世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

バンコク マンゴーツリー&仕事してます!~その7

2013年07月31日 06時30分18秒 | 海外漫遊編集紀



ワット・ポーで寝そべったお釈迦様を堪能後~~





やって来ました~昼食会場~~



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







早くシンハービール飲みたい~~~







「マンゴーツリー」です!

タイ料理の美味しい店らしい~~






まずは~~肉をどうにかした物↑


レタスをで巻いて食うらしい~~







ちまき的な~~~






タイカレーです!






最高に美味しい~~本場のトム・ヤン・クン!







海老も美味い~~ピリ辛スソースが良いですね~~






甘い~感じの料理!


海老の佃煮チックな味がしました~~~






〆は果物~~~











昼食後移動し~~



タイの商業施設を視察・・・


仕事してます・・・・ここ大事











「サイアム・パラゴン」です!







視察ちゅぅ~








なんと~マグロ君の好物!

桂花ラーメンじゃ~あ~りませんか! チャーリー浜風に!




バンコクまで進出してるのね!すばらしい~~









その後~↑こんなとこや~~






こんなとこも↑視察し倒し~~







ホテルに帰還!






一休みし~~夕食会場にむかいます~~








↑ウエルカムバナナ的な~~~


しかし~~食えん!常に腹いっぱい!


帰国までに食う機会・・・・あるかな~~?








・・・で、二日目の夜は~~~↑ここで食い倒します!



・・・・・・・・・・・・・つづく!






いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










ワット・ポー~その6

2013年07月30日 06時13分45秒 | 海外漫遊編集紀



ワット・アルンにて~命がけの階段を上り下りした後~


再び船着き場へ~~






暑過ぎて・・・猫も伸びてます!




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







干物屋のニオイ・・・強烈!


暑さの中では むせかえるね!







船にて戻り~~









やって来たのが・・・ここ↑







そう~この寝そべった仏像~~


誰もが観たことある~~「ワット・ポー」に来ています!








デカイな!しかし~~


全長46メートル~~






足の裏には 何やらありがたい絵?値打ちなし!







お顔と~~~




後頭部もご紹介しておきます!









背後チックな~~


寝釈迦仏(寝槃仏)を安置している事から~

別名~「寝槃寺」とも呼ばれているらしい~~










・・・で、バスにて移動~~





車窓より~~トゥクトゥク発見!

タイのタクシー的な~~~


プーケットで乗ったな~~~かなり昔に~~






仏像屋さんもたくさん~~









↑何か?の建物!





・・・で、やって来たのが↑ここ!


昼食です~~~つづく!







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










ワット・アルン~その5

2013年07月29日 07時01分48秒 | 海外漫遊編集紀


エメラルド色の仏像~

ワット・プラ・ケオ~別名エメラルド寺院堪能した後~~



王宮をチラ見し~~




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






船に乗り込み~チャオプラヤー川を渡ります~~









絶対に落ちたくない川!


見た目 水が・・・・・






やっぱバンコクは都会やな~~~






・・・で、船に乗る事10分足らず~~目的の観光スポット現る~~







船着き場から徒歩にて~~~







私の記憶が正しければ・・・・「ワット・アルン」です↑







タイ語で「暁の寺」と呼ばれてるらしい~


夕陽を背景にしたシルエットが素晴らしいとか~~~


・・・・え~~真昼間ですが・・・何か?








こ奴を登るらしい~~~






モチのロンで ノーチャレンジ!・・・のはずが~~


皆さん登られるとの事~行くしかない!







階段幅が狭く~急!


特に下りは命がけチックな~~~







登りきった所からの景色~~






風が気持ちいいです~~








・・・で、命がけで下りちゅぅ~~


これ・・・落ちたお方居るやろ?きっと!


高所恐怖症の方は絶対無理!









無事降りてきましたが~~

ふり返れば ものごっつい階段!



降り切った後、足がパンパンに張ってヤバイ~~


緊張と急激に筋肉を使い~暑さもあって痙攣の一歩手前!



運動不足を改めて実感しました!


帰国したら真剣に走り込むか~~?

    おそらく・・・走る!走る!詐欺!









