世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

「東華飯店(とうかはんてん)」に~~10年ぶり??

2021年12月31日 04時57分41秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

 

 

来ました東花飯華飯店~~八王子です!

 

10年ぶり位かな~~??

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

数十年前は 八王子一の中華と言われていたらしい~~

 

今の店主のお父様が~昭和天皇にふるまった程のシェフだったとか?

 

 

 

まずは~~チンタオビールで~~

 

 

 

上海風なのね↑ 今更 気づく奴

 

~料理じゃなく・・・~風って・・・何?

 

 

 

久々なので~~メニューをアップ!

 

 

昔と変わってない気がする~~

 

 

 

兎に角~豊富なメニュー~~

 

 

 

何でもあるぞ~~

 

 

 

やっぱ~中華は大人数でシェアしないと~種類食えんな~~

 

今回は~~二人で来ています!

 

 

この店~~味は良いんです~~

 

結構~安いし~~

 

 

メニューが多すぎて~~

 

何処までも続くよ!メニュー表~

 

 

もうええ!って??

 

 

やっと終わった~~全撮影~~

 

 

 

・・・・・・で、まずは~ピータンから~~

 

 

前菜にピータンは鉄板~~大好物です!

 

ガチョウの卵???聞くな

 

 

 

春巻きを頼み~~

 

 

 

餃子は食うでしょう~~

 

 

 

フウヨウハイ~~

 

 

かに玉・・・やろ?だから聞くな

 

 

 

 

 

紹興酒に移行~~

 

中華はやっぱ~これにかぎる!!!

 

 

 

酢豚は食うてしまいます~~ベタですが・・・好きなんで~~

 

 

餡掛け焼きそば~~~

 

 

 

これが・・・上海焼きそばって奴??だから聞くな

 

 

 

 

〆は~~チャーハンで炭水化物バンザイ!!!

 

久しぶりでしたが・・・美味しゅうございました。

味は良いのに~~

安いのに~~

 

もっと流行ってもいいのに~~なんで??

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「平成 楽吉屋(がっきちや)」に~初~八王子です!

2021年12月30日 05時40分21秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

「平成楽吉屋」に~~初~~八王子です

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

階段降りたら~~店!!わかりづらい~~

 

 

 

結構~~最近できた店ですが・・・なかなか来れなかった~

 

 

 

 

評判は~悪くないようです~~割烹らしい~

 

 

まずは~~メニューを撮影~~

 

 

 

何食おう~~???

 

 

 

クエしゃぶとか やるんだ~~

 

 

 

お値段も~そんなに高くない~~

 

 

 

魚中心ですが~~肉もあるのが嬉しい~~

 

 

 

高尾養鶏場出汁巻き玉子~~そそる~~地産地消~

 

 

 

海鼠腸(このわた)やら~カラスミやら~~ホヤ~~珍味も充実!

 

 

 

 

厚切り牛タンは大好物です

 

味噌に漬けず塩で焼いてほしい~~

 

 

 

鴨・・・もある~~

 

 

 

メニュー~~もう飽きた??

 

 

コースもお手頃~~

 

今日は~~アラカルトでいただこう~~

 

 

 

 

まずは~~エビス~~琥珀??聞くな

 

 

 

 

お通し~~~

え~~上は・・・・草?だから聞くな

 

 

白子に~~

 

 

あん肝煮~~

 

 

 

 

まずは~高尾の~~卵を使った~~出汁巻き~~を頼み~~

 

 

 

冷酒に移行~~

 

 

 

旬の~野菜天ぷら~~

 

 

 

塩でいただいております!

 

 

 

 

 

刺身は~~特別な物しか~頼みません!

↑これ何だかわかる???

 

思わず頼んでしもうた!

 

 

 

そう~~ニシンの刺身~~

 

そそられた~~~~脂のって美味しゅうございました!

 

 

 

 

 

鴨もください!!

 

 

 

良き焼き加減~~

 

 

 

熱燗でしょう~~~

 

 

 

相方はジュース!なんでやねん!

 

 

 

厚切り牛タンの味噌漬け~~~

 

確かに~~厚い~~

 

 

生七味でいただきます↑

 

 

 

 

 

美味い!!!でも塩焼きの方が好き!

 

 

 

馬もください!!!

 

 

 

 

馬刺し~~・・・・には~~

 

 

 

芋焼酎でしょう~~

 

 

 

↑これでやってます!

 

 

 

 

お新香を発注~~

 

 

 

気になってた~~そして~~あれば必ず頼む~~

 

 

 

牛スジ煮込み~~で〆といた!!

 

結構あっさり~~上品な煮込み~~割烹っぽい~

 

なかなか良い店~~

 

お値段も手ごろだし~~種類豊富なのが良いね~~

また来るでしょう~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


真鯊(マハゼ)・ハゼ

2021年12月29日 21時06分33秒 | Weblog


真鯊(マハゼ)・ハゼ




【語源】
ハゼの語源は、非常に答え難い・・・・。

実は「ハゼ」とは、その姿形が玉茎(はせ)、男茎(おはせ)
つまり、おチンチンに似ていることに由来するらしいです。

「素早く馳せるから」と言う説もありますが、どうやら前者
が、有力のようです。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 





【旬】
地域によってズレはありますが、名産の東京湾物は、
繁殖期が冬季、産卵期が冬から春なので、旬は秋と言える
でしょう。




【うんちく】
一般に「ハゼ」と言えば「マハゼ」のことです。
マハゼはスズキ目ハゼ亜目ハゼ科に分類されます。
ハゼ亜目は世界に2000種以上、日本には350種以上もいると
言われています。


