世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

函館へ~その9 湯の川温泉にて~「ブルートレイン」

2020年03月31日 07時23分57秒 | 北海道 食べ歩き

 

 

 

ラビスタベイにて~~噂の朝食を堪能し~~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

 

部屋から見える~~函館山も見納め~~

 

 

来ました~~

湯の川プリンスホテル 渚亭~~本日のお宿!

 

 

 

 

湯の川温泉は~~意外にも~~初!!!!

 

 

 

 

昔は~~啄木亭とか平成館~~有名やったな~~

 

 

 

 

チェックインまで時間があるので~~目の前の浜を~~ブラブラ~~

 

 

 

 

海っていいね!!

 

 

 

魚が獲れるし~~~そっち??

 

 

 

 

 

 

・・・・で、湯の川駅の方へ~~~行ってみたら・・・

 

・・・・見つけてしまった↑

 

 

 

 

ブルートレイン~~

 

連日のフードファイターちっくな食いで~もたれ気味ですが・・・

 

行くしかない!!

 

 

 

いざ~~イン!!!

 

 

 

 

お~~まさに~~電車~~

 

そらそうか~車両改造的な店だからね!!

 

 

 

何食おうかな~~??

 

 

 

 

 

指定らしい~~~

 

 

 

さて~~注文は??

 

 

 

 

特急が2玉、急行1.5玉、普通は1玉らしい~~

 

普通で充分!!!

ラーメンの種類は二種~~

 

恵山ラーメン(味噌)と、湯川ラーメン(醤油&塩)

 

恵山・・・えさん~~と読むらしい~

 

函館の地名のようです~~ご当地ラーメンや~~

湯川も~~ご当地やし~~どないしよ??

 

両方食うでしょう~~

 

なるべく一回でコンプリート!!マグロ家の家訓です!

 

 

恵山ラーメン~~↑味噌です!

 

 

なかなか~~美味い!!

 

 

 

湯川ラーメン~~醤油↑

 

 

 

 

モヤシであっさり~~

 

恵山~~味噌の方が好きかな???

 

相方は湯川の方が好きらしい~~

 

かぶらずに良かった!!

 

かぶってたら・・・乱闘になってるね!!

          食に対しては容赦なし!

 

そこそこ腹いっぱい~~今日も食い倒れの旅になりそうな予感・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


函館へ~その8 「シェリーズ・バー」&ラビスタ函館ベイの朝食!

2020年03月30日 06時58分29秒 | 北海道 食べ歩き

 

昼に~朝市のホッケ定食! おやつに~~ラッキーのハンバーガー~

 

そして~~夕食~~阿佐利で~~すき焼き~~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

 

そのまま~~小いけで~カレーパンとカレーを平らげ~~

 

 

 

 

今夜~~三軒目は~~↑ここ!

 

本日のお宿~ラビスタ函館ベイの上~「シェリーズ・バー」~

 

 

 

 

やってます!!

 

 

 

飲み倒しております!!!

 

 

 

あんなけ食うたのに~~お通しも平らげ散らかし~~

 

 

 

 

↑ なんじゃ~こりゃ~~勇作風に~~

 

 

 

 

シャンパンやない・・・

 

 

 

ルービーです!!

 

 

 

こんなビール~~呑むしかないやろ~~なんでやねん!

 

 

 

 

 

ツマミも~~いるやろ~~まだ食うんか!

 

 

 

 

 

食い倒し~~呑み散らかしてやったぜ!!!今夜は!!!

 

 

 

翌朝~~ラビスタ名物~~人気の朝食バイキング!!

 

前回は~~二連泊~~初日の朝は食わずに放棄して~~

 

朝市で~~活イカ丼~~食った!!

 

翌日~~このバイキングう食うて~思った!!

 

朝市行く必要ないやん!!ここで!活イカ丼食えるやん・・・と!

 

 

 

 

 

それぐらい~~よかった朝食~~今はどうでしょうか??

 

イカ!!高くなったからな~~~

 

 

 

ここの朝食は~~食べログでも上位にきてるで~~

 

 

 

 

物色ちゅぅう~

 

 

 

 

 

一通り食わんと~~気が済まないやつ!

 

 

 

 

 

三平汁がうれしい~~

 

 

 

 

カジカも~~嬉しい~~~

 

 

 

 

 

両方~~食らう!!

 

 

 

 

 

ドンブリは~~いろいろ食材あったけど~~

 

北海道感がない~養殖物が多かったから~~

 

イカとイクラのみの~~シンプルなもので~~

 

 

 

 

こんな感じ~~

 

昨夜~~あれだけ食うたけど・・・食うしかない!!

 

イカも~~活イカやない!

冷凍のスライスイカやね~高値だからしょうがないか~~

 

ちょっと残念!!

 

 

 

 

このプリンが一番 美味かったです!

 

 

 

見納めの~~部屋からの景色~~

 

 

さ~~~~~~

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


鰊(ニシン)

2020年03月29日 20時26分02秒 | Weblog


鰊(ニシン)


         ニシンの燻製焼き

【語源】
身が二つに割れるから二身と言う説。また、卵(数の子)が多い事
から「妊娠魚」から来ているとか、色々な説があります。

      ニシンの煮付け

また、「鯡」とも書き、ニシンは魚に非ず(あらず)海の米なり。
と言われ、中国でもこの字が使われます。
これは、松前藩がニシンを重要な食糧とみなした事から来ています。

そして、「春告魚」と書いてニシンと読む事もあります。
同じ字で「メバル」とも読みます・・・!
ややこしいですね!




