世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

サンマ(秋刀魚)

2009年08月31日 06時41分32秒 | アジ・サバ・イワシ・サンマ・ニシン類


さんま(秋刀魚)



【語源】
体が細長い事から狭真魚(サマナ)と呼ばれていたものがサンマに変化したと

言われている。




       秋刀魚の煮付け

【旬】
地球温暖化、冷凍・養殖技術の向上により魚の旬があいまいになる中、

これほど季節を感じさせる魚はない。秋刀魚の旬は文句なく秋です。


    秋刀魚の塩焼き



              サンマ丼



【うんちく】
秋刀魚は黒潮周辺の海で生まれ、成長しながら北上し、初夏になると餌の

プランクトンが豊富な親潮水域に移動します。

8月頃には千島列島の東方海域に達し、そこから南下を始めます。

北海道から三陸ー伊豆ー紀州ー四国ー九州へと下っていきますが、北海道東沖に

長く留まる年もあり、サンマ魚群は気まぐれです。

       
       秋刀魚のなめろう





「秋刀魚の塩焼きは腹がうまい」とツウは言いますが、その通り。

しかし、腹がうまい時期と身がうまい時期は、この回遊が大きく影響を

およぼします。


      秋刀魚のにぎり寿司


まず、7~8月の秋刀魚は餌を大量に食べながら北上しています。

よって「腹がうまい」。料理方法も塩焼きをお勧めします。

一方、9月以降の秋刀魚はたくさん食べた餌を消化しながら南下します。

よって脂がのり、「身がうまい」。塩焼きも良いですが刺身をお勧めします。



特に南下し始め、北海道東沖であがる秋刀魚は最高です。

秋刀魚も他の動物と同じ。エネルギーを使いながら南下していきます。

よって、南に行くほど脂ののりが薄くなっていきます。



秋刀魚の鮮度の見分け方は「くちばし」です。あざやかな黄色のものが最高です。

また、脂が最高潮にのると、尻尾の付け根が黄色に変色する物もあります。

これを幻の「花さんま」としてブランド化している魚屋さんもあるとか・・・・。


 まぼろしの「花さんま」  尻尾が薄っすら黄色みがかっている。


秋刀魚漁は例年7月初旬に解禁となり、8月中旬(お盆過ぎ)より大型船で

大量捕獲します。

このため、7月の出だしは「はつもの」として高値で流通し、お盆過ぎから価格が

安値安定します。



【ブランド・産地】
秋刀魚の美味しい産地は北海道東沖。その中でも特別にうまいのは厚岸

(あっけし)の秋刀魚。

獲れたばかりの秋刀魚の中から、特大のものだけを船上で選別し、紫外線殺菌

冷却海水と共に出荷します。

鮮度・脂ののりはピカイチ。お刺身が最高です。

この秋刀魚を厚岸では「大黒(だいこく)さんま」の名でブランド化しています。

その他ブランドでは釧路の「青鱗(せいりん)さんま」、「青刀(せいとう)

さんま」、根室の「舞(まい)さんま」などがブランド化されています。


秋刀魚の刺身~一味醤油で食べるのが漁師流

【産地ならではの漁師料理】
漁師さんも、やっぱりお刺身が一番と言います。しかし、北海道の漁師さんは、

この刺身を生姜や山葵醤油ではなく、一味唐辛子を醤油にといて食べます。

「なぜ?」と聞くと「難しいことを聞くな、これが一番うまいからだ」と・・・。

ビリッと刺激的で、秋刀魚の甘みを引き出し、確かに美味しかったです。


      秋刀魚の姿造り




もう一つのお勧めは「秋刀魚の辛子酢味噌和え」です。

「青魚特有の臭みがなくなり、刺身よりも飽きがこない・・・」と、

漁師さんも大好物です。



     炙りサンマの巻き物(肝のせ)





秋刀魚の辛子酢味噌和え

【栄養と効果・健康】
典型的な青魚である秋刀魚は、生活習慣病を予防すると注目されている不飽和

脂肪酸を豊富に含んでいます。

秋刀魚1尾でDHAを1,400㎎、IPAを850㎎も摂取でき、血液中のコレステロールや

中性脂肪を減らし、脳卒中や心臓病予防になると言われています。





             サンマ飯






    秋刀魚のにぎり寿司


秋刀魚の情報ドシドシお待ちしています。



  獲れたての鮮度の良いものは たちます!




秋刀魚のカルパッチョ




         秋刀魚の干物


        秋刀魚の酢〆 肝のせ




           秋刀魚の煮付け





       秋刀魚の巻き寿司



        秋刀魚のなめろう







 サンマのにぎり寿司












       炙りサンマ肝のせ











          サンマのつみれ鍋






       ヅケさんまの軍艦巻





       厚岸漁港~10tトラック競り










           サンマの炊き込みご飯



            サンマの竜田揚げ






秋刀魚の棒寿司













いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










13.和歌山、広島の旅~完結!

