世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

北国赤海老(ホッコクアカエビ)・甘海老(アマエビ)

2021年01月31日 20時03分33秒 | Weblog



甘海老(アマエビ)・ホッコクアカエビ

【語源】
甘エビ(アマエビ)で親しまれていますが、正式名は北国赤海老
(ホッコクアカエビ)です。

語源は字のごとく、この海老の甘さから・・呼ばれるようになったと
考えられます。


【旬】
冷凍加工される事が多いため、1年中食べる事ができますが、旬は
冬です。






【うんちく】
寒海性の海老で、水深150~300メートルの泥底に生息する。
日本海での漁獲が多い。産卵期は3月~5月頃。

孵化後、雄として機能し、5年目で交尾を行う。その後6年目頃に
雌へと性転換し、産卵を行う珍しい魚です。一生に2~4回の産卵を
行います。

海老の頭部にはエラがあり、多量の血液があります。この血液に
チロシナーゼという酵素が存在し、これが空気に触れると酸化し、
メラニンが生成され、黒く変色します。
海老の鮮度のバロメーターは頭の部分の変色度合いです。

【ブランド・産地】
ブランド化はされていないようです。国産物の主な産地は富山県
北海道、新潟県。

海外では、グリーンランドなどの北ヨーロッパと、アラスカです。



    アマエビとアマエビの卵のにぎり寿司




       素干し甘海老




【産地ならではの漁師料理】
主な食べ方はお刺身・寿司などの生食です。後は、唐揚げ、塩焼き
などにもされますが、漁師さんは・・・・
「やっぱり刺身でしょ~!でも獲れたての生きた奴は駄目!味も
何もない。1日おいたくらいでないと、甘みが出て来ないんだよ~」
と、魚は、鮮度良ければ全て良しと言うわけではないようです。

そして、刺身の後は、頭をす揚げにし、塩をひとふり・・・
ビールのつまみに最高。もしくは、かるく炙った後、味噌汁へ・・
海老の旨みを食べつくす漁師さん。流石ですね~!






【栄養と効果・健康】
高たんぱく、超低脂肪の食材。
このたんぱく質に含まれるグリシン・プロリン・アラニン・アルギン
などのアミノ酸が、強い甘みを生み出します。

カルシュームとビタミンEを極めて多く含むため、究極の美容食と
いえます。

コレステロールを多く含んでいますが、血中コレステロールを下げる
タウリンも豊富なので、気にする必要はなさそうです。

タウリンは血圧を下げたり、肝臓障害を改善したり、糖尿病を抑制
する効果があります。


        甘海老の塩辛















いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



海鼠(ナマコ)・赤ナマコ・青ナマコ

2021年01月31日 06時59分27秒 | Weblog


    赤ナマコ

海鼠(ナマコ)・マナマコ



【語源】
海の鼠(ネズミ)と書いて、ナマコと読むのは、夜になるとネズミの
ように海底をはいまわるからとか、見た目が、ネズミの後姿に似て
いるから・・・・などと言われています。

古くは、ナマコは単に「こ」と呼ばれていたようです。
生の「こ」が「なまこ」と言うわけです。
また、中国名は「海参」海のニンジンです。英名は「sea cucumber」
海のキュウリとか「sea sausage」海のソーセージと言います。

インパクトある姿をしているので、見た目から命名が多いようです。



        青ナマコ



          海鼠腸の塩辛

【旬】
ナマコは冷たい海が好き。
水温が16℃以上になると、冬眠ならぬ夏眠に入ります。
北海道では夏眠しないものもいますが、秋も深まり水温が下がると
目覚めます。そして、待ちに待った漁期となります。

海鼠(ナマコ)の旬は冬です。「冬至ナマコ」と言う言われ方も
します。

地域によって違いますが、ナマコ漁の解禁は11~12月です。



      (上)青ナマコ、(下)赤ナマコ



【種類】
マナマコは体色によって、呼び分けられます。
赤褐色のものを「赤ナマコ」、暗青緑色から黒に近いものを「青ナマ
コ」と呼び分けます。
色の違いは、生息場所の違いで、赤ナマコは岩礁地帯に住み、青ナマ
コは砂地の海底に生息します。

味は赤ナマコの方が良いとされ、高値で流通しているようです。

青ナマコの中でも特に黒色に近いものを、「黒ナマコ」とも、呼び分
けますが、沖縄以南には、標準和名で「クロナマコ」と言う別種が
存在しますので、お間違いなく・・・・ややこしい~!


       ナマコ酢

【うんちく】
一般的に流通しているのは「マナマコ」です。
ナマコは軟体動物ではなく、ウニやヒトデの仲間で棘皮(きょくひ)
動物です。

海へ行って知らずにナマコを踏んでしまった時に、ナマコがネバネバ
した糸状のものを吐き出したり、内臓を吐き出すのを見たことがある
と思いますが、この糸状のものは「キュビエ器官」と呼ばれるもので
、刺激されると肛門から吐き出します。
この糸が魚のエラブタにからみつくと、魚はエラを動かせなくなって
死んでしまいます。


もう一つの技は「自切」です。トカゲの尻尾のように危険を感じた時
に体の一部を自分から切り離します。
動きの遅いナマコの地味な抵抗ですね~!

