世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

「大海」にて~~呼子のイカ!

2017年12月23日 07時09分26秒 | 食べ歩き・グルメ(熊本・鹿児島・佐賀編)


バスで移動中~~~目指すは佐賀県~~



博多を後にし~~~~


まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ

にほんブログ村








到着~~~





佐賀県 呼子です!







「大海」にやって来ました~~






呼子と言えば~~なんでしょう~??



そう~~あれ~~~~あれしかない!







ケンサキイカ(シロイカ)です!!!

呼子のイカ!!!





水槽には活きたケンサキイカがタップし~~







セッティング完了~~


着席!!!






玄界灘で揚がったケンサキイカは日本一~~






お通し的な物↑






こちらもイカ!!!ゲソをどうにかした物








・・・・で、来ました~~一人2ハイ!!





ケンサキイカの活造り!






美味そう~~





活きてる奴は~歯ごたえが違う~~


スルメイカやヤリイカとは違う歯ごたえ~~肉厚で美味い~~






青い器もイカが栄える~~~






ビールがすすんでおります!






食い倒しちゅうぅうう~







イカ焼売が来て~~~これもケンサキイカなら感動ですが~違うでしょう~







食い散らかしちゅうぅうううう~~







ゲソは回収し~~~揚げと~~





焼きで~~二種類堪能~~~


心憎い仕打ち!!!


たいへん美味しゅうございました~~






さ~~博多にカンバック~~~


・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!




いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】








Barre de vin K(バーレドヴァンケイ) 会員制ワインバーにて熟成肉~~その4

2015年11月13日 05時57分26秒 | 食べ歩き・グルメ(熊本・鹿児島・佐賀編)



ウナギの養殖!加工所を見倒し~~

商業施設を見散らかした後~~~






Barre de vin K(バーレドヴァンケイ)にて~業者様と会食です!


会員制!緊張し倒しちゅぅううう~~

鹿児島県にもあるのね!失礼な奴!



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ





お洒落なカウンターのみのお店!

本日は6名で貸切です!






まずはビールから~~






オードブルチックな物で~やってます!







↑特に~このハムが美味しかった~~


な・なんと~猪のハムです!







↑これも美味しかったけど・・・何か?は知らん!

                  魚以外は無知!








こんなん来たら~~即!赤でしょう~~

ワインバーだしね!






そして~明日、視察予定のシシャモをお洒落に加工してもらい~~


やってます!








そして~~熟成肉↑


マグロ君は300g!






腐った部分~周りを削り~~熟成した中心部だけを使う!


歩留りが悪~い! 贅沢な食い方です!


胡椒がきいてて美味い!







先方の若手の従業員のお方は500g!


さすが~~若い!







遠慮を知らない!当社同行者も500g!


そんあに若くないですが・・・・何か?








サラダもいただきながら・・・・






完全呑みモード~突入!



ワインを散々呑み散らかした後~~






洋酒に移行~~







10も12も全部いただきます!






やってます!







葉巻なんかも~~いただいております!

ショットバー状態!







何か?の酒も・・・やり倒しております!










鹿児島と言えば~芋焼酎~~


小鹿・・・げんもん!も、いくでしょう~~

「げんもん」とは鹿児島の方言で「本物」と言う意味!

アルコール度数は38度!ものほんや~~やられそう~~








げんもん~~呑み散らかしちゅう~~~








日本酒もいくでしょう~~あんたら呑みすぎ!


飛露喜(ひろき)・・・福島の酒です!


九州ですが~~ヒロシ!!では なかとです!






グラッパ↑かな???






やってます!






↑こんなんもいったらしい~~




もうベロベロ!!!!









珍しい~明るい農村を店主よりお土産にいただきました!


ありがとうございました!



御馳走様でした!美味しかったです!


明日も早いが・・・・気合で二日酔いにはなりません!


・・・・・・・・・・・・・つづく












いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】











有明の海苔入札と~大連らーめん!

2015年10月15日 06時12分29秒 | 食べ歩き・グルメ(熊本・鹿児島・佐賀編)


佐賀の「おうぜ」で昨夜は~~美味しい物をいただき~~~







↑こんなん!




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ









早朝~~来ました~~漁連直営のお土産屋さん!


開店時間前に開けてもろうた!


色んな商品を見た後~~







↑やって来ました~~佐賀海苔共販センター~~






だだっ広~い体育館チックな場所で行なってるのは~~







海苔の入札なのです!






色やら密度やら物量やら~~いろんな情報を提示し~~


よ~いどん!でコンピュータを使い一括入札するんです!







↑この機械で焼いて味見もし放題~~


海苔好きのマグロ君にとっては~天国!









この海苔を入札した業者さんが、更に加工~~


焼き海苔にしたり~味付け海苔のしたりするらしい~~


セブンイレブンのおにぎりが有明の海苔に限定したため・・・・・


・・・・いちグレイドの海苔が高騰してるらしい~~



・・・と言うような勉強をしたら~~腹へった!








