世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

八王子  広島風お好み焼き【一番】にて!

2010年02月28日 07時16分55秒 | 八王子 食べ歩き


八王子駅からの帰り道・・・・ず~と気になってたお好み焼き屋さん~~~

いつも混んでます!

ついに行ってきました~広島風お好み焼き 一番




「お好み焼き~~~~」のはやる思いをグッと押さえ・・・まずはとろろ芋焼きから~





上にのっているのはキムチです。  ビールに合うね!





そして~~牡蠣のバター焼き~~~




え~感じに焼けています!





そしていよいよ~~~待ちに待ったお好み焼き~~~~~~~~~~~



相方はソバで~~~マグロ君はうどんで~邪道?





こっちソバ!





これウロン!・・・・・みなたま、どっちが好み?



味は?って?普通に美味しい~!

しかし・・・感動~!までは・・・・・

昨年夏、本場広島の「八昌」のお好み焼きもそうやった・・・・

ちなみにここの店主、「八昌」知ってたよ~まむしさん!やっぱ有名なのね!



子供の頃、地元兵庫県の駄菓子屋で食べたお好み焼き・・・

あれが一番美味かった!ような・・・

あの味を超えるお好み焼き屋さん~どっかにないかな~?

情報求む!








            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




鯥(むつ)・本ムツ・黒ムツ・赤ムツ(のどくろ)

2010年02月27日 08時17分26秒 | ハギ、ムツ、コチ、メバル、カサゴ、オコゼ

       本ムツ

ムツ(本ムツ・黒ムツ・赤ムツ)
【語源】
ムツというのは四国地方の方言の「ムツコイ」に由来すると言われ
ます。これは味が濃いとか、しつこい、脂っこいという意味だそう
です。
現在では魚の脂をことのほか高く評価しますが、昔は旨味が評価の
基準で、脂はマイナス材料だったようです。
マグロにおいてもトロの部分は猫もまたぐとされ、捨てられていた
そうです~!もったいない話ですね~!



      黒むつ



       黒ムツの幽庵焼き



【旬】
ムツと呼ばれる魚は3種類あります。「ムツ(本ムツ)」と「クロム
ツ」・「アカムツ(ノドクロ)」です。
旬はすべて冬です。


     赤むつ



         赤ムツ(ノドクロ)の焼き物





       のどくろの炙り寿司



しかし、アカムツ(のどくろ)だけは別物。本ムツとクロムツはスズキ
目ムツ科ムツ属ですが、アカムツはスズキ目スズキ科アカムツ属の魚
です。


      ノドクロの煮付け


ちなみに、一昔前まで鮮魚売場で見かけた「銀むつ」と言う魚・・・
実は、あやかり「ムツ」で、今は「メロ」という標準和名で、販売
されています~!


      赤むつ(のどくろ)
         

        ノドクロの塩焼き






        黒ムツの塩焼き


【うんちく】
アカムツ(のどくろ)は字の通り、体色が赤です。
ムツとクロムツは非常に似通っており、市場においても区別なく
流通しているあり様。
見分け方は、体色がやや茶色がかっているのがムツ(本ムツ)。
紫がかった黒色をしているのがクロムツです。

また、細かい話になりますが、側線の上に並ぶウロコの数が58枚以下
なのがムツ(本ムツ)。60枚以上がクロムツだそうです。



    ノドクロ(アカムツ)のにぎり寿司




        のどくろ(赤ムツ)の炙りにぎり寿司


ムツ(本ムツ)とアカムツ(ノドクロ)は北海道以南の日本近海、
朝鮮半島南部から台湾北部の東シナ海に、クロムツは北海道南部から
駿河湾、新島にかけての太平洋沿岸域に分布しています。
水深200~700mの岩礁域が住み、小魚やエビ・カニ類、イカ類
などを食べます。非常に大食の魚です。
食い溜めができるように大きな胃袋を持っており、これは、餌の少な
い深海で暮らす魚の特徴です。



   本当にノドが黒い「ノドクロ」(赤ムツ)