雑食性で小魚、貝類、藻類、ゴカイ類などを食します。
大きな目が付いていますが、行動はこの目による視覚に
よる事が強いようです。

マハゼは成長の過程で何度も名前を変える出世魚です。
7月頃に釣れ出す5~6㌢の稚魚を「デキハゼ」、9月頃
10㌢を超える若魚を「彼岸ハゼ」。
20㌢近くに成長した晩秋、産卵のため深みに落ちる親魚を
「ケタハゼ・落ちハゼ」と呼びます。
そして真冬、婚姻色で口の周りが黒くなったものを
「お歯黒ハゼ」、さらに、夏のデキハゼに混じって釣れる
15㌢前後の2年魚は「ヒネハゼ」と呼びます。


ハゼの南蛮漬け
【ブランド・産地】
ブランド化はされていませんが、東京湾のハゼは古くから
好まれ、有名です。
夏から秋のハゼ釣りシーズンには東京湾のあちこちの河口で
、にわか釣り師も含めて大賑わいとなり、現代でも江戸前の
秋の風物詩となっています。

東京湾以外では、浜名湖、伊勢湾、松島湾が漁獲量が多い
事で知られています。


【産地ならではの漁師料理】
ハゼの料理方法は色々ありますが、何よりも美味しいと
されているのは、釣ったその場で捌き~天ぷら・・・・
でしょう。
屋形船の上でこの天ぷらを肴に一杯~たまりませんね~。

ハゼ丼

漁師料理と言うより釣り人料理になるかもしれませんが、
お刺身もいけます。
鮮度が要となりますが、釣りたてのものに軽く塩をし、
30分ほど置いてからウロコを落とし、三枚に捌くのがコツ
だとか・・・・

干物や南蛮漬け、甘露煮も美味しいですよね~


【栄養と効果・健康】
脂肪分が極めて少なく、低エネルギーな魚です。

天ぷらで食べることが多いので、高エネルギーと言った
方が良いのでしょうか?

カリウムとカルシウムを豊富に含んでいますが、ビタミン
類は総じて少なく、効果は期待できそうにありません。

また、脂肪酸も少なく、DHAやEPAもほとんど含んでいま
せん。









       ハゼの天ぷら










いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


鯔(ボラ)・カラスミ

2021年12月29日 06時04分39秒 | Weblog


鯔(ボラ)・カラスミ



【語源】
ボラの語源は、はっきりと解っていません。
強いて語るならば、丸みを帯びた体から、「太腹(ホハラ)
」が転じたと言う説が有力です。

なお、淡水にいるころの呼び名・幼名「イナ」は、稲の茎が
腐るとこの魚になるという伝説から「稲魚(イナ)」に
由来しています。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 




【旬】
「寒鰤(カンブリ)、寒ボラ、寒サワラ」と言われるように
旬は冬です。

泥臭いイメージのあるこの魚ですが、寒の時期に海で獲れる
大型のボラは、身も締まり臭みもありません。

しかし、秋には、腹に卵を持ちます。この卵を加工した
ものが・・・そう~日本の三大珍味の一つ、カラスミです。

よってボラの旬は秋~冬としましょう。


     ボラの卵巣




        カラスミ

【うんちく】
ボラは成長と共に名前の変わる「出世魚」です。
産卵の場所等は、まだ解明されていませんが、南日本や南方
の外洋で、11月から1月頃に産卵しているようです。
孵化した子供達は暖流に乗って春に各地の沿岸に群れをなし
て寄せてきます。
この時の体長が2~3㌢で、「ハク」又は「キララ」と呼ばれ
美しい銀白色をしています。

3~10㌢になると「オボコ」とか「スバシリ」と呼ばれ、
川の下流域で過ごします。
秋にはさらに成長し、10~25㌢になると「イナ」と呼ばれ
ます。
晩秋から冬になると内湾の深みで越冬し、翌年の春には
2才魚となり再び浅瀬に戻り、30㌢~50㌢に成長したものを
「ボラ」と呼びます。

そして、50㌢以上になったものを「トド」と呼びます。


【日本文化に根ざした魚】
ボラは古来から重要な食用魚としても、縁起のいい出世魚と
しても親しまれてきました。
関東では、生後100日目のお食い初めに使われたり、江戸
時代には伊勢参りの縁起物として「イナ料理」が藩の重要な
財源となっていたとか・・・・。


       カラスミのパスタ

また、言葉の上でもよく登場します。

『おぼこ』
  まだ世間のことをよく知らない。
『青二才』
  「青」は未熟なこと。「二才」はボラなどの幼魚を例え
   たもので、年若く経験に乏しい男性の事です。
『いなせ』
   江戸日本橋魚河岸の若者が髪を「鯔背銀杏(いなせ
   いちょう)」 に結っていたところから、粋で勇み肌
   の若者を指す言葉になりました。 
『とどのつまり』
   ボラの成長の最後の呼び名が「とど」です。
   このことから「結局、ついに」という意味でこの言葉
   が使われています。





【ブランド・産地】
ボラ自体はブランド化はされていません。

しかし、ボラの卵巣の塩漬けであるカラスミは、ブランド化
されていると言って良いでしょう。
三河の「コノワタ」、越前の「塩ウニ」と並んで、日本三
大珍味と言われているほど・・・・

ボラの漁獲量は大分、三重、福岡、神奈川の順です。

カラスミで有名なのは長崎県です。


     カラスミを炙っている
【ボラとえびす様】
ボラは見た目、頭が平にへこんでいます。これにまつわる
逸話に あのえびす様が登場します。

エビス様が鯛釣りをしていた時、釣り糸がググッと勢い良く
引きました。大物だ~!と上げてみるとボラだった。
怒ったエビス様は「なんだ~お前か」とボラの頭を叩いた
とか・・・・

