世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

鮨「有」に初~~八王子寿司屋 新店ラッシュ~

2023年06月30日 05時16分48秒 | 八王子 食べ歩き

 

知らぬ間に~~このビルの6階が~激変してる~

確か~前はどこか?の居酒屋??行った事ないけど・・・

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

 

それが~いわ倉亭と言うステーキ~鉄板焼き屋と~

鮨屋に代わってる~

両店!同経営らしい~

 

エレベーター降りた真ん前が~鉄板焼き!

奥が~~寿司~~

まずは~寿司から攻めます~~

 

 

鮨「有」です!

八王子駅周りは~~寿司屋の新規オープンラッシュ!

この時期~4店舗位出来ました~

昨年2022年の初春の話ですが・・・・何か?

 

 

真新しい~カウンターに着席!

 

まずは~ビアで~~

 

鶴の箸置き???

 

 

箸置きじゃなさそうだ↑

 

 

しんとり菜のお浸し~

シントリ菜とは~江戸東京野菜に認定されている野菜です!

別名~ちりめん白菜と言うらしい~

 

 

 

煮ダコ~~

 

 

早々に熱燗に移行~~

 

 

好物の〆張鶴があった~~

 

 

茶碗蒸しが来て~~

 

 

トリュフの茶わん蒸しです!

 

 

寿司は~~~塩釜産 天然本マグロから~

マグロスタート珍しい~

 

アオリイカ 竹炭塩のせ~

 

 

マツカワガレイ昆布〆カラスミ粉のせ~~

 

 

ひとひねりが利いた寿司~いいね!

 

 

アジに~~~

 

 

 

サワラ香味焼きがきて~~

 

 

こっちから見るとサワラと分かりやすい!

 

 

ウニとイクラのコラボレーション~~

 

 

にぎりではないね! 超ミニ丼ちっくな~~

 

 

 

金目鯛の炙り~~

遅ればせながら~~~シャリは赤酢!

 

生とり貝に~~

 

穴子!

 

本マグロ赤身~~と続き~

 

ギョク!

 

かんぴょう巻きが手巻き風~~~

 

 

初めてかも~~~

 

 

ワサビを追加でもらい~がっつり~~

甘いカンピョウとワサビがよく合うのです!

 

 

相方は~~高~いお茶!

特別な茶~らしい~~これで1000円位した!ぐらいて~~

 

 

とろたくを追加で発注~~

 

キャビアみたいなのがのってる~~値打ちなし

 

 

味噌汁に~~

 

デザート!!は~シャーベットと~

 

 

抹茶プリン!!

 

今回コースでしたが~なかなか良かったので・・・

・・・・・次回の予約をして帰りました~~

 

近々~また来ます!!

あ!鉄板焼きも行かなきゃな~~~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


6月29日は「佃煮の日」

2023年06月29日 04時55分49秒 | 今日は何の日?お魚編


  イカナゴの釘煮(くぎに)


6月29日は佃煮(つくだに)の日です~~

全国調理食品工業協同組合が制定しました。

日付は佃煮発祥の地とされる東京都佃島の住吉神社大祭が6月29日であることにちなみます。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

因みに~甘露煮と佃煮の違いは~

10cm未満の小魚を調理したのが佃煮!10以上の大きな魚を調理したのが甘露煮です。

製法も若干異なり・・・甘露煮は大きな魚を扱うだけに~素焼きした魚を煮ます。

佃煮は生の魚を煮ます。






東京都中央区に佃島がありあます~

佃煮はここで生まれました。

佃島で煮た物だから「佃煮」と言う様になったのです。


一方、大阪の西淀川区にも佃島があります。

しかも、島の形まで東京の佃島とそっくり。

実は、大阪の佃島の方が先輩なんです~~~






天正10年、本能寺の変により織田信長は自刃!