こんな、強い生命力から、中国では古くから精力剤として珍重され
ました。陸の精力剤「高麗人参」になぞられて中国で「海参」呼ばれ
る事は既に記しましたが、ニンジンはニンジンでも、高麗ニンジンの
事なんですよ~!





     ナマコのくちこ干し


       くちこ干しを炙った物


【ナマコの珍味】
ナマコの加工品は、高級珍味として流通しています。
海鼠腸(このわた)は、ナマコの腸を塩辛にしたもの・・・。
ウニ、カラスミとならび、日本三代珍味と呼ばれています。

海鼠子(このこ)は、ナマコの卵巣の塩辛。

「このこ」を干した「干このこ」も超のつく高級品で酒の肴に最高
「くちこ干し」、「干口子(ひぐちこ)」とも呼びます。



【ブランド・産地】
ナマコは北海道から九州まで、生息している為、特別な産地は見当た
りませんが、漁獲量の最も多いのは北海道です。続いて、青森・山口
・兵庫の順となります。

ブランド化はされていないようです。



     海鼠腸(このわた)の酢の物
【産地ならではの漁師料理】
ナマコの代表的な食べ方は酢の物です。コリコリした歯ごたえと、
磯の香りがたまらないですよね~!

しかし、瀬戸内地方の漁師料理で「ふくらぎ」と言うナマコ料理が
あります。
ハラワタを取り除いて、適当な大きさに刻んだナマコを沸騰した
お湯にくぐらす・・・・ナマコのジャブジャブのようなもの。
これを、なます風に味付けし、すりおろした山芋などをかけて食べ
る料理。「ナマコは火を通すと柔らかくなり、また違った食感を楽し
めるんじゃ」と・・・・!なんとも精力のつきそうな一品ですね。



【栄養と効果・健康】
ナマコはコリコリとかなり堅い食材ですが、その成分は意外。
90%以上が水分です。堅さの原因はコラーゲンです。また、サボニン
、コンドロイチンなども含み、お肌の健康維持には最高の食材と言え
ます。女性は食べるべし。

東南アジアでは、美容に良いという事でナマコブーム。
ナマコゼリーやジュース、ジャムなどが登場して来ているとか・・!

ミネラルも、カルシューム・カリウム・マグネシュームをバランス
よく含んでいます。

       薄切りにした海鼠




        ナマコとコノワタの和えもの







          赤ナマコの酢漬け






       コノワタとホヤの和えもの









いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 


長崎へ~その11 小浜温泉~「蒸し釜や」にて~蒸し倒し!

2021年01月30日 07時09分32秒 | 長崎県 食べ歩き

 

 

島原城を見倒し~~

 

レンタカーにて~~移動~~

 

 

やって来たのが~~ここ↓

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

小浜温泉です~~

 

 

 

何やら温泉で~蒸し放題ちっくな~~

 

夜はこの近くで蒸し料理~~今は我慢しよう~~

 

 

 

湯畑も見ごたえあり!!そんなに大きくはないですが・・・

 

 

 

 

なが~~い足湯??が伸びている~~

 

 

 

 

前は~すぐ海!!最高のロケーション!!

 

温泉と海!!マグロ君の好みです!

 

川も良いけど~~山もいいけど・・・・やっぱ海でしょう~~

 

 

 

 

 

本日のお宿・・・・

 

小浜温泉 プライベートスパホテル オレンジベイ

 

海の見える~~温泉~~最高~~

 

 

 

 

・・・・で、夕食は~~すぐ隣の~~↑ここ!

 

 

 

 

蒸し釜や!!!!

 

 

 

 

牡蠣やら~

 

 

 

サザエやら~~

 

 

 

ホンビノスに~活ワタリガニ~もちろん肉や野菜も~~

 

温泉で蒸して食べるらしい~~

 

 

 

店内の様子~~

 

 

 

 

 

まずは~~卵やね~~基本にのっとって!!

 

 

 

 

 

・・・・で、ワタリガニ~~活きとる!!

 

 

 

 

蒸しあがる間~~~やってます!!

 

 

 

 

 

エビとサザエも蒸してもろうた~

 

 

 

 

 

サザエ!!!

 

 

 

きれいに抜けた!!

 

 

 

 

野菜と肉も~~蒸しとけ~、蒸しとけ~

 

 

 

 

 

シュウマイも蒸したいでしょう~~

 

 

 

 

 

卵完成~~

 

 

 

 

食い倒しちゅぅうう~~

 

 

 

 

手作りの一味も使うでしょう~~

 

 

 

 

こんな感じで~~~

 

 

 

・・・・で、ワタリガニがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

 

 

 

味噌もタップし!!子持ちがよかったな~~~

 

 

 

 

〆は~~かき揚げ定食!!