それ以来、ボラの前頭部は平くなったとか・・・

日本文化に根ざし、昔から愛された魚なんですね~


      ボラの卵巣とへそ
【産地ならではの漁師料理】
鮮度の良い物は刺身、あらいも美味い。
酢〆や塩焼きもいけますが・・・
漁師さんが好んで食べる珍味があります。
それは、「ボラのへそ」と言われる部分です。
ボラのいの出口の部分で筋肉が発達し、肥厚している部分。
これにかるく塩をふって焼いて食べるとコリコリして
美味しい~珍味ですね。

マグロ君としては、軽く炙ったカラスミをご飯の上にのせ、
お茶をドバドバ~っと!お茶漬けがお勧めです~


      カラスミを炙って大根で挟んだもの

【カラスミの作り方】
マグロ君流のカラスミの作り方をお教えします~。

①ボラから卵巣を取り出し、良く水洗いし水分を拭き取る。

②卵巣に塩を真っ白になるぐらいふり(全面)、冷蔵庫で
 1日熟成させる。

③塩をぬぐい、35度位の強い焼酎に1日漬け込む。

④すり硝子や板などで挟み、水分を抜く。(約1日)

⑤陰干し、もしくは室内で干す。虫が来ないように網などで
 覆って。干す期間は約一ヶ月です~

出来上がったら、軽く炙って食べてください~

     

      カラスミ
【栄養と効果・健康】
水分が多く、低エネルギーの魚です。
ミネラルでは突出したものはないですが、カルシウム、カリ
ウム、マグネシウム、鉄などをバランスよく含んでいます。

ビタミンではB群を多めに含みます。特にB1。

卵巣の塩蔵品であるカラスミは鉄、銅、亜鉛などのミネラル
類、老化を防ぐビタミンA・Eを大量に含んでいます。
まさに、栄養の宝庫!

しかし、コレステロールと塩分も極めて多い為、マイナス面
の方が大きいかも~

      カラスミ茶漬け



 
   














にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


「らあめん花月」で~飯田商店!初~~

2021年12月28日 05時28分28秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

 

 

毎日通る~~通勤経路にある~「花月」

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

しかし~一度も入った事ない~~

 

この日、初入店~~

 

 

 

なぜならびこーず~~飯田商店のラーメンが食えると言う事なので・・・

湯河原にある~~有名店です。

 

4~5年前~~

湯河原温泉に行ったついでに実は寄ってみた事がありますが・・・

メッサ並んでた!!タクシーの運ちゃんに聞いたところ~~

5時間待ちとか当たり前~~と!!!

早朝から整理券配ってるらしい~~

 

絶対無理!前まで行ったけど・・・断念!!

 

 

 

・・・・・で、コンビニで発見↑

 

 

 

食うてみた・・・・けど・・・カップはカップ!!

雰囲気位はわかるけど~~似て非なる物!

一生食えないな~~と思っていましたが・・・

 

 

 

なんと~~八王子の花月で~~期間限定で食えるとか~~

 

 

ご丁寧に~~説明書付き!

 

 

 

↑・・・・・だそうです!

 

 

 

着席し~~ラーメンが来るまで・・・熟読ちゅぅうう~~

 

 

↑・・・・・だ、そうです!

 

 

メイキングまで~~

 

 

 

飯田商店の店主いわく~~かなり近いラーメンになったとの事~~

 

期待高まる~~~~

 

 

 

次回は琴平莊らしい~~香川県かな??

ご当地ラーメンの再現みたいな事やってる店なのね!!

知らんかった~~それは~~そそられるな~~

並ばんでええし~~

 

 

 

 

テーブル前の薬味を物色ちゅぅう~~

 

 

坪ニラ~~美味そう~~

 

しかし~~今日のラーメンには使わないでしょう~~

 

 

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

 

シンプルで~美しい~~

 

 

 

美味そう~~

 

 

 

 

プースーも~透明度高し~~好みです!

 

 

 

 

麺は~~ストレート~~細麺~~

 

美味しゅうございました!!

本当の店で食えば~もっと美味しいのでしょうが、5時間は並べん!

なんか~得した気分!!

 

この後!再来店し~もう一度食べましたが・・・

一度目より感動薄し・・・レプリカだからしょうがない!

 

 

 

↑↓これらが~花月のプロパー商品らしい~~

 

 

 

こってり系なのね!!

 

 

 

ガッツリ系に~~豊富なぶち込む奴ら↑

 

 

 

醤油もあるのね↑

 

 

 

ありすぎて選べん!!

 

絞り込んで特別感を出しつつ~~作業軽減~人件費削減~

 

・・・・した方が儲かるし~~行きたくなるな~~

しかし~~ご当地の人気ラーメンが・・・地元で~~

並ばず食える~~~~~こいつは素晴らしい~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


讃岐うどん 「いそや」にヒサのビサ~~

2021年12月27日 06時00分41秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

讃岐うどん~いそや~に~~ヒサのビサ!

 

昔は~よく小マグロ連れて~休日に来たけど・・・

 

ご無沙汰です!6~7年ぶりかな??

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

コの字カウンターに~着席!!

 

 

 

メニューもほぼ変わってないな~~

 

おでんや 天ぷらで~一杯飲んで~~〆にうどん!!そんな店です~

 

 

うどんのメニューもかわらず~~

 

既に~コンプリート済です!

 

 

 

茄子と~ゲソと~レンコンなどの天ぷらを頼み~~

 

 

 

 

やってません!!!本日はノンアル~~

休肝日です! 弱気!

 

数年前と変わったのは~~天ぷらが揚げたてになった~~

前は揚げ置きだった!

 

美味しさレベルアップしてる~~

 

 

基本のかけうどん~大盛りを発注し~~

 

 

 

食ってます!!!