その時、徳川家康は大阪堺にいました。

信長死すの報を受けた家康は自らの危険を察知し、すぐさま居城のある岡崎(現愛知県岡崎市)に帰ろうとしましたが、

すでに京都は明智勢に押さえられ、帰路にあたる奈良街道も、明智の盟友筒井勢が押さえ、

陸路はすべて塞がれた状態にありました。

側近として仕えていた伊賀忍者の服部半蔵は、機転を利かせ海路脱出を図ります。

住吉・佃の漁師に船を出してもらえるよう依頼し、快く受けた佃の漁師たちは海路で家康を紀伊半島に

送り届けました。

また、漁師たちは帰路の道中にと、漁師の保存食「潮炊き」の小魚を分け与えたとか。

この「潮炊き」こそ佃煮のルーツであります~






伊賀忍者の先導とその潮炊きのおかげで、家康は無事帰りつき、その後は天下取りに邁進します。

また、佃の漁師たちとの交流も続き、大阪冬の陣、夏の陣においては、大阪城の出入り漁師に扮し、

大阪方の情報を徳川方に伝えていました。

この「潮炊き」がなければ家康は天下を取れなかったかもしれません。


関が原の戦い(1600年)を征した徳川家康はその3年後江戸に幕府を開きます。

そして御用漁師に佃の漁師を呼び寄せ、その後、今の佃島に住まわせたことから「佃煮」は

参勤交代に訪れる大名たちにより全国に広まって行きました。





そう~江戸幕府を開き~大阪の佃島の漁民達を遠く江戸へ招いたのは~ほかならぬ家康です。

その後、江戸前の新鮮な海の幸を幕府に献上するようになりました。

隅田川下流の中州を与えられた漁民達が数年に渡る大掛かりな整備を経て築島し、

故郷の名(佃島)をそのまま付けたチックな~~


歴史やな~~~ロマンやな~~~



今日は佃煮で~~~~一杯!&米!




      ワカサギの甘露煮



にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

 プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


蔵人「舞姫」に~ちょいちょい!

2023年06月28日 05時39分26秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

舞姫に~~ちょいちょい!

諏訪の酒蔵を買い取り~~八王子にて酒蔵を造り~田んぼを作り~

八王子の米で~八王子で~高尾の天狗と言う酒を造る~~

~~すごい方がオーナーの居酒屋!割烹か??

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

 

だいたい食べ尽くしたので~~

 

何しよう???ジビエが嬉しい~

 

白穂乃香と言う生が呑めるのもうれしい~~

 

 

 

お通し~の何か?

 

 

 

牡蠣フライを所望し~~

 

かつおタタキをいただいております!!

 

 

キュウリと塩昆布ををどうにかした物を発注し~~

 

 

 

カニの甲羅焼き~~

 

 

 

ホヤも頼み~~真海鞘やった!

 

 

冷やしトマト~~静岡のアメーラ!

 

塩辛で~~日本酒をがぶ吞みしといた!!

 

この日は~この店の偉~いお方と~~

 

また来ま~す!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


6月27日は「ちらし寿司の日」

2023年06月27日 04時54分31秒 | 今日は何の日?お魚編



ちらし寿司誕生には諸説ありますが・・・・

1654年に備前(現岡山県)で大洪水があり、当時の藩主であった池田光政公が

「一汁一菜令」という倹約令を出したことがきっかけといわれています。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 









災害復旧のため、食事まで制約された人々は、そのような状況の中で少しでも

美味しい食事をしたいという思いから、できる限りの副材をご飯に混ぜ込み、

小さな幸福を噛み締めながら苦境を乗り越えたといわれています。

その時の混ぜご飯が、現在のちらし寿司の原型となったとされています。




そこで ・ ・ ・池田光政公にゆかりのある、6月27日を『ちらし寿司の日』としたそうです。

卵焼きなどの調理用食材の製造販売メーカーの株式会社あじかんが制定したようです。









今日はちらし寿司~~食べましょう~~




ち~ら~し~寿司ならば~この寿司○○~~

    サブちゃんのモノマネで歌うように!









にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


麺とスープの店 「歩き出せ クローバー」に初~~

2023年06月26日 05時02分28秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

来ました~~初~~麺とスープの店 「歩き出せ クローバー」です!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

昼間しか開いてなく~~週に3日位しか開けない店!

もっと開けてくれYO!

 

何食おう~~??

 

まずは~ラーメンでしょう~~

つけ麵とかは~好みじゃないのか??美味いと思ったのは数店舗だけ!

八王子南口の~「大安」と、熊本の「高松食堂」、甲府の「さんぷく」ぐらいかな?

まぜそばは~美味い!と思った事なし!

 

らーめんは~醤油、塩どちらがお勧めか?店主に伺ったところ・・

・・・・醤油かなチックにお答えいただいたので~醤油を選択!

 

薬味は胡椒のみ~~

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

美しい~~~

メンマ美味そう~~

 

ワンタンも美味そう~~

 

チャーシューも~~

折角なんで~特製トッピングにしといた!

 

いただきます~~

 

透明度が高いプースー~好みです!

 

 

麺は~太麺~~中か???

モチモチで美味し!

 

 

玉子は半熟にしてください!

     うるさい奴

 

 

美味しゅうございました!

しかし~~周りを見渡すと~塩発注多し!

塩だったのか??この店は???

醤油~言うたやん!店主!!!

言い方としては・・・「最初は醤油かな?」的でしたが・・

                   自己責任!

 

・・・・と言う事で~~また違う日~

 

来ました!!

今日はメニューは必要なし!!塩です!

