世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

北海道居酒屋「道産子」 新宿 思い出横丁

2023年07月27日 22時54分48秒 | 全国 居酒屋 巡り

 

 

 

小松に~~串焼きやらを~たらふく食い倒し~呑み散らかし~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

思い出横丁を二次会の店探して~再び~徘徊~~

 

 

結構~食うたし~肉だったので~~

 

 

 

魚にしてみた!!

「道産子」にイン~

モチのロンで~~~初です!

 

 

 

怪しいエビをどうにかしたお通し!怪しい言うな

 

 

 

メヒカリの唐揚げを頼み~

 

 

 

ホヤを発注~~

 

 

道産子なのに~~真海鞘!

北海道は~~赤ホヤやろ~~

 

 

 

しめ鯖を頼み~~

 

 

 

カツオタタキを発注~~

 

 

食えない草が~~邪魔!

 

 

 

今日の所は・・・こんなもんで~ゆるしたら~~

 

帰ります~~~         

新宿から~~八王子までの道のりは・・・・長い!!

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


「卯屋(うさぎや)」 松本

2023年07月21日 15時33分01秒 | 全国 居酒屋 巡り

 

 

お昼は~観光莊にて~ウナギを喰らい~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

スーパー銭湯のサウナで消費~~

 

 

 

夜は~ここ↑ 「卯屋」

前回の旅で~予約取れず~行けなかった店!リベンジです!

 

 

カウンターに着席!!既に満席~~すごい人気!

つくし料理~~食いて~~↑

子供の頃、母が煮てくれた~梅干し味で美味かったな^

 

 

 

わさび菜は食うでしょう~

 

 

 

 

まずは~赤星から~~

 

 

 

お通しの~草とキノコ!

 

 

・・・・土筆~~~~

キムチ味???聞くな

梅干し味には~一生~再会出来ない気がする~

 

予定通り~~ワサビ菜を発注し~

 

 

やってます!これで一生呑める!

 

 

次は~~これ~~

 

 

 

熊です!!初かも??

 

 

熊肉の竜田揚げ~~

思ったより癖なく~~美味い~~

 

 

春なので~~筍もください!

昨年4月上旬の話ですが・・・・・何か?

 

 

 

ホクホク~~~のネーミングにやられた↑

 

 

 

 

焼酎に移行~~

 

 

信州の焼酎~佐久の花~~

 

 

今日はジビエを食い倒す~~~ウサギです!

 

 

うさぎ肉~香醋ソース和え~

こうず・・・と読むらしい~醋は酢に置き換えても良し!

中国の伝統的なお酢らしい~~

 

 

馬刺しも喰らい~~~

 

 

馬には~~芋焼酎でしょう~~

 

 

 

やってます!

 

 

連続で~~~馬~~

 

 

馬もつ煮~~

 

 

 

草も食うとかんと~~

何か??の山菜の天ぷら~

       値打ちなし

 

チェイサーも独特なおいで立ち~~

 

 

馬のタンの薫製~~歯ごたえ良し!

 

こ奴です↑

 

 

そして~なんと~この居酒屋さん!ラーメンでも有名~

居酒屋部門でも~ラーメン部門でも食べログ上位!

食うしかない~~〆は一択~

 

 

正統派しょうゆラーメンでしょう~~

 

美味しゅうございました!

 

かなりの繁盛店!やっぱ~安くて美味い~~

カウンター隣の同じくひとり旅中のおいちゃんと意気投合~

こう言うのも~ひとり旅の醍醐味だよね~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 


「甲州 煮込み屋」 甲府

2023年07月20日 22時24分03秒 | 全国 居酒屋 巡り

 

 

お昼は~~創業~90年ぐらいの老舗、若荒井で~~

            ぐらいて~~~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

 

鰻を堪能し~~~

 

夜は~~今回の旅のお目当ての店~~

趣ある駅近くの飲み屋街にある~~

 

 

「甲州 煮こみ屋」に~~初~~~

 

 

 

赤ちょうちんがまぶしい~~~

 

 

 

甲州と名をうった~~煮込みを食わずして~甲府は語れん!

 

 

 

もう一品は~これ↑

三日間 熟成させた~~名物の~~鳥!!!らしい~~

 

 

 

イン!!

 

 

カウンターに着席~~

狭い店内~~既に満席!!

 

 

メニュー豊富や~~~

 

 

 

名物の煮込みは~鳥モツではなく~ウシなのね!

 

 

 

 

これだけメニューあると~たいへん!

おいちゃん一人だけど・・・・大丈夫なのか???

 

 

 

これだ~~三日間熟成~丸鶏の素揚げ~~

 

 

しかし~何でもある~~

満席だけに~一発目に全部頼まないと・・・こりゃ~出てこないよ!

 

 

 

まずは~~牛もつ煮込み!