 

 

 

出汁がきいて美味しい~~

 

でも、讃岐うどんじゃないよ~~イリコ出汁じゃないから~

 

ま!美味けりゃええか~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


吉次・喜知次(キチジ)・きんき・きんきん・メンメ

2021年12月26日 05時23分53秒 | Weblog


吉次・喜知次(キチジ)・きんき

【語源】
体色が吉兆とされる朱赤色で、吉次(キチジ)と名付けられた。
一般的に「キンキ」の名で親しまれ、東北ではでは「キンキン」、
北海道では「メンメ」・「メイメイセン」などとも呼ばれる。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 






【旬】
旬は、晩秋から冬。


         キンキの煮付け


【うんちく】
日本海では獲れず、東北沖から北海道沖にかけて多く分布する。
水深150~1200㍍の海底に生息し、おきあみ類、海老、魚類を
食す。産卵期は冬から初夏にかけて。

漁獲方法は底引き網や延縄(はえなわ)、刺網など・・。
キンキは、美味しさは当然ですが、その風貌によっても
高値がつけられます。鮮やかな赤の体色は、鮮魚売場などに、
華やかさと、彩り、鮮度感をもたらします。

このため、食べる事以上に「飾り物」として重要な要素持つお魚

やはり、刺網漁など、ウロコがはがれ安い漁法のものより、
延縄などの方が高値がつくようです。



昭和の中ごろまでは、肥料にされたり、仙台名産の「笹かまぼこ」
の原料になったり・・・・、下級魚として扱われてきましたが、
今や、「赤い宝石」と呼ばれるほどの超高級魚。

キンキを原料にした笹かまぼこ・・・、食べてみたいですね~
美味しくないわけがない・・・。今となってはもう無理ですね。

また、東北地方の太平洋側では、鯛に代わる祝い魚として古くから
珍重され、正月にはキンキを神棚に供える風習があったとか・・。





      キンキの鍋

【ブランド・産地】
やっぱり、北海道でしょう。その中でも「羅臼のめんめ」は
最高級。特に釣物はブランド化されつつあるといっても過言では
ありません。

「羅臼のきんき」は漁師さんの扱いがすばらしく、赤が非常に
鮮やか・・・。流氷が押し寄せる1月初旬前までが、漁の勝負。

      キンキ鍋の後の雑炊

【産地ならではの漁師料理】
とにかく美味しい魚。マグロ君も初めて口にした時の衝撃は忘れ
ません。学生時代、北海道をバイクで一周した時、釧路の居酒屋で
「めんめ・・・時価」の貼紙。恐る恐るたのみましたが・・・。
今まで食べた魚はなんだったんだ・・・と思うほど美味しかった事
を思い出します(その時は、一夜干しの塩焼きだったと思います)


        キンキのしゃぶしゃぶ




     キンキのチャンチャン焼き

きんきは塩焼き、煮付けが王道。ですが産地の方の食べ方は、
「チャンチャン焼き」です。そう、あの秋鮭でやるのと同じ。
たっぷりのキャベツと きんき。キャベツの甘みと、きんきの旨み
そして、味噌の香ばしさが最高です。ビールですね。

もう一品は、漁師さんの船上料理。「湯煮」です。
お湯を沸かし、塩を二つまみくらい入れます。そして、ウロコを
とったメンメ(きんき)を内臓ごと、かるくこの湯にくぐらすだけ

豪快・簡単で素材の旨みを最大限に引き出す料理方法です。
鮮度が良いからこそできる料理方法ですね。

かるく焼いてから、湯にくぐらすのもいけるとか・・・。


     きんきの湯煮


また、鮮度良いものは、刺身でも美味しいですよ~!

【栄養と効果・健康】
たんぱく質よりも脂肪分がの方が多い珍しい魚。
鉄分と協力して貧血を防いだり、皮膚や髪の健康を保つ銅を
多く含んでいる。
脂肪分が多いのでDHA・EPAも豊富。秋刀魚やサバなどの青魚と
同等。
また、生活習慣病を予防するビタミンEも豊富です。

味・姿・健康と三拍子そろった魚です。






           キンキの干物














        キンキの刺身



















にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


鮨 小山に~~また来た~~

2021年12月25日 06時13分38秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

小山に~~行き倒し~~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

まずは~~薄いグラスで生から~~

 

ワサビがあれば一生呑める~~

 

 

 

平目~~~~エンガワ付きが嬉しい~

 

 

 

 

 

・・・・で、いつもの一皿~~

 

蝦蛄に~あん肝煮に~~

 

 

 

カワハギ肝和え~~~

 

 

 

 

 

ボラの白子焼いた奴~~~これは初!美味い!

 

ふぐの白子に似てる~~

 

 

 

 

穴子の白焼きが来て~~

 

 

 

スミイカから~~にぎりスタート!塩でいただきます!

 

 

 

 

高級ブランド~~~~氷見のブリ~~~

 

 

 

 

二回に一回しか出会えない~~サバの棒寿司~~

 

 

 

海苔で巻いて食うのが良い~~~

 

 

 

大間の本マグロ~ 赤身~~

 

 

 

小肌が来て~~

 

 

 

 

 

今度は~~戸井の本マグロ~ 中とろ~~

 

青森県大間の対岸~北海道戸井のマグロも高級ブランドです。

 

 

 

 

煮ハマグリに~~~

 

 

 

イクラ~~

 

車エビ~~

 

活から茹でてます!

 

 

 

に~う~~~

 

 

 

サワラ~~~炙ってるのが良い~~

 

飾り包丁が美しい~~

 

 

 

 

かんぴょう巻きに~~

 

 

 

 

穴子~~~

 

 

 

 

ギョクで〆といた!

 

 

 

〆たつもりが~~とろたく追加!!!