      干しニシン(ひらきニシン)

【旬】
春を告げるのがニシンの群来で、その昔、3~5月の北海道周辺は
ニシンが産卵の為に沿岸へ押し寄せました。
この時期がニシン漁の本番で、「江差の五月は江戸にもない、出船
入り船三千隻」と唄われました。
そのニシンも今や、ほとんど来なくなってしまいました。


       銭函駅

小樽近くに「銭函」と言う漁港があり、そこの漁師さんの家には
千両箱があった・・・と言われるほど昔はニシンがよく獲れ、数の子
で儲かったとか・・・地名の銭函も、この事から来ています。

ニシンの旬は春です。



        ニシンの刺身



【うんちく】
大正時代が最盛期で70~80万トン。
昭和30年に突然、地元の人が「群来」と呼んできた現象が途切れ、
姿を消した幻の大衆魚です。
北海道の風蓮湖などの湖沼ニシンや沿岸型ニシンを中心に、この数年
では1~2千トン程度しかあがっていません。
96年6月に北海道厚田村の海へ、ニシンの稚魚10万匹が放流され
ました。かつて日本海に押し寄せたニシンを呼び戻そうと、北海道水
産部が6年計画で始めた事業でが、その効果は今のところ見られていま
せん。

      子持ち昆布のにぎり寿司

北海道の昔話で、面白いのがあります。
鰊とウグイが競争をし、負けたニシンは悔しがってウグイを矢で
射ました。怒ったウグイがその矢を拾って、射返したところ・・
これが見事、ニシンの頭に当たり、それからニシンの頭に骨が多く
なったとか・・・!


身欠ニシン(上乾)


         身欠ニシンの甘露煮



         身欠ニシンの煮物

【鰊と日本国】
大正から昭和にかけて、日本の食を支えた大衆魚でしたが、今や漁獲
量が激減し、高級魚の仲間入りをしそうな勢いです。
また、ニシンは食に留まらず、日本を支えた魚でもあるのです。

明治の勃興期、生糸輸出により近代への道を走り出していた日本は、
日清・日露戦争を戦い抜く戦費を生糸が稼ぎました。
生糸―カイコ―桑の生育に鰊の肥料が欠かせなかったのです。
またニシン油は石鹸の材料、グリセリンや火薬の材料として利用され
、まさに鰊によって日本の明治時代は支えられたのです。


     身欠きにしんのチーズ焼き






【ブランド・産地】
ニシンについては特にブランド化されていません。
主な産地は日本近海では、北海道西岸、樺太周辺です。

しかし、ニシンの子、数の子はブランド化に近い良品があります。

数の子には太平洋産(ブリストル)と大西洋産(イースト)の2種類
があります。
ブリストルは産卵場所が海藻である為、卵に粘着力があり弾力があり
ます。イーストは砂場、岩場に産卵する為、ブリストルに比べ歯ごた
えが劣ると言われています。

数の子で最も美味しいとされているのが、カナダ産の少し小ぶりの
もの、次いで、アメリカ産(アラスカ産)、北海道産、ロシア産、
ノルウェー、オランダ・・・と続きます。


     身欠ニシンの煮付け



【産地ならではの漁師料理】
鮮度の良いものは刺身や寿司でも美味しいです。


       鰊のにぎり寿司




また、ニシンは塩焼き、煮つけなどでも美味しいですが、醍醐味は
身欠ニシンを使った料理でしょう。硬く干したものと、半生に干した
物の2種類がありますが、お勧めは硬干しの上乾(じょうかん)と
呼ばれるもの。


          ニシン茄子



上乾を米のとぎ汁で戻し、ナスと甘辛く煮る「にしんなす」は最高
です。


      数の子の和え物

【栄養と効果・健康】
青魚の特徴であるDHA、EPAなどの不飽和脂肪酸を多く含んでいます。
また、ビタミンではA・E・Dを多く含んでおり、健康食材と言える
でしょう。動脈硬化や心臓病の予防になる食材です。

また、干したものは更に栄養素が凝縮されている為お勧め・・・!
干し物の割には塩分も控えめなので、高血圧の方でも安心です。

数の子はコレステロールが高めなので注意が必要です。
しかし、たんぱく質、ミネラル類は、豊富に含んでいます。
痛し痒しですね!



         身欠きにしんと春野菜の煮物















         子持ち昆布の天ぷら




      丸干しニシンを焼いた物












いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


蝦蛄(シャコ)

2020年03月29日 07時22分36秒 | Weblog


蝦蛄(シャコ)


        子持ちシャコのにぎり寿司

【語源】
江戸時代はシャクナギ(シャクナゲ)と言われていました。
淡い灰褐色の殻を茹でた時、紫褐色に変わり、それがシャクナゲの
花の色に似ていたところから付けられたようです。
シャクナゲは石楠花また石花とも書きますが、シャクカ(石花)が
なまってシャコと呼ばれるようになったそうです。

風流な方が名付け親なんですね~ちなみに英名は「Mantis shrimp」
訳すと「カマキリ海老」・・・・そのまんまですね~!

やっぱり、ワビサビのわかる日本人の付けた名の方が素敵だと思いません?


         シャコのにぎり鮨



【旬】
シャコの旬は春から初夏。この時季、子を持ちます。
しかし、身自体を楽しむなら夏から秋が良いでしょう。
シャコは水から上げるとすぐに死んでしまうので、味が落ちる前に
活きたまま、茹で上げるのがコツです。
鮮度が命のお魚です~!





    茹でたシャコの剥き身

【うんちく】
シャコは沿岸および内湾の水深30mまでの砂泥の海底に生息します。
海底にU字型の巣穴をほり、大小二つの出入り口を作ります。
この巣穴で外敵から身を守り、産卵し、そして、狩をして巣穴内で
食事をします。
シャコは恐るべしハンターで、巣穴近くを通るエビ・カ二・小魚を
すくい取るように瞬間的に捕らえます。まさに昆虫のカマキリの様。
また、暗がりが得意のようで、「明るい月夜には身が減り、闇夜には
身が入る」と言われています。




          子持ちのシャコ


身の中央部に棒状に入る卵のことを「カツブシ」と呼び、鮮やかな
朱色をしています。これがまた美味。
このカツブシを持ったものは高値で流通します。

余談ですが、シャコを食うのは日本人とイタリヤ人だけのようです。





        シャコの爪




        子持ちシャコ


【ブランド・産地】
ブランド化はされていないようです。
漁が盛んなのは、福島県の松川浦漁港や岡山県の日生。
底引き網漁で獲られています~!