   対馬のブランドのどくろ 紅瞳の塩焼き




【ブランド・産地】
北陸地方のアカムツ(のどくろ)はブランド化されつつあると言える
でしょう。
特に石川県能登の「ノドクロ」は有名です。

ムツ(本ムツ)・クロムツについてはブランド化はされていません。


          黒ムツの煮付け





     黒ムツのにぎり寿司


【産地ならではの漁師料理】
ムツ・黒ムツは刺身・煮付け、塩焼きなどで、アカムツ(ノドクロ)
は、煮付け、塩焼き、干物などで食されます。


漁師さんは、産卵直前の卵巣「むつこ」を好んで食べます。
煮付けが最高!ご飯がすすみます。


      ムツ子の煮付け

また、クロムツは鍋が最高といいます。新鮮なものは、特に「エラ」
が美味いと・・漁師さんはいいます。

マグロ君としては、アカムツの肝を煮たものも捨てがたいですね~。
濃厚なあの味わいが忘れられません。


         黒ムツの刺身




        赤ムツの肝煮
【栄養と効果・健康】
たんぱく質・脂肪分が多い魚です。
ビタミンでは、カルシュームの吸収を助けるDと動脈硬化や癌を抑制
するAが多目。
細胞を若々しく保つビタミンEも豊富に含んでいます。


また、血液中の中性脂肪やコレステロールを抑え、高血圧を抑制する
DHA・EPAも豊富に含んでいます。

生活習慣病予防には最適の魚。ただ、高価なのが玉にキズですね。


          ノドクロの塩焼き


     ノドクロの刺身


       クロムツの煮付け


        アカムツ(のどくろ)の煮付け




       ノドクロの焼き物







      ノドクロの炙り

   ↑(上)ノドクロの炙りを巻き物にしたものが↓(下)


       のどくろの炙り巻き寿司












          ノドクロの刺身














         黒ムツの刺身






            のどくろの寿司








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】









ガンバライド大会!

2010年02月26日 06時27分03秒 | マグロ君の【正体】は?


皆様・・ご存知ですか?

虫キング~恐竜キングに続き・・・・現在、メッサ人気なのが・・・

ガンバライド!なんです!

アーケード型カードゲーム~~~仮面ライダー編!




本日はその大会に来ております!





エントリーはマグロ家三兄弟と、お隣のお友達!

やる気満々です!子供以上に大人が・・・




次男の初戦~~~楽勝でした!





戦ってます!




三男は一回戦~なんとお隣のお友達と・・・・なんちゅう不運!

結果、一回戦敗退でした~




熱い戦い!ゲーム機が一台しかなので・・・思いのほか時間がかかり~~~

しかも・・・子供をまとめるのは非常に難しい~~~





結局、午後一時にスタートし・・・終わったのは午後6時半!

心底疲れました!




結果は・・・・長男は順調に勝ち進み・・・ベスト4!






三男は一回戦で敗退しましたが、お隣のお友達もベスト4!




そして・・次男はなんと準優勝でした~!

結局、ベスト4の内、三人がマグロ家とお隣さんで占める勝負強さ!

やりよる・・・こ奴ら!





特に次男は戦法がすばらしい~~~

次の対戦相手が決まると、すかさず捕まえ・・・密談!

裏こうさく!

何を話してるのか?は、マグロ君も怖くて聞けてません!





ま!何がともあれ・・・みんながんばった! 

お疲れちゃん!古すぎ!







マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!








            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




鮨 千成 にて呑み倒し!

2010年02月25日 06時48分09秒 | 八王子 食べ歩き
八王子の鮨【千成】に来てます!



まずはこんなお通しから~~~




これ・・・なんやったっけ?いきなりかい!



年始らしく~酢だこと厚焼き玉子を頼み・・・年始の出来事らしい~





タタミイワシと~~~




マグロの串焼きで~~~~~やってます!





一発目の鮨がなんと巻物から~~~

お連れした方の好物らしい~~ガリとキュウリとお新香とワサビ巻き!

確かに美味い~~ファンになりそう~





そして~ウニ~~~~~




穴子!




子持ち昆布~~~は、ツマミで・・・・

再び呑みモード!




