世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

結局サイゼリアなのね! 熱海・箱根の旅 完結!

2010年04月30日 06時52分29秒 | 【関東・東海・中部】漫遊編集記


箱根のロープウェイに退屈した!いえ!堪能したマグロ家!

そろそろ帰ります!





やっぱマグロ家の子供達は花より団子!

ロープウェイ乗車の終盤!「腹へった~~」しか言わない!

マグロの子はマグロ!(蛙の子は蛙)

しょうがない!




じゃ~箱根で美味しい物を食べて帰ろう~~と意気込み!

何が食べたいか?聞いたところ・・・・

「何が美味しいん?」と、質問!


そりゃ~箱根といえば・・・・・・・

蕎麦とか~・・・・蕎麦!

・・・・と、しか答えられなかったマグロ君!

他に何があるん?・・・・・・情報求む!





そして・・・小マグロ達の強い要望もあり・・・

結局!南極!放送局から~~~

サイゼリアに来てます!

とことん安い奴ら!





ピザを三種頼み~~





長男、次男の好物!プロシュート!





子供大好き~~辛味チキン!





そして~~次男が陶酔している・・・・エスカルゴ!





ドリア的な~~~~

 


ハンバーグ的な~





明太子パスタは一人一皿づつ~





怖い物見たさのイカ墨パスタも頼み~~~~




更にピザ!




どんだけ~食うねん!





この日・・・三男もエスカルゴに目覚めました!

エスカルゴ戦争勃発!




この旅で一番楽しかった事は~~~?

「サイゼリア」・・・・だって!

お父さん・・・・悲しい!




え~ちなみに・・・サイゼリアで諭吉さんがかる~く!飛んでいきました!

ノンストップな!お方達!

どこまでも食うね!



「マグロの子はマグロ」・・・・・以上!















マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!







            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




箱根~富士山~芦ノ湖 その4

2010年04月29日 06時57分20秒 | 【関東・東海・中部】漫遊編集記


桃源台からロープウェイにのります~~~

何を隠そう~~~マグロ君!箱根・・・初めてかも!

近くて遠かった箱根!流石~天下の険 けんはこの漢字でええんか?





外人さんが多いのにビックシ!





乗ってます!



え~面倒くさい!いえ!言葉は要らない良い景色なので・・・・

しばし!ご歓談を!







芦ノ湖!






途中乗り継ぎ~更に進みます~~~






源泉的な~~~







しばし・・・ご歓談を~





手抜きではありません!





見捨てるな!皆の衆~





あの「大」はなんなん?

京都のマネ的な?






さ~次回は最終回!
















マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!







            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




熱海~箱根へ~~大雪! その3

2010年04月28日 06時52分01秒 | 【関東・東海・中部】漫遊編集記


前日の雨が嘘のように上がり~~~快晴!

日頃の行いやね!

箱根に向かいます~~~~




峠越えを試みた矢先・・・・昨日の雨は雪だったらしい~~この辺!

3月末~桜も咲き始めたこの季節に~~~




峠のあちらこちらで、乗り捨てた乗用車~~事故して放置の車が多発!

無事越えれるのか?峠を~~~?





途中、記念撮影の為、停車!





富士山綺麗!



小マグロ達の雪遊びが始まり立ち往生!





30分ロスしました!





相模湾?的な?





再び富士山綺麗~~~





何とか難所を抜け~箱根峠まで来ました~

ここまで来ればもう大丈夫!





芦ノ湖も綺麗~~~





乗り捨ててあった車から採取したツララ~~~





雪道~苦労しましたが・・・ええ思い出になりそうです!





峠を下り芦ノ湖に到着~~~~





遊覧船には時間が合わず乗れませんでした~~~






しかし~ここ箱根は、山を降りても雪!

かなり積もってる~~~~

日頃の行い・・・やね!



雪の芦ノ湖~~なめの富士山!

なかなかのショット!腕を上げました!自画自賛!