近くの「大連らーめん」に来ました~~~


まだ昼前と言うのに結構入ってる~~


地元では美味しい!と有名な店らしい~~







コテコテの豚骨ラーメンです~~







マグロ君はチャーシュウメン~~


濃厚で独特の香り~~美味しい~~






ご一緒したお二人はネギラーメン!



元祖豚骨!って感じのラーメンでした!








この後~~~船にて~~~海を爆走~~



・・・・・・・・・・・・・つづく!













いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】















佐賀の「おうぜ」でクエにアラ!

2015年10月14日 05時56分45秒 | 食べ歩き・グルメ(熊本・鹿児島・佐賀編)


佐賀県に来ています~~

「おおぜ」↑





まずはビールで~~~待てません↑




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ








まずは~~イイダコの煮た奴から~~


瀬戸内育ちのマグロ君!子供の頃よく食べました!大好きです!



そう~~初春の話ですが・・・・何か?









平貝のヒモの酢の物~~~


マニアックな所が出ての~~期待大!









そして~~お刺身~~


さすが九州~~中央の白身はクエです!









↑美味しそうやろ~~







そして~~アラの酒蒸し  








黄アラです!


お顔が黄色い↑







伊勢海老をどうにかした物↑と、高級魚の目白押し!








日本酒でやってます!







佐賀牛ロース↑  このタイミングの肉は嬉しい~~








御当地牛~~~








そして~ズワイガニ!


エビ、カニ制覇的な~~







・・・・で、てっちり↑


野菜だけ撮影し・・・フグ忘れた!









ふぐ白子天ぷら↑


いや~~しかし高級食材の連発!高そう~~~







〆は雑炊で~~~







最高に美味しかったです!御馳走様でした!


東京なら・・・一人三万位するかもね!


御馳走様でした!良いお店でした!



さ~明日は早朝より忙しい~~寝ます~~

















いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】















嬉の温泉街~~漫遊~足湯と「よしなが」で食い倒れ!その7

2011年03月20日 07時32分35秒 | 食べ歩き・グルメ(熊本・鹿児島・佐賀編)


グラバー園を堪能し~~~

次にむかうのは~~~そう~ベタなあそこ~~~


どうしても行っとかにゃ~~






寒さを押し~~こうならりゃ~意地です!

徒歩でむかってます~途中、旧英国領事館などを横目に~~~


コンビニで暖をとりながら~~~~(とにかく寒かったです)




人気ブログランキングへ

寒さに負けず頑張った!だ・か・ら~~~押しとく~??








到着!







そう~ベタベタなオランダ坂!






ある程度登ると~~~↑の標識が~~~


ここからがモノホンのオランダ坂?


当然ノーチャレンジなマグロ君ご一行様!


体力の限界と言うよりは・・・・寒さに耐えれない!

この日の最高気温1℃~最低気温-2℃・・・・雪国か!


   日頃の行い?






その後~~またしてもベタな平和記念公園をチラ見し~






佐賀県嬉野温泉に帰還!







ホテルで一服し~~~むかったのは~~

何かのお祭りらしいが 人っ子一人いない温泉街メインストリート!





そう~~~ここで暖をとり~~~腹をすかせて美味いビールを呑もう~~







マグロ君の足↑


足湯初体験!


カップルが~足湯デートに次々と来る中~~~おやじ三人で陣地占領~~


一時間ばかし じっくりと楽しませていただきました!

   スマン~じもてぃーカップル!









しかし~頭寒足熱とは よく言ったもの~気持ちいい~体にいい気がする~

そして・・・足だけで温まるのね!全身!






ポッカポカの体と~ペッコペコのお腹をかかえ~やって来たのがここ↑






居酒屋?「よしなが」


温泉街を2週ほどグルングルンし~喧々諤々して ようやく決まった店です!







まずは~~ビール!


でもビールより先に出てきたお通し~~~


豪華なお通し・・・牛たたき~~~~





店内はこんな感じ~~








そして~ビールで乾杯!








クジラベーコンを頼み~~~








串揚げ~~~






揚げ出し豆腐~~~








そして~~「百ヒロ」~~クジラの腸です!


嬉野はクジラの名産地だっけ?









串盛りに~~~







とんぺい焼き~~~と食いまくり~~~






〆には関西人のサガか・・・うどんをチョイス~~~!







うどんだけでは、満足できず~~~お茶漬けも食い散らかし~~







ヨは満足じゃ!


緑茶で至福の時!



ここ嬉野の名産はお茶と湯豆腐らしい~~~






ホテルに戻り~~~離れにある露天風呂~~~~

打たせ湯的な物がえ~感じ~~~


貸し切り状態なので~~~撮影しときました~~~

ほんと!貸切なので・・・穴があくほど、うたせ湯にうたれといた!


「も~え~わ!」と、ひとり突っ込みしそうになりながら・・・





温泉コンプリートまで あとわずか~~~





 コンプリートの前祝に~~~
人気ブログランキングへ









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】