イクラに~~~





コハダに~~~~





煮ホタテ~~~




連発!




この日はビールの後、焼酎で~~~

かわった高級【いいちこ】・・・・・はじめて見た!

2本行かせていただきました!

千成でこんなに呑んだの初かも!?

お連れしたNさんは非常に呑みに厳しい方!

焼酎に水を注ごうとすると・・・・「すとっぷ!」の掛け声が・・・


ふぅ~ほぼ焼酎原液!


非常にきびしい~ぃ~



無事に帰還出来るんやろか?








マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!










            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




カサゴ(笠子)

2010年02月24日 06時41分24秒 | ハギ、ムツ、コチ、メバル、カサゴ、オコゼ



カサゴ(笠子)



       カサゴの寿司
 

【語源】
カサゴの語源は、頭が大きくまるで三度笠をかぶっている様なので
笠子(カサゴ)と言われている。
また、ゴツゴツした体表が瘡蓋(かさぶた)におおわれている様な
ので、カサゴと言う説もあり、瘡子とも書きます。

関西では「ガシラ」、九州では「アラカブ」、神奈川の三浦では
「つら洗わず」などとも呼ばれます。




      カサゴのから揚げ
【旬】
磯魚の代表格で日本全国に分布している為、各地で旬は異なりま
すが、一般的に旬は冬です。
ただし、春の季語として使われますので、お間違いなく






【うんちく】
カサゴは、メスの体内で孵化させて産み落とす卵胎生魚です。
オス・メスとも高等動物の性器に近い道具を備えています。
メスは肛門のやや後方に大小2個の穴があり、大きい方が精子を
受け入れ、かつ稚魚を産み落とすためのもの、小さい穴は尿道。
まさに、進化した魚?ですね~!




カサゴはその風貌から、良いたとえには使われないようです。

「磯のカサゴは口ばかり」と言うことわざは現在も使われていま
す。口先ばかりで実行の伴わない人の事を言います。

また、釣り上げられた際、大口を開け、胃袋を舌のように出すその
風貌から「アンポンタン」とも呼ばれます。

しかし、不評ばかりではありません。
江戸時代の武家では、勇ましく、甲冑をまとった武士と重ね合わせ
、男の節句「端午(たんご)の節句の祝い魚」として備えられた
そうです。今もその風習が残る地域があるとか。


     カサゴ酒

【ブランド・産地】
ブランド化はされていないようです。また、日本各地で漁獲される
為、特別な産地もないようです。


         カサゴの煮付け

【産地ならではの漁師料理】
刺身・煮つけ・塩焼き・唐揚げ・ちり鍋とどんな料理でも
美味しく仕上がる、身の締まった白身魚です。

しかし、漁師さんは、この魚のダシに注目しているようです。
実際、西洋でもブイヤベースなどに使われ、この魚のダシは世界で
も認知されていると言えます。

まず、一品目は「鯛飯」です。鯛の名産地である徳島県鳴門の漁師
さんはこのカサゴでダシをとり、このダシで鯛めしを作るのが最高
といいます。贅沢極まりない料理ですね~!

もう一品は、「カサゴ酒」。小ぶりのカサゴのウロコ、はらわたを
取り除き、塩焼きにしたものに、熱燗を注ぐだけ・・・・!
カサゴの風味と香ばしさが口いっぱいに広がります。最高!



【栄養と効果・健康】
高たんぱく、低脂肪、低エネルギーの白身魚。
コレステロールも極めて低い魚です。
カルシュームを多量に含んでおり、骨粗鬆症の方にお勧め。
また、心臓病を防ぐ効果も期待できる魚です。

ビタミン類は、多くないですがバランスよく含んでいます。

EPA・DHAなどの多価不飽和脂肪酸は、ほとんど含んでいません。


     カサゴの煮付け
【余談】
カサゴの仲間には、イソカサゴ・オニカサゴ・ユメカサゴ・ミノ
カサゴなどがありますが・・・、「ウッカリカサゴ」という愉快な
名前を持つ魚がいます。

これはカサゴが、うっかりしている訳ではなく、それを見ていた
人間がうっかりしていた事から名付けられました。

この名前が付いたのは最近のことで、1978年にカサゴにそっくりな
魚がソ連の学会誌に新種として発表されたました。
この後、阿部宗明博士は「日本の魚類学者もうっかりして新種と気
づかなかった」と言う事で、「ウッカリカサゴ」という和名をつけ
たとか・・・。かなりユーモアがある先生ですね!