2009年08月30日 07時19分31秒 | 【四国・中国】漫遊編集記
いよいよ~死出への出発~3次会へ~


広島の繁華街は一箇所にギュッと詰まっていていい感じ~

マグロ君好みかも~何かワクワクする街です!

芸州屋~何の店やろ?


ショーウィンドーにはこんな物が~

仮面ライダーと戦隊者のアラシ~
マグロ家の子供たちがいたら・・・一時間は帰れんね!

そして~三次会は繁華街から少し外れにある~お洒落なバー!

まむしさん~引き出しが多い~どんだけ飲み歩いてるんや~


まずは生の葡萄~ピオーネ?を使ったカクテルから~


続いて~生の白桃を使ったカクテル~

今回はフレッシュ果実でいこう~



そして~フレッシュなスイカを搾って作った~

~スイカソルティードック~塩とスイカは やっぱ合う!






え~まむしさんの不思議は・・・結局迷宮入りです!




許せ!無理!
マグロ君の辞書に「不可能」と言う文字を
見つけてしもうた!


(ま~これは川口浩でも発見できんやろね!





でも、最高に楽しかったですよ~皆さん~ありがとう~

・・・次回は東京で~あでぃおす!


何がともあれ~五体満足で朝をむかえ~

奇跡に乾杯!缶珈琲で

もうお酒は呑めません!無理!




ホテルでの朝食!



この後、リムジンバスで広島空港にむかい~


羽田に着!

更にリムジンバスで八王子まで帰りました~


まむしさんにいただいた・・・洋酒ケーキ!


冷蔵庫で冷やして食べたら最高でした~

洋酒が・・・ジュンじゅわ~


すぱなさんにいただいた~桐葉菓!

逆やったけ?



皮がモッチモチ~これも美味しい~

マグロ君の美味しい土産物ベスト5に確実にランク・インしました~

ありがとうございます~


え~8割は・・・・・ピラニア共にやられました

ぶち!めいじゃる!

          広島弁で締め括り!

                                













            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




12.翌日も食いまくってます!IN広島!

2009年08月29日 06時18分36秒 | 食べ歩き・グルメ(広島・岡山編)
仕事を済ませ~

念願のお好み焼きを食べに行きました~

地元では有名~行列のできる店~有名人も必ず寄る~「八昌」です!

ただし~地元の方はあまり来ないらしい~

まむしさんも初めての来店だったようです


入り口すぐの、鉄板の前に座り~まずは厨房&作業観察!



そして~まむしさんの、不思議発見!・・・・・・のために~

とっておきのスーパーひとし君をのっけから投与


お~美味そうや~


あれが有名な~黄身が二つの卵~TVで観た事あるぞ~


まずは・・・名物の一つでもある煮込みとビールを頼み~乾杯~!


しかし~この店・・・暑い!

頼んだビールが一瞬にしてぬるくなるほど~サウナか!

朝日ソーラでも、置いときゃ~発電しそう・・・・あれは光か?

菅原ぶんたの~「朝日ソーラじゃけん」が、耳鳴りの様にコダマしてた!

                広島だけに・・・・


煮込み~美味しかった~すぐに売り切れになってた!


そして~いよいよ~お好み焼き~焼ソバの入った豚玉~

関西で言う~モダン焼きやね!

味?美味しかったけど・・・暑すぎて、食いきれず~!
店内で夏バテ!


まむしさん評価は、イマイチとの事!

人気店なので期待が大きすぎましたね~


そして~2次会はまむしさん行きつけの涼しい~ワインバーで・・・
クールダウン!



今度こそ・・・まむしさんの不思議を発見するぞ~


スーパーひとし君は既に使い果たしましたが・・・何か?

まずは白から~


チーズっぽい何か?を頼み~出た!


赤にシフト・・・・・


イベリコ豚の何か?すくいようなし!


またしても・・・スパークリング!

今宵も解体?


こっちが~イベリコ豚やったっけ?撃沈!

この店で~一つ発見!

ニトロさんのハンドルネームは~爆弾のように弾けた言動から来てるようです!

レンチさん、スパナさんは・・旦那様の仕事が大工さんなので~その工具から~

まむしさんのハンドルネーム~まむしは・・・蛇のマムシから来てるようです~




「マムシ」~で、その心は・・・・・?






「マムシはすごい生き物だから・・・」まむしさん談!
よ~わからん!






そして・・・まむしさんの職業は?ってたずねたところ・・・・

「砂いじり」・・・・だって!





話の中身としては・・・・

「砂をふるいにかけ~いい感じの石が見つかったら~根性出して飲む」
                           byまむしさん

「更に、ふるいにかけると・・い~粉が見つかる~それをドバイに売る」
                           まむしさん談





え~この意味がわかる方・・・
・・・・・・・・至急、連絡下さい!
  

え~ちなみに、まむしさんは、酒が強く~決して酔ってません!





不思議発見できる自信なし!


3次会にチャレンジ~迷宮入りか?