 

 

 

このかき揚げがメインな定食~~

 

 

 

 

相方は~~海鮮丼!!!

 

 

 

お~予想通り~ほぼ養殖物や~~余計な事を言うう奴!

 

そこそこ~美味しゅうございました~~~

 

しかし~蒸し料理って~~上品すぎて・・・

 

・・・・・・・満足感が薄いな~~~

 

腹いっぱいだけど・・・・ここで終われそうになし!!!

 

二次会~行ってきま~す!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


長崎へ~その10 「ほうじゅう」にて~島原郷土料理

2021年01月29日 06時57分03秒 | 長崎県 食べ歩き

 

 

 

鯉の泳ぐまちに来ています!!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

側溝の裏側に密集し~~なかなか見つからなかった鯉達をみつけ~~

 

 

 

 

見つけた店に~~飛び込み~~

 

 

 

「ほうじゅう」と言う店らしい~~

 

 

 

郷土料理が食える~~うれしい~~

 

 

 

 

 

ここ島原の郷土料理は・・・ガンバ寿司(フグの押し寿司)らしい~~

 

 

・・・・と、島原ソーメンも~有名らしい~~

 

あと~~ぐぞうにも~~

 

そして~~甘味は~~かんざらし・・・と言うお菓子が代表選手!

 

↑この定食・・・・網羅!!!すばらしい~~

 

 

 

 

故に~~がんば寿司定食の~~ソーメンを発注~~

 

 

ガンバずし↑ フグの押し寿司です!!

 

天然のサバフグやな~~

 

 

 

そして~~素麺↑

 

にゅう麺やな~~温かい!

 

 

 

 

 

 

そして~~これが~~かんざらし~~

 

うす甘い汁に~~白玉チックな物が~~的な~~

 

 

 

 

 

相方は~ぐぞうに・・・を選択!!

 

強奪して食うといた!!

 

 

要は~~具雑煮!!!やね!!

 

素麺より~~こっちの方が好きかも~~

 

 

余談ですが・・・2021年の正月~TV「有吉くんの正直さんぽ」で~

 

この「ほうじゅう」出てたね!!

 

有吉さん~かんざらし食うてた!!

 

この度二回目の~~先取~~

 

マグロ君の飛び込み成功率は・・・9割!!

 

 

 

食い散らかして~~

 

お腹いっぱいになったので~~島原城に戻ります!!

 

タクシーで・・・・意気地なし!

 

 

 

恥ずかしながら・・・・帰ってまいりました

 

 

 

 

さ~~車にて~~次に目指すのは~~~~???

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


長崎へ~その9 島原城へ~

2021年01月28日 06時51分08秒 | 【九州】漫遊編集記

 

 

 

雲仙の福田屋にて~~朝食を食い倒し~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

朝風呂にも入り散らかし~~

 

 

車にて~~やって来ました~~

 

 

 

島原城~~初です!

 

天草四郎時貞が~~コダマヒビキ~~

 

 

 

天守に登って来ました~~

 

 

 

 

 

天守からの眺め~~

 

 

 

 

え~~何山???聞くな

 

 

 

 

天気も良く~~絶景~~

 

ここが~~バテレン?キリシタンの悲劇の地~~

 

天草四郎は~実は~大阪城から逃げ落ちた~

 

豊臣秀頼・・・と言う噂も聞いたことありますが・・・

          どうなん???

 

 

 

 

そして~島原城下の~武家屋敷街に徒歩にて~~

 

 

 

 

心静まる~ご庭園!

 

 

 

中もみれる~~

 

 

 

炊事場!

 

 

 

 

 

天井~~

 

 

 

その裏は~~

 

趣ある通り~~~

 

 

 

銀杏がきれい~~

 

え~2019年の~11月末~12月の話ですが・・・何か??

 

 

 

 

 

自画自賛の~ショット!↑

 

 

 

 

 

 

その後~~島原城を横目に~~徒歩にてむかいます~

 

 

 

 

 

 

 

島原城の駐車場に車を置いて!

 

 

 

 

・・・・で、やって来ました~~何かの水 出た

 

 

 

 

 

 

 

こんな↑ 商店街も散策しつつ~~

 

 

 

 

やって来たのは~~ここ

 

 

 

 

 

ここ!!!

 

 

 

 

鯉の泳ぐまち~~

 

島原湧水群~良き水に恵まれた街らしい~~

 

 

 

 

 

家々の側溝に~~鯉が・・・わんさと~~

 

 

 

 

 

わんさと・・・・おらん!!

 

鯉泳がない街か!!!!!

 

 

 

 

 

いた~~~奥に隠れてたのね!!

 

猫やカラスなんかに狙われないのかな???