シャコ自体はブランド化されていませんが、非常に貴重な部分が
あります。それは「爪(つめ)」です。
シャコの鎌状の大きな捕脚(カマキリに似た)であるハサミの身肉の
ことで、米粒よりやや大きい程度。
それも一匹から二個しか取れないから、小皿に一杯分ともなれば
シャコ何十匹にもなります。カ二のはさみの肉に似ており、酢の物や
サラダにも使用されますが、ワサビ醤油でも酒の肴に最高です。


      シャコのにぎり寿司
【産地ならではの漁師料理】
シャコと言えば・・・・にぎり寿司。後は活きたものを茹で上げた
あつあつを食べるのが最高。唐揚げも捨てがたいですね~。殻ごと
いけるし~!


       茹であげたシャコ

しかし漁師さんはもっと簡単に美味しく食べているようです。
それは味噌汁! 活きたものをハサミでぶつ切りに・・・それを
味噌汁に ほおり込むだけ・・・。
「このシャコの味噌汁の右に出る味噌汁はないよ~簡単で最高に
旨い。蟹の味噌汁の上を行くね・・」と・・・・!





【栄養と効果・健康】
海老や蟹に比べると市場評価は見劣りしますが、栄養価は断然上。
銅・マンガンなどのミネラル。ビタミンA・B1・B2・B12などは
海老・蟹よりも多い。

高血圧予防に効果があるカリウムやコレステロールの増加を抑える
タウリン、それに貧血に効果のあるビタミンB12を特に豊富に含んで
いますので血液を正常に保つ働きが期待できます。

まさに、健康食品ですね!




           シャコの酢の物









          茹でたて









いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


函館へ~その7 これまた老舗 印度カレー「小いけ 本店」にて~

2020年03月28日 06時52分04秒 | 北海道 食べ歩き

 

 

 

 

阿佐利にて~~牛鍋を食い倒し~~

 

二次会~~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

   

 

 

 

二次会は・・・・ここ!

 

 

 

腹いっぱいだけど・・・これは食わずに帰れない!

 

 

 

印度カレー~~小いけ・・・・です!

 

 

 

 

 

思ってたより~~小綺麗~~もっと古い感じかと・・・

創業昭和23年らしい~~

 

 

 

店内は~~ぽつぽつ!!

 

すいてた・・・!ここが本店だよね??

 

 

 

 

福神漬けと~~生姜がいいね~~

 

 

何喰おう~~

 

牛鍋食って~~隙間~~少なし・・・

 

 

 

 

ぶわっは!!カレーパンもあるのね!!

 

 

 

 

 

店内を物色ちゅぅうう~~

 

 

 

 

お酒のつまみに~~カレーしょうが・・・↑これも気になる~

 

 

 

 

 

とりあえず~カレーしょうが!!!

 

 

 

 

 

 

カレー生姜で~~~~~

 

 

 

吞む!!! やめときなはれ~~

 

 

 

 

 

 

カレーパンで~~~~呑む!! やばい奴

 

 

 

 

カレーパン~~~↑ルーぎっしり!!

 

 

 

 

 

 

そして~~カレーも食うでしょう~~やめたげて

 

名物の~~チーズカレー~~

 

メニューにて~~一押しされていた~~チキンカレー~~

 

チーズと卵がたっぷりらしい~~

 

 

 

 

チーズの下の~~

 

 

 

 

卵をわって~~ハーモニー~~

 

 

 

美味しゅうございました!!!

 

すきっ腹に食うてみたい!!

 

しかし~~食うたな~~今日は~~

 

朝市で~~定食くって~~ラッキーピエロでハンバーガー食って~~

 

~阿佐利で~~すき焼き食って~~小いけで~~カレーとカレーパン!

 

昔~~日産セフィーロのCMで~~陽水が~~

 

「食う!寝る(泊まる)!遊ぶ」って~言うてたけれど・・・

 

マグロ君の旅は~~「食う!吞む!食う!」・・・です!

 

「みなさ~ん!お元気ですか~~」

 

 

さ~もう一軒・・・・行で~~~

          もう!やめたげて!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


函館へ~その6 老舗~「阿佐利 本店」にて~牛鍋~

2020年03月27日 07時44分59秒 | 北海道 食べ歩き

 

 

 

函館山に来ております・・・

 

メッサ人がおる!!

 

夕暮れ前に来たというのに~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

日没近し!!

 

 

 

しかし~~人多い~人酔いしそう~~

 

そして~メッサ寒い!!!

 

 

 

しかし~~夜景は~~函館が一番だと思う~~

 

 

 

長崎と神戸は遠い昔に見たきりだけど・・・

 

 

 

 

 

夜景を堪能し~~

 

ラッキーピエロにて~~二時ごろハンバーガーをおやつに食ったばかり・・・

 

 

 

 

しかし~~強制的に夕食~~

 

すき焼き「阿佐利」~~

 

 

 

歴史を感じる~素敵なおいで立ち!

 

港町と言えば~~牛鍋でしょう~~

 

文明開化の音がする!!!

マグロ君は散切り頭ではありませんが・・・何か?

 

 

 

 

前回来た時は~~洋食食うたし~~今回は牛鍋!

 

五島軒で~~カレーとコロッケを食い倒した!!

 

 

 

 

すべったら~死にそうな急な階段を上り~~

 

 

 

 

着席!!!

 

折角だから~~ここ~~松コースでしょう~~↑

 

 

 

 

 

マッチ~~いい!!

 

 

 

 

鍋は既にセット!