御利益のありそうな仏像↑



ビリケンさん?



この後~移動~~もう一箇所~観光~~


・・・・・・・・・つづく!








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










バンコク~ワット・プラ・ケオ~~~その4

2013年07月28日 06時53分51秒 | 海外漫遊編集紀


バンコク観光のしょっぱな~~ここに来てます↑






ものごっつい人や~~




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






入口も混雑!





入場~~





アジアン的な雰囲気~~






「ワット・プラ・ケオ」です!

本堂にエメラルド色の仏像を祀ってある事から~

~~別名「エメラルド寺院」とも呼ばれます~~






タイ王宮の守護寺院らしい~~






散策ちゅぅ~~






しかし~~人多い!






しかし~暑い!文句タラタラ・・・








これが↑・・・エメラルド色の仏像~

ぼやけてるし 肝心な所撮影ミス!






散策ちゅぅ~~~~






↑これとか







↑これとか~














↑これ・・・昨年行ったカンボジアにも同じ物があった様な・・・・


国も隣やしね!



・・・・・・・・・・・・・つづく!







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










バンコクの朝食~その3

2013年07月27日 06時48分46秒 | 海外漫遊編集紀


ホテルにチェック・イン後~~


呑みに出る気力もなく~~~


数人のお仲間と~~~




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






タイ式マッサージへ~~


長時間フライトした疲れ~足のむくみをとりに行きます~

二時間で・・・なんぼやったけ?末期症状


確か・・・・3,000円位やった様な・・・?肝心な所アバウト!



安いけど・・・マッサージも日本の方が上手い!







翌朝~~部屋からの眺め~↑







本日は早朝から~バンコク観光です~~







その前に・・・腹ごしらえ!






朝食は普段食べないのですが・・・旅先では「これでもか!」と言う位食い倒します!



美味しいですよね~~バイキング!







物色ちゅぅ~









とりあえず~~王道的な洋風ちっくな朝食チョイス!





目の前で焼いてくれるオムレツは必須です!






グァバジュースもいただき~~~







トドメに・・・・アイキューふぉー!



↑やっぱ!これ美味い







フルーツも一通り食っといた!






バスにて観光へ~~






車窓より~激写!







何か?・・・は、全くもってわかっていません!









軍人さんも多し~~






・・・で、到着~~~↑ここを見学するらしい~~





・・・・・・・・・・・・つづく!






いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










バンコク初日 夕食~その2

2013年07月26日 06時44分19秒 | 食べ歩き・グルメ(海外編)


バンコクに着くや否や~あず・すーん・あず!


食事です!「ソンブーン」」って読むらしい~~↑








とりあえず~~タイの代表的なビール~~シンハーで乾杯~~


2年前に象のラベルの「チャンビール」がシェア�1になったと聞いていましたが・・・・

旅の間~ずっと「シンハービール」でした!


巻き返した的な?



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







乾杯の音頭と共に~~スタート!






イカの燻製的な~~日本でもよく見かけます!








クウシンサイ? 野菜は無知!






何これ?聞くな!







川魚をどうにかした物↑

  日本では見ない~~臭みが強い魚でした~~







海老をグワッとしたもの!







アスパラでしょ!これ! わかった!








そして~~トム・ヤン・クン!


やっぱ、これが一番美味い~~~






チャーハンに~~








蟹!



渡り蟹系やね~~~


トム・ヤン・クン以外は・・・・中華?

いや!これがタイ料理なん?









フルーツ~~~↑

甘みが薄い~~~やっぱ日本の食材は最高に美味い~~


改めて思います!








この後・・・ホテルにイン!






今回お世話になるのは~インター・コンチネンタル バンコクです






名産グァバのジュースで乾杯~~~







ツインの部屋に一人・・・・もったいない~~




・・・・・つづく!







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










タイ、バンコクへ~~その1

2013年07月25日 06時40分57秒 | 海外漫遊編集紀


成田エキスプレスに乗ってます!






成田に到着~~~そう~高飛びです!


4月頭の話ですが・・・・何か?




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






この日は 暴風雨!