 

 

 

 

 

 

鯉も見つけたので~~お昼にしよう~~

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


長崎へ~その8 民芸モダンの宿 福田屋 「鍋団欒」にて~~

2021年01月27日 06時36分20秒 | 長崎県 食べ歩き

 

 

雲仙地獄を見倒し~~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

本日のお宿へ~~

民芸モダンの宿 福田屋・・・です!

 

 

 

 

とりあえず~~風呂~~

ラッキー一番乗り~~

撮影チャンス!まずは~内風~

 

 

 

 

そして~~露天風呂~~

お湯は乳白色~

 

 

鹿威しなんかもあって~~趣あり!

 

 

 

 

風呂の下は~~河~~

 

 

 

 

良き風呂でした!!

 

 

 

そして~~旅館内の鍋団欒にて~~お食事~~

 

 

 

 

まずは~~ビアで~~

 

運転手につき~~ノンアルだったので~~格別!しみるな~~

 

 

 

 

本日のお食事!!

 

 

 

メニュー載せとくので~自己分析しなさい!

 

 

 

有機栽培の7人衆~~

 

 

 

 

こんな方々らしい~~

 

 

 

スタート!

 

 

 

↑こんなん!

 

 

 

何か??の鍋!

 

 

 

 

 

 

お刺身~~鯛に~カンパチに~イカ~~

 

イカ以外は~養殖物や~~

 

 

 

ウシ!!!

ウシはモチのロンで養殖やね~~

 

 

 

 

焼き倒し中~~~野菜も養殖~~

 

 

 

 

日本酒に移行~~

 

 

 

次の料理~~~

 

 

 

中はこんなん!!

 

角煮に~~茶碗蒸し~

 

 

 

 

 

酢の物が来て~~

 

 

 

揚げ出汁豆腐??聞くな

 

 

 

 

 

そして~~薬味がどっさり~

 

 

 

 

つみれ~~鍋らしい~~

 

 

 

 

雲仙福田屋~~伝統の~~好いちょる鍋!!!らしい~~

美味しゅうございました!!

 

 

 

雑炊が~~一番美味かった!!!

 

 

 

デザートで終了~~

 

 

 

 

 

翌朝~~朝ごはん!!

 

 

 

 

こんなんです!

 

 

 

 

旅館は~朝ごはんの方が~楽しみ~~

 

 

 

アジの味りん干し焼き的な~

 

 

 

 

 

 

ハムちっくな~~

 

 

 

 

 

釜で炊いたご飯がうれしい~~

 

 

 

また~別の風呂に入り~~

 

男女入れ替え~~

 

 

 

ここでも、貸し切りだったので~~撮影でけた!!

 

さ~本日も~~車で~~~~~いずこへ?

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 

 


長崎へ~その7  雲仙地獄に~初~

2021年01月26日 06時33分02秒 | 【九州】漫遊編集記

 

「Lekker」にて長崎名物トルコライスを食い散らかし~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

車にて~~やって来ました~~雲仙!!初です!

 

 

 

雲仙地獄を~~はいかいちゅうぅう~~

 

 

 

 

別府に比べると~~こじんまり~~

 

 

 

 

しかしながら~~なかなかの吹き出しちっくな~~

 

 

 


湯けむり橋なんかも~渡り~~

 

 

 

 

 

ぐるりと一周ちゅぅうう~~

 

 

 

 

お糸地獄・・・・らしい~~

 

 

 

 

 

 

↑読めん!

 

叫んでる~~的な~~???

 

 

 

 

そう言えば~そう言う音がしたような~?

          値打ちなし

 

 

 

 

 

 

 

 

堪能しました~~

 

手抜きではありません!!小休止です!

             一緒やん!

 

さ~~これから~~本日のお宿へ~~

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


長崎へ~その6 大浦天主堂からの~「Lekker」にてトルコライス

2021年01月25日 06時22分12秒 | 長崎県 食べ歩き

 

ルークプラザホテル「SYUNAN」にて~夜景と酒を堪能し~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

翌朝~~レンタカーを借り~~

 

 

 

 

来ました~~

 

 

 

 

大浦天主堂~~前回は~修繕中やったような~~

 

 

 

 

・・・で~~その足で~~グラバー園へ~~

 

 

 

 

長崎港が~~丸見え!

 

 

 

 

 

グラバー園を散策ちゅぅうう~~~

 

 

 

 

ここは~~確か~~三回目かな~~

 

 

 

ま!なんてことない~~~

 

 

 

 

 

 

こんな感じです~~

 

 

 

 

眺めは良い~~夜来ると更に良いらしい~~

 

 

 

 

・・・・で、グラバー園から~~降りてきて~~

 

 

 

 

一番の目的はここ!

「Lekker」で~~長崎のB級グルメ~~

 

トルコライスを食う事!!花より団子な~マグロ君御一行様~

 

 

 

 

 

店内に着席!!

 

 

 

 

↑これやね!!