卵の黄身~~二個~~

 

 

 

 

広島のお好み屋~~「八昌」も黄身が二個の卵使ってたな~

 

 

 

 

 

キリンです!! 

   皆様もご一緒に!!良い声で!

 

 

 

 

 

ウシ待ち!!!

 

 

 

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!~~特選上級和牛~~

 

 

 

 

 

サシのクセがスゴイ!

 

 

 

 

 

野菜もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!~~~

 

 

 

 

 

野菜から・・・ぶち込むのね!!

 

肉からやない???普通???

 

それが~~お前の~~やりかたかーーー

 

これが牛鍋なのかも??

 

 

 

かぶせはるのね・・・肉は!!

 

掛け布団か!

 

 

 

 

 

タレをぶちかまし~~

 

 

 

 

 

〆のうどんもセットされ~~煮えるの待ってます!

 

きし麺とは~~意外な所つかれた!!

 

 

 

 

 

見えまてん!!!↑

 

煮えた~~~

 

 

 

 

いただきます~~~

 

 

 

 

 

 

美味い!!!!

 

肉は~~布団的にかぶせて~~看板はすき焼きですが~~

 

これぞ!!!牛鍋なんやん??もしかして??

 

 

 

 

〆のうどんも~~さらう様に~~食い尽くしといた!!

 

腹いっぱい!!動けん!!!

 

……………もう一軒行くど!!! なんでやねん!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


函館へ~その5 ラッキーピエロで~~おやつに~ハンバーガー~

2020年03月26日 07時38分10秒 | 北海道 食べ歩き

 

 

 

 

金森倉庫をブラブラし~~

 

本店っぽい~ラッキーピエロを素通り~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

海辺のラッキーピエロにしよう~~

 

 

 

 

↑素通りした店!!これが本店???並んでたし~~

 

 

 

 

↑ほら、ならんどる!

 

 

 

 

1987年創業~~三十数年~~

 

企業の寿命は30年と言われる中~~すばらしか~~

 

 

 

 

 

 

素通りした店の画像がやけに多し!!!

 

 

 

 

 

 

・・・・で、海辺のラッキーピエロに入店!!

 

そして~~偶然に空いた~海辺の席に着席!!

 

まさに~~ラッキー~~

 

 

 

 

買うてきました~~

 

マグロ君はビール!!呑むのね!昼間っから!

 

 

 

人気№2の~~ラッキーエッグバーガーと~~

 

 

 

ダントツ人気№1~~しかも~~天下一品↑これは食うしかないでしょう~

 

チャイニーズチキンバーガー~~

 

 

 

 

 

 

それが~~これだ~~↑↓

 

№1じゃなけりゃ~~絶対に選択しない奴やね!

 

 

 

 

中華風唐揚げサンド的な~~値打ちなし

 

 

2位のラッキーエッグの方が~~好き!!

 

やっぱ~~屋号付いてるし~~

 

ハンバーガーはハンバーグでしょう~

 

 

 

 

お~~吹雪いてる~~

 

写真ではとらえられませんでしたが・・・・結構~~雪降ってます!

 

え~~昨年の三月中旬の話ですが・・・何か?

 

 

 

 

部屋からの眺め~~~

 

金森倉庫と函館山が一望できる~~ベスト立地!

 

ラビスタベイ函館!

 

こちらも二度目!

 

 

 

 

夕方~~ロープウェイにて~~昇天ちゅうっぅうう~~

 

 

 

 

 

来たぜ~~函館山!!二回目!

 

函館と言えば~~夜景でしょう~~

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


桜海老(サクラエビ)

2020年03月25日 20時14分36秒 | Weblog

 


桜海老(サクラエビ)



【語源】
生きている桜エビの体は透明で、赤色の斑点状の模様があります。
茹でると不透明となり、体色は桜色となり、このことからサクラエビ
と命名されました。
また、桜の咲く時期に多く漁獲される為、命名されたとも言われて
います。

主産地である静岡県では、このサクラエビを県魚にして指定ます。





        桜海老と新茶のかき揚げ


【旬】
桜海老の漁獲量は、年によって増減が激しいのが特徴です。
この原因は解明されていませんが、資源保護のため春漁が3月末から
6月上旬、秋漁が10月末から12月末と漁の期間は限定されていま
す。

つまり春と秋の2回旬がある事になりますが、名前の由来どおり桜の
季節、春を旬とするのが妥当でしょう。

漁師さんに言わせると、「春の桜海老は魚体も大きく高値がつくが、
本当に美味いのは12月末に獲れる物だ」・・・と
「殻の柔らかい、この時期の物はゆでると最高じゃ~」と言います。


        桜海老のかき揚げ

【うんちく】
体長はわずか4~5㌢ほどの小エビです。深海性で昼間は200~300㍍
ほどの深さの所にいて、夜間にはエサを食べに表層20~30mまで
浮上します。
そして、明け方には再び深みへ戻ります。これが桜えびの生活パタ
ーンで、15~16ヶ月の短い生涯を全うします。

日本で漁獲されるほとんどは駿河湾です。
他に遠州灘や相模湾、東京湾でも漁獲されますが、量的には駿河湾が
圧倒的です。
外国では台湾、中国に分布するくらいで、世界的にも稀少生物として
知られています。英名は『sakura shrimp』・・・そのままです。


      釜揚げ桜海老




   サクラエビの茶碗蒸し





【桜エビ漁の歴史】
駿河湾のサクラエビは宇治川、大井川、安部川の淡水が混入する河口
付近に群れます。これを狙い、由比、大井川、蒲原の漁師さんが船を
出します。

深海性のサクラエビが如何にして発見されたかは、由比の漁師さんの
間で語り継がれています。
明治27年、駿河湾由比の二人の漁師がいつものように夜間のアジ漁に
出ました。漁場に着いて網を下ろしたのですが、うっかり、浮き樽を
網に結ぶのを忘れたのだとか・・・・・。

この為、網は海深く沈んでしまいました。これに気付いた漁師さん、
やりきれない気持ちで網を引き上げたところ、何と大量の見たことも
ない小エビがぎっしり入っていてびっくり~。
これが世界初のサクラエビの発見になりました。

漁師さんのウッカリに感謝。意外に歴史は浅いんですよ~!