 

チャーシューカットしてたので~激写!

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

塩の特性トッピング~

 

 

 

透明やん!もはや!

 

 

生姜と~何かがのっている↑

醤油は~柚子だった!

この黒いの~香辛料かな?噛むと かなりの主張あり!

 

 

 

麺は同じ~~

美味しゅうございました!!

 

ここは・・・・塩だ!!醤油も美味いけどね!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


鰻(ウナギ)

2023年06月25日 05時08分47秒 | Weblog



      鰻(うなぎ)


         白焼き



【語源】
胸ビレの前腹面が黄色い為、「胸黄(むなき)」と呼ばれ、これが崩れて

「うなぎ」と呼ばれるようになったと言われている。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 




       う巻き



【旬】
現在、流通している鰻のほとんどが養殖ものである。天然物はほんのひとにぎり。

しかし、養殖技術も進歩し、「天然物は泥臭く、かえって美味しくない」とまで

いわれている。

その為、旬は?と聞かれると、スタミナ源として多く食される「夏」と答える

よりないでしょう。


       ウナギの酢の物~うざく




【うんちく】
鰻は謎の多い魚です。産卵場所がマリアナ諸島の西方海域と言われていましたが、

特定できたのはつい最近の事です。

孵化(ふか)した仔魚は「レプトセファルス」と呼ばれ、黒潮に運ばれながら

成長し、4~5ヶ月後に「しらすうなぎ」になって各地沿岸にやってきます。

このしらすが養殖業者さんに1キロ数十万円、高値の時は百万円を越える値で

取引されます。

養殖うなぎは半年で約千倍の大きさに育つと言われ、しらすに高いお金を

払っても採算が合うらしいです。



鰻と言えば「蒲焼」。

しかし、地域によって焼き方、さばき方も変ってきます。

関西では、頭がついたまま腹開きにし、タレをつけてそのまま焼きます。

関東では、頭を取り背開きにします。

これは腹開きは切腹に通じ、縁起が悪いとされたなごりだとか。

焼き方は一度白焼きにしてから蒸しにかけ、更にタレをつけて焼きます。

鰻の風味と食感を楽しむなら関西風、ふっくら柔らかいのを 楽しむなら

関東風です。


    ウナギの頭の有馬焼き


土用の丑の日に鰻を食べるようになったのは、売り上げ不振の鰻屋さんが困って

いるのを見かねて、あの有名な平賀源内が・・・・・・・・・・・

「土用の丑の日には鰻を~」というキャッチコピーを発したのに始まったとか。



  ウナギとフォアグラのフレンチ





【食いあわせ】
昔からウナギと梅干は一緒に食べると、体に変調をきたす。

「食いあわせが悪い」と言われてきました。

しかし、これはまったくの誤解。相性抜群なのです。

うな丼に練り梅をのせて食べると、さっぱり美味しい、食べすぎに注意と

言いたいくらい旨い。

本当に、ウナギと食いあわせが悪いのは「銀杏(ぎんなん)」なんですよ。

梅の実と銀杏が似てる為に、どこかですり替わったと考えられます。

しかし、昔の人の言い伝えは軽視してはいけません。

銀杏(きんなん)だけは、ウナギと一緒に食べないよう、気をつけましょう。



          うなぎボーン




【ブランド・産地】
国産鰻の養殖地で有名なのが、鹿児島県、愛知県、宮崎県です。

出荷量もこの順番に多いです。

その他では静岡県、高知県でも若干数、養殖されています。

その中でも特にお勧めは、宮崎の鰻です。

その理由は、育てる水にあります。

ほとんどの地域の水質は硬水ですが、宮崎は軟水です。

霧島山系から湧き出る地下水(軟水)で養殖する為、身も皮も骨も柔らかく育ち、

高品質であるとされています。

実際に、関東の鰻専門店で、宮崎産うなぎの占めるシェアはダントツだとか。

また、宮崎県では鰻の餌にハーブを使う事で川魚特有のくさみを抑え、脂質を

豊富に含んだ「ハーブうなぎ」のブランド化をすすめているとか。

      ひつまぶし




【産地ならではの漁師料理】
漁師料理と言うより産地料理になります。

うなぎを蒲焼ではなく白醤油で焼きあげます。

適当な大きさにキザミ、ご飯にのせ、だし汁でお茶漬け風にして食べます。

薬味はたっぷりの万能ねぎとキザミのり、そして柚子胡椒(ゆずこしょう)で

食べます。

この柚子胡椒がポイント。とにかく美味しい。一度試してみてください。


  うまぎ白醤油焼のお茶漬け

【栄養と効果・健康】
うなぎのヘルシーパワーは言うまでもありませんが、特にビタミンAを多く含んで

います。

このビタミンAは体の免疫力を高め、病気から身を守ってくれます。

うなぎ一串(120g程度)で、成人必要量の3日分ものビタミンAを摂取できます。


ウナギの情報、ドンドンお待ちしています。



         シラスウナギ



   ウナギの塩のっけ盛り(高知県の郷土料理)