 

相変わらず・・・・・美味しゅうございました。

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 


ビストロ「ボンクール」に~移転後~初~~

2021年12月24日 06時05分43秒 | 八王子 食べ歩き

 

来ました~~八王子の噴水ビル~~

 

この地下にあったお店が~二階に移転!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

移転後~始めてきました~~ビストロ ボンクール~~

 

奇麗になってる~~~~

 

 

 

一昔前は~八王子でナンバーワンのフレンチと言われてましたが~

 

地下は閉鎖感があり・・・値段も安くないので・・・

 

三度ほどしか来てませんでした~~

6~7年ぶりに~~来店!

さて!いかがなものでしょうか~~~???

 

 

 

 

メニューは黒板にて~~

 

 

 

アップで撮影~~

 

 

 

フォアグラ~~そそる~~

 

 

 

↑ トランペットのサラダ???

 

 

タコも良いな~~

 

 

 

鳩も食いたい~~

 

 

 

何食おう~~??

 

 

猪は絶対食う~~鹿もいるぞ~~↑

 

 

 

席もお洒落~~~

 

 

 

まずは~~ビアで~~

 

 

 

お通しの・・・何か???

 

 

 

赤を呑もう~~

 

 

 

ソムリエ女将の~~お勧めを抜いていただきました~~

 

多分ご主人がシェフ!

 

ご夫婦で切り盛りされてる店です~~

 

 

 

 

チーズに赤は合うな~~

 

 

 

やってます!

 

 

 

パンは食い放題です!

 

 

 

 

チーズの盛り合わせを発注~~

 

 

 

トラペットはやめ~~

豚モツのサラダ~マスタード風味を発注~~ 

興味よりも~~モツが優先!

 

 

 

なんと~~上品な盛り付け~~こんな皿~あるのね!!

 

 

 

猪のほほ肉と~栗の煮込み~~

 

 

 

 

 

また上品な~~~美しい~~

 

 

 

仏産 鳩とフォアグラのパテ~~

 

これは頼んでしまうでしょう~~

 

 

 

付け合わせの草は~~メセロリらしい~~セロリの芽??

 

 

 

次は~~これ~~本日の魚料理~~

魚も食わせなさい!

 

 

今日は~まつかわ鰈~~をどうにかした物↑

刺身で食べる高級魚を~~こんなにしちゃうのね!贅沢~

 

 

 

 

ウシも食わせなさい!

 

 

仙台牛いちぼのステーキ~~にトリュフ~7gふりかけてもらった!

 

1g160円でトリュフをかけてくれると言うので~~

 

 

 

美味そう~~贅沢~~

 

 

 

トリュフの美味しさが つい最近わかるようになったマグロ君!

肉~トリュフ~赤ワイン~ときたら・・・もう一つ発注せにゃ~~

 

 

 

そう~~フォアグラ

 

 

 

フォアグラステーキ~黒いちじく添え~~

 

 

 

・・・で、こうやって食うといた~~↑↓

 

 

肉にフォアグラをのせて~~トリュフをかけて~~

 

最高~~これでキャビアがあれば世界三大珍味制覇やな~~

 

やっぱ~八王子では外せない~良き店だな~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


「いち川」食堂に~初~~

2021年12月23日 06時02分49秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

八王子駅南口~~徒歩10分ほど・・・・

 

やってきました~~いち川~食堂~

 

知る人ぞ知る~老舗~絶滅食堂です~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

入口に冷蔵庫が・・・・・鍵かけて閉めるんかな?

 

 

 

こう言う食堂~希少~~絶飯って奴ですよね~

 

北口の小松亭も閉めてしまったし・・・・もうここしかない~~

 

 

 

 

着席!!壁のメニューを物色ちゅぅうう~~

 

 

 

 

食堂の王道メニューがずらり~~

 

 

 

メニュー~~

 

 

 

いや~~食いたい全部食いたい!!

 

しかし~~まずは~~

 

 

 

餃子は食うとかにゃ~~

 

 

 

定食は重いから~~

 

 

 

 

とりあえず~~呑もう なんでやねん!

 

 

 

・・・・まだ迷いちゅぅうう~~~

 

 

 

 

お通しの煮込み~~~

 

 

 

 

手作りがそそる~~麵も自家製麵~~

 

 

 

しかし~あんかけの五目焼きそばにした!!

 

 

 

その心は~~~~食べログでお勧めする人が多かったから!!

                  素直なマグロ君!

 

 

餃子もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

 

 

 

手作り感満載で~~美味しい~~

 

 

 

五目焼きそばも美味し~~ビールには最高のチョイスでした!

 

支払いの際~厨房を覗いてみたら~~

 

ものごっつい散らかりよう~~

 

もうちょっとかたして きれいにしてYO!!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


糸撚魚(イトヨリ)・糸撚鯛(イトヨリダイ)

2021年12月22日 06時17分24秒 | Weblog


   糸撚魚(イトヨリ)


         イトヨリの寿司




【語源】
尾びれの上縁の一本が長く伸びており、これが糸をくりだすように
ヒラヒラすることからイトヨリとついた。
別名では「イトヒキ」、「サンジョウゴメ」とも呼ばれる。
「サンジョウゴメ」は昔、イトヨリを一匹釣れば3升の米代にな
った為・・・。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 




       イトヨリの丸揚げ




【旬】
産卵期が春から初秋のため、晩秋から冬にかけてが旬。



【うんちく】
イトヨリダイとも呼ばれるが鯛とはまったく関係なく、イトヨリダイ
科の魚である。

近縁種に「ソコイトヨリ」という非常によく似た魚がいるが、
市場では特に区別せず、イトヨリで流通しているようだ。
味の差もほぼない。強いて言えばソコイトヨリの方がやや身が柔ら
かい。
この2種の見分け方は、「イトヨリ」体側に黄色の線が6~7本走る
が、「ソコイトヨリ」は3本。