                     オニカサゴの胡麻和え





いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】





鮨【小山】~~~八王子一の鮨屋!

2010年02月23日 06時42分47秒 | 八王子 食べ歩き
え~~八王子 鮨 小山 に来てます!来過ぎタカオ?



八王子で一番美味いからしょうがない!




ビールで、フィーバースタート




まずは白子から~~~





青海苔の風味が最高~~




天然の平目のお刺身をいき~~~





冷酒 導入!早々と!




長崎県小長井浜の牡蠣~~~小ぶりですが肉厚濃厚です!




軽く火を通してある感じ~~~半生状態です。

すべてに手を入れる本物の江戸前鮨屋さん~~~小山!





アンコウの肝!  

予想をしてなかった味付けの為・・・「これ?アン肝ですよね?」って聞いてもうた!

どんな味かって・・・?う~ん!高度なボキャなし!




更に冷酒はすすみ・・・・お替り増殖ちゅぅ~




本日はタイラギ(平貝)のにぎりから~





サヨリの昆布〆~~





青森県大間の本マグロ~~~とろ!

大間のマグロは時季に買い込み、超低温の冷凍庫で保管しているようです~~~

もう いないもんね!この季節!




コハダに~~~~~





マグロ君がこの店で一番好きな車海老!

活きた物をその場で茹でてくれます!




しかも~~~芝海老のオボロを握りこんでくれる~~~~美味い!



そして~肉厚な〆サバの押し寿司的な~~~~~

海苔で巻いて食べます~~~

〆加減が好み~~~~~ほとんど生状態!美味しいです~~~




北海道の生ウニ~~~





穴子に~~~





かんぴょう巻き~~~





玉子で〆ました~~~


どないやった? Sさん? 喜んでいただけましたでしょうか?











マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!





            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




涙!涙!の送別会!

2010年02月22日 06時41分11秒 | マグロ君の【正体】は?
え~会社仲間おおぜいで呑んでます。



まずは旬のブリ刺しから~~~養殖ですが・・・何か?




シーザーサラダ的な~~





豆腐よろしこ!





イベリコ豚らしい~~~~





バターの様なチーズの様な・・・・何か?



手羽先を揚げたっぽい物に~~~





牛蒡を揚げてどうにかした物~~~




これ・・・「にょっき」って言ってた様な・・・・


・・・「にょっき」って何?





ピザに~~




チャーハン~~~





そしてデザート!杏仁豆腐的な~~~





デザートの後に更にこんなデザート!

そう~本日は6年間一緒にがんばった~~仕事仲間(同志)が卒業です~~~

長い間ありがとうございました~~

マグロ君のこのブログの写真のアップなんかも手伝ってくれてたんですよ~~~~





明日香さん~ありがとう~~~元気な赤ちゃん生んでください~~~

右が明日香さん!



え~ちなみに左は・・・・マグロ君のキャラクター
考えてくれた天才デザイナーAさん!

                       





生まれたら・・・名前付けようか?マグロ君が・・・・・?

え~若干忍者の様な名前になりますが・・・

マグロ家の3兄弟の名前は(はやて、ふうま、ひたか)影の軍団か!





お母さんの「明日香」・・・・も、忍者っぽいし~え~えかも?



落ち着いたら赤ちゃん見せに来てね~~~~







マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!