 

オランダ坂のふもとで~~トルコライスなんや~~

 

 

 

↑らしい~~意外に新しいのね!!半世紀か~~

 

 

 

 

自己分析するように!!

 

 

 

え~~運転手につき~~ノンアルコール!!

 

相方は~~生!!!ぷちコロス

 

座った瞬間~生ふたつ頼んでしもうた~~

 

呑みかけたけど・・・車な事を思い出し~~踏みとどまった!!

 

二杯~~イッキやな!!!!相方!!!

 

 

 

 

 

トルコライスの~~メニュー~~

 

 

種類あるの!!一択じゃないんだ~~

 

 

 

 

 

元祖的な~~長崎名物トルコライスと~~

 

 

 

 

カツ??カツレツちっくな??

 

 

 

 

ハンバーグトルコを頼み~~

 

 


シェアしといた・・・

 

 

美味しゅうございました~~

 

予想通り的な味だけどね!!!

 

不味い訳がないよね~~この組み合わせ!!

 

お子様ランチ~~的な~~

 

さ~~車で~~走るど~~

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


鯥(ムツ)・赤鯥(アカムツ)・のどぐろ・黒鯥(クロムツ)・本鯥(ホンムツ)

2021年01月24日 06時52分11秒 | Weblog


       本ムツ

ムツ(本ムツ・黒ムツ・赤ムツ)
【語源】
ムツというのは四国地方の方言の「ムツコイ」に由来すると言われ
ます。これは味が濃いとか、しつこい、脂っこいという意味だそう
です。
現在では魚の脂をことのほか高く評価しますが、昔は旨味が評価の
基準で、脂はマイナス材料だったようです。
マグロにおいてもトロの部分は猫もまたぐとされ、捨てられていた
そうです~!もったいない話ですね~!



      黒むつ



       黒ムツの幽庵焼き


【旬】
ムツと呼ばれる魚は3種類あります。「ムツ(本ムツ)」と「クロム
ツ」・「アカムツ(ノドクロ)」です。
旬はすべて冬です。


     赤むつ


         赤ムツ(ノドクロ)の焼き物




       のどくろの炙り寿司


しかし、アカムツ(のどくろ)だけは別物。本ムツとクロムツはスズキ
目ムツ科ムツ属ですが、アカムツはスズキ目スズキ科アカムツ属の魚
です。


      ノドクロの煮付け


ちなみに、一昔前まで鮮魚売場で見かけた「銀むつ」と言う魚・・・
実は、あやかり「ムツ」で、今は「メロ」という標準和名で、販売
されています~!


      赤むつ(のどくろ)


         

        ノドクロの塩焼き






        黒ムツの塩焼き


【うんちく】
アカムツ(のどくろ)は字の通り、体色が赤です。
ムツとクロムツは非常に似通っており、市場においても区別なく
流通しているあり様。
見分け方は、体色がやや茶色がかっているのがムツ(本ムツ)。
紫がかった黒色をしているのがクロムツです。

また、細かい話になりますが、側線の上に並ぶウロコの数が58枚以下
なのがムツ(本ムツ)。60枚以上がクロムツだそうです。



    ノドクロ(アカムツ)のにぎり寿司



        のどくろ(赤ムツ)の炙りにぎり寿司



ムツ(本ムツ)とアカムツ(ノドクロ)は北海道以南の日本近海、
朝鮮半島南部から台湾北部の東シナ海に、クロムツは北海道南部から
駿河湾、新島にかけての太平洋沿岸域に分布しています。
水深200~700mの岩礁域が住み、小魚やエビ・カニ類、イカ類
などを食べます。非常に大食の魚です。
食い溜めができるように大きな胃袋を持っており、これは、餌の少な
い深海で暮らす魚の特徴です。



   本当にノドが黒い「ノドクロ」(赤ムツ)



   対馬のブランドのどくろ 紅瞳の塩焼き


【ブランド・産地】
北陸地方のアカムツ(のどくろ)はブランド化されつつあると言える
でしょう。
特に石川県能登の「ノドクロ」は有名です。

ムツ(本ムツ)・クロムツについてはブランド化はされていません。


          黒ムツの煮付け




     黒ムツのにぎり寿司


【産地ならではの漁師料理】
ムツ・黒ムツは刺身・煮付け、塩焼きなどで、アカムツ(ノドクロ)
は、煮付け、塩焼き、干物などで食されます。


漁師さんは、産卵直前の卵巣「むつこ」を好んで食べます。
煮付けが最高!ご飯がすすみます。


      ムツ子の煮付け

また、クロムツは鍋が最高といいます。新鮮なものは、特に「エラ」
が美味いと・・漁師さんはいいます。

マグロ君としては、アカムツの肝を煮たものも捨てがたいですね~。
濃厚なあの味わいが忘れられません。




         黒ムツの刺身




        赤ムツの肝煮
【栄養と効果・健康】
たんぱく質・脂肪分が多い魚です。
ビタミンでは、カルシュームの吸収を助けるDと動脈硬化や癌を抑制
するAが多目。
細胞を若々しく保つビタミンEも豊富に含んでいます。