           桜海老と筍の炊込み御飯






        干し桜海老

【ブランド・産地】
サクラエビと言えば駿河湾です。サクラエビ自体がブランド化して
いると言っても良いでしょう。


      桜海老のにぎり寿司




       サクラエビしんじょうの天ぷら

【髭(ヒゲ)のとり方】
サクラエビには長いヒゲがあります。これが意外に気になります。
このヒゲを簡単に取る方法があります。
①ボールに水をはります。 
②これにサクラエビを入れ、数本のハシでかき回す。

以上・・・これだけ・・・嘘のようにヒゲが取り除かれます。
ハシは割り箸が良いですよ~!


       沖あがり

【産地ならではの漁師料理】
サクラエビの食べ方の定番は、かき揚げ、刺し身、寿司、釜茹で・・
・・などですが、漁師料理としては『沖上がり』と言うものがあり
ます。
砂糖・醤油・酒で作っただし汁の中に、ヒゲをとったサクラエビと
豆腐、ネギ、キノコなどを入れた鍋。
簡単に言うとサクラエビを使ったすき焼きです。
大漁の後、沖から戻った漁師さんが好んで食べた漁師料理です。

もう一品は簡単~!釜茹でしたサクラエビを熱いご飯にのせ、醤油を
かけて食べると言うシンプルな物。ポイントは茹でたてを使う事。
病みつきになりますよ~!







【栄養と効果・健康】
ほとんどの海老は殻を剥いて食べますが、サクラエビは殻ごと食し
ます。この為、カルシュームの摂取量は桁違いに多くなります。
他の海老類の15倍摂取できると言われています。
骨粗鬆症などの予防に最適。

もう一つこの殻にはキチン質という繊維も多く含まれており、糖質、
コレステロール、塩分などを体外に排出する効果もあります。
糖尿病、高脂血症などにの予防にもなります。

また、コレステロール値を下げるEPA・DHA、タウリンなども
摂取できるスーパー健康食品と言えるでしょう。

    サクラエビのかき揚げ





         桜海老のパスタ

 

 

            桜海老の踊り食い








     桜エビご飯




    桜エビのお吸い物




いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 

 

 


白海老(シラエビ)

2020年03月25日 07時15分39秒 | Weblog


白海老(シラエビ)



【語源】
字のごとく、白い海老・・・・から来ていると思われます。


     干しシラエビ
【旬】
シラエビ漁期は4月から11月までと長いです。
しかし、殻が柔らかく、美味いとされるのは6月ぐらいまで。
また、春先、魚売場に桜海老(サクラエビ)と共に並ぶ事から、
旬は春としましょう。


【うんちく】
エビ目オキエビ科シラエビ属の魚です。
体調7㌢ほどの浮遊性の海老です。昼間は水深150~300㍍の海中を
浮遊し、夜になると、水深100㍍以浅に浮上し、明け方深みに戻り
ます。
この夜から明け方までが絶好の漁期となります。

生きてる時は透明感がありますが、死ぬと乳白色に濁ります。
産地以外では、透明感のあるシラエビには、なかなかお目に
かかれないでしょう。




     白海老のにぎり

【ブランド・産地】
「サクラエビの代用品」としてのイメージが強かった白海老。
近年、その汚名を返上しつつある様です。

主な産地は富山県新湊(しんみなと)。
相模湾、駿河湾にも、生息が認められていますが、まとまって獲れる
のは、世界でも富山湾だけ・・・・と言う謎の海老なんです。

このシラエビの漁獲は限られた船しか許されておらず、シラエビを
獲る漁師さんは、国内でもトップクラスに恵まれた漁師さんである
と言えます。

魚場も近く、燃料費がかからない。大きな船や高価な装置も必要ない
為、漁期だけ稼動すれば一年、裕福に暮らせるとか・・・・。

うらやましいですね~!


シラエビ酒


        シラエビの昆布〆

【産地ならではの漁師料理】
シラエビはなんと言っても刺身、寿司などの生食がお勧めです。
あのとろける様な甘みは一度食べたら忘れられません。

しかし、マグロ君がお勧めするのはシラエビの昆布〆です。
体調7㌢ほどの小さなエビを女工さんが丁寧にむいた、剥き身を
昆布で〆たもの。ワサビ醤油で食べると答えられません。

もう一品は、素干しにしたシラエビを熱く燗した日本酒に沈めて
いただく、白海老酒。
香ばしい風味がたまりません。

かき揚げや、素揚げも美味しいですよ~!





【栄養と効果・健康】
桜海老と同様、シラエビは殻ごと食べる機会が多目です。
この為、カルシュームの摂取量は桁違いに多くなります。
他の海老類の十数倍摂取できると言われています。
骨粗鬆症などの予防に最適でしょう。

もう一つこの殻にはキチン質という繊維も多く含まれており、糖質、
コレステロール、塩分などを体外に排出する効果もあります。
糖尿病、高脂血症などにの予防にもなります。

また、コレステロール値を下げるEPA・DHA、タウリンなども
摂取できる食材です。






         白海老の刺身





           シラエビのかき揚げ












いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



函館へ~その4 八幡坂に~ハリスト正教会!

2020年03月24日 07時30分37秒 | 【北海道】漫遊編集記

 

 

函館朝市マルヤマ商店にて~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

早目の昼飯を喰らい~~

 

路面電車にて~~本日のお宿に荷物をあずけ~~観光!

 

 

 

 

函館と言えば~~坂と教会!!

