goo blog サービス終了のお知らせ 

世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

食堂酒場「ハルチカ」の~「あぶり清水」に初~新宿です

2025年05月01日 05時09分28秒 | 東京都心 食べ歩き

 

新宿にて~仕事仲間と~呑みニケーション~

思い出横丁に来ています!

安兵衛~~本館はまだ来てない~別館は行ったけど・・・

混んでる~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

タローは~ガラガラすぎて・・・入る勇気無し!

ブラつきましたが・・・これと言うのがなく~~

 

ハルチカに来てみた!新宿小田急ハルクの地下!

 

こんな店があるらしい~~

 

その中で~お客さんが多く居た~「あぶり清水」を選択~

 

串焼き屋さんらしい~

 

上州おしだね~~~↑

上州って・・・群馬県???聞くな

 

 

ちりとり鍋も気になる~けど・・・

なんか~鍋つつくって~面倒で気を遣う~

 

とりあえず~初なんで~全メニュー撮影~

 

熊本もおしてるの??馬刺しあり~

 

お通しの草!

 

とりあえず~あみミレバ―は食いたい!

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

上~あみチレ、下~あみレバー

 

かなりのぽっちゃり~食べごろちっく~

 

美味し!!!

美味いけど・・・ほぼ生~ええの??食うてええ奴??

怖くて聞けないので完食!

大丈夫~今も生きてる!(1年後)

 

・・・・で色んな部位を発注~~

タンやら~おっぱいやら~くちびるやら~

希少部位を優先に~

どれがどれか?は・・・・・・聞くな!

ここの豚串美味い~~

上州豚バンザイ!

 

煮込みを頼み~~

 

お新香で箸休め~

 

厚切りあぶりチャーシューを発注~

 

こうなれば~とことん上州豚~~

このチャーシューも上州豚???

 

ネギに酒盗のせました~チックな~^

 

酒盗とか塩辛って万能だよね~~

調味料としても優秀~~

 

クリームチーズに酒盗は鉄板!

家呑み時も~自作します!

 

 

チーズオムレツに~

 

エイヒレで~吞む~~

 

 

 

焼豚足で〆!

これも・・・上州豚???

 

豚中心に食うたけど・・・全部が上州豚じゃない気がする~~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      




「しんぱち食堂」やら~「みのや」やらで~~

2025年04月30日 05時29分00秒 | 八王子 食べ歩き

 

たま~に来ます~「しんぱち食堂」

焼き魚定食が食べたくなったら・・・

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

肉もある~プラス単品で食べる事はあります!

 

美味しい魚定食って~食える店皆無!

 

ここは炭火で焼いてくれるのが嬉しい~

焼きは最高なのですが・・・魚が安いのしかない~

高いの売れないし~チェーン展開では無理なのかもしれないけど・・

・・・・・・高くても良いから~良い魚置いて!!

そしたら~もっと来るのに・・・・そんな需要はないのでしょうか?

 

パットで発注~~

 

この店で食うのは~決まってる~ニシンです!

小さい!小さすぎる~でも、この店では一番美味いと思う!

 

この2倍!出来れば3倍のニシンが食いたい!

 

 

ハラスを追加で頼んでみた~初~~

一番人気らしいが・・・少ない・・いびつなカット

しかも~~トラウトとか~アトランティックサーモン~~

養殖物です!

 

 

ご飯は玄米を選択しがち~~

 

鮭も養殖の銀鮭のみ!天然の紅鮭とか置いて~高くて良いので!

良い魚を炭火で焼いて食いたい・・・・・!

高いけど・・・食える所がないだけに・・・・ビジネスチャンス!!ちっくな~

高い魚持ち込んで・・・焼いてくれへんかな??

 

・・・・で、ここは良く来る~「みのや」

千と千尋の神隠しにデッサンされ~登場した店です!

 

本日は~カウンターに座ったので~厨房を激写!

 

生姜焼きを単品で頼み~~

 

意外に初かも??

 

ハンバーグも単品で~

こちらは~ほぼ毎度~~

 

味噌汁は豚汁~~これが美味い!