また、血液中の中性脂肪やコレステロールを抑え、高血圧を抑制する
DHA・EPAも豊富に含んでいます。

生活習慣病予防には最適の魚。ただ、高価なのが玉にキズですね。


          ノドクロの塩焼き


     ノドクロの刺身


       クロムツの煮付け




        アカムツ(のどくろ)の煮付け





       ノドクロの焼き物











      ノドクロの炙り

   ↑(上)ノドクロの炙りを巻き物にしたものが↓(下)



       のどくろの炙り巻き寿司










          ノドクロの刺身









         黒ムツの刺身




            のどくろの寿司


       黒ムツ



いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



長崎へ~その5 ルークプラザホテル「SYUNAN」にて~夜景

2021年01月23日 06時12分31秒 | 長崎県 食べ歩き

 

 

中華街の「江山楼」にて~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

長崎ちゃんぽん等を食い倒し~~

 

 

 

本日のお宿~~~ルークプラザホテルにチェックイン!!

 

何と言っても~~ここからは夜景がメイン!!

 

生まれ故郷の兵庫県~~神戸~函館と並び~~日本三大夜景?

                       聞くな

 

 

 

 

・・・・・・で、その夜景が~~~これだ!!!

 

 

 

稲佐山中腹のこのホテル~~部屋からの夜景

 

 

やっぱ展望台に行かないと~良さが出ないのかな???

 

 

 

 

函館には到底かなわない感じ~~

 

神戸の夜景は小学生以来見てないから・・・忘れたし~変わってるやろうな~今は・・・

 

 

 

そして~~ホテルのバーへ~~SYUNAN 読めん!

 

 

 

 

予約せず行きましたが~~

 

 

 

カウンター空いてた!!

 

夜景を見ながらの~~~~

 

 

 

 

 

酒!!まだ呑むんか~い!!

 

 

 

 

長崎の夜景に~~かんぱ~い!

 

 

 

 

 

ツマミも必要不可欠!

 

 

 

 

 

赤に移行~~

 

 

 

 

 

ツマミの種類が少ない~~

 

 

 

 

二度目のチーズ~~

 

だって~これしかないんやもん!!

 

 

 

夜景を見倒~~呑み散らかし~~

 

 

 

 

翌朝~~昼間のお姿↑

 

 

 

 

夜景よりええかも~~~~~

 

 

さ~~今日は~~レンタカーで~移動~~

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 

 

 

 

 


長崎へ~その4 「江山楼」で~ちゃんぽん!

2021年01月22日 06時48分22秒 | 長崎県 食べ歩き

 

 

軍艦島を堪能したのち~~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

やって来ました~~中華街~~

 

 

 

 

そう言えば~~ここも初やん!!

 

長崎は~三回目かな??

 

大浦天主堂とか~グラバー園は数回行ったのですが・・・

 

 

 

 

で~~どこで~何を食うかは~飛び込み~~

 

 

 

↑ここで食います!

 

 

 

 

 

こっちでも良かったけど・・・・

姉妹店でしょ???聞くな

 

 

 

着席!!

かなりの老舗らしい~~~

 

 

 

まずは~~ビアで~~また呑むのね!!

 

 

 

 

長崎に来たら~~皿うどんでしょう~~

ちっさな フカヒレのってる~~

 

 

 

かた焼きそばに~~あんかけ~~美味そう~~

ビールにベストまっちょん的な一品!!

 

美味しゅうございました!!

 

前回来た時は~大浦天主堂前の~長崎ちゃんぽん発祥の店で食うたな~~

 

 

 

今回は~~中華街で~~

 

 

 

そして~こちらも絶対に食うべき一品!

 

 

東坡肉(トンポウロウ)~

 

この店はこれが一番有名らしい~~

 

角煮的な物を~~

 

 

 

このパンちっくな物で挟んで食う的な~~

 

 

 

 

 

こんな感じ~~

 

美味しゅうございました!!

 

しかし~~ハッカクききすぎ~~日本人風にアレンジしてほしい~~

                     我が儘放題!

 

 

 

 

↑ 1.・・・・やっぱ秘伝の味~~らしい~

 

 

 

 

 

そして~~〆はやっぱり~~ちゃんぽんでしょう~~

 

 

 

 

 

折角なんで~~特上ちゃんぽんにしといた!!

 

ちっさなフカヒレがのっとる~~連荘

 

 

発祥の店、四海楼と比べて・・・・わからん!

 

10年ぐらい前やからな~~

 

その四海楼の記事は・・・・・・こちらで!

 

 

 

 

 

しかし~ながら・・・ここのちゃんぽん~美味かったです~~

 

 

この記事は~~2019年12月の話ですが~~

2020年大晦日の放送~「せっかくグルメ」で~この店出てたね!!

