呑みます!呑み倒します!



・・・・・・・・・・・・・・つづく!










いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】







マレーシア クアラルンプールにて~その1

2014年08月28日 06時34分17秒 | 海外漫遊編集紀



早朝~食ってます!

普段は朝食食わないのですが~





成田エキスプレスにて・・・・


列車の長旅はどうしても食いたくなりませんか?




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







・・・・で、成田に到着~~





JALで飛びます!






機内にて早速~やってます!呑むのねやっぱ!









機内にて~~昼食!

  呑み倒すのね!やっぱ!






やって来ましたのが↑ここ






マレーシア!クアラルンプールです~~







バスにて移動中~~






車窓より~モスク↑








昨年行ったイスタンブールに似てる的な?








夕食会上にむかう途中~車窓にて観光ちっくな~~







マレーシアは乗継で空港に来た事はありますが~~


初上陸です!






こんなんを観てる内に~~





真っ暗!





↑有名なツインビル~~






大都会やね!


今回のツアーは 40名の偉~いお方々とご一緒しております!






さ~とりあえず~夕食です!










いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】







鮫(サメ)

2014年08月27日 07時14分27秒 | Weblog




この状態で流通してる事が多いです



       フカヒレの姿煮



鮫(サメ)
【語源】
サメの語源は「狭目」。体に比べ小さな目をしている事が語源と
言われています。
また、夜行性で、昼は眠り夜目を覚ますことから「覚め」が語源
とも言われています。




【旬】
日本近海にいるサメだけでも100種以上。
その内、食用として流通している主なサメは、「ヨシキリザメ」、
「ホシザメ」、「ネズミザメ」、「ツマリツノザメ」、「アブラ
ツノザメ」などの数種。

一概には言えませんが水揚量の多い、夏から初秋を旬としましょう。


      フカヒレ丼

【うんちく】
数種のサメが流通していますが、一般的にわけられる事なく、一括で
「サメ」として、流通してるようです。

関東では「サメ」と呼びますが、関西では「フカ」と呼ばれ、山陰
では「ワニ」とも呼ばれます。
九州では「フカ」と呼ばれますが、フカの皮の事は「サメ」と呼ぶ
ようです。ややこしい!

古事記に登場する「因幡(いなば)の白兎(しろうさぎ)」の話・
・・・ご存知ですよね~!

隠岐のウサギがワニをだまし、海に並ばせて背中を伝って因幡に
渡ろうとする話。
そうです、ここに登場する「ワニ」は、「サメ」の事なんですよ。





【ブランド・産地】
ブランド化はされていません。しかし、サメのヒレ・・「フカヒレ」
は、高級食材。この部分だけ一人歩きしています。

主な産地は宮城県気仙沼。次いで北海道、岩手、青森と続きます。

気仙沼港には、全国の約8割り近いサメが集まると言われています。

また、サメの皮はワサビをすりおろす最高の器具とされています。




     サメのにこごり

【産地ならではの漁師料理】
特に九州では、よくサメを食べるようです。
食べ方は湯引き。おお釜にたっぷりのお湯を沸かし、サメを丸ごと
茹でます。タワシで硬い皮をこすり落し、水洗いし、2枚におろし
ます。一口大に切り、もう一回湯通しし、氷水でしめ、酢味噌で
食べます。中骨のコリコリ感がたまらないとか。


      サメの心臓
 

本場気仙沼では、鮮度の良いサメの心臓と肝のお刺身。
心臓は「ホシ」と呼ばれ、酢味噌やワサビ醤油で食べます。
歯ごたえがたまらないとか・・・・・。

肝臓は酢味噌で・・・濃厚な味わいが病み付きになります。
ただ、食べ過ぎると胸焼けしますよ。

また、新潟では正月にサメを食べる風習があるそうです。



【栄養と効果・健康】
サメ類は浸透圧調整の為、体液に大量の塩分、尿素、トリメチル
アミオンキサイドと言う物質を含んでいます。
このため、これらの分解物アンモニアが生成され、鮮度落ちが早く
異臭を放ちます。鮮度命の魚です。

また、サメの肝油はビタミンAが豊富。栄養剤としても用いられ
ました。

軟骨に含まれるコロイドチン硫酸は痛風の治療薬として利用され
ています。

フカヒレはコラーゲンたっぷり~究極の美容食でもあります。



        サメ軟骨の梅和え







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










すき屋で牛丼~~からの~虎屋!

2014年08月26日 06時28分15秒 | 八王子 食べ歩き


ヒサのビサに~すき屋!