         ウナギの肝焼き

















  ウナギの白焼き

 

 





            ウナギのヒレ焼き(タレ)


            ウナギのヒレ焼き(塩) 



        うなぎのレバー焼き

 


      鰻のごぼう巻き焼き

 

            ウナギの刺身

 

 




      蒸さずに焼くだけの関西風ウナギ











           八つ目ウナギ






      ウナギの養殖場にて











 

応援ありがとうござま~す!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


4度目の松本、9度目の甲府~ひとり旅~完結!~連日の「一刀斎」で〆!

2023年06月24日 05時39分55秒 | 甲府中心に山梨県 食べ歩き

 

 

昨夜は~~くさ笛にて~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

おばちゃんの料理を食い倒し~~

 

吞み倒し~~

 

 

翌朝!!また来ました~~連日の一刀斎!

 

 

 

コールスローを発注し~~

 

この日は~チキンカレー~&温泉卵!

 

生卵はオン!は初回に食べたので~

これで完全コンプリート!

 

見栄えは~生卵の方が良いな~~

 

そして~昨日の発見を活かし~~

今回は初球から~コールスローをぶち込みました!

 

いただきます~~~

 

途中~コショーで味変!

 

 

 

コショーもいいね~~

でも~ソースを導入してください!しつこい奴

 

美味しゅうございました!!

 

カレーの後は~~コーシーが良い~

これまた連日のカフェ「ロッシュ」にて~

 

ウィンナーコーヒー~~デジャブ~~~

電車の時間まで~くつろぎ~~あずさで帰路に着きました!

 

サウナ三昧~食い倒れ~~良い旅でした!

4度目の松本、9度目の甲府~ひとり旅・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・完

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


4度目の松本、9度目の甲府~ひとり旅~その9~必ず来る~「くさ笛」に連夜!

2023年06月23日 05時33分56秒 | 甲府中心に山梨県 食べ歩き

 

 

本日のお昼は~二度目の「一刀斎」にて~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

 

 

オムカレーを食い倒し~~

 

 

 

夜はやっぱし~~連日で~

 

 

 

くさ笛・・・に来てしまう!

おばちゃんと常連さんとの会話楽しく~居心地良い~

そして~何より料理が美味い!

 

本日のお通しは~昨日と変わり~筍をどうにかした物!

これも最高に美味い!

 

いつも通り~瓶からやってます1

 

鮎が入ったとの事~~焼いてもらいました~~

 

レモンがっぽくて良い~~たて酢が来るより~この店に合ってる~

 

 

そして~これは初かな??豚のしょうが焼き~~

 

コンプリートしたつもりが~ちょいちょい食うてない物もある!

多いメニュー数を~おばちゃん一人で切り盛りする所が驚愕!

御年~80ちょい!!立ちっぱなしで~作りっぱなし~しゃべりっぱなし!

素晴らしいです!

緑茶ハイに移行し~~

 

イカを焼いてもらった~~

 

生姜たっぷしでいただきました!

味付けも最高~

 

 

鳥モツは~ほぼ毎回食べたい一品!

作り置きなどしません!

注文入ってから~生から作ります!

 

そして~目分量で調味料をぶち込み作ってますが~

メッサ美味い!毎度同じ味!!プロだね!

 

イカ腸のヅケがあると言うので~発注~~

 

これは美味いに決まってるし~~

 

熱燗に決まってる~~

 

 

自家製の糠漬けで箸休め~~

 

 

〆は~オムライス!!

お隣の常連さんに半分おすそ分け~~

美味しゅうございました!

八王子にこの店あれば毎日通うな~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


6月22日は「蟹の日」

2023年06月22日 05時53分15秒 | 今日は何の日?お魚編



今日は蟹の日!

大阪のかに料理店「かに道楽」が1999(平成11)年に制定。

星占いの かに座の初日であることと、50音表で「か」が6番目、「に」が22番目であることから

6月22日が蟹の日となりました~~~


結構強引!何でもあり~~的な~~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 






紅ズワイガニ






        ズワイガニ






          タラバガニ


色んな種類の蟹がありますが・・・実は~本物と偽物があるんです!

 

本物は~~足4本×2・・・・計8本と 爪2本~~これが本物の蟹!

ズワイガニ~毛蟹~渡り蟹・・・・など!