日村さんが このちゃんぽん食うてた~~

 

さすが・・・先取~鼻の利く~~マグロ君!

さて・・・・・・次は~~~??

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 


長崎へ~その3 軍艦島へ~

2021年01月21日 06時58分11秒 | 【九州】漫遊編集記

 

 

出島を堪能後~~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

船出です~~~~

 

 

 

 

 

乗船し~~海を行く~~

 

 

 

 

橋をくぐり~~~~沖へ~~

 

 

 

 

お目当ては~~↑これ!

 

 

 

 

そう~軍艦島~~

 

 

 

ここも初や~~~

 

 


台風の影響により~~

 

 

 

 

安全性が確保できないので~~

 

 

 

上陸禁止!!!!

 

 

 

 

 

残念無念!!!

 

 

 

 

船にて~周りを一周してくれるようです~~

 

 

 

ここからは~~言葉は要らない~~

 

 

しばしご歓談ください!

 

 

 

 

ご歓談し倒しなさい!

 

 

 

 

 

ご歓談し散らかしなさい!!

 

 

 

 

喜んで・・・・いただけましたか??

        稲川淳二風に~~

 

 

石炭掘ってた島???聞くな 値打ちなし

 

この島には学校やら~病院やら~~娯楽施設やら~~

 

全てが揃ってたらしい~~まるで異国!!

 

ここでの暮らしは 憧れの的だったとか・・・

 

給与も良かったって~~

 

 

 

 

 

・・・・で~~恥ずかしながら~帰ってまいりました!!

 

 

 

 

下船して目の前の~~商業施設~~視察しとくか~~

              プライベートでも~仕事を忘れない偉い奴

                        ここ大事

さ~~次は~~~~???

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

                

               

 

 


平目・鮃(ヒラメ)

2021年01月20日 22時49分20秒 | Weblog



平目・鮃(ヒラメ)


        天然平目のにぎり寿司!カラスミ挟み

【語源】
平目の語源は平たい体つきと、表側に二つ目が並んでいる事から
きている。しかし、ヒラメの「メ」は物を見る目のことではなく
魚を意味しているとも言われ、はっきりした語源はわからない。


      平目の昆布〆

【旬】
平目の旬は冬。寒平目とも言われ有名。
3月に入ると、身がやせてきて猫さえまたぐと言う意味から、
春の平目は「猫またぎ」とも言われる。

「知恵のなさ 四月平目の 刺身なり」という川柳も詠まれて
います。



    天然の平目


             天然平目のマリネ

【うんちく】
「左ヒラメの右カレイ」とよく言われます。
つまり、目のあるほうを表にし、背を上、腹を下に置いた時、
頭(目)の位置が左にくるのが平目。右にくるのが鰈(カレイ)です。

しかし、これには例外もあり、ヌマガレイなどは、左に目が
きます。・・・・・ややこしい!


     天然平目の刺身


この平目・・・実はすごく獰猛な魚。砂地に身を隠し、よってきた
魚をひと呑みにします。これを平目の「居食い」といいます。

また、釣り上げられた時には、漁師さん・釣り人の手をかじるほど
獰猛。青森県で「テックイ」と呼ばれるのはこの為。

一方、獰猛ではありますが小心者でもあります。
釣り人の間では、「平め40」と言います。
最初の小さなアタリから、40数えてから合わせろという教訓。
餌をくわえても一気に呑み込まず、じっと様子をうかがっている
用心深い魚です。


  左が養殖・右が天然の平目


      天然平目の昆布〆寿司


【ブランド・産地】
ブランド化はされていない様である。天然物の主要産地は、
青森県と北海道。しかし、流通している85%強は養殖もの。

近年、養殖技術も上がり、非常に美味しくなりました。
鮮度と、脂ののりでは、確実に天然物を凌駕します。

ちなみに、天然と養殖の見分け方は、裏が真っ白なのが天然。
裏に黒い斑点があるのが養殖です。


       天然平目のにぎり寿司

【産地ならではの漁師料理】
平目は真鯛と双璧(そうへき)をなす白身の最高級魚。
刺身、昆布〆、寿司は絶品。もちろん、煮ても焼いても美味しい。

漁師さんも、もちろん刺身・昆布〆で食べます。
しかし、獲れたての新鮮なものは肝を好んで食べるとか・・・!
肝を壊さない様に取り出し、湯通しします。そして、薄めの醤油味
でさっと煮ると・・・酒の肴に最高!・・・・日本酒ですね!

また、小ぶりの物は刺身にした骨を2度揚げし、バリバリとやり
ます。・・・こちらはビールですね~!