たま~に牛丼って食べたくなるよね~

一年に二回ぐらい!






小マグロ共はチーズ好き!




人気ブログランキングへ

とりあえず押しとく~~~??






ないね!マグロ君は!






春雨牛丼ちっくな~~マグロ君チョイス!







キムチをぶっかけ喰らいましたが・・・イマイチ


普通の牛丼にしとけば良かった!少し後悔!







牛皿を頼み~各自、肉をボアップ!







三男はチーズに卵をぶっかけ食い倒しております!







しかしま~~こ奴ら特盛食うからね!


週末の外食~~せめてもの家族サービス!



今週は~安上がり!






なので・・・デザートはちょっと贅沢!





↑なんで夜の梅なん?

梅味と勘違いされそう~







やっぱ羊羹は とらや~やね!







贅沢に厚切りし~もう一つ!


美味しい日本茶が欲しい~~


やっぱ山本山かな?







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



福生「うな扇」に初!

2014年08月25日 06時33分01秒 | 福生 食べ歩き


「うな扇」初~~






まずはビールで~~





人気ブログランキングへ

とりあえず押しとく~~~??






ウナギ捌き場に~活まん(活ウナギ)の樽が・・・・

ちゃんとさばいて焼いている証拠!

期待高まる~~





まずは~肝串でやってます!







白焼きでもやってます!







美味しいぞ~この店!当りかも!






うまきに~~






更に白焼きで・・・・






日本酒やってます!

  呑みモードとつにゅぅぅう~





肉も食いたくなったので

から揚げも頼み~




やり倒してます!


↑まぼろしの酒らしい~~知ってる?








〆はうな重~~






美味しゅうございました!





肝をぶち込んで食べるのがマグロ君流~~







肝吸いで〆ときました!


ここはまた来たいな~意外にリーズナブルだし!





いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ






追伸


  マグロ君の外ごはん・・・・のカテゴリーを細分化してみました!

      東京都心・横浜編~と、西東京編(八王子、福生中心)

           ~、全国地方編~海外編・・・です!



            良い店~見つけてね!



            記事右下に~注目~~~~














      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



タカベ

2014年08月24日 08時11分27秒 | Weblog
たかべ・タカベ


【語源】
「たか」とは、陸に近い海と言う意味がある。そこからきているのではないかと言う説あり。

呼び名は地域によってさまざま。「ホタ」、「シマウオ」、「シャカ」、「ベント」など。

【旬】
5月~9月(初夏~夏)が旬とされている。夏にしか味わえない季節感がある魚。


【うんちく】
尾から背にかけての黄色のラインが鮮やか。「ウメイロ」と言う魚と良く似ているので

御間違えなく。

『たかべ』は潮通しの良い岩礁域で群れをなして泳ぎまわり、動物性プランクトンを食べて

育ちます。

定置網や刺網、釣り、追込み漁などで漁獲され、特に伊豆諸島で春から夏のかけて大量に

漁獲されます。

元来、脂ののりが非常に良い魚ですが、この時期は産卵期前であり、更に脂がのる為、

塩焼きが最高。

魚屋さんに「今まで食べた塩焼きの魚で一番は?」と言う質問をすると、この『たかべ』と

答える人も少なくありません。

また、平安時代には「中秋の名月を見ながら、『たかべ』の塩焼きを肴に酒を呑む事はこの上ない

ぜいたくである。」と言う意味の句まで残っているほどです。

ちなみに、旧暦の中秋の名月は8月15日です。


タカベの塩焼き

【ブランド・産地】
こんなに美味しい魚なのですが、ブランド化はされていないようです。

産地は新島、神津島、八丈島などの伊豆諸島です。『東京都産』で販売される数少ないお魚です。



【産地ならではの漁師料理】
『たかべ』は塩焼きが最高。しかし、漁師さんの一押しは《背越し(せごし)》です。

①ウロコをとり、頭、内臓、ヒレを取り除きます。

②背から一気に包丁をいれ薄切りにします。つまり、丸のまま・骨ごと薄切りにするのです。

③醤油、又は酢醤油で食べます。

骨ごと食べるので旨味が骨からにじみ出て来ます。最高!