機がスタートラインに立って飛び立つまでに二時間~~

しびれました!





離陸後~とりあえずやっとく~~

    呑むのね!やっぱ!








007の最新の映画なんかを観ながら~時間つぶし!







機内で昼食~~~


更に呑む奴








デザートまで付いてた!

モチのロンで・・・エコノミーですが~~

~~~何か?問題でも?








結局二時間遅れでバンコクに到着~~







スワンナプーム国際空港です~~






外は暑そうや~~~




メッサ暑い!






空港を後にし~~バスにて移動~~






高速を走行中~~





二時間遅れたのでホテルのチェックインを後回しにし~~

直接、夕食会場へ~~~







しかし~バンコクの渋滞は洒落にならん~~~時間がよめません!








あっという間に陽が落ち~~~






夕食会場に到着~~~やっぱタイ料理?


楽しみ~~~~


    ・・・・・・・・つづく!








いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】












いさき(伊佐木)

2013年07月24日 07時16分43秒 | Weblog
伊佐木(イサキ)



【語源】
「イサ」は磯を、「キ」は魚をあらわす。

コシタメ、シャクアジ、カジヤゴロシなどとも呼ばれる。

また、いのししの子と同じように瓜のシマに見立てて「うりんぼう」と

呼ばれる事もある。





       イサキの刺身


【旬】
初夏~秋が旬とされています。特に6~7月の『いさき』の美味さは格別。


       イサキの煮付け

【うんちく】
『いさき』は、諺や警句がたいへん多いお魚です。

「麦わら『いさき』」は麦を刈るころが最も美味しいと言う意味。

「『いさき』の生き腐れ」は『いさき』は鮮度が良くても目がくもっているので

腐っているかのように見える。




「『いさき』は北向きで食べろ」は骨が硬く、キツイ魚なので死んでも良いよう

に北枕で寝ておけ、骨に気をつけろと言う警句です。

別名の「カジヤゴロシ」は、和歌山県の鍛冶屋が骨をたてて死んだからと言う説

と、硬い鉄を扱う鍛冶屋でも『いさき』の骨にはかなわないだろうと言う事で

命名されたという説があります。





    イサキのアクアパッツァ

【ブランド・産地】
漁獲量が多いのは長崎県。壱岐、対馬、五島などです。

長崎県小値賀(おぢか)町でとれる『いさき』は「値賀咲(ちかさき)」と言う

名でブランド化されています。

特色は、まき餌を使わず疑似餌で一本釣りする為、魚に臭みが無く、鮮度が

良い事です。


値賀咲(ちかさき)についてもっと知りたい方はこちら





【産地ならではの漁師料理】
『いさき』は癖がなく、どんな料理にも利用できます。塩焼き、刺身が代表的。

その他煮付け、ムニエル、揚げ物でも美味しい。

しかし、漁師さんは「いさき料理は『水なます』につきる」と言います。

『いさき』を3枚におろし、皮をひきます。小骨を丁寧に抜きとり、

さいの目にカットします。

味噌、長ネギ、大葉、生姜と一緒にこの身を包丁でたたきます。

どんぶりに氷水を入れ、この中にたたいた身を浮かせる。

これだけ・・・・・!

生臭いどころか口の中が清涼感であふれます。 是非お試しを。


         イサキの水なます    


また、『いさき』は6~7月に卵をもちます。

この卵をバター炒め、又は、醤油と酒で煮る。

これが最高。漁師さんは絶対この卵を捨てないとの事です。


     イサキの香草焼き(イタリアン)

【栄養と効果】
ビタミンDとEが多く含まれ、毛細血管を若々しく保ち、老化の進行を

遅くする効果があります。

またDHAも多く含んでいます。


イサキについての情報、お待ちしています。

          イサキの刺身






         イサキのにぎり寿司









        イサキの刺身(湯引き)














いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】











今日7月23日は大暑!「天ぷらの日」です!