            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




オコゼ(虎魚)

2010年02月21日 07時22分47秒 | ハギ、ムツ、コチ、メバル、カサゴ、オコゼ

おこぜ(オニオコゼ)

【語源】
オコゼの呼び方は「痴ずく(おこずく)」からきている。
「痴ずく」とはズキズキ痛むと言う意味。オニオコゼは
背びれのとげの間の皮膜に猛毒があり、刺されると激痛
を感じる。



【旬】
旬は夏。夏から晩秋にかけても美味い。



         オコゼの唐揚げ


【うんちく】
オコゼ類で唯一食用とされているのはオニオコゼ。
姿の悪さはすさまじく、「御伽草子」では好物のオコゼを見
て、我が身をなぐさめる「醜女(しこめ)」の山の神も登場
する。



また、300年以上前に書かれた「本朝食鑑」には、時化(しけ)
で漁ができない時は山の神が好物とされるこのオコゼを供え、
「風が穏やかに、波が静かで、釣網の便あらめしたまえ」と祈
れば時化がおさまると記されている。

姿は醜いが非常に美味しい魚と言うのは、今も昔も変らぬ様。
また、漢字では「虎魚」(おこぜ)とも書く。

「夏のフグ」とも言われ、関西では代用品として夏場に食される。

水深200mよりも浅い砂泥底に住み、甲殻類や小魚を食べる。
産卵期は初夏。



          オコゼのしゃぶしゃぶ





【ブランド・産地】
ブランド化はされていない。本州中部から東シナ海沿岸まで
生息している為、特別な産地もない。九州・瀬戸内産が多く
流通しているようである。


        オコゼの姿造り

【産地ならではの漁師料理】
見た目は悪いが味が非常に良い。主に、刺身・唐揚げ・天ぷら、
煮物などで賞味されるが、漁師さんは一味違う。

まず、身は刺身で食べ、頭とキモを大事に取っておきます。
頭をダシに味噌汁をつくります。(この時、身を少し入れると
尚、美味しい。)
キモはかるく塩をし、10分程おいた後、ちょっと火で炙(あぶ)
ってから味噌汁へ・・・・。炙ったキモの風味が味噌とよく合う。

お酒の後に最高です。

 

           オコゼの刺身

 





【栄養と効果・健康】
超低脂肪・低エネルギーの白身魚。たんぱく質が豊富なので
さっぱりとしている割に濃厚な旨味がある。

ミネラルでは、血圧を下げるカリウム・活性酸素を分解する
マンガンを多めに含んでいる。

ビタミンでは、貧血を防ぐビタミンB12が多め。



    オコゼの天ぷら




オコゼの情報ドシドシお待ちしています。






       オコゼの潮汁





いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】









新宿マンハッタンテーブルにて!

2010年02月20日 07時03分36秒 | 東京都心 食べ歩き


新宿のマンハッタンテーブルに行ってきました~~~





料理はそこそこなんですが・・・・・西口のビルの中では眺めは一番かも~~~~~

ちなみに~カリホルニア料理的な~~~~店的な~~~どないやねん!




まずはチーズをグワッとした的な物からスタート!いつもの説明もスタート!





ハム的なものの何か?イベリコでしょうか?どうでしょうか?適当!





パンはオリーブオイルとバルサミコ酢で~~~~





鯛をどうにか?こうにか?した物





そして・・・ステーキです!やっとまともな説明!見りゃ~わかるけどね!





デザートはアイス&ケーキ的な~~~




料理はそこそこ的ですが~~~眺めは え~で~




ただし・・・オヤジ二人で来ちゃ駄目!

  懲りないお方達!







マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!







            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




パシフィコ横浜にて!

2010年02月19日 06時49分25秒 | マグロ君の【正体】は?


え~こんな所に来ています!


・・・・そう~横浜!近いようで遠い横浜!ちょくちょく行くのですが・・・・

駅前のみ!



観覧車きれい~~~流石に雰囲気のあるお洒落な街ですね~~~

モチのロンで仕事ですが・・・何か?



「パシフィコ横浜」~~~耳にした事はありますが、何者かはまったく知りませんでした~

・・・で、何者?結局、行ってもわかってない奴






あれは神戸で言うポートタワー的な何か?完全無知





こんなんに参加してきました~~~

横浜市長様・・・女性の方に代わられたんですね~無知にも程あり

仕事してます!すごく大事!




え~話は ぶっ変わりまして~知ってる?この酒?

シングルモルトのウィスキー~~~~~

モチのロンで読めませんし~~

モチのロンで貰いもんです!