 (上)イトヨリ、(下)ソコイトヨリ

11代将軍 徳川家斉(いえなり)は、このイトヨリを大いに好んだ
と言われている。
小田原沖でこのイトヨリが獲れた時、早飛脚で送らせた早川長兵衛
という包丁家は、それを焼き上げ献上したそうです。
一尾、献上するたびに炭100俵の褒美を受け取ったとか・・・。




ソコイトヨリ

【ブランド・産地】
本州中部の以南、各地域で獲れる為、特別な産地はない。
また、ブランド化もされていない。
関西地方では、味の良さと共に美しい姿が好まれ、高級魚として
扱われているようです。


      イトヨリの椀物

【産地ならではの漁師料理】
代表的な料理は塩焼き、蒸し物、椀だねとして使われる事が多い。
また、洋食にもあい、ブイヤベース、ムニエル、ムースなどにも
使われる。

しかし、産地の方は「この魚は刺身だね、ただし、皮ぎしが美味い
魚なんだよ。だから、ウロコをひいて湯引きにするのがいいよ。
ワサビ醤油だね。あと昆布〆も美味いよ」と・・・・・。

見た目も食欲をそそられ、かわぎしから甘みと風味が・・・たまり
ません。焼酎ですかね~!



【栄養と効果・健康】
低たんぱく・低脂肪の魚。カルシュームの吸収率を上げるビタミン
Dと糖質がエネルギーに変るときに働くビタミンB1が比較的多い。
カルシュームも多く含んでいる。



        イトヨリの刺身


     イトヨリの鉄板焼き




イトヨリの情報ドシドシお待ちしています。

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


銀座 「鰤門(しもん)」に初~~

2021年12月21日 05時38分53秒 | 東京都心 食べ歩き

 

 

 

銀座に来ました~~

 

日産のショールームで~憧れのℤ発見~~かけー

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

・・・・で、本日はここで会食!!

 

銀座 鰤門(しもん)です!

 

日本橋の鰤門は行った事ありますが・・・銀座は初~~

 

 

ビルの六階です。

 

 

 

着席!!!真っ赤なカウンターが独特~~

この日は偉いお方々と~~3名にて~

 

まずは~~焼きホタテと洋梨の白和え~

洋梨とは~~お洒落~~流石ザギン!

 

 

 

いきなし~~シャンパンで~~

 

 

 

シャンパン好きのお方とやってます!

 

 

 

あん肝をどうにかした物!出た

 

 

 

奈良漬と合わせるあたりが・・・さすが~ザギン!

 

 

 

ガリは角切り~~

 

 

 

大間の本マグロ赤身がきて~~

 

コースですが・・・・もう~にぎり??

 

 

 

氷見のブリ~~~

 

 

ふぐ唐揚げ~~~

 

つまみに戻った!!!変則的な出し方~~流石~ザギン!

 

 

 

 

 

 

平すずきです~

 

一般的なスズキよりも希少で高価~~

普通のスズキの旬は夏ですが~ヒラスズキは~晩秋から冬が旬です。

 

え~~去年の12月話ですが・・・・何か?(アップが1年遅れの当ブログ!)

 

 

塩と山葵でいただきました~

 

 

 

〆サバも絶妙の半生~~

 

 

 

 

 

カツオを 胡麻醤油で~~的な~~

 

お洒落な出し方~~流石~~ザギン

 

 

 

冷酒をください!

 

 

 

牡蠣に~~

 

 

 

アマダイ焼いた奴~~ウロコが美味い~

 

 

カスゴ~~小鯛の酢〆です!

 

 

 

スミイカに~~

 

 

大間の本マグロ~中とろ~~

 

 

 

 

煮はまぐりがきて~~

 

 

さわら~~

 

サワラは皮目炙ってます!香ばしい~

 

 

 

芋焼酎をください!

 

 

 

小肌に~~

 

 

 

青柳~~~

 

 

 

 

に~う~~ばふんやね!

 

 

 

ワインに移行~~

全種酒呑む・・・チックな~

 

 

 

 

イクラが来て~~~

 

 

 

カワハギ~肝のせ~~

 

 

 

 

ギョク!

 

 

 

カンピョウで〆たつもりが・・・・

 

 

 

穴子は食わにゃ~~

 

 

 

大間の本マグロのカマ下発見!!!!食うしかない!

 

 

かま下 大トロ炙り~~~

 

 

 

〆は・・・・

 

 

とろたくで・・・・

 

美味しゅうございました!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


12月20日は「鰤(ブリ)の日」

2021年12月20日 05時14分54秒 | 今日は何の日?お魚編





12月20日は「鰤の日」です~!

なぜかと言うと・・・12月は「師走」とも呼び、鰤は魚辺に師と書く事から~

そして、もう一つは、2(ブ)、0(リ)のゴロあわせで・・・

12月20日が、ブリの日となったようです~!



まずは~押しとく~?

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング





メッサ!こじつけな気もしますが・・・

とにかく旬でもありますので・・・ブリを食べましょう~!



        ブリの幽庵焼き







照り焼き、塩焼き、煮付け~刺身~鮨!最近ではブリしゃぶ~~~なんかも・・・

鮭と共に、日本の文化に根ざした魚!鰤~~~~これは食わにゃ~~


魚屋のおっさんが・・・屁をこいたブリ!