2013年07月23日 06時49分04秒 | Weblog

           車海老の天ぷら


二十四節気のひとつ「大暑(たいしょ)」を迎えるこの時期、

太陽の黄経が120℃に達し、暑さがもっとも激しくなります。

暑さにバテないように天ぷらを食べて元気に過ごそうという意味から、

この日が「天ぷらの日」と制定されました。


まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ





          キスの天ぷら



天ぷらの日は、土用の丑や焼肉の日と一緒に、

「夏バテ防止三大食べ物記念日」とされています。




          白魚の天ぷら




          穴子の天ぷらネギのせ


今日はお魚かって~~~天ぷら~~~食べませんか~~~






          稚鮎の天ぷら


天ぷらは・・・・やっぱビールかな~~~




          天丼





          ギンポの天ぷら




          牡蠣の天ぷら





          ハゼの天ぷら





          天バラ




          かき揚げ丼





          天茶




いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】











土用丑の日!ウナギを食べよう~~

2013年07月22日 07時46分28秒 | Weblog




本日、7月22日は、土用丑の日です~。鰻は何を?どこで食べるか?
決まりましたか?

鰻の「うんちく」を知って食べると、また、違った楽しみ方ができるかも・・・。



鰻を食べまくりましょう~

今年のウナギは高い~~ここ数年高値が続いてます~~~

シラスが不漁なのだとか・・・・

何でも高いね~~~魚は~~~

高いからこそ・・・・丑の日ぐらいは、はりこんだれ!

                関西弁!もしや通じへん?この言葉?




思い切ってタイマイはたいて買おう~~~って事!


ウナギって・・・美味いよね~



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







【食いあわせ】
昔からウナギと梅干は一緒に食べると、体に変調をきたす。
「食いあわせが悪い」と言われてきました。
しかし、これはまったくの誤解。相性抜群なのです。
うな丼に練り梅をのせて食べると、さっぱり美味しい、食べすぎに注意と
言いたいくらい旨い。

本当に、ウナギと食いあわせが悪いのは「銀杏(ぎんなん)」なんですよ。
梅の実と銀杏が似てる為に、どこかですり替わったと考えられます。

しかし、昔の人の言い伝えは軽視してはいけません。
銀杏(きんなん)だけは、ウナギと一緒に食べないよう、気をつけましょう。






注目!

【市販鰻の美味しい温め方】

�熱湯を鰻にぶちかける・・・!

�水分をしっかりとふき取り、アルミホイルで
 包む!

�小さじ2~3杯の日本酒をぶっかける。

�アルミホイルを封し、魚焼グリルで3~4分蒸焼き
 にする。

�アルミホイルを開け・・・鰻のたれを塗りなおし
 表面がこげない程度に、魚焼グリルで炙る。
 (2分ほど)

以上~この作業で、鰻屋さんの焼きたてに鰻に近づきますよ~
お試しあれ!



      鰻(うなぎ)

【語源】
胸ビレの前腹面が黄色い為、「胸黄(むなき)」と呼ばれ、これが崩れて

「うなぎ」と呼ばれるようになったと言われている。



       うな玉

【旬】
現在、流通している鰻のほとんどが養殖ものである。天然物はほんのひとにぎり。

しかし、養殖技術も進歩し、「天然物は泥臭く、かえって美味しくない」とまで

いわれている。

その為、旬は?と聞かれると、スタミナ源として多く食される「夏」と答える

よりないでしょう。


       ウナギの酢の物~うざく

【うんちく】
鰻は謎の多い魚です。産卵場所がマリアナ諸島の西方海域と言われていましたが、

特定できたのはつい最近の事です。

孵化(ふか)した仔魚は「レプトセファルス」と呼ばれ、黒潮に運ばれながら

成長し、4~5ヶ月後に「しらすうなぎ」になって各地沿岸にやってきます。