Mさん~ありがとう~





初めて見たので激写しといた!

味は?って?・・・・美味しかったよ~~

アードベックやラフロイグほど癖はなく・・・呑みやすかった!





そして・・・話は更に ぷち変わり~新しい言い回し見つけた!

週末、家族でマックに行ってきました~~~

ちなみに、これ、一人分!食いすぎやろ!




そして、噂のテキサスバーガーを賞味!

そこそこ美味い!

カリホルニアバーガーや、ニューヨークバーガー?など・・・

アメリカご当地バーガーが増殖するようですよ~~~~

一度は必ず食わんとね!

相変わらず初物にすこぶる弱い奴!









マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!






            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




讃岐うどん【あらた】で後悔!

2010年02月18日 06時44分33秒 | 八王子 食べ歩き
え~またしても【あらた】で一人呑みしています。

この日は仕事で遅くなり・・・・家にたどり着くまでにお腹がもちませんでした!

マグロ邸は、駅から徒歩25分ですが・・・何か?歩くなっちゅうの!




まずは練り天で一杯!~~~ピリ辛味のコヤツはビールに合いよる!




本日はアサヒにしてみました~~~

スーパードライ~~~息が長いね~~~~

一時はキリン抜きましたね~~~~国鉄を民営化した方が仕掛けたんですよね~~~

すばらしい~!
人間万事塞翁が馬

その方の好きな言葉らしい・・・ま~ケセラセラ的な~いつもの如く適当!






この日は海老天ぷらがメニューに緊急導入!

通い続けて早2年!この店で海老見るの初めてや~~




うどん屋なのに、海老やイカはないんです!普段!

いつもは鶏肉の天ぷら!は・・・こちら・・・で復習!


ま~こんなんでビールをチビチビ2本飲んだ後・・・・




すうろん~で〆!

ここの麺は美味いよ!




そして・・・家に帰ってみると・・・・・

こんな贅沢な海鮮物で・・・・・どんぶりパーチー

「ご飯食べて帰る~」電話した時に・・・なぜに言わん!

ぷっちコロス!





マグロ君の食べるはずだった分・・・余計にご飯にのってます!(長男作)


今年一番の後悔!小さすぎる!


でも・・・もうないよ~~むこう三ヶ月!こんな豪華な食卓!







マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!






            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】





マゴチ(真鯒)

2010年02月17日 06時53分46秒 | ハギ、ムツ、コチ、メバル、カサゴ、オコゼ



マゴチ(真鯒)



【語源】
神官が持つ「しゃく・こつ」に体形が似ていることから付いたと
言われています。また、骨が硬いことからコツ(骨)と言う説も
あります。
いずれもそれが「コチ」に変化したというものです。

また、漢字の鯒は、魚偏に踊るを組み合わせたものとか、痛いを組み
合わせたという説があります。
「踊る」は砂底から飛び出る様です。捕食の際の様。
「痛い」はコチの持つ鋭いトゲの事だと思われます。




          コチのお刺身



     活きたマゴチ

【旬】
マゴチは魚屋の店頭には、多く出回りません。
漁獲が少なくほとんどが料理屋に直行してしまうからです。
マゴチは高級魚なんです~。
薄造りの刺身は別名「テッサナミ」と呼ばれ、河豚(ふぐ)に匹敵
する美味しさであると評価されています。天ぷら、ちり鍋も絶品。
太陽が照り込む程に味がよくなるといわれるこの魚を東京湾では
「照りゴチ釣り」とよんで夏の風物詩になっています。
ゆえに、旬は夏です。
しかし、比較的年中美味しい魚で、旬知らずの魚といえます。


      マゴチのにぎり寿司



【うんちく】
コチには表裏一体の二つの俗言があります。
まず一つ目は「コチの頭は嫁に食わせ」と言うもの。
これは、棘だらけで食べるところがないコチの頭を食べさせて、
にっくき嫁を、いびるというもの。

二つ目は、「コチの頭には、姑が知らぬ身がある」です。
これは、実はコチは頭部にある頬肉がカサゴなどと同様、一番旨い。
どんなにつまらなく見えるものでも、よく探せば捨てがたい価値が
あるものだという意味らしいです。