この料理のポイントは、1に鮮度が良い事。2に小ぶりの『たかべ』を使用する事です。

元来、たかべの骨は柔らかいですが、小さめの魚だと なお骨が気になりません。

また、少し酢であらってから、醤油で食べるとより柔らかくなりますよ。

簡単で、美味しい!    漁師気分を味わってみて下さい。


             背越し


【栄養と効果】
細胞の老化や酸化を予防するビタミンE が豊富。また、血中のコレステロール量を下げる

DHA・IPAを多く含んでいる。




『たかべ』の情報、ドシドシお待ちしています。



いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】






オコゼ・オニオコゼ

2014年08月23日 08時09分40秒 | Weblog
オコゼ(オニオコゼ)

【語源】
オコゼの呼び方は「痴ずく(おこずく)」からきている。
「痴ずく」とはズキズキ痛むと言う意味。オニオコゼは
背びれのとげの間の皮膜に猛毒があり、刺されると激痛
を感じる。



【旬】
旬は夏。夏から晩秋にかけても美味い。


         オコゼの唐揚げ

【うんちく】
オコゼ類で唯一食用とされているのはオニオコゼ。
姿の悪さはすさまじく、「御伽草子」では好物のオコゼを見
て、我が身をなぐさめる「醜女(しこめ)」の山の神も登場
する。



また、300年以上前に書かれた「本朝食鑑」には、時化(しけ)
で漁ができない時は山の神が好物とされるこのオコゼを供え、
「風が穏やかに、波が静かで、釣網の便あらめしたまえ」と祈
れば時化がおさまると記されている。

姿は醜いが非常に美味しい魚と言うのは、今も昔も変らぬ様。
また、漢字では「虎魚」(おこぜ)とも書く。

「夏のフグ」とも言われ、関西では代用品として夏場に食される。

水深200mよりも浅い砂泥底に住み、甲殻類や小魚を食べる。
産卵期は初夏。




【ブランド・産地】
ブランド化はされていない。本州中部から東シナ海沿岸まで
生息している為、特別な産地もない。九州・瀬戸内産が多く
流通しているようである。


        オコゼの姿造り

【産地ならではの漁師料理】
見た目は悪いが味が非常に良い。主に、刺身・唐揚げ・天ぷら、
煮物などで賞味されるが、漁師さんは一味違う。

まず、身は刺身で食べ、頭とキモを大事に取っておきます。
頭をダシに味噌汁をつくります。(この時、身を少し入れると
尚、美味しい。)
キモはかるく塩をし、10分程おいた後、ちょっと火で炙(あぶ)
ってから味噌汁へ・・・・。炙ったキモの風味が味噌とよく合う。

お酒の後に最高です。



【栄養と効果・健康】
超低脂肪・低エネルギーの白身魚。たんぱく質が豊富なので
さっぱりとしている割に濃厚な旨味がある。

ミネラルでは、血圧を下げるカリウム・活性酸素を分解する
マンガンを多めに含んでいる。

ビタミンでは、貧血を防ぐビタミンB12が多め。



    オコゼの天ぷら



オコゼの情報ドシドシお待ちしています。





       オコゼの潮汁







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】








「三日月庵」&「〆張鶴」からの~桜満開です!

2014年08月22日 07時00分28秒 | 八王子 食べ歩き


三日月庵に久々~~


そう~蕎麦屋です!






まずはビールから~~

   やっぱ呑むのね!




人気ブログランキングへ

とりあえず押しとく~~~??





旬のホタルイカ~~(3月の話です)






身欠けニシンの煮つけ~~


蕎麦屋では鉄板のツマミですね~






厚焼き玉子↑


必ず食べるツマミ!


いろいろ食べたけど~ここの厚焼きは1・2を争う美味さ!







〆はシンプルに~かけで!







話はかわりますが~~いただきました~


↑知ってる?この日本酒!新潟の酒です。






新潟の料亭「かき正」で初めて出会い~一目惚れ!


その様子は・・・・・こちらで!






↑雪?


あそこで呑んだのはこれなのかな?


同じ〆張鶴でも種類があるらしい~~



温存し~~何かのイベントで呑もう~~貧乏性!








またしても~話はかわりますが・・・・







桜~満開です!いつの話やねん~






そう~3月の話です!






許せ!








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



サンマ~~棒受け漁始まる!

2014年08月21日 06時01分22秒 | 今日は何の日?お魚編




サンマの季節到来~秋を待たずに美味しく~そしてリーズナブルになります~

何故って?