このしらすが養殖業者さんに1キロ数十万円、高値の時は百万円を越える値で

取引されます。

養殖うなぎは半年で約千倍の大きさに育つと言われ、しらすに高いお金を

払っても採算が合うらしいです。



鰻と言えば「蒲焼」。

しかし、地域によって焼き方、さばき方も変ってきます。

関西では、頭がついたまま腹開きにし、タレをつけてそのまま焼きます。

関東では、頭を取り背開きにします。

これは腹開きは切腹に通じ、縁起が悪いとされたなごりだとか。

焼き方は一度白焼きにしてから蒸しにかけ、更にタレをつけて焼きます。

鰻の風味と食感を楽しむなら関西風、ふっくら柔らかいのを 楽しむなら

関東風です。


土用の丑の日に鰻を食べるようになったのは、売り上げ不振の鰻屋さんが困って

いるのを見かねて、あの有名な平賀源内が・・・・・・・・・・・

「土用の丑の日には鰻を~」というキャッチコピーを発したのに始まったとか。




【ブランド・産地】
国産鰻の養殖地で有名なのが、鹿児島県、愛知県、宮崎県です。

出荷量もこの順番に多いです。

その他では静岡県、高知県でも若干数、養殖されています。

その中でも特にお勧めは、宮崎の鰻です。

その理由は、育てる水にあります。

ほとんどの地域の水質は硬水ですが、宮崎は軟水です。

霧島山系から湧き出る地下水(軟水)で養殖する為、身も皮も骨も柔らかく育ち、

高品質であるとされています。

実際に、関東の鰻専門店で、宮崎産うなぎの占めるシェアはダントツだとか。

また、宮崎県では鰻の餌にハーブを使う事で川魚特有のくさみを抑え、脂質を

豊富に含んだ「ハーブうなぎ」のブランド化をすすめているとか。

      ひつまぶし

【産地ならではの漁師料理】
漁師料理と言うより産地料理になります。

うなぎを蒲焼ではなく白醤油で焼きあげます。

適当な大きさにキザミ、ご飯にのせ、だし汁でお茶漬け風にして食べます。

薬味はたっぷりの万能ねぎとキザミのり、そして柚子胡椒(ゆずこしょう)で

食べます。

この柚子胡椒がポイント。とにかく美味しい。一度試してみてください。


  うまぎ白醤油焼のお茶漬け

【栄養と効果・健康】
うなぎのヘルシーパワーは言うまでもありませんが、特にビタミンAを多く含んで

います。

このビタミンAは体の免疫力を高め、病気から身を守ってくれます。

うなぎ一串(120g程度)で、成人必要量の3日分ものビタミンAを摂取できます。


ウナギの情報、ドンドンお待ちしています。


         ウナギの肝焼き














いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










とびうお(飛魚)

2013年07月21日 07時15分29秒 | Weblog

飛魚(とびうお)

【語源
トビウオの語源は字のごとく「飛ぶ魚」からきている。
英名でも「フライングフィッシュ」と呼ばれる。
単に「トビ」と呼ぶ土地も多く、九州や日本海側では「アゴ」とも
呼ばれる。


【旬】
飛魚は世界に50種以上、日本近海にも30種近く生息し、春が旬の
春トビと夏が旬の夏トビの二つのグループに分けられる。
しかし、一般に多く流通しているトビウオは、夏が旬と言って良い
だろう。



【うんちく】
飛魚は魚類で唯一空を飛べる。尾びれで水面をたたき、胸ビレを
広げて飛翔し、そのまま滑空する。10mの高さを400m、42秒飛行し
た記録も認められている。

産卵期は初夏で、孵化(ふか)すると秋に南下し、春から夏にかけ
ては北上する。幼魚は下顎(あご)に一対のひげがある。

飛ぶ魚であることもあり、内蔵の比率が少なく、鮮度がおちにくい
魚。くさや、ダシ用の干し物、蒲鉾、ちくわなどの原料にされ、
寿司ネタの「とびっこ」は飛魚類の卵。近年、多くは台湾・インド
ネシアなどから輸入されている。

むかし、トビウオを食べると安産に効き、乳の出をよくすると
言われていたが、根拠は見つからない。さかんに産卵するトビウオ
にあやかったものかもしれない。


【ブランド・産地】
ブランド化はされていない。特別な産地としても指定しがたいが、
島根県隠岐のあご(トビウオ)は有名。5~7月、産卵の為隠岐周辺
に飛魚が回遊してくる。ダシの素に加工される。

【産地ならではの漁師料理】

         アゴの野焼き