また、コチは生まれてから2歳まではオスばかりです。
ところが3歳頃から成熟が始まり、体長50㌢以上ではほとんどがメス
に転換するのです。
成熟してから性転換する前まではオスとして、性転換後はメスとして
の役割を果たします。







      コチの昆布〆



【ブランド・産地】
ブランド化はされていないようです。漁獲量も少ない為、特別な産地
もないと言えるでしょう。

新潟、宮城の以南に生息しています。


     マゴチの姿造り

【産地ならではの漁師料理】
マゴチは、なんと言っても薄作りのお刺身。
河豚に匹敵する味と言われています。その他は天ぷら、鍋、ブイヤ
ベースなどにもむく魚です。

漁師さんのお気に入りは、マゴチのちり鍋。
昆布で出汁をとり、少し隠し味に味噌を入れるのだとか。
付けダレはネギたっぷりのポン酢で・・・・!

忘れてはいけないのが、マゴチの肝。これも鍋に入れると
美味だとか。
「夏の暑い時季に汗をかきながら食べるのは最高~!」と言わしめ
ます。


【栄養と効果・健康】
高たんぱく、低エネルギー、低脂肪、低コレステロール~!
しかも美味しい。究極のダイエット食と言えるでしょう。

夏バテの多くは、たんぱく質の欠乏。夏が旬のこの魚は、最高の
夏バテ防止食材と言えるでしょう。

ミネラルではカリウムが豊富。腎臓の機能を高めます。また、
塩分を体外に排出する機能もあります。

ビタミンでは、B6が豊富。これは、体内でたんぱく質を作るときに
必要とするものです。
たんぱく質も多く、B6も多い・・・たんぱく質を多く摂取したい
方には、うってつけの食材と言えます。










          マゴチの刺身










いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】









体に厳しい食生活!

2010年02月16日 06時33分25秒 | 八王子 食べ歩き


煮干ラーメン・・・圓(えん)に行ってきました~~~三回目!


最初二回は、「煮干ラーメン」を食べましたが・・・今回のは「昔ながらのラーメン」!

魚ダシは魚ダシなんですが、魚のダシが弱め~~~~ダシ連発!

こっちの方が食べやすく、マグロ君は好きですね~




ここ圓(えん)のメニューは この2種類のラーメンのみ!

完全制覇!ちっさな満足感!





ちなみに↑が煮干ラーメンです。

ややスープの色が薄い!






圓(えん)でラーメンをしっかり!しかもスープまでキッチリ飲み干したその足で~~~~~

来てしまいました・・・・チベッタへ!(どうしても一杯呑みたかった)




ツマミにキノコとツブ貝をどうにかした物を頼み~~~




ビールを~~~~

ラーメン食った後のビールは正直キツイ!

順番間違えた!

呑んでからラーメンやろ!ふつう!





この日は もう~この時点でデザートに移行!食うのね~この状況でもデザートは

ベリーちっくなケーキです!




いつも通りカプチーノで〆ました!




帰り道のコンビニにて・・・・寄らずに帰るのは失礼でしょ?

こんなん買いました↑







デザート第2弾!

更に食うのねこの状況で!


体にきびしい~

自分に厳しく!他人に優しく!・・・・・・マグロ家の家訓です!

意味が非常に違いますが~まっ!そう言う事で!









マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!






            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




懐石【鶯啼庵】に・・・・in八王子

2010年02月15日 06時42分17秒 | 八王子 食べ歩き


懐石【鶯啼庵】に行ってきました~~~

ここは、八王子の料亭で一番やね!

料理、雰囲気、値段のバランスがいい~~~





いつもの如く~メニュー載せときますので~自己分析よろしこ!




今回の部屋からの眺め!




まず~食前酒から~~梅酒的な?誰に聞いとるん!




豆腐的な~~~あん肝の味した!




八寸的な~~~




え~小屋のような器・・・・!飾りかと思って食い逃した

中に料理が入っていたらしい~

食うことも忘れ~~写真も撮らず~~モチ!見てもない!

マグロ君!一生の不覚!