     養殖の平目

【栄養と効果・健康】
高たんぱく・低脂肪。エネルギーが低く、ミネラル・ビタミンを
バランスよく含んでいる。消化吸収も良いので子供・お年寄り・
病人の食材としては最高。しかし、値がはるのが玉にキズ。

ミネラルは、血圧を下げるカリウム、骨の原料のカルシューム、
味覚・嗅覚の働きを正常化する亜鉛を含んでいる。

また、低脂肪の魚は旨みに欠ける事が多いが、このヒラメは
イノシン酸が豊富なため、濃厚な旨みがある。

ヒレの付け根にある、「縁側(えんがわ)」は美味でありながら
コラーゲンたっぷり・・・!女性にお勧めです。

 

       平目のえんがわ串焼き

 







        平目の粗煮



      平目の昆布〆寿司














いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 


「大寒」です~~寒の魚が美味い!!

2021年01月20日 06時08分16秒 | 今日は何の日?お魚編

               天然ブリ

 

寒鰤(ぶり)・寒鯔(ぼら)・寒鰈(かれい)~~と言われますが~~

 

大寒を迎えた今日この頃・・・寒の魚食うてますか???

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

ちなみに、寒は立春前30日(1月5日~2月3日頃)の事を言いいます~

しかしながら~魚の世界では ここから彼岸(3月21日頃)までに漁獲された魚すべてに

「寒」の字が付けられます~

 

この時季のブリは美味い~~刺身に照り焼き~塩焼き煮付け~

ブリしゃぶってのも~~最近、流行ってます~~


           天然ブリのしゃぶしゃぶ

 

 

ボラ????最近は食いませんね~~ボラの卵を使ったカラスミは~~

馴染みはありますが・・・・日本三大珍味のひとつです!!!

 

 

昔は身もよく食べたようですが・・・近年、魚売り場でも見かけなくなりました~~


                 鯔(ボラ)

 



           カラスミ

 

カレイと一言で言いましても種類が多い~~

マガレイ、マコガレイ、アサバガレイ、黒ガレイ、赤ガレイ・・・・などなど書ききれないぐらい~~

 

しかし~~その中でカレイの王様と言えるのが・・・・・ナメタガレイ~~



        なめたがれい(ババガレイ)

 

 

「美味しくて、美味しくて~~皿までなめた~~」的な~~~

ナメタガレイの煮付けは絶品!!濃い目に煮付けるのが良いですね~~

 


     ナメタガレイの煮付け

 

 

そして~寒の魚はこれだけではない~~

 

カレイに負けず~~寒平目も美味いし~~寒鰆(さわら)、寒鱈(たら)・寒蜆(しじみ)など~



          天然の平目

 

 

ここで注意は~~シジミ・・・・・これは真蜆(マシジミ)の事!

マシジミは冬が旬です~~

 

セタシジミは春が旬! ヤマトシジミは夏が旬です~~~

流通している蜆は ほとんどがヤマトシジミ~~100%と言っても過言ではないぐらい~~

故に~~寒シジミは・・・・今は・・・死語なのか???

 

 

                 ヤマトシジミ

 

 

 

後は~淡水系で~~寒鮒(ふな)・寒鯔(ぼら)・寒鱸(すずき)と言う言葉もあります~

ボラは両方に入ってるのね!!!!

スズキは夏の魚ですが~冬が美味い!!!とも 言われるようです~~



               鱸(スズキ)

 

 

いずれにしても~~~寒の魚を~~堪能しましょう~~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 

 

 

 


長崎へ~その2 出島に出没!

2021年01月19日 06時42分05秒 | 【九州】漫遊編集記

 

 

千成寿し~~にて~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

↑こんなんや~

 

 

 

 

↑こんなんを食い散らかし~~

 

 

 

翌朝~~路面電車にて~~来ました~~

 

 

 

 

 

入口!!

 

 

 

 

 

そう~~出島です!!

 

初~~

 

 

 

長崎には何度か来てますが・・・・出島は初やな~~

 

 

 

色んなものを見倒しております!!

 

 

 

ここで~オランダや~中国と貿易してたのね!!

         あってる???

 

 

 

 

河を渡ると~~別世界~~チックだったのかな~~

 

ロマンや~~よしちゅうや~

 

 

 

 

ミニチュア出島があった~~

 

 

 

 

見た目~~わかりやすい~~

 

 

 

しばし~~ご歓談あれ~~

 

 

 

 

 

 

 

どう~~??堪能した???

 

 

 

↑岡本たろう~チックな何か??

 

 

 

 

グルんぐるん~~しております!

 

 

 

出島を堪能し~~

 

次の予定まで~~時間が空いたので~~

 

 

 

この店に飛び込み~~

 

 

 

 

やってます! 呑むのね!!朝から!!

 

 

 

 

 

ツマミ~~~食うのね!!朝から!!

 

 

 

 

海がすぐ~~気持ちいい~~

 

季節は12月初旬!!

 

・・・・・と言っても~2019年~一昨年の12月の話ですが・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・何か?

 

 

 

 

 

 

ギネスに移行~~~おかわりするのね!!朝から!!

 

 

 

お~~目的の船がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

 

 

 

店を出て~~乗船場に~~いそげ~~~~

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】