 

ご飯は・・・何故か??皿盛り!

 

毎度のロースカツ定食~~

 

ヒレカツもあるけど~この店はロースが好き!!

 

 

こんな感じで~毎度~~食い倒しております!!

             あんた食い過ぎ!

この店は~何も言う事なし!!お願いだから・・・長く続けて!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      




焼鳥「高澤」に~ヒサのビサ~

2025年04月29日 05時20分01秒 | 八王子 食べ歩き

 

高澤に~~ヒサのビサ!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

1年ぶり位??半年ぐらい???聞くな!

今回は和歌山から来てくれた~従兄とその子~

え~はとこじゃなくて・・・やしゃごじゃなくて・・・

なに子????聞くな

 

高澤コースを発注~~

足りない分は追加しよう~~

 

まずは~鶏スープから~~

濃厚で美味し!胃にも優しい気がする~~

 

 

三人なんで~三本ずつ来る~~

 

むね肉あたり??? 適当

 

 

鳥刺しかな~~

 

刺しだね!!間違いない!

 

つくねっぽい~

 

ビールからの~日本酒でやってます!

 

ネギ焼きが来て~

 

草!

 

よだれ鶏の・・・何とか~~

中華風です!

 

もも肉あたり~~ほんと!適当~

 

レバーペースト~~

ワインをください!

 

レバーは絶対に食いたい!

 

箸休めの漬物的な何か??適当さは続く!

 

 

赤がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

何これ??聞くな

何かのジュース??

 

手羽先チック???もはや~ちっく!

 

〆は選択制~親子丼か~

 

そぼろ丼か~

 

トリュフそぼろご飯~~

全部ください!

追加発注~~何せ∼育ち盛りの~~

はとこ??やしゃご??なに子???チックな高校生がいますので~

 

〆は~おやき??最後まで質問!

 

美味しゅうございました!

この後~街中華の「ちとせ」に行って~

八王子ラーメンと~チャーハンとレバニラ食いました!

もはや~フードファイト!罰ゲーム!!

若いって・・・・・・・すごか~~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      




中町 天麩羅「たかはし」に~ちょいちょい~~

2025年04月28日 05時25分53秒 | 八王子 食べ歩き

 

中町 天麩羅「たかはし」に~ちょいちょい~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 

老舗の「天安」、美味かった「天源」と閉めてしまい・・・

・・・・・・・・・・八王子では唯一の天ぷら専門店!

故に~最近は頻度高く~出没~~

 

毎度の~しじみスープ始まり~~優しい~

肝臓に良さそう~~

 

白ビールの生から~~白穂乃香!

 

あん肝~

ここの対象が作るあん肝は~寿司屋以上に美味い!

 

セット!

 

草が来て~

 

新玉ねぎとワラビ~卵の天ぷらのせ~

 

卵を崩して~~~~最高~~~

 

自家製ピクルスが来て~

 

天ぷらは~王道の車エビから~

頭と共に~~

 

キスが来て~~

 

やっぱ~天ぷらは日本酒でしょう~

 

順番にやっつけていきます!雑賀から~孫一

 

アスパラがきて~

 

新じゃがの天ぷらに~鯛とマグロの酒盗のせました~チックな~

この変化球が嬉しい~

 

割ってみた~~ホクホク美味し!酒盗の塩気が最高~

イカの塩辛はあるあるだけどね・・・・

 

アオリイカ~

天ぷらにイカは必須~

ヤングコーンの天ぷら~

 

ひげが美味い!

もろこしの風味抜群!

 

黒牛に移行~~

マグロ君の生まれた~和歌山から攻めてます!

和歌山生れの兵庫育ちです!

 

天ぷらの王道ネタ~メゴチ~

天ぷらでしか食うた事ないかも

長野の~水尾に移行~~

 

アボガド天~ウニのせ~~トビッコものってる~

 

こう言うの食わす天ぷら屋さん少ない!

因みに~トビッコって・・・何の卵か知ってる??

 

川中島に移行~~

トビッコの親は・・・・・・・・・・飛魚です!