お盆過ぎると~大型船の棒受け漁が始まるからです~



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







昔はサンマを刺身で食べれたのは北の地域のみ~

近年では関西でも刺身で食べるのが定着してきました~物流の進化ですね~

やすくて美味しい魚の代表~サンマ!イワシやサバは今や高級魚に~

そういう意味では・・・庶民の味方ですね~秋刀魚は・・・・


【秋刀魚の漁獲方法】

いよいよ・・・秋刀魚(サンマ)の季節がやってきました~

秋刀魚の漁獲方法には、刺網漁と棒受け漁があります。

刺網漁とは、網を仕掛けそこに秋刀魚が突き刺さり、それを水揚する方法。

これは、魚に傷がつき、秋刀魚が突き刺さってからの、時間の経過がありますので

品質・鮮度とも今一・・・!

かたや棒受け漁は、鮮度・品質とも最高のものがあがります。

棒受け漁のやり方は、下記に記します~





まず、魚群探知機で、秋刀魚の群を探し移動・・・・。なんとこれらの最新装置は
億するとか・・・・!

ポイントに着くと・・・・、
�写真では上に上がっていますがライト(電球)を飛行機の羽のように左右に
 開き、明かりを照らします。

�秋刀魚の群が船の周りに集まったところで、片方のライトを消灯します。
 これによって、秋刀魚の群は、もう一方のライトへと・・・すべて移動します。

�このすきに・・・消灯した側に網をセットします。

�網のセットが完了と同時に、網セット側を再点灯し、反対側を消灯します。
 すると・・・・、すべての秋刀魚が網の上に・・・!
 
 秋刀魚の左右の移動に際して、船の下をくぐって移動する秋刀魚は
 なぜか、いないとか・・、船の周りを回遊する様に必ず移動するそうですよ!
 律儀な性格なんですかね~!



�最後の仕上げに・・網の上に移動した秋刀魚に赤いライトを照らします。
 そうすると、なぜか、秋刀魚が興奮状態に陥り、水面をいっせいに飛び跳ね
 るとか・・・!横に逃げれなくなるらしいです。

�このうちに、網を上げ・・・・、一網打尽に・・・!と言う寸法です。  



こうやって、美味しい秋刀魚が、水揚されるんですね~


ちなみに、刺網漁は7月より始まります。もともとは調査の為だとか・・

棒受け漁は、8月初旬から、開始されます。但し、小型船によるもの。

大型船が出るのは盆明けから・・・盆があけると水揚量も飛躍的に上がり、

秋刀魚の流通価格もグッと下がります。

いよいよ、秋刀魚の季節・・・今年もいっぱい食べましょう~








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



四国~横断からの縦断!高知、高松の旅~完結!

2014年08月20日 06時38分28秒 | 【四国・中国】漫遊編集記


名物 骨付鳥を~~





寄鳥味鳥にて~食い散らかしたのち~~





まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ





二次会はここ↑







モチのロンで~うどん屋です!


手打ちうどん「鶴丸」






ここは~初です!


シンプルに生醤油うどんを頼みました~~


・・・と言うかこれしか食えん!腹いっぱいすぎて・・・






味は?って?


美味しかったような・・・・・?

腹いっぱい過ぎて判定不能! 台無し









翌朝~~仕事します!


香川県庁にいます!


讃岐はうどんだけにあらず!サーモンもあるのです!






実物↑

去年から出荷が始まりました~~

活け〆!歯ごたえの良いサーモン・・・・そそるやろ?


ニジマスを海で大きくしました~的な~~


トラウトサーモンで販売良し!と言う事ですが・・・


マグロ君はちょっと違うと思う!


トラウトはニジマスが海に出る種「スチールヘッド」の雄と

品種改良し大型化したニジマスの雌を掛け合わせたもの!


これは、ニジマスを海に移し~育てた~まさにニジマスやがな~


でも、美味しいから~ま!いっか!





↑その後~~仕事をし~~






仕事ちゅぅぅうう~








遅いお昼!






やっぱ うどん!


親子丼もいっといた!


この後、バスにて高松空港へ~







オリーブサイダーなどをかっ喰らいながら~







東京に帰ります!


二泊三日で四国横断往復~&縦断のキツイ旅・・・・・完結!








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】







高松「寄鳥味鳥(よりどりみどり)」にて~名物、骨付きどり!その8

2014年08月19日 06時28分25秒 | 高松中心に香川県 食べ歩き



高知~ほぼ横断、往復ちっくな後・・・高松へ~~







高松駅到着~~

いつもの東急インにチェックイン後~仕事!

その後~高松の偉いお方と会食です!




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






今回は↑「寄鳥味鳥」

名物骨付鳥が食いたい!





本当は「一鶴」に行きたかったのですが~さすがに当日予約は無理らしく~断念!