飛魚の名産は3種類。
まず一つ目は東京新島の「くさや」。ムロアジなどもくさやに加工
されるが、この飛魚のくさやが一番と言う人は多い。

二つ目は長崎県平戸の「焼き干し」。鰹節や煮干とは一味違う上品
な風味。素麺(そうめん)のつゆ、雑煮だしとりに利用される。

三つ目は島根県大社の「アゴ野焼き」。竹の棒にすり身を巻きつけ
じっくりと焼いたもの。蒲鉾(かまぼこ)に近い。
漁師さんが浜で焼いて食べた事から始まったと言われている。
まさに漁師料理です。



【栄養と効果・健康】
赤身が多い回遊魚のはずだが、身は透き通った白。低脂肪・高たん
ぱく・低エネルギーの食材。コレステロールを減らし、心臓病など
を予防するDHAを多く含む。
骨を構成し、神経細胞機能を正常に保つ、リンも多く含んでいる。


飛魚の情報ドシドシお待ちしています。



         トビウオの刺身












       トビウオの丸干し



いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










きす(鱚)・しろぎす

2013年07月20日 07時13分32秒 | Weblog


鱚(キス)・シロギス

【語源】
その昔、将軍は朝食に好んでキスを食べたと言われています。
その理由は、漢字で書くと魚辺に喜ぶと書き、おめでたい魚と
されていたからだとか・・・



キスの「キ」は「生(キ)」であり、混じりけのないすがすがしい
魚であることをあらわしているようです。
しかし、魚辺に「生」と書く漢字は、鮭(サケ)の古い当て字に
なっていた為、同じ「キ」と読む「喜」の字があてられたとか・・




 キスのみりん干し



【旬】
キスの旬は文句なく夏です。
夏の代表的料理・・・天ぷらには欠かせない食材です。

昔から海のキス釣りと川のアユ釣りは初夏の風物詩となっています。

一般的にキスと呼ばれているのはシロギスのことで、スズキ目キス科
に分類されます。

世界には30種ほどいますが、日本には他にアオギス、モトギス、
ホシギスの3種が分布しています。





【うんちく】
キスの産卵期は6~9月頃で、石鯛と同様に一尾の雌が数回にわたっ
て産卵します。
ふ化した子供達は透き通ったシラス型。5mより浅い岸近くで表層生
活をおくります。
3cm程度になると、体色も黄色味を帯びてキスらしくなります。
底から1�程の底層を群れて泳ぎます。



秋になると7~8cmになり、ほぼ成魚と同じ生活に入り10~50匹
の群で海底すれすれの所をかなりの速さで泳ぐようになり、水温が下
がるにつれて深場に落ちて行きます。

キスは平和主義者です。武器もありません。しかし、視覚と聴覚が
非常に発達しているのです。
敵が迫るともう必死に逃げまわります。泳いで逃げるだけではなく、
危険を察知すると砂にもぐって口だけ出したりします。


キスの天ぷら


【疫病神とキス】
寛政2年、江戸八丁堀に釣船を稼業とする、清次が自分で釣ったキス
を築地に運ぶ時、船上で「馬鹿にいいキスだね、一匹くれないか」と
声をかけられた。
驚いて恐る恐る差し出すと「私は疫病神だが、お前は良い人間だから
お前さんの名前を書いて門口に貼ってある家には決して入らない事に
するよ」と言ってスーと姿を消したとか。
それから「釣船清次に名前をかいてもらうと疫病神除けとなる」と
いう噂が江戸中に広がりました。
お上もこれは捨てておかれぬと、この件につきお調べになりました。

その翌年、当時「疫病神」と言う神出鬼没の大怪盗が、悪運つきて
「御用」となったとか・・・・

その疫病神、実は大怪盗の親分だったのか?本当の疫病神だったの
か?今となってはわかりませんが・・・・





【ブランド・産地】
相模湾、常磐、房州が主産地。ブランド化はされていないようです。



     キスのにぎり寿司

【産地ならではの漁師料理】
銀色の美しい姿は「海の鮎(アユ)」と、呼ばれます。
味も、繊細かつ、上品。しかし、鮮度が落ちやすい魚です。

天ぷら、椀だね、刺身、寿司、塩焼きなどで食され、「6月のキスは
絵に描いてた物でも喰え」と言われるほど。
産卵前のキスは特に脂がのって美味いです。

漁師さんも、「生で食うのが美味い・・、鮮度が命の魚だね」と
言います。
三重県の尾鷲市では、このキスを酢〆にした物を使った押し寿司が