 

はまぐり~

 

ただの蛤じゃない~

地蛤です!高級品~~

殻から察するに・・・・茨城産かな?

 

万願寺トウガラシがきて~

 

茄子!

 

穴子の天ぷらは~江戸前の必須~

 

モズク酢で小休止!

沖縄モズクじゃなく~細かいマモズクかな?

 

そして~〆は~特注の~天丼~

全コース~大将の手打ち蕎麦で〆なのですが・・・

マグロ君は天丼か天茶、天ばらで〆たいと我儘!

毎回~用意してくれます!

大将~~ありがとう~

 

蕎麦も食うけどね・・・・!

        蕎麦で〆てるやん

〆は蕎麦でもええけど~天丼食いたいやん!米食いたいやん!

天丼の甘ダレ~味わわんと・・・・・勘弁ならねぇ~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      


 


鰆(サワラ)

2025年04月27日 19時53分47秒 | Weblog



鰆(サワラ)


       サワラの炙り刺身

【語源】
さわらの「さ」は「狭い」と言う意味で、わらは「腹」、体が細長
く、腹が狭くみえた為。別名のサゴシは「狭い腰」からきたもの。

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


日本全国ランキング

 






        サワラの木の芽焼き


【旬】
「鰆(サワラ)」は魚辺に春と書くことから、代表的な春の魚であ
るといえる。
しかし、地域によって異なる。関西地方・瀬戸内では5~6月の
春が旬だが、関東地方・駿河湾、西伊豆などでは12月以降の冬が
旬である。特にこの時期のサワラは「寒サワラ」と呼ぶ。


          サワラ幽庵焼き





【うんちく】
沿岸の表層(水面近く)に生息する。但し、秋から冬にかけては
外海のやや深いところに移動。イワシ類、サバ類などを主に食す。
産卵は春から初夏。内湾では春から秋にかけて、外海では秋から
冬のかけて、定置網・流し網などで漁獲される。

近年、瀬戸内海では漁獲量が激減している為、種苗放流の研究が
行われている他、漁獲制限もされている。寂しい話ですね・・・。

特に関西地方では春の味覚として白味噌に漬け込んで焼く、西京焼
きが好まれる。


      サワラの西京焼き




50cmほどの若魚は「サゴチ」と呼ばれ比較的安値で流通している。

サワラの卵巣は、珍味「カラスミ」の代用品としても使われる。
ちなみに、本物のカラスミは「ボラ」の卵巣。

「瀬戸の海や浪もろともにくろぐろと い群れてくだる春の鰆は」
                        若山 牧水



サワラの切身 / 魚屋さんではこの形で売られている事が多い



         サワラの押し寿司

【ブランド・産地】
ブランド化はされていない。漁獲量は長崎県がダントツ。ついで
島根、福井と続く。
特に上品質と言われているのは、4~5月、産卵のために瀬戸内海に
入る鰆(サワラ)。絶品である。







【産地ならではの漁師料理】
漁師さんにサワラの美味しい食べ方をたずねたところ、「サワラは
刺身にかぎる」と即答。マナガツオと並んで漁村では「刺身の王様」
と言っているとか。
食べてみたところサバの仲間にしてはクセがなく、鯛や平目とは
一味違う美味さ・・・。納得の味でした。焼酎かな・・・?







        サワラの炙り寿司










【栄養と効果・健康】
栄養素は鯵、鯖、鰯などの青背魚と似ているが、特に脂肪が多く、
高エネルギー。しかし、動脈硬化を予防するDHAの量も多いので
食べすぎを気にする必要はない。また、血圧を下げる働きをする
カリウムを多く含むのも特徴。


      サワラの幽庵焼き


       サワラのタタキ




            サワラの天ぷら








サワラの情報ドシドシお待ちしています。



        サワラのタタキ











           サワラの酢〆




        サワラの巻き寿司





          サワラタタキの酢の物













              サワラの焼き漬け

 

          サワラの酒盗

 

 

 

 

 

     サワラ炙りのにぎり寿司

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!