一発逆転の為・・・
すーぱーひとし君をあるだけください!












ここも観てね!ぞくぞく更新!4トラ











            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




11.二次会~三次会~

2009年08月28日 06時39分49秒 | 食べ歩き・グルメ(広島・岡山編)
え~無事、生きてます!

            死兆星消えた

二次会はカラオケへ~

マグロ君は・・・矢沢~吉川~ハマショーと広島出身者の歌を唄い上げ~
何とか・・・命をつなぎました~

れんちさんの奥田たみお~すぱなさんの聖子ちゃん~ステキでした~

まむしさんの「怨み節」・・・
未だに連夜~うなされています!
黒魔術以上や!ウィザードまむし!



そして・・・三次会はお洒落なショットバーで~

シャンパンを空けました~モノホンです!どう~?え~やつ?


至福の時?いや!最後の晩餐?


チョコはこれ~有名らしい~


ここのマスターが、わざわざ六本木まで買い付けに行くと言うチョコレート~
読めませんが・・・あしからず!


そして~夏の定番~モヒート!






しかし・・白熱~久々に呑みました~楽しかったです~

すぱなさん、まむしさん、れんちさん~ありがとう~



すぱなさんは思った以上に きゃしゃで可愛らしい人でした~

    こんなもんで・・・ええ?



旦那様のれんちさんも・・・優しそうな人!

ボブ・サップ並の大男をイメージしてたので~


まむしさんはある意味イメージ通り~不思議ちゃんでした~



れんちさん・・・翌日の仕事~大丈夫やった?


お土産もろうた!

洋酒ケーキ~すぱなさんから!


桐葉菓~まむしさんから!

逆やったっけ?




自宅でピラニア共といただきます!


翌朝、ホテルでの朝ごはん!

朝食後、広島そごうを視察し~大事ここ!


昼ご飯はまたしてもホテルで・・・広島名物のイケ麺~いえ~漬け麺!


ピリ辛で美味しかったです~

この後・・・この日は、とある業者様と商談~ここも大事

その後・・・お好み焼きを食いに行きます~まむしさんとね!


今日こそ不思議発見!・・・せな~まむしさんの

お好み焼き屋に~スーパーひとし君!を賭けよう~









ここも観てね!ぞくぞく更新!4トラ









            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




10.獨楽で~広島の夜!

2009年08月27日 06時56分50秒 | 食べ歩き・グルメ(広島・岡山編)
皆たま・・・こんにちは~何とか生きてます!

この濁楽で始まりました~

いつも、お世話になってるニトロさん~すぱなさん~まむしさんの三姉妹ブログ

今回、長女ニトロさんは、ヒットラーの遺産買い付けがある為、参加できず!

ニトロさんはドイツに住んでるチョーセレブらしい~

お会いできないのが残念です!




次女すぱなさん、すぱなさんの旦那様レンチさん、三女のまむしさんとの、

4人でのオフ会で~す!乾杯~!


まずは・・・ジュンサイを使った何か?から始まり~相変わらず


お刺身の盛り合わせ~

左奥から~サバ、シマアジ、地ダコ、太刀魚、ノドクロ、紋甲いか、本マグロなど

右下のは、クラゲです!・・・始めて食ったかも~


ややボケましたが・・・ノドクロの刺身~アカムツって奴ですね~



発砲~いえ~発泡日本酒に早くもシフト・・・・・
・・・・・・・・・・まさにマグロ解体!壊されそうです!


そして・・・一番上のメニュー~

中トロとシマアジと水イカの赤ウニの鳴門和え~が無性に気になったので注文!


それが・・・これです!美味そうやろ~
美味いよ!これ!
どんな味って?

いろんな物が・・・口の中でハーモニーとなって・・よ~わからん!

                             値打ちなし!


タコの入ったサラダ的なものをライスペーパーで包んで食べます!

え~こちらは・・すぱなさんの白魚の様な手・・・・です!

殺傷力が強そうな武器~いえ~爪が魅力的です!


自家製のカラスミ~


え~日本酒に移行!

間違いなく・・・マグロ君~解体されるね!

解体したマグロ・・・買いたい人~とりあえず駄洒落で精神安定!



貴重な北海道産のギンダラの西京焼き!

いや・・ここではスパナさんに ちなんで最強焼きとしておこう~!


山女(ヤマメ)のうるか・・・です!

普通は鮎で作るのですが・・・山女は珍しいかも~


え~地物の肉です!鶏か?豚か?も覚えてない~広島でも絶好調



岩牡蠣もいただき~


デザートはフルーツトマト!

まさにフルーツ!甘かった~お菓子やね!このトマト


ラブラブなお二人~れんちさんと、すぱなさんです!世界最強タッグ!

まむしさんの写真~?・・・・・・・・・・撮り忘れた!許せ!


一次会は存命~2次会はカラオケらしい~

また明日会いましょう~生きてたらね!


み・見える~死兆星が・・・・








4トラ更新







            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】