湘南オンラインフレネ日誌

フリースクール湘南オンラインフレネ学習的就労支援活動・災害ボランティアの実践を書き溜めていきます。

11/27 「怪奇祝い」と、「ふくのかみ」他

2020-11-28 05:54:00 | 地震津波災害ボランティア
2020/11/27 記
----------------
昨日の長電話の相手から、気の早い「お歳暮」が届いてびっくりしている。なんとトイレットペーパー。

メモが添えてあって「ふくのかみ」。なるほどと感心した。しかし、はやい。娘さんの仕業だなと、想像したが、問題はここから。母に洒落が通用しない。こんなものいらない、気がきかないと、ご立腹。まあ、とりあえずショートメールで、母の携帯から、お礼を送っておいた。「怪奇祝い感謝…逆ですが」と。
-----------
母を趣味のサークルに送り、母の地元の主治医の、外来へ。年末年始の母の緊急時対応の紹介状を書いてもらった。相手が不特定なのはダメだと難色を示していたが、年末年始の当番医は専門外だろうし、病院は新米の若いのだろうし、また耳鼻科検査からやりなおされたらかなわないと頼み込んだ結果、書いておいてくれたのだ。

ストレートネックにあらずとの指摘も。なるほど。しかし気象病の傾向強し。しかし、他の季節、発症なしでもない。
-----------
今年は年末夜間パトロールに参加する。倒産•解雇の自殺者が出る。

常総市社協に電話。適任者がコロナで忙しいから無理と、ことわられた。無念。

夜間傾聴 ひとり
(校正1回目済み)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/25&26 25分が送られていま... | トップ | 11/29 埼玉県のヤングケアラ... »
最新の画像もっと見る

地震津波災害ボランティア」カテゴリの最新記事