 

 

偽物?は、~~~足3本×2・・・・6本と爪2本~~

 

これは・・・蟹ではなく~~ヤドカリなのです~~衝撃の事実~~~

 

タラバガニ~アブラガニ~~花咲ガニなど!

 

ま!美味ければ どっちでも ええけどね~~

 

足の数・・・画像で確認すべし!

 






         毛蟹






       ハナサキガニ(花咲蟹)





         渡り蟹



皆たまは・・・・何蟹が好き?


この他にも~~上海蟹~~丸蟹~~もくず蟹~~アサヒガニ~~~など

たくさん種類がありますが・・・・どれも美味いよね~~





今はズワイガニの真っ只中~~~北海道水揚げ~~ロシア産のズワイガニ~~~

一回も冷凍していない~~~活きたまま茹で上げた【活茹でズワイ】がお勧めですよ~~







あと・・・毛蟹もそろそろ旬ですね~~~



蟹の日に・・・美味しい蟹を食べましょう~~~


にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 


6月21日は「海老フライの日」

2023年06月21日 05時51分59秒 | 今日は何の日?お魚編





6月21日~今日は「海老フライ」の日です~~


「味のちぬや」が制定したそうです。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 



おいしいえびフライをもっと食べてもらうのが目的だとか・・・・

日付は曲がったえびの形が「6」に見える事と~~

『フ(2)ライ(1)』の語呂合わせから。

フと、イは、苦しいながらわかりますが・・・・

「ラ」はいずこへ? チャーリーはま風に~~


強引だ!ごういんすぎる~ごーいんぐまいうぇい的な~




ま~とにかく~今日はエビ買って・・・・フライにしなさい!


超ビップなあなたは~イセエビ~車エビで~~





でっかいのがええ人は~~クマエビ(シータイガー)もええね~~





でっかいけど~何とか手の届く~イリアンタイガー~オーストタイガー~~


マグロ家はちっさなブラックタイガーで責めます!


小マグロ達にはには 車エビと偽装して・・・・!




にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


4度目の松本、9度目の甲府~ひとり旅~その8~「一刀斎」に二度目~

2023年06月20日 05時29分36秒 | 甲府中心に山梨県 食べ歩き

 

昨夜は~~辰巳に初~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

 

おでんを喰らい~~日本酒をあおり~

 

 

二次会は~辰巳の真ん前の~毎度のくさ笛!

 

お母さんの料理に舌鼓~~

 

そして翌朝~~開店前に来ました~

 

 

チキンカレー~一刀斎!二度目です!

 

チキンカレー専門店!開店前は並びます!

メニュー~~しかし~この日は食う物決まってる~

 

 

今日のチョイスは~~オムカレー&コールスロー

 

 

普通のチキンカレーとこのオムカレーの発注度合いは半々!

二回目はこれと決めていました!

 

因みに前回食べた~チキンカレー&生卵!

 

 

いただきます~~

程よくスパイシー~~美味し!!

 

良い箸休めになる~~コールスローサラダ~

 

 

ドレッシングもあり!

 

 

こ奴は美味い!

見栄えは~チキンカレー&生卵に劣るけど~味はこっちの方が好きかも?

・・・・とは言え~カレーのルーは一緒だからどっちも美味し!

 

 

 

味変に~コショーと七味~~

ウスターか、中農ソースが欲しい~~

 

中身↑

 

 

 

コールスローをぶち込んで食うたら なお美味いかも~

・・・気付いたのは 終盤!コールスロー完全消費間近!

 

次回は初球からぶち込んでやろう~~

 

・・・・で、お部屋の清掃時間もあるので~茶しばきます!

 

 

毎度のロッシュ!!

 

 

 

いつもいただくのは~ウィンナーコーヒー

 

カレーの余韻には~~珈琲が最高~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


4度目の松本、9度目の甲府~ひとり旅~その7~「辰巳」からの~「くさ笛」

2023年06月19日 05時24分17秒 | 甲府中心に山梨県 食べ歩き

 

昨日は~どてやき下條にて~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

食い倒し~~吞み倒し~

 

〆たつもりが・・・蓬莱軒の志那そばが食いたくなり~

 

 

ハシゴ~~~食い過ぎ!

翌日は~昼を抜いて~~

 

やって来ました~~「辰巳」

来たかった店! オリンピック通りにある店で~

毎度行く~「くさ笛」の真ん前!

 

イン! 右が「くさ笛!」

 

 

 

おばちゃんが一人で取り仕切る~おでんの店です!

うまそう~~

 

メニュー~~~

カウンターのみのこじんまりした店!

くさ笛同様~~いつも満席です!

 

おでん以外もメニュー充実~~

 

魚も多し~~

 

 

お通しの草ども↑

 

 

ブロッコリーに~~

 

枝豆!