ほら~こんな所にもどんな文化やねん~



鰤(ブリ)


    天然寒ブリ照り焼き~風呂吹き大根と彩野菜添 



【語源】
鰤の語源には諸説がある。あぶらの多い魚なので「アブラ」の
「ブラ」が転じたと言う説。
古くは火にあぶって食べたので「あぶり」が略されて「ぶり」に
なったと言う説。
古語の「フリ」が濁って「ブリ」になったと言う説。「フリ」とは
年を経たと言う意味があり関西ではブリを「年とり魚」とも呼ぶ。

また、食べるとブリブリするので、「ブリ」と言う説もある。

ブリを鰤と書くのは、師走(12月)に旬を迎えるからと、言われ
ている。



        養殖ブリの刺身




            天然ブリの刺身

【出世魚】
ブリは成長段階によって呼び名が変わります。これを江戸時代、
出世魚と称し、祝いの席などで重宝されました。

関東では20㌢前後を「ワカシ」、30㌢位のを「イナダ」、
50㌢以上を「ワラサ」、100㌢近くの又は以上のものを、「ブリ」
と呼びます。



関西ではこれが、「ツバス」~「ハマチ」~「メジロ」~「ブリ」
となります。
ちなみに、関東で「ハマチ」と言えば、養殖の別の魚を指す事も
あり、非常にややこしい~!

北陸や東北、北海道では10㌢前後を「ツバイソ」、20㌢までを
「コヅクラ」、40㌢までを「フクラギ」、80㌢までを「ガンド」、
それ以上を「ブリ」と呼びます。







【旬】
鰤(ぶり)の旬は真冬。寒鰤(かんぶり)と呼ばれ、たいへん
美味しいです。

産卵を終える春以降は身がやせ、寄生虫もつき、著しく味が落ち
ます。

かわって、夏に旬を迎えるのが若魚の「イナダ(ハマチ)」や
「ワカシ(ツバス)」。
ブリに比べ、脂はうすい為、焼いたり、煮たりには向きませんが、
刺身や寿司にするとは美味しい。


        ブリの切身



       ブリを使ったイタリアン

【うんちく】
ブリは回遊魚です。沿岸から沖合いの中・底層を群で回遊し、
魚類・イカ類を食べます。日本列島に沿って初夏に北上し、秋から
冬にかけて南下するという、季節回遊を行います。

産卵は南日本以南の海域で1~6月頃に行われます。

孵化した稚魚は、「ホンダワラ」などの、流れ藻について移動し
ます。この為、この稚魚は「モジャコ」と呼ばれます。

モジャコは養殖用の種苗として捕獲されています。


       天然ブリのにぎり寿司







    天然ブリの刺身とヅケ

【文化】
鰤(ぶり)は鮭と同様、日本の文化に深く根ざしています。

新潟県の糸魚川と静岡県の天竜川を線で結び、北側は「鮭」の
文化。南側は「鰤」の文化であると言われています。

お正月は、北では鮭料理、南では鰤料理でむかえます。

富山県、石川県では、年の暮れになると、嫁ぎ先にブリを贈る習慣
があります。博多では、塩漬けにした「塩ぶり」を贈る習慣があ
り、これを具に雑煮を食べます。

長野県松本市では、飛騨鰤(ひだぶり)料理で正月をむかえます。
飛騨鰤とは、むかし、富山湾で獲れたブリを塩漬けにして、飛騨
高山を経由して運んだ事からこの名がついたとか・・・!


      氷見の天然ぶり



        氷見のブリ、照り焼き

【ブランド・産地】
鰤(ぶり)の産地・ブランドと言えば、富山県氷見(ひみ)。
「氷見の鰤(ひみのぶり)」は完全な有名ブランドです。

氷見の鰤の美味しいとされる理由は・・・・!

1.漁場が近く(漁港から20~30分)、定置網で活きたまま
  漁獲する為、鮮度が非常に良い事。

2.富山湾の水質が非常に良い為、餌となる小魚が豊富なこと。
  富山湾には7つの川が流れ込みミネラル豊富。すり鉢形をした
  湾は、この豊富なミネラルを抱え込んでいます。

3.回遊魚であるブリは、富山湾を通るこの時季に脂がのりきる
  為。

4.漁師さんの処理が非常に良い為、鮮度落ちが遅い事。

以上の4つと言えます。


    天然ぶりのカルパッチョ~イクラ沿え

しかし、ブランド化されると、非常に高値になります。庶民には
手が出ませんね~!
また、近年、偽物も多く出回っています。
富山湾外で獲れたブリも、漁港に持ち込まれ、「氷見のブリ」と
して、出荷される事も多いとか・・・・!
ブランド物の宿命でしょうか?  悲しい。





       花ぶり

【注目のブランド】
養殖のブリにおいても、ブランド化されています。その注目の鰤は
・・・・・大分県産の「花ぶり」です。

通常、養殖ブリは6㌔前後で出荷されますが、この「花ぶり」は
10㌔前後まで育て、出荷します。この為、脂ののり、身質とも
天然物にひけをとりません。また、品質・味も安定しており、
はずれがない。

餌は生餌を与え、生け簀には通常の養殖所のように大量に魚を入れ
ることを避けています。また、生け簀設置場所も潮の流れの速い沖
(外海)にし、天然に近い環境で魚に極力ストレスを与えないよう
に育てています。


【花ぶり】の詳しい事はこちら!

「花ぶり」はこちらでゲット!



       ブリ茶漬け
    
【産地ならではの漁師料理】
塩焼き、照り焼き、鰤大根、刺身、寿司、カマ焼きと色々な料理
方法があり、どれも美味しいですが、漁師さんは「ヅケ」と
「ブリ茶漬け」をすすめます。

ブリのトロの部分(腹側)で薄切りの刺身を作ります。
これを、煮立てて冷ました醤油・ワサビ・生姜を加えた付けダレに
漬け込みます。これが「ブリのヅケ」。

このヅケをご飯の上にたっぷりとのせ、お茶を注ぎお茶漬けにして
食べます。これが最高!最後の〆にうってつけの料理です。


       天然ブリのしゃぶしゃぶ


そして、もう一品のお勧めは「ブリのしゃぶしゃぶ」です。
薄切りにした鰤を、豆乳でしゃぶしゃぶにします。これが美味!
病みつきになりそう! 