郷土料理として残っています。





【栄養と効果・健康】
低脂肪で水分の多い魚。たんぱく質、ビタミン、ミネラルは白身魚に
おいて、平均的な数値。大きな特徴はありません。

強いて言うならば、カルシウム、リンがやや豊富。
骨粗鬆症の方、育ち盛りのお子様には、お勧めです。

低脂肪ではありますが、コレステロールは多め、これを緩和するDHA
やEPAも多く含まない為、高脂血症を気にしてる方は食べ過ぎに注意
すべきでしょう。

グルタミン酸を多く含んでいる事が、美味しさの秘密です。




















いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】












一慶からの~~Bar 丸    その2

2013年07月19日 06時56分48秒 | 東京都心 食べ歩き


八丁堀の「一慶」にて~~






モツ鍋を喰らい倒した後~~


まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







美味かったな~~ここ!






やって来たのがここ!


スタンドBer「丸」






下は酒屋さん!その上~ワインバー的な~~





薄暗い店内は~~賑わしい~~満席です!



その秘密は・・・・ええ酒が めっさ!安い!





↑このシャンパン!5000円!


酒屋で買うより安いぐらい!

つまり~~家呑みより安いんです~~~驚き!







ムシコさんのお誕生日のお祝いもかねて~~乾杯~~


終電までの時間~ちょっと せわしなかったけど~楽しく呑みました~


しかし~~このチームも強いね!酒!


マグロ君の周りは兵がいっぱい!

いつかナンバーワン決めたい・・・チックな~~







miyayaさんにお土産もろうた~

現在!ランゲ&ゾーネの仕事もしてるらしい~~





何者なん?このお方も?

ムシコさん以上に謎かも?







・・・で、ランゲのチョコもらった!



マグロ君のあこがれの時計!


いつか・・・最後はランゲ~~そう思ってました~~






↑このタイプか・・・






↑このタイプが好き!


300~400万ぐらいするよね?


チョコじゃなく本物くれ!










・・・で、ず~と昔に紹介しましたが~

↑これがマグロ君の時計!

ルミノールマリーナ パネライ!


もう10年ほど使ってます!


10年前!奇跡的に~パチンコで二連勝!

二日で40万近い金をツカミ~~~



物に変えないと 危ない・・・と言う衝動にかられ~~


時計雑誌で勉強!


小遣いを少しづつ貯め足し・・・・

やっと勝った時計・・・パネライ!



当時、黒文字板が手に入りにくく・・・静岡まで電話して探した!


どう?カッコええやろ?









・・・で最近買ったチャライ時計↑


シャネル!100万ぐらいするらしい~~~本物はね!


呑み友達がフィリピンで買ってきたスーパーイミテーション!


でも、出来栄え良い!本物そっくり!重量感もあり!


4000円で買いました!4ヵ月前に~~

まだ動いてます!


この記事アップまで 動いてたら・・・・拍手喝采!










いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】












八丁堀「一慶」にて~オフ会! その1

2013年07月18日 06時52分41秒 | 東京都心 食べ歩き


八丁堀「一慶」に集合~~~


ムシコさんから号令がかかりました~~

ムシコさん~miyayaさん~キャシさんとオフ会です~~






ムシコさんとは仕事で たまに~お会いしてましたが・・・

miyayaさんとは・・・三年?いや4年ぶり位か?


キャシさんは 初対面です!


まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






一番乗りしてしもうた~~時間はキッチリなマグロ君! ここ大事!


お通しを見つめながら・・・ビールもステイ!

      律儀なマグロ君!  ここも大事





      




・・・で、そろったところで~乾杯~~