 

うるめ丸干しが~固干しと聞いたので~そ奴から~~

 

 

そして~おでん!

 

 

大根、玉子、コンニャクは~おでんの三種の神器!

プラス~つみれを~~

 

 

ポン酒をください!

 

 

二杯目!

 

焼き豆腐はそそられる~~はんぺんと筍~のおでん!

 

 

そして~気になってた~トマトのおでんを所望~~

 

ぱっか~ん!

初じゃないけど~~トマトのおでんは食うてしまうよね~

 

 

三杯目~~

 

ウィンナーに~車麩に~スジ!

 

ギンダラの粕漬けも所望~~

 

大きな切身で美味しゅうございました。

 

そして~二次会は~目の前の「くさ笛」

おばちゃんに会わずに素通りは出来ない!

 

 

お通しの~何か??

 

しかし~~何でも美味いこの店!

 

メニューはコンプリート済ですが・・・

 

タラの葉の玉子とじ↑は 季節物につきまだだった~~

 

 

頼んでみた!!

美味いな~~しかし~~

特に山菜系はお勧め!春しかないけれど・・

 

緑茶ハイに移行し~~

 

 

三つ葉とササミを発注~~これも初かな?

 

 

 

これまた旨し!!

 

ちょこっと寄ったつもりが・・・深酒!!

 

明日も来ます~~!明日はがっつりメインで!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


鱧(ハモ)

2023年06月18日 23時10分10秒 | Weblog


鱧(はも)


          ハモと松茸の椀物

【語源】
ハモの語源はハム(食む)だという説。中国語の海鰻(ハイマン)
からだと言う説。「歯持ち」が転じたものという説などがある。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 




         鱧のしゃぶしゃぶ


【旬】
京都の夏を彩る祇園祭の別名は「鱧祭り」であるように、ハモの
旬は文句なく夏である。
関西の夏の魚の代表選手。「鱧(はも)は梅雨の水を飲んで美味
しくなる。」と昔から言われ、梅雨入りから7月頃が最も美味しい
とされている。




    ハモ寿司

【うんちく】
関西地方で大人気のハモ。しかし、海の中では厄介者だ。
気が荒く、特に産卵期には近づく魚にすぐ噛み付く。鋭い歯で海老
や蟹、イカ、タコまで食す。また、少しでも水があると生き延び、
切り落とされた頭部だけでも噛み付く。魚類の中でもトップクラス
に鮮度が落ちにくく、冷却技術がない頃、山に囲まれた京都でハモ
料理が栄えたのもこの為。

ハモは無数の小骨が皮まで達しており、皮一枚を残して、1㎜間隔
で包丁をいれる「骨切り」の高技術を必要とする。


      鱧の湯引き梅肉和え


鱧祭り(祇園祭)は有名だが、丹波篠山(たんばささやま)でも
ハモを大蛇に見立てた「はも切り祭り」が10月に行われている。

関西地方では非常に文化に根付いた魚と言えよう。


        ハモの南蛮漬け





     骨切りしたもの


         鱧カツ

【ブランド・産地】
兵庫県淡路島南端沖の沼島が有名。京都では「鱧は沼島」と言われ
るほどのブランド品。6~7月、大鳴門橋近くの福良港で漁の最盛
期を迎え、高値で取引される。しかし、8月に入ると卸値は一気に
半額位まで落ち込む。これは、祇園祭(7月)の影響。

お祭によって相場が変動する珍しい魚。


       鱧の卵の煮付け




      鱧の刺身

【産地ならではの漁師料理】
ハモを湯引きした「ぼたんはも」、きゅうりと合わせた酢の物「は
もきゅう」、はも鍋、照り焼きなどさまざまな料理方法があるが、
産地の方の一押しは「ハモの刺身」。骨切りし、皮をとり、薄くス
ライスする。わさび醤油につけて食べます。美味しい、食感がたま
らない。鮮度が命の一品です。


     鱧のフライ


      ハモとジュンサイの椀物



       鱧の昆布〆、鱧の卵のせ


【栄養と効果・健康】
骨ごと食べる事もありカルシュームを多く摂取できる。また、リン
も多く含んでおり、骨粗しょう症の方にはありがたい食材。
ビタミンAも豊富。
鱧の皮にはコロイドチンと言う軟骨、じん帯、関節などを丈夫にす
る成分が多く含まれている。若いときは普通の食生活で欠乏する事
はないが、高齢に伴いコロイドチンを合成する能力が衰える。
関節などに痛みを持つ方は、是非摂取したい食材である。

ハモの情報ドシドシお待ちしています。








  鱧ざく(ハモの酢の物)





         ハモの天ぷら







       鱧のお吸い物








         湯引き鱧のヌタ和え













 