 

 

 

色んな坂を見倒します~~

 

 

 

 

二十間坂道~~

 

 

 

 

そして~教会~~

 

 

 

 

何か??の教会~~

 

 

 

カトリック元町教会~~らしい~

 

 

 

 

 

しかし~~一番有名なのが・・・↑

 

 

 

函館ハリスト正教会

 

 

 

 

日本の音風景100選らしい~~

 

残念ながら~鐘の音は聞けませんでしたが・・・

 

 

 

 

 

↑ま!こんな感じ~~

 

数年前に来た時は~工事中だったな~~

 

 

 

そして~~一番有名な坂!!

 

 

 

 

海まで~~ズドーン!!ちっくな~~

 

 

 

 

 

チャーミーグリーンのCMにも使われた風景~~

 

 

 

ここで~老夫婦が手をつないで歩くコマーシャル!

 

覚えてる???

 

 

 

そう~~八幡坂~~

 

 

 

 

八幡坂を下り~~

 

 

 

金森倉庫街を散策~~

 

港町は~~倉庫街とか~教会とか~元町とか~~

 

洋食とか~~牛鍋~~神戸も横浜も~共通やね!!

 

中華街もあるのか??函館???

 

横浜と神戸はあるけど・・・

 

 

 

お!!ラッキーピエ発見!!!食うしかないでしょう~~

 

 

・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


函館へ~その3  「函館朝市マルヤマ商店」にて~~昼飯!

2020年03月23日 07時25分06秒 | 北海道 食べ歩き

 

 

 

根ぼっけにて~~北海道の魚を堪能した翌朝~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

ホテルから~~徒歩にて~~函館駅~~

 

 

 

 

そのすぐ 脇の~~ここ↑

 

 

 

函館と言えば~~朝市でしょう~~

 

 

 

 

もう~~昼前やけどね・・・

 

うに丼に並んでる~~店先のメニュー見てみましたが・・・

 

なんで??普通やん!!並ぶほどの物じゃない!!

 

 

 

うろうろしながら~~店を物色~~

 

 

 

 

どこにしようかな~~

 

 

 

 

御食事処ののれんが~ええやん!

 

マルヤマ商店~~

 

 

 

 

かに汁も付くらしい~~

 

 

 

イン!  お~~サインがいっぱい!!

 

人気店か???知らんのかい

 

 

 

海鮮丼の種類のクセがすごいんじゃ~~

 

しかし~~マグロ君は海鮮丼に目もくれず~~

 

 

 

 

↑こっちやな!!

 

なぜかって???わかってしまうんです!!

 

北海道に来て~~北海道の魚じゃない物は基本食いたくない!!

 

海鮮丼は~~養殖物や~~ロシア産多し!!

 

サーモンなんかは~ノルウェーとか~チリ産やしね~~

 

一番北海道っぽい物が~~外国産!

 

 

 

 

相方は~ウニイクラ丼を選択!!

 

イクラは北海道~ウニは~~チリやん!!もしかして~~

 

 

 

 

 

 

 

でも~~美味そう~~

 

 

 

 

結構~~たっぷし~~

 

一口~よこせ!

 

 

 

 

 

マグロ君は~~ホッケ定食~~

 

昨夜から~~ホッケ尽くし!!!

 

 

 

 

ニシンがあれば~ニシンにしたけど・・なかった!

 

 

 

そこそこ美味しゅうございました~~

 

 

さ~~これから~~路面電車にて~~本日のお宿へ~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 


白魚(シラウオ)・素魚(シロウオ)

2020年03月22日 20時16分41秒 | Weblog


白魚(シラウオ)・シロウオ


        白魚の天ぷら


【語源】
シラウオの名前は見ての通り、生きている時は透明ですが、死んで
しまうと白くなることから付いたようです。

よく似た魚にシロウオ(素魚)があります。

こちらはスズキ目ハゼ科に属し、吸盤状腹ビレがあります。
(シロウオは腹ビレがないと言った方がわかりやすいかも?)
また、白魚より、やや小ぶりです。

全国的にシロウオをシラウオと呼ぶ事もかなりあるようです。
例えば、博多の室見川で生きたまま二杯酢で食べる「おどり食い」は
、シラウオと呼んでいますが、実際はシロウオなんですよ~。
ややこしいですね~!




      白魚のにぎり寿司



          白魚とウニの和えもの

【旬】
旬は文句なく春(初春)です。
「月は朧(おぼろ)に白魚の篝(かがり)もかすむ春の宵」・・・・
歌舞伎「三人吉三」の名セリフとして有名です。
この「白魚のかがり火」とは、隅田川(当時は大川)に小舟を浮かべ
、魚を集めるためにかがり火をたいたシラウオ漁の情景です。

江戸時代、シラウオ漁は隅田川下流の佃島辺りが産地でした。
大川・かがり火・シラウオ漁は、江戸に早い春を告げる風物詩だった
のです。

また、ひな祭りにシラウオのすまし汁・・・と言うのが江戸の風習で
ありました~!ひな祭りも春ですよね!






【うんちく】
シラウオは北海道から九州まで、ほぼ全国各地に分布しています。
内湾や河口の汽水域が住みかで早春に産卵期の為、川をのぼります。
メスは河床に産卵し、この卵に雄が精子をかけます。
産卵後親魚は疲れ果てて短い生涯を閉じ、受精した卵は1週間から
10日で孵化します。
稚魚は、動物プランクトンをエサにして成長し、やがて川を下って
河口付近や内湾で暮らすようになります。
そして、1年で成熟して翌春には次の代の親魚として川をのぼり
ます。



      白魚のかき揚げ

 

             白魚昆布〆寿司


【家康と白魚】
シラウオは徳川家、江戸佃島と深い縁で結ばれています。

シラウオの頭部に見られる模様が徳川家の葵の紋に似ている為、徳川
家を象徴する魚として、家康に保護されたと言う説。

もう一説は、三河時代から家康の大好物だったシラウオを佃の漁師が
献上したところ、江戸でもシラウオが獲れることを知って大喜びし、
その後保護したという説があります。