いつも通り~期待にこたえ、呑みかけ映像!

           ほんと!律儀なマグロ君!






まずは・・・ウシのタタキなんぞでビールを消費しつつ~~






モツ鍋が来ました~~






追加で炙りモツ!

これが美味いらしい~~



申し遅れましたが・・・「一慶」は~もつ鍋屋です!







ファイアー~








手羽先~





サラダなんぞで~ビールをがぶ飲みしてると~~






もつ鍋完成!






美味いぞ~~~一味たっぷりかけ倒し~やってます!


↑これはノーマルなもつ鍋です!






もつ鍋は~芋焼酎ロック!でしょ?







ノーマルなモツを堪能した後に~~炙りモツを投入~~








これ・・・最高!

香ばしい~~~


美味すぎ!





病みつきになりそうな予感!






〆は~~ラーメンで~~


安くて美味しい~~この店!


八王子に出来んかな~~?


この後二次会!







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










さめ(鮫)

2013年07月17日 07時18分29秒 | Weblog

この状態で流通してる事が多いです



       フカヒレの姿煮



鮫(サメ)
【語源】
サメの語源は「狭目」。体に比べ小さな目をしている事が語源と
言われています。
また、夜行性で、昼は眠り夜目を覚ますことから「覚め」が語源
とも言われています。




【旬】
日本近海にいるサメだけでも100種以上。
その内、食用として流通している主なサメは、「ヨシキリザメ」、
「ホシザメ」、「ネズミザメ」、「ツマリツノザメ」、「アブラ
ツノザメ」などの数種。

一概には言えませんが水揚量の多い、夏から初秋を旬としましょう。


      フカヒレ丼

【うんちく】
数種のサメが流通していますが、一般的にわけられる事なく、一括で
「サメ」として、流通してるようです。

関東では「サメ」と呼びますが、関西では「フカ」と呼ばれ、山陰
では「ワニ」とも呼ばれます。
九州では「フカ」と呼ばれますが、フカの皮の事は「サメ」と呼ぶ
ようです。ややこしい!

古事記に登場する「因幡(いなば)の白兎(しろうさぎ)」の話・
・・・ご存知ですよね~!

隠岐のウサギがワニをだまし、海に並ばせて背中を伝って因幡に
渡ろうとする話。
そうです、ここに登場する「ワニ」は、「サメ」の事なんですよ。





【ブランド・産地】
ブランド化はされていません。しかし、サメのヒレ・・「フカヒレ」
は、高級食材。この部分だけ一人歩きしています。

主な産地は宮城県気仙沼。次いで北海道、岩手、青森と続きます。

気仙沼港には、全国の約8割り近いサメが集まると言われています。

また、サメの皮はワサビをすりおろす最高の器具とされています。




     サメのにこごり

【産地ならではの漁師料理】
特に九州では、よくサメを食べるようです。
食べ方は湯引き。おお釜にたっぷりのお湯を沸かし、サメを丸ごと
茹でます。タワシで硬い皮をこすり落し、水洗いし、2枚におろし
ます。一口大に切り、もう一回湯通しし、氷水でしめ、酢味噌で
食べます。中骨のコリコリ感がたまらないとか。


      サメの心臓
 

本場気仙沼では、鮮度の良いサメの心臓と肝のお刺身。
心臓は「ホシ」と呼ばれ、酢味噌やワサビ醤油で食べます。
歯ごたえがたまらないとか・・・・・。

肝臓は酢味噌で・・・濃厚な味わいが病み付きになります。
ただ、食べ過ぎると胸焼けしますよ。

また、新潟では正月にサメを食べる風習があるそうです。



【栄養と効果・健康】
サメ類は浸透圧調整の為、体液に大量の塩分、尿素、トリメチル
アミオンキサイドと言う物質を含んでいます。
このため、これらの分解物アンモニアが生成され、鮮度落ちが早く
異臭を放ちます。鮮度命の魚です。

また、サメの肝油はビタミンAが豊富。栄養剤としても用いられ
ました。

軟骨に含まれるコロイドチン硫酸は痛風の治療薬として利用され
ています。

フカヒレはコラーゲンたっぷり~究極の美容食でもあります。



        サメ軟骨の梅和え







いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】