 

 

 

そして~丸鶏の素揚げは頼むとして~~

 

 

 

 

 

まずは~ビールで~~

 

 

お通し~~の煮卵はうれしい~~~

 

 

 

半熟絶妙~~~

 

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

牛モツ煮込み~~~

土鍋で~~ぐつぐつ~~鍋焼きうどん状態や~~

 

 

 

一味たっぷしでいただきます~~

 

 

 

煮込みには~~熱燗でしょう~~

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

丸鶏の素揚げ~~

 

 

美味しゅうございましたが・・・・普通に美味しかった!!

 

 

ハイボールに移行~~~

 

 

 

厚焼き玉子は~~どこでも食う~~

 

・・・・・・・・・・・・以上~~~~

まだ食いたいけど~~これ以上まてん! せっかち!

 

ここ数日の暴飲暴食!!お腹休めにはちょうどいい~~

 

翌日~昼頃~帰路につきましたが・・・・昼飯も食わず!!

 

体をいたわった~旅になりました~~無駄

 

・・・・・・・・・・以上、6度目の甲府ひとり旅~完結!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


「くさ笛」甲府

2023年07月19日 21時21分36秒 | 全国 居酒屋 巡り

 

 

来ました~~~甲府~~

いつものドーミーインに泊まり~サウナ三昧!

後はパットで映画を観て~~食う時だけ外出!!観光ゼロの旅~~

 

そして~今回の一店舗目は~前から来たかった~~「くさ笛」

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

 

 

初回の東京オリンピックが行われた年に出来た~

オリンピック通りにある店~~くさ笛も~同じ年創業~

マグロ君は影も形もこの世にありません!

 

 

オリンピック通り↑・・・を進むと~~

 

 

 

あった~~年期の入った看板!!

 

 

 

 

着席!まずは~ビアから~~

 

厨房と対面した~長~いカウンターのみ~~

満席で・・・20人位座れるかな??

 

 

 

まずは~お通しの~エノキや~ネギや~糸こんにゃくを煮た物!

お通しから手作りで美味い!

 

 

カウンターから見た厨房~~

 

 

メニュー~~

 

驚き~~その1

開店17時~~予約不可に付き~15分前に来店!

後、2席しか空いてなかった・・・・危なかった~

 

 

 

そして~~まずは~屋号の付いた料理!

くさ笛どっこ・・・を発注~~↑

 

冷奴に~

ネギやら~マグロ中落やらがのった物!!美味い!

ここの名物料理らしい~

 

 

甲斐の開運~~日本酒に移行~~

女将↑

驚き~その2

女将はおんとし~~82歳ぐらい ぐらいて~~~

メッサ元気~~そして~メッサ~トークが楽しい~~

そして~19歳ぐらいから~この店を切り盛りしてるらしい~

         だから~ぐらいて~~~

 

若かりし頃の写真が冷蔵庫に貼ってありましたが・・・かなりの美人!

いえ!今も美人です!

 

 

 

続きまして~これまた~屋号の付いた料理~~くさ笛コロッケ

 

 

手作り~~~美味し!!!

 

 

そして~甲州名物~~~とりもつ煮

これが~~メッサ美味い!!

 

 

 

注文入ってから~~生から煮てくれます!

作り置きじゃない~~

 

 

次の日本酒~~~

 

 

 

甲府や松本にて~~~他店でも必ず食べる鳥もつ煮!

ダントツで~~ここが一番美味かった!

 

 

ギンダラ煮つけ~~

 

 

な・なんと・・・ギンダラも発注が入ってから~

生から煮ます!

 

驚き~~その3

作り置きしない~その場で~~

でも~失敗無し~~全部うまい~味もいつも通りに~

 

 

 

緑茶ハイに移行~~

 

 

ほうれん草目玉~~

 

驚き~~その4

なが~いカウンター~~端まで目が行き届かない~

アルバイトの方1名!計2名で運営~~

料理は100%女将が作成!飲み物と奥への運びはアルバイトさん!

効率のクセがスゴイ~~~そして~~まわせるのがスゴイ!

 

 

 

 

 

・・・と、驚き倒し~~舌鼓を打ち倒し~

二次会は毎度の「ナノパンダイニング」へ~~

 

その記事は~~後日!

3次会には~~「くさ笛」にカンバ~ク~してしもうた!

 

ひとり旅ならではの~~~我まま放題!

 

 

 

本日、2度目のお通し~~居るか?そんな奴??

5時半~8時まで~呑み倒し~10時にカンバックちっくな~

 

 

 

オムライスを発注~~

 

 

これも~~美味い~~最高~~

 

 

そして~~つまみを頼み~~閉店まで~呑み倒してやった~

閉店は23時!

 

 

〆のツマミは~~~おかき!

揚げ餅ちっくな~~

 

美味しゅうございました!

 

流石に~~女将に覚えていただき~~

次回からは・・・18時以前なら~~予約可!になりました!

 

ここは~~通うぞ~~むしろ~この店に来るために甲府に来ても良い~

 

・・・・・で~また違う日~~来ました~~

~~くさ笛!!