       ブリカツ丼




【栄養と効果・健康】
ビタミンでは若返りのビタミンと言われるEを多く含んでいます。
また、EPA・DHAも多く含んでおり、コレステロールや中性脂肪を
低下させる効果も期待できます。

血合いの部分にはタウリンを多く含んでおり、高血圧の方には
もってこいのお魚です。タウリンは肝機能を活性化する作用も
ありますので、酒呑みにはぴったり!

天然物の方が高値がつきがちですが、栄養面では養殖物に軍配が
上がります。



      ブリの塩焼き



        ブリ飯








          天然ブリの刺身   




              天然ブリの照り焼き








       ブリの蕗味噌焼き








          ブリの粗煮



             ブリのカマ焼き



              ブリ大根










   ブリのシマ寿司

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


袖烏賊(ソデイカ)・タルイカ

2021年12月19日 06時15分29秒 | Weblog


袖烏賊(ソデイカ)・タルイカ

【語源】
ソデイカの語源は、3番目の腕に、広い袖のような膜があるからと
言う説とまるで袖のようなヒレが胴全体を覆っているからと言う
2つの説があります。

また、タルイカと言う呼ばれ方もします。
これは樽のように大きいから・・・・。

その他、赤イカ、ウシイカと言う地方名もあります。

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 




【旬】
ソデイカの旬は秋。この時期、ソデイカ漁も最盛期をむかえます。

ソデイカのステーキ



【うんちく】
食用の烏賊としては国内最大です。
大きいものは胴だけで1メートル、重さ20k以上の物も・・・。

元来、紋甲烏賊の代用として流通しましたが、今やお魚な売場で
メインの商材となりつつあります。

このタルイカは温暖な黒潮反流域に住み、群を作らない一匹狼です。

【ブランド・産地】
ブランド化はされていません。
主な産地は暖かい沖縄。対馬暖流にものって、山陰や北陸地方でも
水揚されています。




  ソデイカのごま和え
【産地ならではの漁師料理】
このイカの主な食べ方は刺身や寿司。生食です。

しかし、産地ではゴマ和えをすすめられました~。
作り方は簡単!
ソデイカの身を削ぎ切りに薄く切り、サッと湯通しします。
水分を切り、黒ゴマ、醤油、砂糖、酢で作ったタレに和えるだけ。

ねっとりした食感のソデイカの身とゴマの風味がベストマッチ。
答えられません。ご飯のおかずにぴったり。お茶漬けもいけますよ。

そして、もう一品はマグロ君のお勧め・・・・。
ソデイカのミミを使った天ぷら。
この天ぷらを食べると「今までのイカ天は何だったんだ~」と
言うくらい美味い。なかなか手に入りませんが、お魚屋さんで
たまに見かけます。
そして最大の魅力は価格。おそらく、ビックリするほど安いですよ~

何せ、粗、捨てるところですから~。


【栄養と効果・健康】
かつてイカはコレステロールの固まりだから「有害」と言われ
ていた時期がありました。
コレステロールが多いというのは確かですが有害ではありません。
それは、コレステロールを抑制し様々な薬効を持つタウリンを、その
倍以上含んでいるからです。
問題はこの両者の比率だったのです。
加えてイカのタンパク質は他の魚類と比較すると量は少ないですが
非常に良質で、ミネラルや必須アミノ酸が豊富。
しかも低脂肪。ダイエット効果も見込める健康食品なんですよ~。





いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


やきとり 「小太郎」に初~~八王子です

2021年12月18日 05時41分01秒 | 八王子 食べ歩き

 

 

小太郎に~~初~~

 

八王子駅南口すぐ!有名老舗~~

 

しかしながら・・・なかなか来れず~~やっと・・・

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

まずは~~メニュー~~

 

 

 

そそるメニューが目白押し~~

 

 

 

やきとりと~~もつ煮込みが名物らしい~~

 

辛口~塩~カレーまである~~↑

 

 

 

 

メニュー~~どう??そそるやろ~~

 

 

 

ハツも名物らしい~~↑

 

 

 

やきとりは~~手書き発注~~~

 

 

 

まずは~~小太郎サラダから~~屋号が付いたものは食う!!

 

マグロ家の家訓です!

 

鳥のささ身がのって~~焼き鳥屋さんらしいサラダ!

 

 

 

 

もつ煮込みは~~小盛で~三種~~

 

 

 

カレーと~~

 

 

普通の奴と~~

 

 

 

 

塩!!!

 

どれも美味しゅうございました!

 

特に~カレーがいけてる~~

 

 

・・・で、やきとり~~

 

え~~~どこかの部位?出た!

 

 

 

つくねに~~レバー~~・・・と・・何かの部位??いい加減にしなさい

 

 

 

 

かしらに~~ハツ??聞くな

 

 

 

その辺の部位 なげやり

 

 

 

 

 

茹でタンは食わんと~~~柔らかい~~

 

 

 

うずらに~~つくね~~

 

 

 

 

草も下さい!セロリは好物~~

 

 

 

ポテサラも味見~~~

 

 

 

え~~と!

 

 

多分~~ガツ刺し~~

 

 

 

間違いない!撮影してた↑

 

 

 

 

 

ビールからの~~サワーに移行~~

 

 

 

梅肉サワーやね~~

 

 

 

ホッピーもください!

 

 

 

 

もう聞くな!!

 

 

 

部位は‥・聞くな!

 

 

 

こ奴が名物の~~ハツ刺し?でしょう~~天気予報か!

 

 

 

ウィンナーに~~肉巻きちっくな~~

 

 

 

部位は・・・聞くな!!!開きなおり!

 

美味しゅうございました!しかも安い~~

 

更に~~ホールのおいちゃんが おもろい!

 

さすが~~名店!もっと早く来ればよかった~~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】