一部アップで!  深い意味なし!




お造りはマグロとボタン海老とブリです!




旬の寒ブリ!上品に血合いも落とすのね!




白子の乗った煮物的な~~




金目鯛の西京焼き!




最初はビールやってましたが・・・・日本酒に移行!




この牛タンをどうにかした物・・・最高に美味かった!




この日は特別に・・・演奏会やってました!

食事を途中で中断し~~~とりあえず聴く事に!




別室にて・・・・・!

唄ってます!弾いてます!




クリスマスソングのオンパレード!

そう~この記事、去年のクリスマスの出来事です!

いつの話やねん!

年越し記事のアップラッシュ・・・・許せ!気にするな!

そして・・・見捨てるな!

途中入場の途中退室で・・・部屋に戻り~食事再開!

やっぱ!花より団子!

音楽で お腹いっぱいには なりません!




鮭とイクラの「はらこ飯」的なものをかき込み~




デザートはこんなん!芋的な~~~~



~~~的な~説明と年越し記事・・・・・もう慣れたやろ?






マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!




            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




メゴチ・ネズミゴチ(鼠鯒)

2010年02月14日 08時15分42秒 | ハギ、ムツ、コチ、メバル、カサゴ、オコゼ


メゴチ・ネズミゴチ(鼠鯒)

【語源】
可愛いとぼけた顔がネズミに似ている事から付けられたのか?
ネズッポ科ネズッポ属の魚なのでそれが変化したのか?
詳しい事はわかりません。

ネズミゴチの「コチ」はコチと姿が似ているためですが、この由来
は神官が持つしゃく(こつ)に体形が似ていることから付いた、
またはもっと単純に骨が硬いことからコツ(骨)。
この「コツ」が「コチ」に変化したといわれています。



【旬】
産卵期は春と秋。産卵後体力が回復する、また、産卵前に力を
蓄える夏が旬です。
また、江戸前の天ぷらの代表的食材。夏の料理である天ぷらダネと
して多く流通すると言う意味でも、夏が旬といえるでしょう。



【うんちく】
一般的にメゴチと呼ばれ流通していますが、本当の名前は「ネズミ
ゴチ」です。スズキ目ネズッポ科ネズッポ属の魚。

正式に「メゴチ」と言う別の魚が存在するからややこしい。
こちらの「メゴチ」は、カサゴ目コチ科メゴチ属。まったく違う
魚なのです。その上見た目も非常に似ているので始末が悪い。

また、スズキ目ネズッポ科の魚は、世界に130種、日本には35種が
生息しています。
近縁にはハタタテヌメリ、ヌメリゴチ、トビヌメリ、ヨメゴチ、
ベニテグリなどがいますが、姿形がよく似ている上に、それぞれオス
・メスで背ビレの模様が違うなどの性差があるため、正確に見分ける
事がかなり難しいです。
これらの事からネズッポ科の仲間はすべてメゴチと総称され流通して
います。

これまた、ややこしいですね~!




【ブランド・産地】
メゴチと言えば天ぷら~天ぷらと言えばメゴチと言うくらい。
天ぷらネタとしてブランド化されているようなもの。
魚としてはブランド化はされていません。

新潟県、宮城県以南から東シナ海・南シナ海の沿岸域で獲れる為、
主な産地も特にありません。


     メゴチの天ぷら

【産地ならではの漁師料理】
やはり、この魚は天ぷらが最高でしょう。
しかし漁師さんは、鮮度のすこぶる良い物が手に入ると刺身で
食べるとか。尾びれを付けたまま刺身にし、コリコリ感を楽しむ
そうです。


メゴチのにこごり

また、メゴチで作る「にこごり」は、フグやサメ、アンコウにも
劣らないとか・・・・!
一度は食べてみたいですね~!



【栄養と効果・健康】
高たんぱく、低エネルギー、低脂肪、低コレステロール。

ビタミンでは、B6が豊富。これは、体内でたんぱく質を作るときに
必要とするものです。
たんぱく質も多く、B6も多いです。たんぱく質を多く摂取したい
方には、最高の食材と言えます。












いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】