応援ありがとうござま~す!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 


6月18日は~「ホタテの日」です~

2023年06月18日 05時50分40秒 | 今日は何の日?お魚編

むつ湾は養殖ホタテの産地です。

青森県では、おいしいホタテのPRのため、6月18日を「ホタテの日」と制定しているそうです。

なぜかというと、6月はむつ湾ホタテの出荷最盛期で「6」はむつ湾の「む」の語呂あわせだそうです。

なぜ18日かというと、18を漢字にすると「十八」縦書きにするとカタカナの「ホ」になることから、

「ホタテ」の「ホ」になるから・・・・とにかく青森県では6月18日を「ホタテの日」としているようです。


かなりこじ付けチックですが~~食べる理由があるってのは~~し・あ・わ・せ!



今日は、ホタテを喰らいましょう~~~


刺身~お寿司~バター焼き~~フライにBBQ~~
 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 








帆立貝(ホタテガイ)

【語源】
「帆立貝」の語源は、この貝が移動する時、舟の帆の様に殻を立てて
移動する姿から・・・と言われています。しかし実際は少し違うよう
です。実際の移動方法は貝柱を使って殻を閉じる際、噴射口から海水
を勢いよく吐き出して前へ進みます。
一度の噴射で2�近くジャンプします。この跳躍力を可能にする為
貝柱が発達し、その恩恵を私たちは受けているわけです。


        ホタテの串焼き

古書には、ホタテは「海扇」と記されています。
これは、形が扇(オウギ)に似ていることからこの字を当てたとか。
見たままですね~!

現在でも白干などの干貝柱業界団体にこの名称が残っています。
また、中国では「海扇」の字が使われているくらいです。




         ホタテの刺身

【旬】
ホタテの旬は難しいです。春だという説、秋だと言う説。
養殖技術が最高域にまで達している事、冷凍しても味が落ちない事
などの要因が旬をわかり辛くしているようです。
裏を返せば、非常に馴染みがあり、1年中美味しく、需要がある優秀
な食材と言えるでしょう。

マグロ君の見解ですが・・・産卵後の貝柱が成長する夏から秋と、
産卵前で精巣や卵巣が太る冬から春にかけてが旬ですが・・・

特に産卵前の3~5月、春が旬という事にしたいと思います。

また、春は養殖物の最盛期。流通しているホタテの多くは養殖物の
為、春が旬としましょう。







【うんちく】
潮通しのよい水深70m以浅の砂泥底や砂礫底に生息し、水深30m
以浅に多い。生息水温は22℃以下で、20℃以上では成長が止ると
言われています。
水温25℃を超えると全滅すると言われています。温暖化が心配
ですね。
また、低塩分にも弱く、淡水中に入れると1分前後で死に至ります。


       ホタテの殻焼
日本で一番消費量の多い貝と言えば、アサリでもシジミでもカキでも
なく、ホタテ貝です。古くは5千年~7千年も昔の貝塚からホタテ貝
の貝殻が出土しています。
縄文時代にはホタテ貝はすでに重要な食料だったようです。
現在に至っては、他の貝類を圧倒する漁獲量と、貝柱の旨味、栄養価
の高さ、さらに姿の美しさから「貝類の王」、「海の貴婦人」と賞賛
されています。


    左が天然、右が養殖のホタテ

【養殖と天然】
ホタテの主産地は北海道、岩手、青森です。
天然物は一部で、ほとんどが養殖物です。

ホタテの養殖方法は大きく分けて2種類あります。
三陸や青森で行われているのは、稚貝をある程度籠の中などで育て、
殻に穴を開け、そこにヒモを通して海の中に垂下する養殖方法。
(3~4年で出荷します。)

北海道では、稚貝を海に地撒き(ぢまき)放流し、3年後に漁獲する
やり方をします。

どちらも、餌を与えるわけではなく、自然のプランクトンで育つ為、
養殖の定義にあたらないのでは・・・・と言う見解もあります。


      
特徴としては、三陸・青森の吊るしは、砂をかまない為、刺身用の
貝柱とワタ付きのボイル物の両方で流通しますが、北海道の地撒き物
は、砂をかむ為、刺身用の貝柱で多く流通しているようです。