     白魚のにこごり

いずれにしても家康はシラウオが好物で、権力を誇示する一つとして
シラウオを御止魚(おとめうお)、つまり「献上魚するもの以外は
獲っていけない」と命じたのです。



シラウオ漁を許されたのは佃と京橋の二人の漁師のみでした。
この漁師たちには様々な特権を与えられています。
両者の縄張りを決め、独占的な入漁権。舟の舳先(へさき)には
「御本丸」などと書いた提灯を掲げて、他の漁舟を蹴散らしたそうで
す。さらに、獲れたシラウオは葵の御紋の御膳白魚箱に納め、天下御
免と江戸城に駆け上がったのです。
この時、大名行列を横切ることさえ許されたといいます。
さらに、両者には屋敷が与えられ、当時干潟だった土地までいただき
、そこを埋め立ててできたのが佃島です。

佃煮は、このシラウオを始めとする小魚を佃で煮付けた物が始まりと
言われています。


【ブランド・産地】
ブランド化まではされてませんが、主な産地は青森県小川原湖(おが
わらこ)です。
シラウオにはワカサギの様に、海へ降下するものと、海に行かず越冬
するものとの2種いるようですが、ここ小川原湖では前者の方が多いと
言われています。
主産地のもう一つは、島根県の宍道湖です。
こちらは、海に出ない後者の方が多く、宍道湖七珍の貴重な一珍と
されています。



       素魚(シロウオ)の踊り食い





  踊り食い・・しかし、実はこれはシロウオです。

【産地ならではの漁師料理】
吸い物、卵とじ、酢の物、かき玉汁、刺身、フライなどの料理があり
ますが、なんと言っても、生きたものを二杯酢や、卵と醤油で、
食べる「おどり食い」は最高です。
少しかわいそうな気がしますが、あのコリコリした食感と天然の甘み
、そしてほのかな苦味のバランスが絶妙です。

しかし、踊り食いをうたっているものの、ほとんどは、シラウオでは
なく、シロウオだとか・・・・!

本物を賞味できるのは漁師さんの特権かもしれませんね~


      白魚の卵とじ


【栄養と効果・健康】
小さいですが栄養価の高い魚です。
頭、内臓もすべて食べる為、ビタミン・ミネラルを豊富に摂取でき
ます。
鉄分・リン・カルシウムが特に多く、お子さんや骨粗鬆症の方に
最適な食材です。

ビタミンでは視力低下を防ぐ、ビタミンAが多く、DHA、EPAも豊富。

注意が必要なのは、内臓も食す為、コレステロールが多いという事。
食べすぎ注意の食材ですね!












           白魚のかき揚げ













      




           白魚のにぎり寿司





いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 


飯蛸(イイダコ)

2020年03月22日 07時19分17秒 | Weblog



飯蛸(イイダコ)



【語源】
正徳2年に作られた「和漢三才図会」に、「味は蒸飯の如し、故に
飯蛸と名付く」とあります。
早春のイイダコは、胴に飯粒に似た卵がびっしりと入る事から、
この名が付いたと思われます。
地方によっては「一口蛸・子持蛸・石蛸」と呼ぶようです。


    イイダコの酢味噌和え



「蛸」と書く様になったのは平安時代で、は本来はクモを意味してい
たとの事。
「タコ」の語源は諸説あり、手のあるナマコの意味で「手海鼠(てま
なこ)」が変化したとか、また、手が多いという意味の「手許多
(てこら)」であるとか、股が多い「多股(たこ)」からきている
などの説があります。




【旬】
魚で卵を持ったものは「子持ち」と呼びますが、イイダコの場合は
「いい持ち」と呼びます。

イイダコは十数センチの前後の小型のタコです。
川柳に「飯蛸は 丸かぶりして 味が出る」とある様に、丸のまま食べ
るのが美味しいです。
頭の付け根に、包丁で切れ目を入れ、内臓と墨袋を取り出し、丸まま
調理します。

秋から食べごろになりますが、卵巣が発達し、頭(胴体)に、はち切れ
んばかりに卵が熟してくる初春が旬といえます。


【うんちく】
北海道以南の各地沿岸から、朝鮮半島西岸・東シナ海に分布する。
日本沿岸では瀬戸内海や東京湾に多い。水深10m前後の砂泥底に
生息する。

春先に産まれたイイダコはしばらく浮遊生活を送った後、水深が
5~10mぐらいの浅い泥砂の海底に居つき、夜間行動してアサリ・
バカガイなどの二枚貝を好んで食べます。寿命は約1年。

イイダコは白くてつるんとしたものが大好きなようで、それが目の前
にあると、思わず抱きつきたくなるようです~。
イイダコ釣りには、ラッキョウや豚肉の脂身、白い陶器などが使われ
るとか・・・・!お茶目な一面を持っています。




【ブランド・産地】
ブランド化はされていません。
主な産地は、明治8年刊行の『日本地誌略物産弁』に「イイダコの
特産地として兵庫県の高砂市及び明石の二見町」と紹介されています。

マグロ君の生まれ故郷ですね~!

また、最近では岡山県でも、イイダコ漁が盛んです。

東京湾でも行われているようですが、関東で飯(卵)が入ったイイ
ダコを魚売場で見つけるのは至難の業です。


【産地ならではの漁師料理】
なんと言っても甘辛煮でしょう。

内臓と墨袋を取り除き、軽く塩もみし、ぬめりを取ります。
より柔らかく仕上げたい場合は、塩もみせず、ぬるま湯で丁寧に
ぬめりを取ると良いでしょう。

まず、軽く茹でてから醤油、砂糖、水の煮汁で甘辛く煮ていきます。
これが最高!ご飯もお酒もすすみます。
特に飯(卵)の食感がたまりません。

後は、ボイルしての酢味噌和え。天ぷらなんかも美味しいですよ~!