この後~桃源台からロープウェイに乗ります~~~



しかし寒い~~~~
















マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!







            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




熱海へ~~~その2

2010年04月27日 06時45分04秒 | 【関東・東海・中部】漫遊編集記


ローマ風呂でひと泳ぎした後・・・夕食です~~~


一泊二食で9,800円~~~食事は期待できないですが・・・・こんな感じです~





かわいいロブスターの丸焼き的なものが~~~





そして~ボタン海老などのお刺身~~~何故か?数の子!






サワラのどうにかした物~~~






メニュー~~~見辛いですが・・・のせます!











浅利のお吸い物的な~~~







むさぼり食ってます!






特にこれが大ヒット!

ロブスターがあるだけで・・・目の色がかわる小マグロ達!

この一品で高級料理と思い込んでます!

マグロ君の分も食うとけ食うとけ!

完全に伊勢海老と思い込んでいる不憫な小マグロ達!許せ!



これはアンコウ鍋!

これはソコソコいけました!




え~食ってます!





一応~~ホテルも宣伝!




デザート的な~~~

食後はまたしても卓球にいそしみ~~~




到着後2回目の遠泳!いえ!お風呂!


この後も更に2回!計4回泳ぎ続けた小マグロ達!

止まるとマグロは死ぬらしい~~~


同席?するマグロ君・・・・・・
・・・のぼせモード!とつにゅぅ~





そして・・朝食はバイキング~~~





玉子焼きと目玉焼きがなかったので~不機嫌な小マグロ達!

スクランブルしかなかった!





翌日は~~快晴!部屋からの風景~~





朝一は またしてもお風呂に入り~~~(今度は露天風呂ね)





とことん卓球!

かなり上達しよった!





その後・・ゲームセンターでの戦利品!

400円で時計3個とったツワモノのマグロ長男!




そして~~百発百中でゲットするボール!

クレーンゲームでの商品ゲットの確立は・・・・

【大工の源さん】の、クレーンリーチ以上や!古すぎる!







・・・と、ま~こんな一泊を堪能し~~~

この後・・・箱根を目指します~~~しかし・・・波乱が!















マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!







            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ家の・・・・一泊二日、家族旅行~~その1

2010年04月26日 06時40分08秒 | 【関東・東海・中部】漫遊編集記


え~とある・・春休みの話!いつの話やねん!

マグロ家!&マグロ両親と・・・一泊二日の旅行に行ってきました~~

普段の行いよく・・・大雨!ぷっちコロス!




車で向かってます~~~

どこかわかる?お城も見えてきました~~~





海の方やね!




これでわかるやろ~?

・・・で、何やったっけ?この銅像の話って?




そう~~~熱海に来てます!

あの城は・・・熱海城?値打ちなし!






そして~~~本日泊まるのは~~~老舗?大野屋!

一泊2食付~~~一人9800円のケチケチ旅行です~~~





ロビーはこんな感じ~~~





結構、豪華や!





部屋は和室と~~





洋室の合併的な~~~

ベッドは速攻で長男次男に奪われました!





窓からの景色~~~え~雨です!


ぷちコロス!

後ほど・・・この雨が、とんでもない事を引き起こすんです~~~


その模様は今後の記事で・・・・・






到着するやいなや~あず・すーん・あずぅ!

卓球!

初めてにしては なかなか~やりよる!

一時間1,000円で貸してくれます!

温泉と言えば・・・・卓球~~

小マグロ達の中にもこの考えはあるようです!





そして~~一回目のお風呂!





浴衣に着替え~いざ出陣!





なかなか似合いよる!





ここ大野屋の名物はこのお風呂~~~

ローマ風呂!です!

中までは撮影する勇気なし!

でも、ひろ~くて、良かったよ~~~





この後、お風呂で泳ぎまくり~~~

滞在中に5回も風呂に入ったマグロ家の子供ども

しっかり!元は取りよる!


まだまだ、この記事続きますよ~~~的な~

















マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!







            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】