 

今日もお母さんの~前に陣取り~ビールから~

 

 

今日のお通しは~ポテサラ~~

モチのロンで手作り~美味し!

 

 

昨日は鳥モツ煮食うたから~今日は~もつ煮込み(豚)

 

 

こ奴も美味い~~

 

 

 

そして~この店!春は山菜を食うべし!蕗味噌を発注~

 

 

初めて食うたけど・・・絶品!

モチのロンで手作り~注文入ってから蕗を茹で~潰して味噌と和える~

手間ひま~かけすぎチックな~~

これには~~~~~

 

絶対!日本酒でしょう~~

フキ味噌をちびちびやりながら~ポン酒をグイグイ!

3杯も呑んでもうた!!!危険!

 

 

 

マグロとほうれん草のヌタ~

 

 

 

これも一から~目の前で作ってくれます!

作り置きは・・・・お通しぐらい?

 

 

 

まだ食うたことないメニューも多少あり!!

豚のしょうが焼きを食うてみよう~~と思ったけど~

 

 

レバニラにした~~なんでやねん!

しょうが焼きは次回にとっといて~~

レバーをください!

 

豚レバーやね!!美味い!!

その辺の中華屋以上~~~

 

 

 

菜の花からし和え~~これも美味い!

やっぱこの季節に来るのがベスト!!

山菜!春野菜が最高~~~

 

 

オムレツを発注~~

前回は~オムライス食うたので~~

 

 

シラスおろしに~~~

 

 

鶏皮~~~

この鶏皮も絶品!!酒がすすむ~~

こ奴はビールやな~~

ビールにカンバックし~~動けないくらい食い倒し~

記憶なくなるほど~呑み散らかし~~終了~

 

ごちそうさまでした。

翌日~八王子に帰還!特急あずさで一時間!

この夜の暴飲暴食がたたり~お昼も食えず~

お土産も買わず~~~~帰路に着きました!

 

三度目の松本からの~7度目の甲府一人旅!・・・・・・・完結!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 


海鮮居酒屋 佐渡沖荒海料理 「謳歌屋仁作(おうかやにさく)」 八王子

2023年04月04日 01時53分40秒 | 全国 居酒屋 巡り

 

海鮮居酒屋 佐渡沖荒海料理 「謳歌屋仁作(おうかやにさく)」に初~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

 

 

右は~良く行く~「馬ノ丈」~馬料理の~居酒屋~

左は魚~~謳歌屋仁作~~意外にまだ来た事なかった!

同じ館ですが~~経営は違うらしい~

 

この建物の真隣に~「羊ノ丈(らむのじょう)」と言う

羊専門居酒屋がありましたが~~現在は「しゃにむに」・・・と言う

居酒屋に代わってます。因みに~羊ノ丈は~馬ノ丈と同じ経営だったようです~

 

 

・・・で、左に曲がる今日この頃~~

 

 

着席!!

 

 

初なんで~~メニューを激写!

 

何食おう~~???

 

 

 

魚はうるさいで~~~マグロ君!

 

 

 

参照ちゅぅううう~~~

 

 

 

ワラサなんかもあるのね~~↑ブリの幼魚です

 

 

 

神津島の金目鯛~~気になる~~

 

 

 

 

何でもある~~

 

 

もっと魚に特化して欲しい~~

 

 

 

ウシも鳥もあるし~~

 

海鮮居酒屋と言うより~~普通の居酒屋チックな~

 

 

 

 

・・・・・で、

 

 

 

瓶ビールから~~~~

 

 

お通しの酢豚ちっくな物↑

魚やないんか~い!

 

 

まずは~佐渡珍味盛り合わせ~から~~

 

 

フグの卵巣の粕漬け~~

猛毒ですが・・・・何年も漬ける事で~無毒に~~

 

 

いごねり~~海藻をどうにかした郷土料理!!

 

どうやらこの店!新潟県に特化しているらしい~~

 

 

いかトンビ~~

イカのくちばし~~揚げてるね~~

これって新潟の郷土料理なのか????

 

ちゃんと撮影してた~~~↑ 偉い!

 

 

まぐろ納豆的な物を頼み~~

 

 

 

お刺身盛り合わせ~~~

 

ノドクロ入りが嬉しい~~

 

 

鯛かな???

 

 

 

真イカのルイベを発注~~~

真イカとは~~スルメイカです~~

 

 

撮影~完璧!

 

 

 

ツクネ的な物を喰らい~~

 

 

 

 

縞ホッケの焼いた奴~~

 

 

そして~キンメダイの煮付けは~食うとかんと~~

 

 

神津島産です!!!

 

 

〆は~~海鮮チャーハンと~~

 

 

 

新潟名物~のっぺ汁!!!

 

 

 

 

〆たつもりが・・・・焼うどんもください!

           あんたら食いすぎ!

 

ご馳走様でした!!!動けまてん!!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】