【栄養と効果・健康】
低カロリー、高たんぱく、ミネラル・ビタミンもバランスよく含んだ
食材です
特に、ビタミンB2が豊富で体内での解毒作用を促進してくれます。

タウリンも豊富で血中のコレステロールを下げる効果があり、肝臓
や心臓の働きを助け、糖尿病や胆石を予防する効果もあります。











        筍と飯蛸の旨煮






いつも応援ありがとう~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



函館へ~~その2 「根ぼっけ」にて~~鍋三昧!

2020年03月21日 07時11分03秒 | 北海道 食べ歩き

 

 

 

到着早々~~二度目の五稜郭を見倒し~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

ホテルに いったん~戻って~~夕食へ~!!

「根ぼっけ」です!

ホッケの事やで~~

 

瀬に付いた(根付いた)ホッケのこと~

 

 

瀬付きアジと同じ~~じっと・・・ひと所で餌一杯食うてるから~

 

太って~~脂のってます的な・・・・魚!!!

 

回遊しない~~怠けもの~~

 

 

 

お~~イカが活きとる!!!

 

 

 

 

美味そうな~店構え↑

 

 

 

食べログでも高得点!!!

 

 

 

早く入りなさい!!!

 

 

 

 

 

イン!!!

 

入るとすぐ~~ボタン海老の水槽~~

 

 

 

 

貝類~~ホヤなんかも~~いるぞ~~

 

 

まさに北海道~~テンションマックス~~

 

 

 

 

↑お通し

 

 

 

鮭の南蛮漬けと~~海藻をどうにかした物?

 

 

 

なにこれ↑ 聞くな

 

 

 

ぼたん海老は~~なかなかの値!!しかし~食うしかない

 

 

 

 

 

根ぼっけ鍋は~~食わんとね!

 

 

 

 

 

まずは~~ビアで~~~

 

 

 

地元産品御料理処の~~枕詞が~~そそるやないか~い

 

 

 

 

 

まずは~~ホヤでやってます!!

 

 

 

 

そして~~活ボタン海老~~

 

残酷ですが・・・魚は痛点がないと言うし・・・

 

・・・・エビは知らんけど 知らんのか~い

 

 

 

 

 

 

ミンク鯨~~ほんまに・・・ミンクか???

 

 

 

そして~~活イカ~~

 

函館と言えば~~活イカでしょう~~

 

 

しかも~~春は~~ヤリイカでしょう~~

 

パリパリ感~半端ね~~スルメイカより 高級です!

 

 

 

 

何食おう~~目移り!!食える量は決まってるので~慎重に~

 

 

 

 

う~~新鮮な~~カスベが食いて~↑

えいのヒレです

 

 

その前に|~~活 北海縞海老~ほっかいしまえび~

 

 

 

活きてはります!こ奴も!!

 

春と秋に~~北海道で揚がる~~美味いエビ!!

 

昔は茹でて食うのが普通でしたが~~最近、生が多い!!高いしね~~

 

都心の寿司屋でもよく見るようになったな~~

 

 

 

 

~~次、何食おう~~

 

 

根ぼっけ~~そそるな~~肝フライを発注~~

 

 

 

先ほど頼んだ~真かすべの煮付け~~

 

 

 

日本酒でしょう~~

 

 

 

根ぼっけの肝のフライ~~

 

美味いなこれ!!

 

 

 

仕上げは~~根ホッケ鍋~~

 

 

 

 

ホッケがたっぷし~~

 

 

 

 

美味しゅうございました~~

 

 

 

根ぼっけ鍋だけでは~~仕上がらず~~カジカ導入~

 

 

 

 

 

カジカは~~別名~鍋こわし・・・とも言われます~~

 

 

 

 

美味すぎて~~鍋をつつきすぎて~~鍋壊れた・・・ちっくな~~

 

 

そんな奴~おらんやろ~~ちっちきちー

 

 

 

 

 

カジカは~~北海道で食うべし!!

 

東京じゃそもそも発見が難しいし・・鮮度の良い物は皆無!

 

 

 

肝が~~たまら~~ん~~

 

美味しゅうございました~~

 

やっぱ~~北海道は・・・魚やな~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 

 

 

 


函館へ~五稜郭へ二度目!   ~その1

2020年03月20日 07時03分50秒 | 【北海道】漫遊編集記

 

 

 

いきなり海・・・・・

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

いきなり~~到着しています~~

 

 

いつもは~~羽田から撮影!!・・・・忘れたらしい~

                    ひとごと

 

 

・・・・・・・・・・で~~ホテルに荷物をあずけ~

・・・・・・路面電車で出かけます~~

 

 

 

 

 

到着~~~そう~~ここは函館~~

 

 

は~るばる来たぜ~~は~こだて~~~

     さ~皆さんも ご一緒に!!さぶちゃん風に~

 

 

 

ついて直ぐの観光~~五稜郭タワーに来ています!!

 

 

 

 

何と斬新な~~おいでたち~~↑

 

二度目です!多分覚えてへんのんか~い

 

 

 

 

 

天気も良く~~色んなものが良く見える~~

 

何か????は~知る気もないですが・・・何か?問題でも?

 

 

 

 

 

足元~スケスケにも~~立ってみたり~~

 

 

 

こっち側が~ベストやね~~

 

 

 

 

こっちは・・・海!!

 

 

 

 

たっけーぞ!

 

 

 

 

手相をコンピューターに 見てもらいましたが・・・・

 

結果・・・・忘れた!!

 

運命線が~エグイ・・・ちっくな~~

 

 

 

 

 

・・・・で、路面電車で帰ります~~駅に向かって歩きちゅぅうう~~

 

お!ラッキーピエロみっけ!!!

 

この旅行中に行かねば・・・

 

今は食わん!!なぜならびこーず~~

 

本日の夜は~~美味い魚を食うから断食!

 

 

帰ってます~~

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・で、今夜は~~ここで魚!↑

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】