        ホタテのにぎり寿司

【ブランド・産地】
主な産地は前章でも記したとおり、北海道、青森、岩手です。

ブランド化はされていないようですが、北海道噴火湾のホタテは
品質が良い事で知られています。

豊富なプランクトンとミネラルを含む噴火湾の水質は、ホタテに
留まらず、毛蟹でも有名です。


     みそか焼

【産地ならではの漁師料理】
刺身、寿司、バター焼、鍋、かき揚げなど、様々な食べ方があります
が、下北の漁師さんは「味噌貝焼き」を好みます。
地元では「みそか焼」と呼ぶようです。作り方は簡単。
�貝殻からはずしたホタテの貝柱とヒモ(冬場は卵の部分も)を包丁
でぶつ切りにし、元の貝に乗せて火にかけます。
水を少し加えて適量の味噌を溶き入れる(この時に刻んだネギや春菊
、キノコなどを加えても良い)。
�火が通ったら、といた卵を加え、半熟状態になったら出来上がり。

味噌と卵の相性が抜群の郷土料理です。


また、漁師さんの刺身の切り方は一味違います。
通常は、貝柱を薄くするように、横に包丁を入れがちですが、漁師
さんは、繊維にそって縦に入れます。
「縦に入れた方が、独特の歯ごたえを楽しめるんじゃ~」・・・と!
皆さんもお試しあれ!


      天然のホタテ

【楊貴妃とビーナス】
ホタテ貝ほどその地位が東西を問わず認められ、高格付けされている
魚介類は珍しいと言えます。
干しホタテは中国料理に欠かせない高級食材ですが、中国ではホタテ
貝は別名、「揚妃舌(ようひぜつ)」と呼びます。
絶世の美女として名高い「楊貴妃の舌」です。
美しい光沢と弾力のある貝柱を喩えてのことなのでしょうが?

       ホタテの天ぷら

西洋では、特にフランス料理の重要な食材として高い人気を誇ります
が、その地位の高さを物語るものは、かの美神ヴィーナスの絵画や
王侯貴族の紋章などです。
15世紀の有名な絵画「ヴィーナス誕生」で髪の長い美神が立ってい
る台座はホタテ貝です。
また、英国最高位のカーター勲章を受けたチャーチルが作ることを
許された新しい紋章のデザインもホタテ貝です。



【栄養と効果・健康】
ホタテの貝柱は高たんぱく・低脂肪。なおかつ美味しい~!
究極のダイエット食です。
旨み成分のイノシン酸、グルタミン酸の双方を豊富に含んでいる為、
貝類の中でも最高に美味しいと、科学的に言えます。

タウリンも豊富なので血中のコレステロール低下、血圧を下げる作用
も期待できます。

脳卒中、動脈硬化、心臓疾患などの予防になる食材です。

       煮ホタテのにぎり寿司























にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


4度目の松本、9度目の甲府~ひとり旅~その6~どてやき下條からの~蓬莱軒!

2023年06月17日 05時16分15秒 | 甲府中心に山梨県 食べ歩き

 

 

松本の名店!マサムラにて~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

 

 

プチシューやら~ショートケーキで茶~しばき~~

特急あずさで1時間~~やってきました~毎度の甲府!

今回は~松本で二泊!甲府で三泊の旅です!

ドーミーインにチェックイン!サウナ三昧し~

 

やってきました~どてやき下條!

ここも二度目~~

 

早い時間から開いており~予約不可!

なくなり次第終了~~の店!

 

着席! ビアから~~

 

名物の~どてやき~~

座れば~三本は強制的に来ます!

 

 

 

お通しのキュウリをどうにかした物!

 

 

カウンターに陣取り~~どて焼きを見つめながら~やってます!

 

 

焼酎の梅シロップ割的な~~これが好き!

横浜の~豚の味珍(まいちん)で知った味!

 

 

これが梅シロップと焼酎~↑

 

 

 

自家製のらっきょうが~前回美味かったので~再度!

 

 

チャーシューは本日の一品!

前回は無かった!

↑時価・・・が怖い!

 

 

美味いな~~このチャーシュウ~~

 

 

そして~前回食って~惚れこんだ~レバー

 

 

にんにくがガツンときいた~レバー塩焼き!

どて焼きを抑え~これがこの店で一番好き!

 

 

レモンハイを発注し~~

 

 

 

〆は~焼きそば!

 

前回来た際に~メニューはほぼ食い付きしましたが~

焼きそばまで たどり着けず~食い残したメニュー~~

 

 

 

これにて~完全コンプリート!

特別感はないですが~美味い焼きそばでした!

 

〆は~前回美味かった~キャベツ炒めで~

 

草を補充~~

何食っても~濃い目の味で美味い!酒がすすむ~~

そして安い!!人気な訳や~~

 

遅ればせながら~~メニューを改めて↑

 

・・・・で!

 

〆たつもりが~~↑ここの志那そばも食いたい~~

蓬莱軒!!!4度目??聞くな

 

 

 

ここは志那そばと餃子が名物~~

 

志那そばで〆といた!!

 

やっぱ美味いわ~~

蓬莱軒!さんぷく!と、甲府は~美味い街中華が多くあって良いな~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】