↑ここも老舗で繁盛店らしい~






まずはビールで~~





もろきゅう~~





アジの南蛮漬け~







鳥皮などで・・・・やってます







つくねに~~





骨付鳥~ひな!

柔らかくてジューシー~食べやすい!






一鶴と同じ~キャベツ付け合せ~






ポテサラを喰らい~






鳥モツの煮込み!





骨付き鳥~親!

堅いですが噛めば噛むほど味が出る~~的な美味さ!








やっぱ一鶴の方が美味いですが~~ここも満足度高し!









入ってすぐに満席!やっぱ人気あるのね!


話も盛り上がり~これから二次会!


モチのロンで・・・・・???









いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ






追伸


  マグロ君の外ごはん・・・・のカテゴリーを細分化してみました!

      東京都心・横浜編~と、西東京編(八王子、福生中心)

           ~、全国地方編~海外編・・・です!



            良い店~見つけてね!



            記事右下に~注目~~~~














      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










佐賀町からの~高知市街地~~その7

2014年08月18日 06時20分01秒 | 【四国・中国】漫遊編集記


高知県佐賀にて、カツオのたたきを製造し倒し!






食い散らかしたのち~~~





まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ





東へ~東へ~~高知駅に到着~~






三名の志士が迎えてくれました~~






坂本竜馬と・・・誰か?と、誰か?

      ほんと適当!






↑商業施設視察中~~








サンシャインは7~8年前も来たな~~





こんな所でタタキ炙ってる~~~

消防法~大丈夫なん?  さすがは高知県!







↑この巨大なイオンも前 来ました~~





路面電車が情緒あり!






あれが・・・





観光名所~「はりまや橋」


札幌の時計台、長崎のオランダ坂と並んで日本がっかり名所にあげられる的な~~

しかも~このはりまや橋ががっかり一位です!

短すぎる~存在感なさすぎる~橋です!





そして~~↑来ました!







高知県漁協~


し・ご・と~してます!

            ここ大事







その後~大丸百貨店などを視察し~~






さいなら~~高知


これから高速バスにて~香川高松に向かいます~~

今度は四国縦断的な~~~


↑次回は休日に来てみたいものです








お土産にいただいた名産 芋けんぴ!








キビナゴのけんぴをバス内で貪り食いながら~~~~


一路、高松を目指します!

なんてキツイ旅なんや~~

   ここも大事










いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】







高知県佐賀町にて~カツオのタタキ製造! その6

2014年08月17日 07時37分41秒 | 【四国・中国】漫遊編集記



土佐清水より東へ~~ノドクロの水揚げがなかった大方町は断念し~






やって来たのが↑ここ佐賀町!





まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ





セリ場には色んな魚が~~







アンコウやサメやカナガシラ~~






そして~昨夜食った~くだひげ海老↑

地場消費されるため、見たことなし!でも、美味しかった!







サメが多かった!







ちょっと怖い↑







セリ場の裏には↑こんなん!


カツオの一本釣りの様子






カツオのおろし方ボードなど・・・・


そう~佐賀での目的はカツオです!







食堂もあり~~↑観光客が多数訪れ、カツオのおろし方を勉強し~

おろしたカツオでタタキを作り~~喰らう!的なイベントを行っているとか!









本日は~マグロ君御一行の為~開催!


ありがとうございます!





カツオのプロ・・・・え~と名前忘れた!

ごめんなさいお姉さん!







おろし実演ちゅぅぅう~







おろしあがったカツオを~~タタキに~






やっぱワラ焼きが一番!


瞬間の火力が強く、香りも良い!






マグロ君御一行の一人がタタキ作っております!






風向きによっては命がけチックな火力&炎!


思った以上に熱いらしい~~






途中~替ってほしいと言われましたが断固拒否!


焼きあがりました↑




すぐに氷水で冷却!






ここで揚がった良質のカツオを前回説明したスラリアイスにて水揚げし、

手作業でタタキを作成~~真空パックし~冷凍せずチルドで、このスラリアイスを使って

関東まで~~~~


どう?美味そう?食いたい?

しかし~~高くつくYO!~このカツオ~かなり!






お昼も兼ね~出来上がったタタキを試食!


やはり~塩で食うらしい~~





シンプルにネギのみののっけ盛り!







たいへん美味しゅうございました!







炊き込みご飯も頂き~~腹ごしらえ!









さて~次の目的地へ~~


↑鯉のぼり!ならぬ~カツオのぼりを横目に見ながら・・・・


さすが高知やね!









いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】